東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-18 03:27:03
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 81601 匿名さん

    他所の評価が下がると自分の所が上がると考えていらっしゃるようです。

  2. 81602 匿名さん

    豊洲はBRTも通るよ。


    ↑笑笑

  3. 81603 匿名さん

    なぜ豊洲

  4. 81604 匿名さん

    品川はレベル4の自動運転ターミナル構想

    1. 品川はレベル4の自動運転ターミナル構想
  5. 81605 匿名さん

    こちらは「山手線の駅力」を語る場のはずですが???
    何故、豊洲や個別のマンションの話題ばかり?

  6. 81606 匿名さん

    >なぜ豊洲





    >>豊洲はBRTも通るよ。





    >なぜ豊洲



    アッフォ。

  7. 81607 匿名さん

    品川、徒歩15分の天王洲より、銀座5分の豊洲の方が実際、便利ですよね。

  8. 81608 匿名さん

    >>81605

    江東区の僻地、汚染埋立地の豊汚巣民が出てきて、嫉妬にまみれて
    港南の都内人気中古マンション1位の個別マンションと豊洲の話をするからでしょう

  9. 81609 匿名さん

    豊洲だと、例えば丸の内勤務だと、毎日、銀ブラして帰れますよ。
    豊洲駅に帰ってきても、ららぽやビバホーム結構、楽しい。

  10. 81610 匿名さん

    港南4丁目より芝浦4丁目の方がいいね。

  11. 81611 匿名さん

    >品川、徒歩15分の天王洲より、銀座5分の豊洲の方が実際、便利ですよね

  12. 81612 匿名さん

    豊洲山手線駅との関係は?
    なんでしょう??

  13. 81613 匿名さん

    仕事帰りに銀座で奥さんと待ち合わせしてディナー。
    帰りは豊洲までタクシーとかオシャレでしょ。

  14. 81614 匿名さん

    >>81611 匿名さん
    そこは、天王洲と豊洲の比較だろ。

  15. 81615 匿名さん

    >>81607
    人気の街への所要分数みると、どこに行くにも乗り換えないといけない
    豊洲は不便さNo.1だろうな。
     

    1. 人気の街への所要分数みると、どこに行くに...
  16. 81616 匿名さん

    比較対象を正しく設定しましょう。

    品川 ↔️ 銀座
    天王洲 ↔️ 豊洲
    港南4 ↔️ 枝川

  17. 81617 匿名さん

    山手線「駅力」のスレッドです
    豊洲やワールドシティタワーの話題は別でお願いします。

  18. 81618 匿名さん

    >81615: 匿名さん

    全部の人気エリアに行ける必要はないと思ってます。
    銀座を普段使いできるのが豊洲の魅力だと思います。

  19. 81619 匿名さん

    有楽町線の銀座一丁目駅って銀座のハズレだよなあ。銀座といえばやはり都営銀座線銀座駅だろ。
    銀座に5分にだまされた豊洲民が哀れでしかたが無い。

  20. 81620 匿名さん

    天王洲駅・豊洲駅の話題は別でお願いします。

  21. 81621 匿名さん

    全部の人気エリアに行ける必要はないと思ってます。
    豊洲は銀座しか眼中にありません。

  22. 81622 匿名さん

    >81619: 匿名さん

    天王洲から品川駅歩けるくせにw

  23. 81623 匿名さん

    >全部の人気エリアに行ける必要はないと思ってます。
    豊洲は銀座しか眼中にありません。

    銀座は普段使い。その他は休日等にたまに行ければ良いって感じです。

  24. 81624 匿名さん

    この資料は秀逸。駅力的には各人気スポットへの所要時間でトップはやはり東京駅、次に品川駅ということですね。地下鉄の有無は実際には関係ないようです。

    1. この資料は秀逸。駅力的には各人気スポット...
  25. 81625 匿名さん

    81624: 匿名さん

    天王洲だと品川を普段使いですかね。
    その他はどのくらいの頻度で出かけるの?

  26. 81626 匿名さん

    港区内と人気の横浜、湘南方面の両方にアクセスがいい品川は強いね。もちろん、京都大阪へは調べなくても1位、羽田空港から海外へも1位。品川駅力最強だわ。

  27. 81627 匿名さん

    >>81675

    ここに天王洲住民はいないよ

  28. 81628 匿名さん

    豊洲って何区?」

    江東区

    「 ( ´,_ゝ`)プッ」

  29. 81629 匿名さん

    >>81627: 匿名さん

    WCTの方でも、良いですよ。

  30. 81630 匿名さん

    >81628: 匿名さん

    アドレスに拘る方なら、港区でも港南とか選ばないのでは・・・。

  31. 81631 匿名さん

    >>81630 匿名さん

    アドレスだけに拘ってるからこそ港南なんでしょう

  32. 81632 匿名さん

    絶対に港区じゃなきゃいやだという人はかなりいるよね。絶対に江東区じゃなきゃいやだという人は皆無だろうけど。

  33. 81633 匿名さん

    港区なら何処でも良いんだ。
    いろんな方いるからね。
    ベンツならAクラスでも良いって感じかな。

  34. 81634 匿名さん

    豊洲に住んでの豊洲の欠点は

    ・教育環境が良くない
    ・雑多で一体感がない
    ・高齢者にとって暮らしにくい
    ・人間関係が希薄
    ・騒がしい

    ということです。

  35. 81635 匿名さん

    WCT豊洲も関係ないから出ていってほしい。他人の家に乗りこんで関係ない話ばかりする人みたい

  36. 81636 匿名さん

    >>81633

    港南や芝浦の湾岸タワーも2億円以上する部屋だけで数百戸はあるから
    一概に語れない。セカンドに持ってる人も多いしね。

  37. 81637 匿名さん

    WCT豊洲も関係ないから出ていってほしい。他人の家に乗りこんで関係ない話ばかりする人みたい

    豊洲は関係ないけど、港南は関係あるでしょ。山手線の駅が2つもある街。
    ひとつは製作中だけどね。ただし個別マンションはスレ違いは同意。

  38. 81638 匿名さん

    ちなみに東京都による「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」の対象地域はこのエリア。このエリア内は品川駅、田町駅の駅周辺地区としてスレの対象地域。
     

    1. ちなみに東京都による「品川駅・田町駅周辺...
  39. 81639 匿名さん

    品川は駅近に魅力的なマンションがない。

  40. 81640 匿名さん

    >>81638 匿名さん
    WCTは区域の一番端っこですね。
    なんの恩恵もありませんよ。

  41. 81641 匿名さん

    >>81639 匿名さん
    品川は高級なのがないですよね。分譲も賃貸も。ホテルやレストランも中途半端なのしかない。まあこれから期待したいですけどね。

  42. 81642 匿名さん

    彼はWCTを購入する前から不安だったのです。 
    こんな場末のマンションを買ってよいものかと。 

    身内や友人からボロクソに言われたのかもしれません。

    周辺に緑が少ないと言われれば、 隣の公園の開発計画に関する資料を集め 
    倉庫街・殺風景と言われれば、隣街の写真を集めてくる。 全ては不安の裏返しです。 

    このスレで彼は皆に相談しているのです。10年間ずっと。 
    こんな場末にマンション買ったけど大丈夫かな?と 

    「買ってはいけないマンションを買ってしまいました」

    https://soudan1.biglobe.ne.jp/qa5281772.html

  43. 81643 匿名さん

    WCT購入者は不安たと思いたいんだろうなあ。そうで無いと、
    豊洲のスカマンションを買ってしまい不安だらけの自分のストレスが溜まる一方。
    しかし、常識的に言って不安になる要素がないだろう。


    ・マンション価格は分譲から3-4割も値上がりしてさらに上昇中する気配がある

    ・住友、野村のサイトでは中古マンション市場人気No.1マンションとランクされている

    ・港南地域の近隣の整備は進み、公園整備や緑化など住環境は良くなるばかり

    ・品川駅、新駅周辺の再開発は都内でも注目度No.1で大規模商業施設も複数出来る

    ・9年後には東京の中核となるリニア品川駅に徒歩10分でいけるプレミアマンションになる

    ・品川は各社の住みたい街ランキングで急上昇して恵比寿に次いで2位の人気の街になった

    ・マンションからは湾岸一と言われる眺望でお台場花火の正面に位置する部屋から鑑賞できる

    ・もとが安かったのですでにローンは完済していて、毎月の支払いは管理費、修繕費のみ

    これで不安なら、どこに住んでても不安だろう。

  44. 81644 匿名さん

    >>81643 匿名さん
    バスの本数減りました。(>_<)

  45. 81645 匿名さん

    >>81643 匿名さん
    再開発は駅の向こう側でした。(>_<)

  46. 81646 匿名さん

    >>81643 匿名さん
    お隣の芝浦より中古価格安くなってしまいました。(>_<)

  47. 81647 匿名さん

    豊洲のスカマンションの不安

    ・買った直後に土壌汚染問題が噴出、豊洲市場に一番近いマンションで風評被害

    豊洲とは名ばかりの豊洲まで徒歩15分もかかる文字通りの超僻地マンション

    ・眺望が良いと思ったら実際はレインボーブリッジが遠すぎて遠くに見えるだけと判明

    ・供給過多で中古の成約もほとんどなく、価格を引き下げないと売れていない

    豊洲は「住みたい街ランキング」で急降下してランキング圏外になってしまった

    ・まだ買ってから4年しかたっておらず、ローンは全額残っているに等しい

    ・人気マンションランキングのベスト20位にも入らないスカマンション

    こりゃ不安になるわ。

    ・この先、新豊洲周辺の街区整備で環境が良くなる計画もなく、ずっとこのままが確定

  48. 81648 匿名さん

    >>81642
    貴重な情報ありがとうございます。
    読んでて涙が止まりませんでした。

    これからは少しだけeru@sakuのアホにも優しくしてあげたいと思いました。

  49. 81649 匿名さん

    豊洲 395億

    ☓品川 266億

    e@rusaku 頑張れ!

  50. 81650 匿名さん

    また架空の敵相手に戦っているよ。

  51. 81651 匿名さん

    あれれ、こないだまでこのサイトで㎡104万円と表示されてたのに、
    また上がってますね。どこまで上がるんでしょう?

     

    1. あれれ、こないだまでこのサイトで㎡104...
  52. 81652 匿名さん

    豊洲のスカマンションの不安

    ・買った直後に土壌汚染問題が噴出、豊洲市場に一番近いマンションで風評被害

    豊洲とは名ばかりの豊洲まで徒歩15分もかかる文字通りの超僻地マンション

    ・眺望が良いと思ったら実際はレインボーブリッジが遠すぎて遠くに見えるだけと判明

    ・供給過多で中古の成約もほとんどなく、価格を引き下げないと売れていない

    豊洲は「住みたい街ランキング」で急降下してランキング圏外になってしまった

    ・まだ買ってから4年しかたっておらず、ローンは全額残っているに等しい

    ・人気マンションランキングのベスト20位にも入らないスカマンション

    ・この先、新豊洲周辺の街区整備で環境が良くなる計画もなく、ずっとこのままが確定

    ・マンション前の路線価は安いといわれているWCTの1/3であることが判明してしまう






    こりゃ不安になるわ。だからWCT購入者は不安たと思いたいんだろうなあ。そうで無いと、
    豊洲のスカマンションを買ってしまい不安だらけの自分のストレスが溜まる一方。
    しかし、WCTには不安になる要素がないだろう。



    ・マンション価格は分譲から3-4割も値上がりしてさらに上昇中する気配がある

    ・住友、野村のサイトでは中古マンション市場人気No.1マンションとランクされている

    ・港南地域の近隣の整備は進み、公園整備や緑化など住環境は良くなるばかり

    ・品川駅、新駅周辺の再開発は都内でも注目度No.1で大規模商業施設も複数出来る

    ・9年後には東京の中核となるリニア品川駅に徒歩10分でいけるプレミアマンションになる

    ・品川は各社の住みたい街ランキングで急上昇して恵比寿に次いで2位の人気の街になった

    ・マンションからは湾岸一と言われる眺望でお台場花火の正面に位置する部屋から鑑賞できる

    ・もとが安かったのですでにローンは完済していて、毎月の支払いは管理費、修繕費のみ

    これで不安なら、どこに住んでても不安だろう。

  53. 81653 匿名さん

    コスポリの方が上がってます。

  54. 81654 匿名さん

    勝どき界隈

    1. 勝どき界隈
  55. 81655 匿名さん

    こういうことだね。
     

    1. こういうことだね。 
  56. 81656 匿名さん

    暑い

    1. 暑い
  57. 81657 匿名さん

    湾岸対決

    1. 湾岸対決
  58. 81658 匿名さん

    案の定、スレ流しを始めるアホ↓

    1. 案の定、スレ流しを始めるアホ↓
  59. 81659 匿名さん

    >>81653 匿名さん

    お見合いさようなら

  60. 81660 匿名さん

    マジで暑い

    1. マジで暑い
  61. 81661 匿名さん

    豊洲のスカマンションの不安

    ・買った直後に土壌汚染問題が噴出、豊洲市場に一番近いマンションで風評被害

    豊洲とは名ばかりの豊洲まで徒歩15分もかかる文字通りの超僻地マンション

    ・眺望が良いと思ったら実際はレインボーブリッジが遠すぎて遠くに見えるだけと判明

    ・供給過多で中古の成約もほとんどなく、価格を引き下げないと売れていない

    豊洲は「住みたい街ランキング」で急降下してランキング圏外になってしまった

    ・まだ買ってから4年しかたっておらず、ローンは全額残っているに等しい

    ・人気マンションランキングのベスト20位にも入らないスカマンション

    ・この先、新豊洲周辺の街区整備で環境が良くなる計画もなく、ずっとこのままが確定

    ・マンション前の路線価は安いといわれているWCTの1/3であることが判明してしまう






    こりゃ不安になるわ。だからWCT購入者は不安たと思いたいんだろうなあ。そうで無いと、
    豊洲のスカマンションを買ってしまい不安だらけの自分のストレスが溜まる一方。
    しかし、WCTには不安になる要素がないだろう。



    ・マンション価格は分譲から3-4割も値上がりしてさらに上昇中する気配がある

    ・住友、野村のサイトでは中古マンション市場人気No.1マンションとランクされている

    ・港南地域の近隣の整備は進み、公園整備や緑化など住環境は良くなるばかり

    ・品川駅、新駅周辺の再開発は都内でも注目度No.1で大規模商業施設も複数出来る

    ・9年後には東京の中核となるリニア品川駅に徒歩10分でいけるプレミアマンションになる

    ・品川は各社の住みたい街ランキングで急上昇して恵比寿に次いで2位の人気の街になった

    ・マンションからは湾岸一と言われる眺望でお台場花火の正面に位置する部屋から鑑賞できる

    ・もとが安かったのですでにローンは完済していて、毎月の支払いは管理費、修繕費のみ

    これで不安なら、どこに住んでても不安だろう。

       

  62. 81662 匿名さん

    こりゃ不安になるわ

    1. こりゃ不安になるわ
  63. 81663 匿名さん

    湾岸底辺対決

    1. 湾岸底辺対決
  64. 81664 匿名さん

    港区江東区の差だな

  65. 81665 匿名さん

    湾岸再底辺はスカイズタワー&ガーデンに確定しました!
     

    1. 湾岸再底辺はスカイズタワー&ガーデンに確...
  66. 81666 匿名さん

    底辺対決 

    豊洲 295億

    ●品川 266億

  67. 81667 匿名さん

    豊洲のスカマンションの不安

    ・買った直後に土壌汚染問題が噴出、豊洲市場に一番近いマンションで風評被害

    豊洲とは名ばかりの豊洲まで徒歩15分もかかる文字通りの超僻地マンション

    ・眺望が良いと思ったら実際はレインボーブリッジが遠すぎて遠くに見えるだけと判明

    ・供給過多で中古の成約もほとんどなく、価格を引き下げないと売れていない

    豊洲は「住みたい街ランキング」で急降下してランキング圏外になってしまった

    ・まだ買ってから4年しかたっておらず、ローンは全額残っているに等しい

    ・人気マンションランキングのベスト20位にも入らないスカマンション

    ・この先、新豊洲周辺の街区整備で環境が良くなる計画もなく、ずっとこのままが確定

    ・マンション前の路線価は安いといわれているWCTの1/3であることが判明してしまう






    こりゃ不安になるわ。だからWCT購入者は不安たと思いたいんだろうなあ。そうで無いと、
    豊洲のスカマンションを買ってしまい不安だらけの自分のストレスが溜まる一方。
    しかし、WCTには不安になる要素がないだろう。



    ・マンション価格は分譲から3-4割も値上がりしてさらに上昇中する気配がある

    ・住友、野村のサイトでは中古マンション市場人気No.1マンションとランクされている

    ・港南地域の近隣の整備は進み、公園整備や緑化など住環境は良くなるばかり

    ・品川駅、新駅周辺の再開発は都内でも注目度No.1で大規模商業施設も複数出来る

    ・9年後には東京の中核となるリニア品川駅に徒歩10分でいけるプレミアマンションになる

    ・品川は各社の住みたい街ランキングで急上昇して恵比寿に次いで2位の人気の街になった

    ・マンションからは湾岸一と言われる眺望でお台場花火の正面に位置する部屋から鑑賞できる

    ・もとが安かったのですでにローンは完済していて、毎月の支払いは管理費、修繕費のみ

    これで不安なら、どこに住んでても不安だろう。

  68. 81668 匿名さん

    WCTの1/3の地価ってもうタダみたいなもんだな。

    1. WCTの1/3の地価ってもうタダみたいな...
  69. 81669 匿名さん

    今のところ順調です

    1. 今のところ順調です
  70. 81670 匿名さん

    品川駅は東京の中核になるんだからアキラメロン
     

    1. 品川駅は東京の中核になるんだからアキラメ...
  71. 81671 匿名さん

    井上次も勝ってほしいな

    1. 井上次も勝ってほしいな
  72. 81672 匿名さん

    アホネガは一回やり始めたら無意味な地価比較や売上コピペを
    何回も死ぬまでやる。猿のオ ナ ニーと同じ。

  73. 81673 匿名さん

    >>81672
    港南じっちゃんの悪口言うな

  74. 81674 匿名さん

    豊洲って東雲よりも安いだろ
     

    1. 新豊洲って東雲よりも安いだろ 
  75. 81675 匿名さん

    スカイズって自称 眺望No.1
    他を知らない幸せ

  76. 81676 匿名さん

    スカマンション民が眺望No.1と言ったスカイズw

    1. スカマンション民が眺望No.1と言ったス...
  77. 81677 匿名さん

    スカイズの地べた、俺の部屋売ると370㎡くらい買えるな。

  78. 81678 匿名さん

    豊洲って何ナンバー?」

    「足立ナンバー」

    「 ( ´,_ゝ`)プッ」

  79. 81679 匿名さん

    豊洲のスカマンションの不安

    ・買った直後に土壌汚染問題が噴出、豊洲市場に一番近いマンションで風評被害

    豊洲とは名ばかりの豊洲まで徒歩15分もかかる文字通りの超僻地マンション

    ・眺望が良いと思ったら実際はレインボーブリッジが遠すぎて遠くに見えるだけと判明

    ・供給過多で中古の成約もほとんどなく、価格を引き下げないと売れていない

    豊洲は「住みたい街ランキング」で急降下してランキング圏外になってしまった

    ・まだ買ってから4年しかたっておらず、ローンは全額残っているに等しい

    ・人気マンションランキングのベスト20位にも入らないスカマンション

    ・この先、新豊洲周辺の街区整備で環境が良くなる計画もなく、ずっとこのままが確定

    ・マンション前の路線価は安いといわれているWCTの1/3であることが判明してしまう






    こりゃ不安になるわ。だからWCT購入者は不安たと思いたいんだろうなあ。そうで無いと、
    豊洲のスカマンションを買ってしまい不安だらけの自分のストレスが溜まる一方。
    しかし、WCTには不安になる要素がないだろう。



    ・マンション価格は分譲から3-4割も値上がりしてさらに上昇中する気配がある

    ・住友、野村のサイトでは中古マンション市場人気No.1マンションとランクされている

    ・港南地域の近隣の整備は進み、公園整備や緑化など住環境は良くなるばかり

    ・品川駅、新駅周辺の再開発は都内でも注目度No.1で大規模商業施設も複数出来る

    ・9年後には東京の中核となるリニア品川駅に徒歩10分でいけるプレミアマンションになる

    ・品川は各社の住みたい街ランキングで急上昇して恵比寿に次いで2位の人気の街になった

    ・マンションからは湾岸一と言われる眺望でお台場花火の正面に位置する部屋から鑑賞できる

    ・もとが安かったのですでにローンは完済していて、毎月の支払いは管理費、修繕費のみ

    これで不安なら、どこに住んでても不安だろう。

       

  80. 81680 匿名さん

    個別マンションがDisられて、、
    ここで話題にならないマンションに住もっと。

  81. 81681 匿名さん

    WCT住民気味悪い。

  82. 81682 匿名さん

    える さくは、堪え性がないなぁ。

  83. 81683 匿名さん

    このスレに豊洲の人はいるのだろうか?

  84. 81684 匿名さん

    コンクリート工場跡地マンション

    1. コンクリート工場跡地マンション
  85. 81685 匿名さん

    >>81638 匿名さん

    ワールドシティタワーズなどがある港南4は品川田町地域のなかでも最も大きなオープンスペースと100m超の運河に囲まれた開放感ある立地ということがよくわかりますね。

  86. 81686 匿名さん

    豊洲住民居ないのに、何故戦う必要があるのだろうか?
    それは、港区平均以下の地区だから。
    勝てると思っていた豊洲地区にも負けていることがわかり、skyzにターゲットを絞った。

  87. 81687 匿名さん

    SKYもWCTも駅遠なので、おすすめできないね。

  88. 81688 匿名さん

    そもそもWCT港区なん?

  89. 81689 匿名さん

    >>81684 匿名さん
    港南って**だから仕方ないです

  90. 81690 匿名さん

    豊洲のスカマンションの不安

    ・買った直後に土壌汚染問題が噴出、豊洲市場に一番近いマンションで風評被害

    豊洲とは名ばかりの豊洲まで徒歩15分もかかる文字通りの超僻地マンション

    ・眺望が良いと思ったら実際はレインボーブリッジが遠すぎて遠くに見えるだけと判明

    ・供給過多で中古の成約もほとんどなく、価格を引き下げないと売れていない

    豊洲は「住みたい街ランキング」で急降下してランキング圏外になってしまった

    ・まだ買ってから4年しかたっておらず、ローンは全額残っているに等しい

    ・人気マンションランキングのベスト20位にも入らないスカマンション

    ・この先、新豊洲周辺の街区整備で環境が良くなる計画もなく、ずっとこのままが確定

    ・マンション前の路線価は安いといわれているWCTの1/3であることが判明してしまう






    こりゃ不安になるわ。だからWCT購入者は不安たと思いたいんだろうなあ。そうで無いと、
    豊洲のスカマンションを買ってしまい不安だらけの自分のストレスが溜まる一方。
    しかし、WCTには不安になる要素がないだろう。



    ・マンション価格は分譲から3-4割も値上がりしてさらに上昇中する気配がある

    ・住友、野村のサイトでは中古マンション市場人気No.1マンションとランクされている

    ・港南地域の近隣の整備は進み、公園整備や緑化など住環境は良くなるばかり

    ・品川駅、新駅周辺の再開発は都内でも注目度No.1で大規模商業施設も複数出来る

    ・9年後には東京の中核となるリニア品川駅に徒歩10分でいけるプレミアマンションになる

    ・品川は各社の住みたい街ランキングで急上昇して恵比寿に次いで2位の人気の街になった

    ・マンションからは湾岸一と言われる眺望でお台場花火の正面に位置する部屋から鑑賞できる

    ・もとが安かったのですでにローンは完済していて、毎月の支払いは管理費、修繕費のみ

    これで不安なら、どこに住んでても不安だろう。

  91. 81691 匿名さん

    >このスレに豊洲の人はいるのだろうか?


    と書いてごまかそうとする汚染豊汚巣民

  92. 81692 匿名さん

    港南は臭くて興味ないので新駅に近い田町のマンションとかの話題お願いします

  93. 81693 匿名さん

    ここのスレを見てると港南に怪しい人間がいるから港南は止めとこうとなりますよね。匂いは分かりません。ケープタワーとかグループタワーの情報あればお願いします。

  94. 81694 匿名さん

    それWCTの住民らしいですがキチガイすぎて、とてもご一緒できないのは分かります。一戸建と違って集合住宅は大規模になるほど難しいです。

  95. 81695 匿名さん

    >>81691 匿名さん
    このスレで確かなのはWCT住民がいることだけw

    さあ、見えない敵と闘うがよいwwwwww

  96. 81696 匿名さん

    オタクネガの汚しい言葉のお口直し
    百聞は一見にしかず

    1. オタクネガの汚しい言葉のお口直し百聞は一...
  97. 81697 匿名さん

    まあ、この掲示板見てアホすぎてWCTに興味もつ人なんて皆無だろうな。敵対心持つ人は増えそう。
    私もその1人です。

  98. 81698 匿名さん

    何故か夜景しかないね。巨大なコンクリートブロックの写真の方が近いんじゃないの?

  99. 81699 匿名さん

    >>81696 匿名さん
    見に行ったら目の前倉庫じゃねーか。

  100. 81700 匿名さん

    キチガイがいる限り物件の評価は下がります。周辺の写真ではなくとんな人間が住んでいるかが大切です。特に子育て世代です。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸