東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-02 17:00:43
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 66382 匿名さん

    >>66364 匿名さん
    やはり本人でしたか、初心者マークの港南さん。

  2. 66383 匿名さん

    >>66382 匿名さん

    わかった、この人武蔵小山君だ

  3. 66384 匿名さん

    みんな知らないかも知れないが品川なんて何もないからな。

  4. 66385 匿名さん

    なんもないから新駅に期待してるのにそれもショボいんだからたまらんわ

  5. 66386 匿名さん

    >>66376 匿名さん

    これみれば見るほど山手線外側は本当に隔離されてる。

    これじゃ駅裏は分断されたままで今後も厳しいね。

  6. 66387 匿名さん

    >>66383 匿名さん
    と、主張する初心者マークの港南さんでした。

  7. 66388 匿名さん

    他でも迷惑かけてますよね。港南の武蔵小山さん

  8. 66389 匿名さん

    爺さん、他でもやらかしてるのか
    ほどほどにしておかないとリアルに問題起こすようになっちゃうぞ

  9. 66390 匿名さん

    駅前の充実度は川崎駅>品川駅なのは間違いない

  10. 66391 匿名さん

    >>66349>>66372では距離感を掴みにくいがこちらで見れば分かりやすい

    田町よりのマンションは関係ないし、5階建ての施設もJRじゃ期待できん。

    過度な期待は禁物

    1. 田町よりのマンションは関係ないし、5階建...
  11. 66392 匿名さん

    >>66390
    間違いないね
    品川が勝てる駅を探すのが大変

  12. 66393 匿名さん

    新駅なんて山手線京浜東北線の駅だけど大きな商業施設ができてもテナントが集まるかが心配。

  13. 66394 匿名さん

    >>66393 匿名さん
    至近に銀座、有楽町、日比谷、六本木があるしねぇ。競争が激しい。
    旅行者とサラリーマンだけじゃ品川の二の舞になるだけ。

    集客力のあるキーテナントが見つかればいいけどね。
    以前ならデパート、最近なら量販店、シネコンだけど。
    港南の人はデパートも量販店もいらないって言うしねw

    地元民をターゲットにするなら恵比寿のガーデンプレイス
    アジアからの旅行者をターゲットにするならお台場だけど、お台場は嫌だなw
    郊外の人を相手にするならラゾーナか。。

    結局のところ名前は違えどルミネと同じものができるだけだと思いますよ。
    ニュウマンの二番煎じ的なやつ。

  14. 66395 匿名さん

    おまえ本当にアホだな
    新駅は山手線京浜東北線の新駅であることに加えて日本を代表する大規模ターミナル駅の
    品川の駅前の立地であることが重要。
    新駅の客だけでなく品川駅や世界初のリニア始発駅の乗客も利用する。

    他の単なる山手線と京浜東北の2路線しかとまらないようなそこらの弱小駅と比較にさえならない。

  15. 66396 匿名さん

    メトロが無いと不便なので日本の〜とかは恥ずかしいからやめよう

  16. 66397 匿名さん

    >>66394
    全くもってその通りだね。

  17. 66398 匿名さん

    >>66395
    爺さんも夢が見られるだけ幸せなこった

  18. 66399 匿名さん

    >>66394 匿名さん
    新宿=新しい=ニュウマン新宿なら、品川=品がある=エレガントマン品川か

  19. 66400 匿名さん

    >>66395 匿名さん
    品川駅前ならまだしも一駅離れた新駅だからどうかな?

  20. 66401 匿名さん

    >>66395 匿名さん
    リニアの駅ホームから新駅前の区域4商業施設まで徒歩や鉄道でどれくらいかかるか調べて見た?

  21. 66402 匿名さん

    5分くらいじゃないかな。普通に考えたら間違いなくリニア駅と新駅を最短で
    接続する歩行ルートを作るでしょう。

  22. 66403 匿名さん

    品川駅の東がリニア、西が駅前広場と周辺の商業施設や新しいホテルができる上に、
    品川駅の北側の新駅との間にこれが出現するのは胸熱

    1. 品川駅の東がリニア、西が駅前広場と周辺の...
  23. 66404 匿名さん

    品川駅周辺は大丸有に並ぶ東京の拠点にすると言ってたのは半信半疑だったけど、
    こりゃマジでなるな。

     

    1. 品川駅周辺は大丸有に並ぶ東京の拠点にする...
  24. 66405 匿名さん

    なぜ品川駅には多くの人が働いてるのにいつまでたっても何もないのか

    いつまで経っても店もないし金を使うところもない


    新駅の便利さが一気に品川を置いてきぼりにしてしまうのか

  25. 66406 匿名さん

    何もなかった丸の内にいるんな商業施設ができて賑やかになりました。
    品川駅と新駅のあいだは丸の内と似たような立地なので似たような進化がありそう。

  26. 66407 匿名さん

    丸の内までは期待しなくてもせめて20年位で吉祥寺、立川、二子玉川レベルにはなって欲しいわな

  27. 66408 匿名さん

    >>66402 匿名さん
    リニアホームは地下深くなので山手線に乗り換えるのに10分は要するだろう。2分乗車で新駅。そこから商業施設まで仰るように5分くらいかな。

  28. 66409 匿名さん

    >>66407 匿名さん
    隣の川崎駅には勝ってほしい

  29. 66410 匿名さん

    吉祥寺、立川、二子玉川、川崎レベル以下なのは
    お前らの何の将来も何の開発もないゴミ駅のショボい街


    大丸有とならぶ地域に指定された品川の前でそんな戯言いっても
    ただただ惨めなだけ。

  30. 66411 匿名さん

    >>66410 匿名さん
    そういうあなたはどちらにお住まいでしょうか?

  31. 66412 匿名さん

    >>66404: 匿名さん

    東京の中心が品川~東京になることは決まっていますからね。
    これからの50年、100年は品川と東京の2トップ時代になります。

    1. 東京の中心が品川~東京になることは決まっ...
  32. 66413 匿名さん

    >>66406 匿名さん
    丸の内隣接した地域が全部魅力的だからねぇ
    品川と新駅の周りは何もないから人も集まらないんじゃないのかな

  33. 66414 匿名さん

    >>66412 匿名さん
    あと30年も生きられないだろ爺さん

  34. 66415 匿名さん

    品川を熱く語る人、どこにお住まいなのか興味ある。泉岳寺のほうかな?

  35. 66416 匿名さん

    >>66409
    >隣の川崎駅には勝ってほしい

    んーどーでしょー
    「開業時は1日平均2万人、まち完成時には13万人の利用者を想定」ですからねえ。

    利用者数 50万人超えと言われる品川駅(JR東371,787/東海35,000/京急138,507)ですら

    ●品川一帯の商業売上
    256億 (アトレ品川72億 ecute品川+品川サウス184億 合計256億) ※京急不明

    この程度ですからねえ。

    もっとも、256億程度は東京だと商業ビル1つで超える事も可能ですが
    「開業時は1日平均2万人、まち完成時には13万人の利用者を想定」の駅にどこまで力があるのかと。

    ちなみに田町駅で154,915人位の利用者数の模様です。


  36. 66417 匿名さん

    品川駅で乗り換えたことはあるけど降りたことはないです。商業施設といってもアウトレットくらいインパクトがなければネットで買える時代ですしなかなか難しいのではないでしょうか。

  37. 66418 匿名さん

    >なぜ品川駅には多くの人が働いてるのにいつまでたっても何もないのか


    ↑何にも無いというからには無いものがたくさん
    あるんだろうけど一体、何が無いと言ってるの???
    最低でも5個くらい挙げてよ


    と聞くと答えられないwww

    1. ↑何にも無いというからには無いものがたく...
  38. 66419 匿名さん

    GLAYのプレミアライブ外れた。。。行きたかった。。

     

    1. GLAYのプレミアライブ外れた。。。行き...
  39. 66420 匿名さん

    >品川にはなにも無い


    >品川一帯の商業売上
    >256




    品川ってところは何もなくても256億も簡単に売れるのか。
    再開発が進んで街が変わると数千億は売れるな。

     

    1. 品川ってところは何もなくても256億も簡...
  40. 66421 匿名さん

    >>66418 匿名さん
    意味不明だし、めんどくさいからじゃなか?

  41. 66422 匿名さん

    確かに品川には学生が好きそうな居酒屋はないねえ。オシャレなところはそこそこ高いから見えないことになってるんでしょ。

  42. 66423 匿名さん

    >>66418
    爺さんのその表を見れば見るほどなんもないよな。
    ないものだらけだろ。

    ・商業施設 スッカスカ

    ・アミューズメント 西武・グース頼みでスッカスカ

    ・食べログ3.5以上の店 1km四方に106軒 利用者数上位駅ぶっちぎり最下位

    ・アパレルブランド、品川をスルー

    ・家電量販店、品川をスルー


    こんなの個別の例を挙げたらないものばかりで数え切れんよ

  43. 66424 匿名さん

    >商業施設といってもアウトレットくらいインパクトがなければネットで買える時代ですしなかなか難しいのではないでしょうか。

    アウトレットとか発想が郊外の田舎もの丸出しだな。
    新駅ができるのは都心のそれも港区

    アウトレットが欲しければ千葉とか茨城にでも住めよw

  44. 66425 匿名さん

    >>66418 匿名さん
    こうやって見るとやっぱり何もないな
    ただのサラリーマンの街じゃん

  45. 66426 匿名さん

    爺さん

    なんで浜松町なんてチンケなとこ買っちゃったの?



    品川駅なんかと比較にならないぐらいスッカスカ

  46. 66427 匿名さん

    東京に住んで結構経つが、この中で品川プリンスとラーメン街道?しか利用した経験がない
    何もないから仕方ないが

    1. 東京に住んで結構経つが、この中で品川プリ...
  47. 66428 匿名さん

    >>66426 匿名さん
    すっかすかなのはあなたの家の周りでしょ
    立地が比べ物にならないから絡んでも悲しくなるだけだよ

  48. 66429 匿名さん

    >>66426

    爺さん、いつもの苦しい時の鸚鵡返し

    苦しい時の浜松町、苦しい時の豊洲ですな

  49. 66430 匿名さん

    とあるブランド店舗

    1. とあるブランド店舗
  50. 66431 匿名さん

    目黒が最高

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸