東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-01 07:44:05
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 61301 匿名さん

    >>61300 匿名さん

    無駄なのはお前。 不動産だけでなく各種メディアでも品川

    ブツブツ独り言いってないで、”品川でないエビデンス”を提示してみろ。
    個人のブログや投稿ではなく、ちゃんとした記事など客観的なソースを出してみろよ。
    3時間やるから提示できなければ品川確定なw

    1. 無駄なのはお前。 不動産だけでなく各種メ...
  2. 61302 匿名さん

    この10年以上、ほとんど変化の無かった高輪側に対して大きく変化してきた港南側。
    住みたい街ランキングなどでの急上昇も港南が注目されての結果。
    品川を象徴し、人気を牽引するのは港南のタワーマンション群であることに間違いない。

    その中で品川駅のタワーマンションを代表する物件がVタワーとワールドシティタワーズ

    1. この10年以上、ほとんど変化の無かった高...
  3. 61303 匿名

    エビデンスの意味を必死で検索中のアホネガ 笑笑

  4. 61304 匿名さん

    天王洲アイルが駅認定されなくて、普通なら悔しがると思うんだが、、、
    不動産表記の品川アクセスを品川のマンションの勘違いしてしまった可哀想な方達ですね。

  5. 61305 匿名さん

    最寄駅を大切にしないバカ。

  6. 61306 匿名さん

    品川物件と言いたいなら、品川にちゃんと関係あるマンションでないと否定されるでしょうね。ちょびーっとは関係あるんだけど、それを全然関係ないと言ってしまうのもあまり良くない。

  7. 61307 匿名さん

    WCTが品川駅物件??バスで行くターミナル駅ですよね??最寄りは港南運河バス停です
    パークコート浜離宮が東京駅物件というやつより糞ワロタwwwwwwww

  8. 61308 匿名さん



    それより、港区の浜松町物件に
    中央区の浜離宮って名前を付けることのほうが

  9. 61309 匿名さん

    大多数の人にとってワールドシティタワーズは正真正銘モノレール天王洲アイル物件であろう。まさか天王洲アイルから品川まで徒歩で行けるなんて思っていないだろう。

    *最近、マスコミも港南4を品川とは取り上げなくなった。ここででてくるのも古い映像録画のみ。他ないのかな?

  10. 61310 匿名さん

    >>61308 匿名さん

    天王洲アイルにワールドと付けたのと共通するものがあるよね。

  11. 61311 匿名さん

    住みたい街は最寄駅に投票するはず。でないと今回みたいに天王洲アイル物件の人が勝手に品川だと言い張るから。大崎や白金あたりの人がバスで行けるからと品川物件と言っているのと同じですね。

  12. 61312 匿名さん

    >>61311 匿名さん
    白金の人は、品川より白金の方が上だと思ってるから品川とは言わない。

  13. 61313 匿名さん

    w ワロタ
    c 千葉県並みの
    T 坪単価

    ( T_T)\(^-^ )

  14. 61314 匿名さん

    パークコート浜離宮は新橋駅も徒歩10分なんですね。浜松町物件か新橋物件で悩むところでしょうね。WCTが品川物件というならパークコート浜離宮から虎ノ門や銀座は徒歩14分。虎ノ門物件や銀座物件でもいいことになりますね。すごい場所にありますな

  15. 61315 匿名さん

    >>61314 匿名さん
    港南さんからしたら羨ましいでしょうね。私は遠慮します。近くが寂れてますから。

  16. 61316 匿名さん

    欲しかったけど気付いた時には品切れ閉店ガラガラだった。

  17. 61317 匿名さん

    象と蟻を戦わせても無意味でしょう。

    W ワロタ
    C チバラギ並みの
    T 坪単価

    ( T_T)\(^-^ )

  18. 61318 匿名さん

    だいたい2割引の値段で固まりそうですね。

    https://1manken.hatenablog.com/entry/2018/06/25/the-influence-of-new-h...

  19. 61319 匿名さん

    >>61309 匿名さん

    >天王洲アイルから品川まで徒歩で行けるなんて思っていないだろう

    天王洲アイル勤務の人で品川駅から徒歩の人はたくさんいる。さらに言うならWCTは天王洲アイルがある品川区東品川アドレスではない。

  20. 61320 匿名さん

    >61318

    さすがにもうみんな逃げ出してるでしょ。

  21. 61321 匿名さん

    >最寄駅は天王洲アイルです。もういい加減にしてほしいです

    最寄駅は品川です。複数路線、複数駅を使える場合、もっともメジャーで実際の住民の利用がもっとも多い駅を最寄駅として表示します。WCT住民のなかで品川駅利用者は1500人、対して天王洲アイル駅利用者は300人程度しかいません。尚且つ、品川駅まで歩いている人も多くバス必須エリアでもありません。したがって、WCTは品川駅物件といって何も問題ありません。

    1. 最寄駅は品川です。複数路線、複数駅を使え...
  22. 61322 匿名さん

    >>61318 匿名さん

    白金、大崎、大井がダウトかな。ダウト。

  23. 61323 匿名さん

    大多数の人にとってワールドシティタワーズは正真正銘品川駅物件であろう。世間一般がどのように認識しているか、マスコミ報道からも明らか。

    1. 大多数の人にとってワールドシティタワーズ...
  24. 61324 匿名さん

    >>61315 匿名さん

    港南さんも雑居ビルに囲まれた場所は羨ましくありません。芝公園に面してる芝大門なら羨ましい。

  25. 61325 匿名さん

    ネガの怒りぶりを見ると、これ図星みたいだね。笑

    >港南は品川じゃないと言い張っている方は、もともと品川駅は港南にあるのをご存知なのでしょうかね。品川駅の成長・発展を否定するのは厳しいから、自分が買わなかった港南はそれとは切り離されていて欲しい、港南を選ばなかった自分の判断は間違いじゃなかったと思いたいのですかね?しかし、品川や新駅の再開発が完成すれば港南住民も便利に使うでしょうし、品川の居住地としての人気はすでに昔からは想像できないくらい上昇していますし、これからますます高まっていくでしょう。もっと自分の住んでいる街を愛したほうが良いと思いますよ。

  26. 61326 匿名さん

    山手線外で徒歩20分が最寄り駅か。
    えぐいな。
    そりゃ店も増えないわな。

  27. 61327 匿名さん
  28. 61328 匿名さん

    >>61314 匿名さん

    さらっと嘘つくのはいい加減なんとかなりませんか?
    14分でどこに着くんだって?

  29. 61329 匿名さん

    >最寄駅は品川です。複数路線、複数駅を使える場合、もっともメジャーで実際の住民の利用がもっとも多い駅を最寄駅として表示します。


    業界や売り手が売りやすいようにルール決めてるからって客や一般人までそれに合わせる必要ないからな。

  30. 61330 匿名さん

    >>61327 匿名さん

    いやあ。
    新航路に引っかからなくて、本当によかった^ ^

  31. 61331 匿名さん

    下水汚水について。
    近隣住民なら知ってることですが、水処理場の排水口があるのは芝浦側の浜路橋付近
    ですから、緊急排水の際に臭うのは、高浜橋や五色橋の付近です。
    わかりやすく言えば芝浦アイランドあたりです。

  32. 61332 匿名さん

    結局、古いマスコミ映像や商用記事のみではWCTを品川物件とは認めません。

  33. 61333 匿名さん

    >>61331
    街の臭さをアピールしなくても

  34. 61334 匿名さん

    >緊急排水の際に臭うのは、高浜橋や五色橋の付近です。 わかりやすく言えば芝浦アイランドあたりです。

    山手線内側の人間にとっては、そんなものは誤差の範囲なので
    ごちゃごちゃ言い合ってるところはまとめて避けておこうぜってことだね

  35. 61335 匿名さん

    >>61328 匿名さん
    確かにパークコート浜離宮から銀座8丁目は12分ですよね。14分もあれば4丁目近くまで行けてしまいます。失礼しました。

  36. 61336 匿名さん

    てことで一番臭いのは芝浦で、FA?

  37. 61337 匿名さん

    銀座徒歩圏は魅力ではあるね

  38. 61338 匿名さん

    >61334:匿名さん
    いんたーねっとのけいじばん、ですしね。

  39. 61339 匿名さん

    >>61336 匿名さん

    芝浦で一気に発射されて大量にたどり着く港南辺りじゃないかな

  40. 61340 匿名さん

    >>61335 匿名さん

    よくもまあサラッと嘘つくよね。
    お里が知れますよ?

    1. よくもまあサラッと嘘つくよね。お里が知れ...
  41. 61341 匿名さん

    >>61338 匿名さん

    足立区だっていいところはあるだろうが
    選択肢に入れないのと同じで豊洲や港南の湾岸にもいいところはあるだろうが、わざわざ引っ越しするのはやめておこうって感じ

  42. 61342 匿名さん

    パークコート浜離宮は浜松町物件かと思ってたけど新橋や銀座も近いんですね

  43. 61343 匿名さん

    何なに
    てことは一番臭いのは芝浦??!

  44. 61344 匿名さん

    私の優秀な友人達は、この話題が広まりそうになる前に、すでに大崎からは脱出しました。

    https://1manken.hatenablog.com/entry/2018/06/25/the-influence-of-new-h...

  45. 61345 匿名さん

    >>61342 匿名さん

    浜松町も別に近いわけでもないけどね。どこも中途半端ってことだ。

  46. 61346 匿名さん

    3か所の空港(ロサンゼルス国際空港、ジョン・ウェイン空港、オンタリオ国際空港)近くの地域で、半年以上で190件の不動産売買事例を分析した結果、空港が原因で15.1~42.6%、平均27.4%資産価値が減少している可能性があるという。



    2割引どころじゃないじゃん。wWwW
    誤魔化すなよ。wWwW

  47. 61347 匿名さん

    パークコート浜離宮は線路際物件かと思ってたけど下水ポンプ場や馬券売場も近いんですね

  48. 61348 匿名さん

    >>61346 匿名さん
    WCTは元々安いから影響ありませんよ。
    困るのは価格が釣り上げられた地域でしょうね。
    特に大崎は周りにつられて実力以上に上がった地域の代表ですから、30%下落ではすまない可能性も示唆されています。

  49. 61349 匿名さん

    大崎は準工(笑)だから仕方ない(笑)

  50. 61350 匿名さん

    だからあれ程 真・都心 にしとけと…

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸