東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-05 18:05:17
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 58901 匿名さん

    >>58898 匿名さん

    キャッシュ持ってりゃ買えるだろ。マンションが全財産でローン返済が精一杯のおまえには無理だろうがな。

  2. 58902 匿名さん

    >りある東京を知らずに余生をお過ごしください。W

    ↑ こいつが言うりある東京は江東区の汚染地のこと 笑笑

  3. 58903 匿名さん

    人生いろいろ
    人気もいろいろ
    爺さんも気にしない気にしない

    1. 人生いろいろ人気もいろいろ爺さんも気にし...
  4. 58904 匿名さん

    港南爺さん、もう年金暮らしってホント?

  5. 58905 匿名さん

    >>58902
    内側外側とかブツブツ逝ってるけど

    その正体はコトゥークのオセンチミン  ギャハハッ

  6. 58906 匿名さん

    築12年なんですか。大規模修繕工事は15年目くらいに行われるのかな。
    海沿いのタワーマンションは、外壁等への塩害はあるのでしょうか。
    修繕積立費も上がりそうな年ですね。

  7. 58907 匿名さん

    >>58906

    東京湾岸で塩害とかあるん?

  8. 58908 匿名さん

    湾岸マンションの塩害について

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79729/res/41-91/

  9. 58909 匿名さん

    河口近くの塩分濃度は外海に比べて低そうです

    1. 河口近くの塩分濃度は外海に比べて低そうで...
  10. 58910 匿名さん

    表層30cmは濃度は低いようですが、深い部分は濃度は濃い様です。
    ですので、台風の様な海が荒れた場合は外海と同じ状態になりそうです。

    1. 表層30cmは濃度は低いようですが、深い...
  11. 58911 匿名さん

    >その正体はコトゥークのオセンチミン  ギャハハッ
    >その正体はコトゥークのオセンチミン  ギャハハッ
    >その正体はコトゥークのオセンチミン  ギャハハッ

    還暦爺さん、なかなかハッスルしてますね

  12. 58912 匿名さん

    豊洲民の特徴

    身バレすると爺さん連呼して必死で誤魔化そうとする

  13. 58913 匿名さん

    >>58908 匿名さん

    それってスレが立ってるだけじゃん。実際、塩害なんか聞いたことないぜ?豊洲の化学物質汚染なら聞いたけどな。

  14. 58914 匿名さん

    還暦爺さん

    爺さんの事を爺さんって言ってるのは俺だよ、俺

  15. 58915 匿名さん

    で、還暦爺さんは新幹線で帰省するの?

  16. 58916 匿名さん

    爺さん爺さんって連呼してる人はなんなん?頭悪そうな書き込みだけど。

  17. 58917 匿名さん

    爺さんのファンクラブ会員だよ
    一緒にどう?別人設定さん

  18. 58918 匿名さん

    >>58916

    自分で持ってきたネガネタで次々とブーメラン食らったので、相手を爺さん設定にして爺さん爺さんと連呼して自分の精神の安定を保つことにしたらしい。でも、たいていそういう場合、自分が爺さんだというオチなんだけどね。笑

  19. 58919 匿名さん

    爺さん、スマホからじゃ書き込みしにくそうだな

  20. 58920 匿名さん

    >>58909 匿名さん

    東京を紹介するこれまでの代表的な写真で海外のビジネスエリアとの決定的な違いは、海や大きな川や美しい橋などの水辺の風景が入っていないことだと思います。ニューヨークのマンハッタンしかり、サンフランシスコのゴールデンゲートブリッジしかり、上海の浦東しかり、ロンドンのウエストミンスターとロンドン橋しかり、みんな水辺の風景が彩りを添えています。 海沿いの風景は素晴らしい価値だと思います。

  21. 58921 匿名さん

    >>58919

    爺さん、WCT住民板荒らしして、アク禁になったみたいだからね。

  22. 58922 匿名さん

    マジかいな

  23. 58923 匿名さん

    60代の男が家でネットだと家族にウザがられるし退職して自由になった爺は外を出歩くもの。
    ここに貼り付いてるのは中年の主婦でそ。公園で他人様にカメラを向けても、爺は警戒されるが、
    中年オバだと割と自由に撮れるんだろうし。

  24. 58924 匿名さん

    それはどっちゃでもええわ

  25. 58925 匿名さん

    >>58923 匿名さん

    爺さん、スマホからじゃ書き込みしにくそうだな

  26. 58926 匿名さん

    おもろい

  27. 58927 匿名さん

    豊洲爺さんか婆さんか知らないけど
    ほんとくだらない落書き以下の書き込みばかり。
    これではアク禁になるのも当然。

    山手線スレなんだから駅や街の話題でない単なる荒らしはやめるべき。

  28. 58928 匿名さん

    >>58927 匿名さん

    コーナンのWCT爺さんに聞かせたいお言葉

  29. 58929 匿名さん

    ホンマやね

  30. 58930 匿名さん

    >>58928 匿名さん

    その書き込みくだらないからやめろ。

  31. 58931 匿名さん

    >>58930 匿名さん


    自業自得www

  32. 58932 匿名さん

    港南で一生を過ごす予定のツワモノ

    おるけ?wWwW wWwW wWwW

  33. 58933 匿名さん

    >>58932 匿名さん

    コーナンのWCT爺さんに聞かせたいお言葉

    どの口が言ってんだ?

  34. 58934 匿名さん

    >>58931

    自業自得って自分は何もしてないけどな。おまえの書き込みがウザイだけだ。

  35. 58935 匿名さん

    ネガの荒らしはどんどん削除依頼しましょう。

  36. 58936 匿名さん

    >>58932

    まじめに答えてやるからあんたも少し意味のあることを書け。
    港区は各地域ともにずっと住んでいたい、当分は住んでいたいの合計は9割弱
     

    1. まじめに答えてやるからあんたも少し意味の...
  37. 58937 匿名さん

    >>58935

    そうしよう。2人でやればさすがに管理人も動くだろう。

  38. 58938 匿名さん

    >>58936

    「近いうちに区外へ転居したいが具体的な計画はない」と「近いうちに区外へ転居する予定」の
    合計がやや高いのは芝地区のようですね。統計的な意味はないと思いますが。

  39. 58939 匿名さん

    >>58936

    一度港区に住んでしまうともう他には移れない
    ってのは自然な感覚だろな。

  40. 58940 匿名さん

    >>58936

    一度港区に住んでしまうともう他には移れない
    ってのは自然な感覚だろな。

  41. 58941 匿名さん

    「ずっと住み続けていたい」が一番少ないのが芝浦港南地区ですね。

  42. 58942 匿名さん

    >>58941 匿名さん
    まあ、妥当な結果ですね。

  43. 58943 匿名さん

    >>58941 匿名さん

    そりゃそうだろうなって予想通りすぎるよね

  44. 58944 匿名さん

    >>58936 匿名さん

    芝浦港南地区:45%

    低い(笑)

  45. 58945 匿名さん

    >>58942 匿名さん

    妥当な結果でしょうね

  46. 58946 匿名さん

    >>58936 匿名さん

    これ、港南おちょくってるやん

  47. 58947 匿名さん

    >>58946 匿名さん

    存在そのもんをおちょくられとるお前よりはええんちゃうの?

  48. 58948 匿名さん

    >>58947 匿名さん

    WCTの爺さんwww

  49. 58949 匿名さん

    >>58947 匿名さん
    爺さんだけでも港南民続けてやってくれよな

  50. 58950 匿名さん

    爺さん4キロ事件以来、絶好調だな(笑)

  51. 58951 匿名さん

    >>58947
    >存在そのもんをおちょくられとるお前よりはええんちゃうの?

    爺さん、こんな幼稚な事書いて他人に八つ当たりせずに
    持ち上げると見せ掛けてさらし者にした>>58936に文句言うべきやろ

  52. 58952 匿名さん

    >>58951

    さらしもん?なんだそれ。永住意向は約9割。それは全地域同じ。港南芝浦も
    永住志向が高い。データを読み取る力を付けたほうがいいよ。

  53. 58953 匿名さん

    ちなみに芝浦港南地区でずっと住み続けていたいの割合が若干低いのは、住民に占める
    都営住宅居住者の割合が高いため。さすがに部屋が狭いことで余裕ができれば移住したいと
    考える人が多いようだ。

  54. 58954 匿名さん

    なお、芝浦港南地区で移住を考えている人の理由は都営居住者の「部屋か狭いため」という理由が圧倒的であり、「日照・騒音などの環境が悪いため」を挙げた人は0%、つまり1人もいなかった。

  55. 58955 匿名さん

    >>58952 匿名さん



    「ずっと住み続けていたい」が一番少ないのが芝浦港南地区ですね。

  56. 58956 匿名さん

    >>58954 匿名さん

    WCT団地のこと?

  57. 58957 匿名さん

    >>58950 匿名さん

    まったくだ
    生き恥晒してよく生きていけるもんだなアーバンドッグ豊洲爺さんwww

  58. 58958 匿名さん

    >>58954 匿名さん
    確かに都営団地は高速も線路も運河もないから住環境はいいだろうね

  59. 58959 匿名さん

    4kmの丸にしないとな~んにもないんだもん豊洲


    あまりに悲惨すぎて・・・・・泣ける(笑)

  60. 58960 匿名さん

    >>58952 匿名さん
    「定住意向」を「永住意向」と脳内変換するとは。
    まずは漢字を読み取る力を付けたほうがいいよ。

  61. 58961 匿名さん

    >>58960

    おおやけえんも理解できないお前ごときに言われる筋合いはない。

  62. 58962 匿名さん

    >>58961 匿名さん
    何言ってんだコイツ。
    「データも読めない」って人を小バカにしといて、定住意向を永住意向と勘違いするという大恥かいてオカシくなったか?

  63. 58963 匿名さん

    >何言ってんだコイツ。

    それ俺じゃねえし。
    小バカにされてマジれすw

    こりゃ大バカくんだぁ  

  64. 58964 匿名さん

    >>58963 匿名さん
    まぁ別人設定なのは別にいいんだけど、言い逃れの出来ない明らかなミスを擁護した時点で同類だよ。

  65. 58965 匿名さん

    >>58963 匿名さん

    爺さんだから老眼なんだよな?

  66. 58966 匿名さん

    逆だろ。
    仕事柄、都営に住む人との付き合いもあるが
    家賃が安いから引っ越すつもりは無いって人たちばかりだ。

  67. 58967 匿名さん

    >まぁ別人設定なのは別にいいんだけど、


    ↑このバカ、まじで相手がひとりの自演だと思ってるのな。クソ笑える。

  68. 58968 匿名さん

    >>58936のグラフに対して、『永住意向は約9割。それは全地域同じ。』とコメントしたヤツがいる。
    それは、>>58952で自分が『さらしもん』と言われたことに対する必死の反論で、ドヤ顔で相手を『データが読めない』と反撃。
    そして明らかな間違いを指摘されると、直ぐに擁護レスが来て、後ほど別人申告…

  69. 58969 匿名さん

    >言い逃れの出来ない明らかなミスを擁護した時点で


    何が言い逃れの出来ないミスか知らんが、英語がまったくできないアホネガの勘違いの
    ほうがはるかに恥ずかしい↓



    >Shinagawa rises as a new hub in Tokyo=品川が新たな中核になることに関する海外の報道はありますがね。



    >hubを勝手に中核としないで。単なる乗換駅とすべき。本文訳してみた?



    >hubの意味は「乗換」じゃ無いだろ。hubは中心とか中核とか拠点という意味。ハブ空港でハブを乗換えと勘違いしてるんだろうが、英語できないヤツが アホ丸出し。

  70. 58970 匿名さん

    つまらん話題だ。

  71. 58971 匿名さん

    これもなーwww ほんとマジでアホなんだなとよく分かる。まあそんな知能程度だから
    江東区の埋立地をやっと買えるくらいしか稼げないんだろうが。





    <アホネガ>WCTの住人って奇特な人ばかりですね。お願いですから、運河を越えて内陸には来ないで下さい



    <ポジA>ありがとう!!!



    <ポジB>きとく【奇特】 おこないが感心なさま。言行や心がけなどがすぐれていて、褒めるに値するさま。

  72. 58972 匿名さん

    データも読めないといったのは俺だよ。58963とは別人。

  73. 58973 匿名さん

    >>58969 匿名さん
    『定住意向』=「ずっと住み続けていたい+当分は住んでいたい」=88.4%@芝浦港南地区

    『永住意向は約9割!ドヤ!!』と表現した。
    ここまで解説しないと理解出来ない?
    ワザとだよね?

  74. 58974 匿名さん

    港区民の定住意向調査の資料を張った人も別人な。相手が全部1人だと思い込んであーだこーだ言ってると全員に笑われていることに気づけ。

  75. 58975 匿名さん

    >>58972 匿名さん
    それで、自称本人のアナタは自分の間違いは理解できたのかい?

  76. 58976 匿名さん

    >>58973

    >港南で一生を過ごす予定のツワモノおるけ?

    というレスする価値もないくだらない書き込みに58963氏が資料出してレスしてくれただけだろ。おまえの涙ながらの悔し紛れのツマラナイ上げ足とりはどーでもいいけわ。

  77. 58977 匿名さん

    >>58969 匿名さん
    WCTからバスで品川駅に行って列車に乗り換える。この場合、品川駅はハブですね。

  78. 58978 匿名さん

    >>58969
    >>58971


    ネガはしゃべればしゃべるほどアホぶりを晒すなw

  79. 58979 匿名さん

    品川ポジの書き込みはなるほどと思わせるものもあるけど、ネガのは何の役にも立ちませんね。。。

  80. 58980 匿名さん

    多くの人が乗り換えるハブ機能を持つターミナル駅をダイレクトに 使える場所に
    住むということはこういうこと。

    周りの○に住むと仕事、生活、出張、旅行など移動が必要な場合に乗り換え
    駅で乗り換えつつ目的地に向かう。目的地に直接いければ最高なのに、
    メトロなどを乗り継いだ上で目的地でない品川で乗り換えなきゃいけない。
    だから「品川は用事がないのに不便だ」という話になる。

    しかし、それは品川は不便なのではなく乗り換えないと目的地にいけない
    メトロしかない自分の住んでる場所が不便だといっていることに気付いてない。
    各方面に直接いける路線が充実しているターミナル品川の住民はハブにいる
    ので乗り換える必要がない。

    ちなみに、英語のHUBを「乗り換え」と思い込んでいたマヌケなネガが
    いたが、HUBとは中心、拠点、中核という意味だ。この図を見ても
    分からないやつは小学校からやり直したほうがいい。

    1. 多くの人が乗り換えるハブ機能を持つターミ...
  81. 58981 匿名さん

    >>58968 匿名さん

    必死だな
    お前らアホネガの数々のミスに較べたら
    こんなの間違いでもなんでもない。

  82. 58982 匿名さん

    >>58978 匿名さん
    WCTの爺いがしゃべればしゃべるほどコーナン団地は馬鹿にされるw

  83. 58983 匿名さん

    >>58982

    涙を拭いてお寝んねしな。

  84. 58984 匿名さん

    >>58980 匿名さん
    確かにWCT住民はモノレールで浜松町にでて乗り換えて新橋や六本木に行く場合が多いが、その場合、浜松町はハブという。

  85. 58985 匿名さん

    >>58981

    同意。ただ、ミスではなくアホネガは日本語も英語も間違って理解してるんだけどな。
    HUBを乗換えだと思い込んでたり、奇特の意味を間違って覚えてたり。

  86. 58986 匿名さん

    >浜松町はハブという


    ↑こいつやっぱり真性。もうしゃべらないほうが身のため。

  87. 58987 匿名さん

    WCTの爺いがしゃべればしゃべるほどコーナン団地は馬鹿にされるw

  88. 58988 匿名さん

    アホネガがいくら何を言っても山手線駅が2つありリニア中央新幹線駅が出来、交通利便性は東京でトップクラスの上に2020年以降に周辺の再開発が急速に進む品川港南の絶対的優位は不動。残念だろうが、品川を選ばずに工場跡地のしょぼいメトロ駅しかない汚染地帯を買ってしまった自分を恨むしかない。



    20年ほど前までは倉庫街が広がっていた「品川」駅港南口エリアですが、近年ではビジネスビルとともに数多くのタワーマンションが建設されました。東京湾や都心を一望できる立地ゆえ、これらのマンションには高い人気が集まり、東京ベイエリアの新たな生活拠点としての地位を確固たるものとしました。

    実際に、各社による「住みたい街ランキング」でも、上位にランクインするなど、ここ数年で評価が急上昇しています。ここ数年の大規模マンション供給により、港南エリアの人口は急増しました。2002年12月に5,707人だった港南1丁目~5丁目の総人口は、16年後の2018年4月には3.6倍の20,777人に増えています。まだまだマンション建設が続いているので、当分の間は人口増加が続きそうです。このエリアには高層で大規模なマンションが多く、43階建て総戸数650戸の「品川Vタワー」や、天王洲アイルを対岸に控えた国内最大級の42階建て2090戸を誇る「ワールドシティタワーズ」などが代表的なものとして挙げられます。

     

    1. アホネガがいくら何を言っても山手線駅が2...
  89. 58989 匿名さん

    >>58976 匿名さん

    完全同意

    永住でも定住でもどうでもいいけど、重要なのは58963がデータ出してくれたこと。
    9割程度の人が住んでいたいという意向であることがわかった。

    逃亡したマンション掲示板さんと同じで、アホネガは本筋と全く関係ない糞みたいなどうでもいいことにしか突っ込めない。

    お前本人だろ。 笑

  90. 58990 匿名さん

    >>58988 匿名さん
    病気?

  91. 58991 匿名さん

    「ずっと住み続けていたい」が一番少ないのが芝浦港南地区ですね。

  92. 58992 匿名さん

    初めてこのニュースが出たのは2003年だから15年か。過ぎてみれば早いもんだ。
    新駅や駅前再開発やリニア開業なんかあっという間だな。

     

    1. 初めてこのニュースが出たのは2003年だ...
  93. 58993 匿名さん

    勘違いを認めず、
    複数人になりすまし、
    相手を関係ないことで責め立て、
    違う話題でスレを流す。
    完敗です。

  94. 58994 匿名さん

    >>58991

    それも、もともと資料出してくれた人が解説してるだろ?芝浦港南は都営住宅の比率が
    高いので部屋が狭い都営にずっと住み続けたい人はいないためだと。
    バカじゃないならちゃんと読めよ。

  95. 58995 匿名さん

    >>58988 匿名さん
    仰る通りです。Vタワーは品川駅物件。ワールドシティタワーズは天王洲アイル物件です。


  96. 58996 匿名さん

    >勘違いを認めず、
    >複数人になりすまし、
    >相手を関係ないことで責め立て、
    >違う話題でスレを流す。
    >完敗です。


    複数人になりすまし、相手を関係ないことで責め立て、違う話題でスレを流す=それこそ全部勘違い
    特に相手は1人だと思い込まないように。

  97. 58997 匿名さん

    >>58994 匿名さん
    芝浦港南の世帯数に占める都営住宅の割合は?
    約10%も影響するとは思えないが。

  98. 58998 匿名さん

    >>58995

    それももう南十回も論破されてる。マヌケじゃないならいい加減諦めろ。
    品川と港南は別だとかアホなこと言い出すなよ。そもそも品川駅は港南にあると
    1000回くらい唱えろ。

     
     

    1. それももう南十回も論破されてる。マヌケじ...
  99. 58999 匿名さん

    >>58997 匿名さん
    港南にファミリーが計2000戸。入居者は5000〜6000人くらいだと思う。



    1. 港南にファミリーが計2000戸。入居者は...
  100. 59000 匿名さん

    >>58999 匿名さん
    それで、港南団地の世帯数と住民数は?
    芝浦には都営住宅あったっけ?

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸