東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 08:56:33
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 464430 匿名さん

    品川駅街区地区再開発に伴う駅改良。同再開発により、リニア中央新幹線、地下鉄新駅、JR・京急線、駅前広場、路線バス・タクシー等の乗降場をシームレスにつなぐエレベータ―やエスカレーター、階段等の立体的な歩者動線が整備され、交通結節機能が強化されます。図の中央自由通路となっている場所が現在の品川駅の改札前で、今回の再開発で建設される場所となります。中央自由通路は延伸 され、京急線の改札が北側と南側の両側に配置されます。

    1. 品川駅街区地区再開発に伴う駅改良。同再開...
  2. 464431 匿名さん

    >>464425 匿名さん
    もう良いよ、品川周辺のネタなんかもう出尽くしてるし。
    あんまり興味がない人がほとんどでしょ。
    毎回、同じ画像を貼り付けてるけど、以前に貼った事すら忘れてるの?

  3. 464432 匿名さん

    品川駅、GW共に、必死でかき集めたポジネタがあんまりにもショボいのよねー。
    年収2300万ドヤ顔の時の反省が生きてないよ?

  4. 464433 マンコミュファンさん

    >>464432 匿名さん
    年俸ですよw

  5. 464434 匿名さん

    ま、基本的に盗撮、データ捏造、キャラ設定、何もかもペケだから。ベーケw

  6. 464436 匿名さん

    品川駅ドヤっ!
    でもあんたに関係ない。っていう。

  7. 464437 匿名さん

    東京都港区高輪三丁目、港南二丁目で計画されている地上28階、高さ150mの北街区及び南街区から構成される船のような形状をした超高層ビル“品川駅街区地区”!!京急品川駅を内包する構造になります。駅前広場を通じて、品川駅北口ビルや高輪ゲートウェイシティ、品川シーズンテラスとも連続化され、将来的に品川駅~高輪ゲートウェイ駅~港南方面への歩行者ネットワークも整備されます!

    1. 東京都港区高輪三丁目、港南二丁目で計画さ...
  8. 464438 匿名さん

    品川駅街区地区、低層部の緑色部分には約1,500㎡の情報発信施設、青色部分には約2,000㎡のビジネス協働支援施設、赤色部分には約5,000㎡のビジネス交流施設を配置し、新たな価値・文化を創出・発信するダイバーシティプラットフォームが構築されます。 

    1. 品川駅街区地区、低層部の緑色部分には約1...
  9. 464439 匿名さん

    JR品川駅の北側には北口歩行者広場が整備され、そして北街区はJR品川駅の北口改良によって建設される駅ビルに繋がり、駅ビル上部には高輪ゲートウェイシティ方面を望める眺望テラスが設置されます。 

    1. JR品川駅の北側には北口歩行者広場が整備...
  10. 464440 匿名さん

    品川駅街区地区再開発に伴う駅改良。同再開発により、リニア中央新幹線、地下鉄新駅、JR・京急線、駅前広場、路線バス・タクシー等の乗降場をシームレスにつなぐエレベータ―やエスカレーター、階段等の立体的な歩者動線が整備され、交通結節機能が強化されます。図の中央自由通路となっている場所が現在の品川駅の改札前で、今回の再開発で建設される場所となります。中央自由通路は延伸 され、京急線の改札が北側と南側の両側に配置されます。

    1. 品川駅街区地区再開発に伴う駅改良。同再開...
  11. 464441 匿名さん

    品川駅北口、西口に続いて南口も始動です。品川区では「品川浦周辺地区再開発協議会」が主導し、JR品川駅南側に総延べ約78万㎡!に上る再開発ビル群を建設することを発表しました。対象区域は北品川1丁目と東品川1丁目にまたがる約13ヘクタールのエリア。屋形船や釣り船が停泊する品川浦を囲むように南、西、北の3街区に分かれ、うち西街区は京急本線の北品川駅が立地する。北側はJR品川駅や同駅東口地区の再開発で整備した品川インターシティなどの高層ビル群が近接しています。    

    1. 品川駅北口、西口に続いて南口も始動です。...
  12. 464442 匿名さん

    品川浦(品川駅南地域)の一部は品川駅・天王洲アイル駅周辺に含まれるポテンシャルの高い土地でありながら、鉄道の線路・踏切による地域の分断や老朽建物の更新の遅れのほか、品川駅との近接性を活かした土地の有効利用が十分なされていない場所が存在します。
    一方で、地元のまちづくりの機運が高まっており、機運を捉えた品川駅周辺との一体的な整備が必要となっています。       

    1. 品川浦(品川駅南地域)の一部は品川駅・天...
  13. 464443 匿名さん

    品川駅街区地区の北街区、南街区合計の床面積は37万㎡、シナガワシーズンテラス2つ分のフロア面積が追加されるイメージ。現在の高輪ゲートウェイⅠーⅣが86万㎡だから品川駅街区地区も結構な規模。それに品川駅前A/C地区再開発、品川浦周辺地区が足され、なんと全体では既発表分だけで266万㎡!麻布台ヒルズ6棟分という空前絶後の開発!    

    1. 品川駅街区地区の北街区、南街区合計の床面...
  14. 464444 匿名さん

    札の辻・泉岳寺エリア~品川シーズンテラス~高輪ゲートウェイシティ~品川駅前~品川浦周辺地区まで、自動車と交錯せず信号なしでどこまでも移動できる専用デッキの構築って凄すぎますね!あまりにも広大なエリアの開発なので、人を乗せて自動走行する小型モビリティーを配備して歩かないで移動できるようにしなければならなかった理由が良く分かります。    

    1. 札の辻・泉岳寺エリア~品川シーズンテラス...
  15. 464445 匿名さん

    高輪と港南の地価やマンション価格が接近してきているのは品川駅や高輪ゲートウェイ駅周辺の開発によって恩恵を強く受ける港南エリアの評価が高まっていることの表れですね。今後も、環状四号線の開通や第二東西連絡道路の完成、品川駅構内の東西自由通路の増設など再開発の進展で東西分断の解消が進んでいきますので、この傾向はますます強まるものと考えています。  

    1. 高輪と港南の地価やマンション価格が接近し...
  16. 464446 匿名さん

    >>464435 通りがかりさん
    短期記憶障害。そして痴呆と前頭葉の壊疽。

  17. 464447 匿名さん

    東西連絡の強化についてはさらに、高輪ゲートウェイ駅東側では港南の品川シーズンテラスと高輪ゲートウェイシティをつなぐ歩行者専用通路となる陸橋の建設が始まり、橋脚が立てられています。この連絡デッキは令和6年のまちびらきと同時に供用開始予定です。 このデッキを通ると港南のマンションから高輪ゲートウェイシティまで最短徒歩10分程度になります。さらに北側にはUR都市機構によって第二東西連絡道路も建設されます。

    1. 東西連絡の強化についてはさらに、高輪ゲー...
  18. 464448 匿名さん

    高輪ゲートウェイ駅から港南の品川シーズンテラスに向けて伸び始めた歩行者専用デッキ。毎日少しづつ伸びています。幅員11mで歩行者デッキの両側には屋根が付けられるので、雨の日も傘なしで歩くことが出来そうです。その奥には環状四号線も見えています。  

    1. 高輪ゲートウェイ駅から港南の品川シーズン...
  19. 464449 匿名さん

    「TAKANAWA GATEWAY CITY 複合棟Ⅰ」は「TAKANAWA GATEWAY CITY」の4街区で建設中のエリアのランドマークとなる巨大な超高層ツインビルで、左が地上30階、地下3階、高さ158.68mのSouth棟、右が地上29階、地下3階、高さ161.43mのNorth棟となっています。このビルは高輪ゲートウェイ駅正面に位置しており、低層階には大型商業施設が入居するエリアのシンボルとなります。

    1. 「TAKANAWA GATEWAY CI...
  20. 464450 匿名さん

    高輪ゲートウェイ4街区複合棟ⅠのSouth棟とNorth棟は低層部で繋がっており、建築基準法上では1棟扱いとなります。South棟の高層階にはファイブスターのJWマリオットホテルが入居することが決まっています。両棟合わせた規模は敷地面積3万8281.26㎡、建築面積3万939.56㎡、延床面積45万9622.52㎡となり、建築主はJR東日本、設計者は品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)設計共同企業体(構成員代表者:JR東日本設計)、施工者は大林組で2025年3月31日竣工予定となっています。  

    1. 高輪ゲートウェイ4街区複合棟ⅠのSout...
  21. 464451 匿名さん

    >>464445 匿名さん
    また色々とバラされて恥をかきますよ?調子に乗り過ぎないように。

  22. 464452 匿名さん

    高輪ゲートウェイ駅前の大規模再開発「TAKANAWA GATEWAY CITY 複合棟Ⅰ」(地上30階)の建設状況!高層部はJWマリオット・ホテル東京。完成したら今の3倍の高さに。後方は港南のコスモポリス品川、シティタワー品川。マンション側から見てもすぐ目の前に高輪ゲートウェイシティのビルがずらっと並ぶ眺望になるでしょう。こんな位置関係なのに、高輪ゲートウェイは高輪の開発だ、港南は関係ないと言い張っている人はどう考えても港南が妬ましいのでしょうね。  

    1. 高輪ゲートウェイ駅前の大規模再開発「TA...
  23. 464453 匿名さん

    天王洲って大失敗再開発の見本です。

  24. 464454 匿名さん

    高輪ゲートウェイ駅前の大規模再開発「TAKANAWA GATEWAY CITY 怒涛の再開発計画発表のオンパレードで都内の話題を一気にかっさらう品川。品川駅北周辺地区、品川駅西口地区、品川駅街区地区、泉岳寺地区と役者が出そろい、駅東側の港南一辺倒だった再開発が一気に北側、西側、南側に広がります。

    1. 高輪ゲートウェイ駅前の大規模再開発「TA...
  25. 464455 匿名さん

    芝浦港南地域住民に対する港区公式のアンケート調査結果はこちら。住環境に対する地域住民の満足度は、港区5支所の中で芝浦港南エリアが最も評価が高い結果となっています。これも品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドラインに沿って都市型居住エリアとしての環境整備が進んできた賜物です。

    1. 芝浦港南地域住民に対する港区公式のアンケ...
  26. 464456 匿名さん

    リニア中央新幹線の始発は、なぜ「品川駅」なのか? JR東海に聞いた
    https://news.allabout.co.jp/articles/o/69698/?page=3

    2027年度の開業は延期になったものの着々と工事が進むリニア中央新幹線。その始発駅は東京駅ではなく品川駅である。なぜなのか調査するとともに、品川駅の利便性についても考えてみた。  

    1. リニア中央新幹線の始発は、なぜ「品川駅」...
  27. 464457 匿名さん

    今日だけで500は余裕で行ってるでしょw
    頑張れ、ジジイ!

  28. 464458 匿名さん

    【首都圏】住みたい路線ランキング、ぶっちぎりの1位は?
    https://news.livedoor.com/article/detail/25034803/

    首都圏で住みたい路線の条件
    次に、「首都圏で住みたい路線の条件」を教えてもらったところ、「電車の本数が多い」(194人)が4割を占め圧倒的多数に。以下、2位「都心に出やすい」(77人)、3位「ターミナル駅を通る」(58人)、4位「特急・快速がある」(42人)と続き、「快適さ」「好きな街への行きやすさや楽しさ」よりも、「便利さ」を重視している人が多いことがわかった。  

    1. 【首都圏】住みたい路線ランキング、ぶっち...
  29. 464459 匿名さん

    結局、コレ。



    港南臭い。

  30. 464460 匿名さん

    3K揃った港南に、盗撮魔次長のオプ付きっ!
    そりゃ値下がりしまっせ。

  31. 464461 匿名さん

    オフィスも失敗
    再開発も失敗
    東口は失敗だらけです

    当たり前です。下水場屠殺場エリアに人は集まりません。
    必要な人がイヤイヤ来る場所です

  32. 464462 匿名さん

    再来月は東京湾で毎週花火が上がります。
    屋形船も随分と増えたものです。後は次長がマンションから出て行けば完璧なのですが。そろそろお願い出来ませんか?

  33. 464463 eマンションさん

    次長はこんな惨めな生活してるから病んじゃうだよ。

    1. 次長はこんな惨めな生活してるから病んじゃ...
  34. 464465 匿名さん

    犬以下の知能。

  35. 464466 匿名さん

    運営「いつものやっといて」
    部下「はい」
    馬鹿連投削除業務開始。

    コレが新人さんの下積みなのです。

  36. 464467 匿名さん

    >>464463 eマンションさん
    孤食老人
    普通なら気の毒に感じてしまいますが、次長さんの場合は「ああやっぱりね」って思っちゃいます。

  37. 464468 匿名さん

    自宅特定済み

  38. 464469 匿名さん

    東京都港区高輪三丁目、港南二丁目で計画されている地上28階、高さ150mの北街区及び南街区から構成される船のような形状をした超高層ビル“品川駅街区地区”!!京急品川駅を内包する構造になります。駅前広場を通じて、品川駅北口ビルや高輪ゲートウェイシティ、品川シーズンテラスとも連続化され、将来的に品川駅~高輪ゲートウェイ駅~港南方面への歩行者ネットワークも整備されます!

    1. 東京都港区高輪三丁目、港南二丁目で計画さ...
  39. 464470 匿名さん

    品川駅街区地区、低層部の緑色部分には約1,500㎡の情報発信施設、青色部分には約2,000㎡のビジネス協働支援施設、赤色部分には約5,000㎡のビジネス交流施設を配置し、新たな価値・文化を創出・発信するダイバーシティプラットフォームが構築されます。 

    1. 品川駅街区地区、低層部の緑色部分には約1...
  40. 464471 匿名さん

    JR品川駅の北側には北口歩行者広場が整備され、そして北街区はJR品川駅の北口改良によって建設される駅ビルに繋がり、駅ビル上部には高輪ゲートウェイシティ方面を望める眺望テラスが設置されます。 

    1. JR品川駅の北側には北口歩行者広場が整備...
  41. 464472 匿名さん

    品川駅街区地区再開発に伴う駅改良。同再開発により、リニア中央新幹線、地下鉄新駅、JR・京急線、駅前広場、路線バス・タクシー等の乗降場をシームレスにつなぐエレベータ―やエスカレーター、階段等の立体的な歩者動線が整備され、交通結節機能が強化されます。図の中央自由通路となっている場所が現在の品川駅の改札前で、今回の再開発で建設される場所となります。中央自由通路は延伸 され、京急線の改札が北側と南側の両側に配置されます。

    1. 品川駅街区地区再開発に伴う駅改良。同再開...
  42. 464473 匿名さん

    品川駅北口、西口に続いて南口も始動です。品川区では「品川浦周辺地区再開発協議会」が主導し、JR品川駅南側に総延べ約78万㎡!に上る再開発ビル群を建設することを発表しました。対象区域は北品川1丁目と東品川1丁目にまたがる約13ヘクタールのエリア。屋形船や釣り船が停泊する品川浦を囲むように南、西、北の3街区に分かれ、うち西街区は京急本線の北品川駅が立地する。北側はJR品川駅や同駅東口地区の再開発で整備した品川インターシティなどの高層ビル群が近接しています。    

    1. 品川駅北口、西口に続いて南口も始動です。...
  43. 464474 匿名さん

    品川浦(品川駅南地域)の一部は品川駅・天王洲アイル駅周辺に含まれるポテンシャルの高い土地でありながら、鉄道の線路・踏切による地域の分断や老朽建物の更新の遅れのほか、品川駅との近接性を活かした土地の有効利用が十分なされていない場所が存在します。
    一方で、地元のまちづくりの機運が高まっており、機運を捉えた品川駅周辺との一体的な整備が必要となっています。       

    1. 品川浦(品川駅南地域)の一部は品川駅・天...
  44. 464475 匿名さん

    品川駅街区地区の北街区、南街区合計の床面積は37万㎡、シナガワシーズンテラス2つ分のフロア面積が追加されるイメージ。現在の高輪ゲートウェイⅠーⅣが86万㎡だから品川駅街区地区も結構な規模。それに品川駅前A/C地区再開発、品川浦周辺地区が足され、なんと全体では既発表分だけで266万㎡!麻布台ヒルズ6棟分という空前絶後の開発!    

    1. 品川駅街区地区の北街区、南街区合計の床面...
  45. 464476 匿名さん

    札の辻・泉岳寺エリア~品川シーズンテラス~高輪ゲートウェイシティ~品川駅前~品川浦周辺地区まで、自動車と交錯せず信号なしでどこまでも移動できる専用デッキの構築って凄すぎますね!あまりにも広大なエリアの開発なので、人を乗せて自動走行する小型モビリティーを配備して歩かないで移動できるようにしなければならなかった理由が良く分かります。    

    1. 札の辻・泉岳寺エリア~品川シーズンテラス...
  46. 464477 匿名さん

    高輪と港南の地価やマンション価格が接近してきているのは品川駅や高輪ゲートウェイ駅周辺の開発によって恩恵を強く受ける港南エリアの評価が高まっていることの表れですね。今後も、環状四号線の開通や第二東西連絡道路の完成、品川駅構内の東西自由通路の増設など再開発の進展で東西分断の解消が進んでいきますので、この傾向はますます強まるものと考えています。  

    1. 高輪と港南の地価やマンション価格が接近し...
  47. 464478 匿名さん

    環状四号線ができて品川地下鉄が完成したら、地下鉄でも車でも六本木方面と直結すると都内の移動も一層便利になり、品川無双の完成ですね。環状四号線延伸区間の高輪ー港南は既に着工しており、港南区間は令和6年度、高輪ゲートウェイシティ第一期の完成と同時に供用開始予定です。これができると東西の車での往来が大幅に効率化されますから楽しみです。  



    1. 環状四号線ができて品川地下鉄が完成したら...
  48. 464479 匿名さん

    東西連絡の強化についてはさらに、高輪ゲートウェイ駅東側では港南の品川シーズンテラスと高輪ゲートウェイシティをつなぐ歩行者専用通路となる陸橋の建設が始まり、橋脚が立てられています。この連絡デッキは令和6年のまちびらきと同時に供用開始予定です。 このデッキを通ると港南のマンションから高輪ゲートウェイシティまで最短徒歩10分程度になります。さらに北側にはUR都市機構によって第二東西連絡道路も建設されます。

    1. 東西連絡の強化についてはさらに、高輪ゲー...

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,900万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸