東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-03 14:10:18
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 40901 匿名さん

    高値掴みさんが今日も大暴れですね~

  2. 40902 匿名さん

    >>40899

    ネガを嘲笑っているときだよwww

  3. 40903 匿名さん

    自宅勤務を誇らしく話す割には出張がない会社はしょぼいとか言うんだよねこの人って

  4. 40904 匿名さん

    <ネガパターン>


    何か言うが主張が穴だらけ

    根拠がないので写真や事実貼られると何もいえなくなる

    なんかネガする方法を必死に考える

    しばらくするとこっそり戻ってきてなんか書く

    コテンパンにされる


    コレの無限ループで早や8年くらいはやってるなw

  5. 40905 匿名さん

    >>40903

    >自宅勤務を誇らしく話す割には出張がない会社はしょぼいとか言うんだよねこの人って

    自宅勤務って年中自宅勤務だと思ってるバカw

  6. 40906 匿名さん

    そういえば少し前、ネガは「自宅勤務なんて大企業の管理職ではありえない」とか言ってたな。
    本当に世間知らずの中小企業勤務なんだな。

  7. 40907 匿名さん

    >>40900

    おれ、週に2日は自宅で仕事してる。2週に1回は出張もあるけどね。
    報酬はサラリーマン平均の4倍もらってる。必死にネガしてる人じゃないので悪しからず。

  8. 40908 匿名さん

    >>40905 匿名さん
    設定を絞った方がいいよ。
    出張ばかりとか気の毒って言われると、出張もないなんてしょぼい会社だと言うし。
    家で仕事をしてる時は外で仕事をする人をバカにしたいみたいだし。
    のんびり仕事をするのがかっこいいのかそれとも飛び回ってるのがかっこいいのか。
    どっちかに絞れば?

  9. 40909 匿名さん

    港南の勤務する会社は都内は1か所のみ。

    東京1か所、地方拠点はある。地方にも飛ばされてた経験有り。

    確かこういう設定だったよな。

  10. 40910 匿名さん

    >>40908

    新しい仕事のやり方を知らない人がいろいろ言うとかっこ悪いよ。
    もしかしてあなたの会社には個人のデスクとかある?時代遅れだね。

  11. 40911 匿名さん

    港南って会社の事になると知識が乏しいんだよねえ

  12. 40912 匿名さん

    >>40909

    その人と俺とは違うと思うぜ?俺の勤務する会社はもちろん地方の政令指定都市には
    オフィスがあるが、世界中70カ国にオフィスがある。あんまり言うとバレルが。

  13. 40913 匿名さん

    >>40911

    知識の乏しいヤツがサラリーマン平均の4倍もらえる?

  14. 40914 匿名さん

    >>40910

    いろんな働き方があるのはここの皆も知ってるけど
    それはそれとして港南は設定絞った方がいいと俺も思う

  15. 40915 匿名さん

    ところでおれは出張も一切ないし残業もほぼない自宅勤務もない土日祝日休みだけど自宅は今売却したら坪450~500くらい年収は内緒。
    仕事のスタイルは人それぞれだから別にどんな仕事をしてる人もバカにしようとは思わない。
    とりあえず>>40884の人だけはどこで知り合っても絶対に仲良くできない気がした。
    キモイというか匿名掲示板でやたらとイキってアホっぽい。

  16. 40916 匿名さん

    >>40915

    あんたも参加してる時点で同じ穴。

  17. 40917 匿名さん

    >>40915
    お前誰やねん

  18. 40918 匿名さん

    設定がおかしいとか言ってるほうがおかしいな。いまどき当たり前だろ。

  19. 40919 匿名さん

    >>40910 匿名さん
    個人デスクありますよ。
    とりあえず設定絞りなよ。
    先のこと考えて発言しないとね。

  20. 40920 匿名さん

    >>40918 匿名さん
    誰が設定がおかしいって言ってる?
    言ってることがころころ変わって頭がおかしいって言われてるんでしょ?

  21. 40921 匿名さん

    マンションネタでポジに言い返せないと、何とかやり込めようとして
    個人についてアレコレ言い出すのも同じパターンだねwww

  22. 40922 匿名さん

    >>40920

    ころころ変わってないじゃん。

  23. 40923 匿名さん

    >>40910 匿名さん
    論点ずらして逃げてるの?

  24. 40924 匿名さん

    昼休み終わると静かになる。俺なんかWCTの自宅で好きな時間に仕事だから関係ないw
    郊外しか買えないリーマンかわいそうだな。


    って書いたのは俺だが、それ以前は知らん。

  25. 40925 匿名さん

    >>40884
    >サラリーマンネガが昼休みに品川をサゲようと必死の抵抗w


    昼休みに誰も書き込みしてないのに文句言う奴どうなってんだよ

    マジで


    勘弁

    1. 昼休みに誰も書き込みしてないのに文句言う...
  26. 40926 匿名さん

    新幹線に乗るまでの一分一秒を急ぐ割には自宅勤務とかの時間にゆとりがある生活をアピールしたがるのが謎
    ちゃんと設定絞ってみよう

  27. 40927 匿名さん

    >>40919

    俺の勤務先のオフィスはこんな感じ。あくまで近いイメージの写真ね。
    行くのは週3回くらいだけどね。

    1. 俺の勤務先のオフィスはこんな感じ。あくま...
  28. 40928 匿名さん

    >>40921 匿名さん
    元々WCTは良いマンションだけど住人がキモ過ぎるって言われてるじゃん

  29. 40929 匿名さん

    >>40924

    それ以外はどの書き込みがお前さんなのよ

  30. 40930 匿名さん

    >新幹線に乗るまでの一分一秒を急ぐ割には自宅勤務とかの時間にゆとりがある生活をアピールしたがるのが謎


    一分一秒を急ぐ割にはって、そんな急いでるとか言ったことはないがね。
    新幹線降りて自宅までたった15分は楽だし出張や旅行のときも便利!とは言ったが。

  31. 40931 匿名さん

    品川がなぜ人気になっているのか分かってないみたいだね。


    >品川開発プロジェクト始動を機に、品川の港南エリアは職住近接の住環境を求めるビジネスマン層のファミリーマンション居住人気が高まっていると言われていますが、その理由は次の2つに集約できそうです。

    >1つ目は交通アクセスの良さです。例えば、山手・京浜東北線で東京駅まで約10分、山手線で新宿まで約20分と、都心主要駅へのアクセスの良さが抜群です。また、羽田空港までは約30分、成田空港までは約1時間でアクセスできる便利さです。新幹線の停車駅であることも魅力です。出張の多いビジネスマンにとって、新幹線や羽田・成田空港を容易に利用できる品川の立地には計り知れない交通のメリットがあるようです。

    >2つ目は暮らしやすさです。品川駅港南口には、駅ビルの「エキュート品川」「アトレ品川」などの商業施設があり、港南エリアの各所にスーパーが点在しています。さらに京浜急行北品川駅周辺には、東海道第一の宿場町として栄えた品川宿の面影を残す「北品川三商店街」(北品川商店街、京急新馬場商店街、北品川本通り商店会)があり、値段が安い庶民的な買い物スポットとして人気を集めています。

    >このように、「通勤に便利、出張に便利、暮らしに便利と三拍子揃っているのがビジネスマン層の居住人気上昇の理由」(不動産業界関係者)と言われています。2020年の東京五輪開催に合わせた山手線新駅開業、品川開発プロジェクト始動、2027年のリニア中央新幹線始発駅開業、国際的なビジネス・文化交流拠点形成など、街の発展を予測させる話題に事欠かないのが品川と言えます。そうした勢いがあるせいか、新築で購入したマンションが幾らで売れたかを示す直近の「マンションPBR」は、品川の場合1.30で表参道の1.33に次ぐ高さで、入居需要の高さを物語っています。「将来性を買って投資するなら今が旬」の街と言えそうです。

  32. 40932 匿名さん

    港南は設定から何から一回整理した方がええよ

  33. 40933 匿名さん

    >>40926

    wctさんのライフスタイル、ワークスタイルとネガさんのそれが違いすぎていて、ネガさんには設定にむりがあるように見えてしまうのでしょう。わたしはイメージできますよ。

  34. 40934 匿名さん

    確かに港南は会社の事を知らない

  35. 40935 匿名さん

    せっかく謎のWCT住民っていう人が現れたってのに
    港南は絡もうとすらしないのかよ

  36. 40936 匿名さん

    いまは、進んでいる会社は有給休暇は全消化目標、勤務は総勤務時間のみで出社時間、退社時間の管理行わず、在宅勤務奨励、テレワーク推進!ってなってますからね。でも、出張が無いわけではないし、設定がおかしいところはなにも無いかと。。。

  37. 40937 匿名さん

    >確かに港南は会社の事を知らない


    会社のこと知らないのはオマエだろw

    http://telework-japan.jp/telework/who_does_telework

  38. 40938 匿名さん

    >>40937
    その程度ではしゃぐなって
    そんな会社がある事くらい誰でも知ってるっつーの
    そういう事で言われてる訳じゃないのよ

  39. 40939 匿名さん

    本当に働き方改革が根付いてくると、無理して駅近に住む必要性が薄れてくるかもしれませんね。

  40. 40940 匿名さん

    港南さん、誰もしてない書き込みに文句言って喚いたり
    設定ぶれぶれだったり

    相当病んでるな

  41. 40941 匿名さん

    >>40938

    じゃあ、書き込み内容のなにがオカシイんだ?

  42. 40942 匿名さん

    >設定ぶれぶれだったり


    設定?どこがぶれてる?

  43. 40943 匿名さん

    天下の名門大企業の大幹部であられる港南様が

    在宅勤務で喜んでるなんて

    俺はとっても悲しいよ

  44. 40944 匿名さん

    >>40936 匿名さん
    設定に無理があるとは言ってないですよ。
    前は仕事で慌しく飛び回ることを自慢してたのに今回は自宅勤務を自慢するんですねって話かと。
    設定を絞ろうというか主張に一貫性を持ちましょうってこと?

  45. 40945 匿名さん

    >>40940

    事実を書いてるだけだから、お前の脳の設定がおかしいんだろ 爆笑

  46. 40946 匿名さん

    >>40944
    分かる

  47. 40947 匿名さん

    港南さんテンパりすぎ

  48. 40948 匿名さん

    >前は仕事で慌しく飛び回ることを自慢してたのに今回は自宅勤務を自慢するんですねって話かと


    だからさ、その"前"っていつの話だよ? で、そいつと俺が同一人物だって
    どうやって分かったんだよ?

  49. 40949 匿名さん

    お~お~今度は別人登場させたか

  50. 40950 匿名さん

    さらに言えば、仮に同一人物だとして、内勤は頻繁に在宅勤務しながら出張の必要が
    あるときは出張する。出張の回数自体はそこそこある、ってどこが矛盾してるんだ?
    頭おかしいのは設定がドーノコーノ言ってるヤツだろ?

  51. 40951 匿名さん

    なぜか港南民が複数登場し、全員アホという不思議な世界

  52. 40952 匿名さん

    ネガのアホさが笑える。

  53. 40953 匿名さん

    >天下の名門大企業の大幹部であられる港南様が
    >在宅勤務で喜んでるなんて


    言うこと無くなって捨てゼリフか。。。アホ丸出しだな。

  54. 40954 匿名さん

    >>40905では真正面から反論してたのに、急に出張自慢してたのは別人と言い出す

  55. 40955 匿名さん

    >>40950

    それが一般リーマンならそういう事もあるだろう


    でも天下の港南様だぞ

    名門大企業の大幹部設定の港南様だぞ

    取引先も大丸有で完結してしまう港南様だぞ

  56. 40956 匿名さん

    港南の野郎、無理しやがって・・・

  57. 40957 匿名さん

    まじめに、品川って理想の職住近接になるからコレからますます人気になるかも。
    勤務先に出るときはオフィスには近い。けっこうリモートワークするから駅近じゃなくてもいい。
    出張の必要があるときは新幹線も羽田も便利。まあ、大企業がオフィス構える場所だから
    便利なのは当たり前なんだけど、近くに快適に住める場所があるっているのが希少。

    https://www.aqutics.jp/blog/shikyo_shinagawa/

  58. 40958 匿名さん

    >>40955

    名門大企業の大幹部なら、なおさらリモートワーク推進の旗振り役だから、部下に奨励するために率先垂範視しなきゃならないです。自分の勤務先でも部長クラスが厳しく言われてます。

  59. 40959 匿名さん

    そんな擁護役要らねえよ

  60. 40960 匿名さん

    自分の勤務先では、部長は最低有給消化率65%必達、午前10時以降の出社、または午後4時前の退社が毎月3回以上義務、在宅勤務は最低月2日、って言われてますね。でも、部長とはいえ、いや本社の部長だからこそ、国内出張や海外出張はかなり多いです。

  61. 40961 匿名さん

    >>40958

    常識人発見

  62. 40962 匿名さん

    自分の勤務先ってまるで派遣社員みたいな言い方だな

  63. 40963 匿名さん

    港南って頭の中では部長設定なのか

  64. 40964 匿名さん

    明日にはまた新しい港南さんが現れるよ
    キャラは使い捨て

  65. 40965 匿名さん

    >>40964
    おもろい

  66. 40966 匿名さん

    ここに現れるWCT住民達の共通点
    部屋は東向き 公園が好き バスが好き 子育て世代 出張が多い 東京駅周辺勤務 アンケート結果を貼り続ける 眺望写真を貼り続ける 会社員で年収2000万円〜2500万円 ミスを素直に認めない 人がミスした時は叩き続ける

  67. 40967 匿名

    >>40957 匿名さん
    駅から遠いのに住職近接ってよく言えるな。笑

  68. 40968 匿名さん

    >>40967

    品川駅相手に言ってて空しくならない?


    https://www.aqutics.jp/blog/shikyo_shinagawa/

    品川開発プロジェクト始動を機に、品川の港南エリアは職住近接の住環境を求めるビジネスマン層のファミリーマンション居住人気が高まっていると言われていますが、その理由は次の2つに集約できそうです。

    1つ目は交通アクセスの良さです。例えば、山手・京浜東北線で東京駅まで約10分、山手線で新宿まで約20分と、都心主要駅へのアクセスの良さが抜群です。また、羽田空港までは約30分、成田空港までは約1時間でアクセスできる便利さです。新幹線の停車駅であることも魅力です。
    出張の多いビジネスマンにとって、新幹線や羽田・成田空港を容易に利用できる品川の立地には計り知れない交通のメリットがあるようです。


    2つ目は暮らしやすさです。品川駅港南口には、駅ビルの「エキュート品川」「アトレ品川」などの商業施設があり、港南エリアの各所にスーパーが点在しています。
    さらに京浜急行北品川駅周辺には、東海道第一の宿場町として栄えた品川宿の面影を残す「北品川三商店街」(北品川商店街、京急新馬場商店街、北品川本通り商店会)があり、値段が安い庶民的な買い物スポットとして人気を集めています。


    このように、「通勤に便利、出張に便利、暮らしに便利と三拍子揃っているのがビジネスマン層の居住人気上昇の理由」(不動産業界関係者)と言われています。2020年の東京五輪開催に合わせた山手線新駅開業、品川開発プロジェクト始動、2027年のリニア中央新幹線始発駅開業、国際的なビジネス・文化交流拠点形成など、街の発展を予測させる話題に事欠かないのが品川と言えます。
    そうした勢いがあるせいか、新築で購入したマンションが幾らで売れたかを示す直近の「マンションPBR」(※)は、品川の場合1.30で表参道の1.33に次ぐ高さで、入居需要の高さを物語っています。「将来性を買って投資するなら今が旬」の街と言えそうです。

  69. 40969 匿名さん

    >>40967 匿名さん
    まあ品川は徒歩15分のマンションだけじゃないからね。

  70. 40970 匿名

    普通に品川の駅遠よりも、大崎や五反田の超駅近の方が品川再開発の恩恵はあると思う。

  71. 40971 匿名

    港南と高輪だと高輪の方が上がってるよね?それが世間の見方なんだろうね。

  72. 40972 匿名さん

    >>40968

    間違ってるよ。職住近接じゃなくて、職住学遊近接ね。

    1. 間違ってるよ。職住近接じゃなくて、職住学...
  73. 40973 匿名さん

    港南はまた記事を真に受けてるのか

  74. 40974 匿名

    >>40972 匿名さん
    おたくのマンションは学食近接でしょ?

  75. 40975 匿名さん

    >>40971

    そりゃあそうだ。だから比較的安い港南や芝浦に人気が集中する。あまり高いと
    買えないからね。ちょうど良い価格に落ち着いているところがポジティブな点。

    1. そりゃあそうだ。だから比較的安い港南や芝...
  76. 40976 匿名さん

    >>40973

    国交省の資料って記事なのか?

    1. 国交省の資料って記事なのか?
  77. 40977 匿名さん

    豊洲とか港南とか湾岸エリアは人増えたな

  78. 40978 匿名さん

    >>40973

    これは記事とは言わないと思うが。。。

    1. これは記事とは言わないと思うが。。。
  79. 40979 匿名

    >>40975 匿名さん
    よくわかってるじゃん。安いのよ、

  80. 40980 匿名さん

    >>40974 匿名さん

    そう言えば、マイナー大学の学食自慢もありましたね(笑)

  81. 40981 匿名さん

    で、港南は急に現れて風のように去っていった擁護役にちゃんと礼を言ったのか?

    何故か相手にしてないみたいだけどさ。

    いつも港南の書き込み直後に擁護してくれる奴と絡まないけど理由あるの?

  82. 40982 匿名さん

    港南さん話を逸らすのに必死だな

  83. 40983 匿名さん

    のらえもんさんのスムログでWCTが品川駅徒歩15分圏外に認定された件

  84. 40984 匿名さん

    てかVタワーの人すら乗る電車によっては20分前に出なきゃ不安と言ってたがWCTに限らず他の港南住民て品川駅利用の人相当大変じゃない?

  85. 40985 匿名さん

    エリートなのに下っ端みたいにしょっちゅう出張行かされたり
    エリートなのに出来の悪いSEみたいに在宅勤務させたれたり
    そんな港南は嫌いだな

    部下に在宅勤務を認めても自分は本社でビシッと仕事をする

    港南だけはこういうタイプだと思ってたわ

  86. 40986 匿名さん

    >>40985

    世間知らずだなあ 呆

  87. 40987 匿名さん

    >>40985

    仕事の仕方なんだからそういう個人の嗜好の問題じゃないだろ 
    ここのネガって笑わせてくれるなあ。

  88. 40988 匿名さん

    >>40985

    普通、出張って命令されていくのではなく、自分の仕事に必要があるから自分で計画して出張に
    行くんだろ?バカじゃね?本当に働いてるのか?

  89. 40989 匿名さん

    >エリートなのに出来の悪いSEみたいに在宅勤務させたれたり


    ↑この人マジで言っているとしたら、この人こそ本当に働き方改革なんて無視するしょうもない会社の下っ端でこき使われてそうですね。。。いまの政府の政策や社会の流れ、関連するIT市場やAIの急拡大、大企業の取り組みを知っていたら、恥ずかしくてとても言えない。


    https://logmi.jp/243436

  90. 40990 匿名さん

    >>40884
    こいつ今日一番キモい

  91. 40991 匿名さん

    >>40989 匿名さん
    いい歳なんてとっくに過ぎたおっさんが匿名掲示板で勤め先自慢なんかしててむなしくならない?

  92. 40992 匿名さん

    Vタワーで電車の20分前に家を出る必要は絶対にないでしょう。そんなこと言ってた人がいたとしたらVタワー住民の成りすましがいいところでしょうね。

  93. 40993 匿名さん

    >>40966 匿名さん
    就活生が面接対策で覚えるようなカタカナのビジネス用語をやたら使う、これ追加で

  94. 40994 匿名さん

    40989の話が勤め先自慢?社会全体での取り組みに対して、どういうアホな脳みそしてたら
    そういう解釈になるんだ?

  95. 40995 匿名さん

    >>40993

    それも社会では普通ですけどね。一定レベル以上の仕事なら、海外の取引先や社内の現地法人の幹部と英語でコミュニケーションをとる必要もあるし。あなた本当にしょーも無い仕事のようですね。もう、恥ずかしいから書き込みやめたほうが良いですよ。

  96. 40996 匿名さん

    在宅勤務なんていつになっても、流行らないよ。在宅勤務に適していそうなIT企業の米IBMや米ヤフーは廃止な始末ですから

  97. 40997 匿名さん

    >>40992 匿名さん
    >>40157これですね
    港南口まで徒歩6分だし部屋を出るのが15分~20分前でも違和感ないけどね
    部屋の位置によってはマンション出るだけでも結構かかるもんだしタワマン

  98. 40998 匿名さん

    >>40996


    流行るとかファッションじゃないんだからw

  99. 40999 匿名さん

    >>40995 匿名さん
    しょうもない仕事でもなんでもいいけどあなたよりは良いマンションに住んでるかも

  100. 41000 匿名さん

    また港南がおちょくられて発狂→連投か

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸