東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-03 13:49:03
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 41001 匿名さん

    働き方改革って流行りの問題じゃなく、政府の政策ですよ。中小企業対象には1年延期になったけど、働き方改革関連法案として政府が成立が目指している法律。ほんとうに恥ずかしいからもう書き込みやめたほうが。。。

  2. 41002 匿名さん

    >40988
    >普通、出張って命令されていくのではなく、自分の仕事に必要があるから自分で計画して出張に
    >行くんだろ?



    出張なんていろんなケースがあるんだから
    そんなイケメンの前向きな出張だけじゃないわ

    お前が部下を連れて行くときは部下にとっては命令されたも同じだろ

    トラブルに駆り出される緊急出張だってあるだろう
    イベント要員で行くのも出張だろう

  3. 41003 匿名さん

    >>41000

    アホな書き込みばかりしておちょくられてるのはオマエw

  4. 41004 匿名さん

    >普通、出張って命令されていくのではなく、自分の仕事に必要があるから自分で計画して出張に行くんだろ?

    学生さんかな?

  5. 41005 匿名さん

    >>41001 匿名さん

    働き方改革と在宅勤務はイコールじゃないでしょう。恥ずかしいのはお前だよ

  6. 41006 匿名さん

    >>41002

    >部下を連れて行くときは部下にとっては命令されたも同じだろ
    >イベント要員で行くのも出張だろう

    かわいそう。。。この人こういう人生なんだ。。。

  7. 41007 匿名さん

    港南さん、在宅勤務だったのか

  8. 41008 匿名さん

    てか仕事のことなんてどうでもよくね
    このスレッドに関係ないし
    勤め先自慢をするスレッドでも作ってくれ

  9. 41009 匿名さん

    >>41006
    港南さんを馬鹿にしてはいけないよ

  10. 41010 匿名さん

    >>41005

    もちろんイコールではない。働き方改革のなかの一項目である。

    1. もちろんイコールではない。働き方改革のな...
  11. 41011 匿名さん

    >港南さん、在宅勤務だったのか


    柔軟な働き方と言っているのに「在宅勤務だったのか」という発言がマヌケ。
    ほんとうに分かってないんだね。

  12. 41012 匿名さん

    出張で出来る男をアピールしよう!

    (こいつあっちこっち出張とコキ使われてんな)

    今度は在宅で最先端をアピールしよう!

    (偉いさんぶってたのに在宅で喜んでるのか)

    在宅勤務は別人だよ

    (はいはい)


    いつの間にか他人設定だったWCT住みの在宅勤務が・・・

  13. 41013 匿名さん

    >>41008

    勤め先自慢?社会全体での取り組みに対して、どういうアホな脳みそしてたら
    そういう解釈になるんだ? 今日は自宅勤務だといったら、アホネガが顔真っ赤にして
    いろいろアホなこと言ってるからいじってるだけだろw

  14. 41014 匿名さん

    まあ、話を元に戻すとこういうことだよね。品川居住は今でも便利だが、働き方改革が進むとオフィスに出るにも、自宅で勤務するにも、出張に出るにも、生活するにも便利な品川の人気がますます高まるだろうって話。


    https://www.aqutics.jp/blog/shikyo_shinagawa/

    品川開発プロジェクト始動を機に、品川の港南エリアは職住近接の住環境を求めるビジネスマン層のファミリーマンション居住人気が高まっていると言われていますが、その理由は次の2つに集約できそうです。

    1つ目は交通アクセスの良さです。例えば、山手・京浜東北線で東京駅まで約10分、山手線で新宿まで約20分と、都心主要駅へのアクセスの良さが抜群です。また、羽田空港までは約30分、成田空港までは約1時間でアクセスできる便利さです。新幹線の停車駅であることも魅力です。
    出張の多いビジネスマンにとって、新幹線や羽田・成田空港を容易に利用できる品川の立地には計り知れない交通のメリットがあるようです。


    2つ目は暮らしやすさです。品川駅港南口には、駅ビルの「エキュート品川」「アトレ品川」などの商業施設があり、港南エリアの各所にスーパーが点在しています。
    さらに京浜急行北品川駅周辺には、東海道第一の宿場町として栄えた品川宿の面影を残す「北品川三商店街」(北品川商店街、京急新馬場商店街、北品川本通り商店会)があり、値段が安い庶民的な買い物スポットとして人気を集めています。


    このように、「通勤に便利、出張に便利、暮らしに便利と三拍子揃っているのがビジネスマン層の居住人気上昇の理由」(不動産業界関係者)と言われています。2020年の東京五輪開催に合わせた山手線新駅開業、品川開発プロジェクト始動、2027年のリニア中央新幹線始発駅開業、国際的なビジネス・文化交流拠点形成など、街の発展を予測させる話題に事欠かないのが品川と言えます。
    そうした勢いがあるせいか、新築で購入したマンションが幾らで売れたかを示す直近の「マンションPBR」(※)は、品川の場合1.30で表参道の1.33に次ぐ高さで、入居需要の高さを物語っています。「将来性を買って投資するなら今が旬」の街と言えそうです。

  15. 41015 匿名さん

    港南さんはさ、どれだけ立派な仕事をしてても、どれだけ良い部屋に住んでても、こんなところで周りを攻撃して騒いでるって時点で白い眼で見られちゃうよ。
    自分語り大好きなキモイおっさんとしか思われてないことに気づいてほしい。

  16. 41016 匿名さん

    >>41013

    お前、在宅勤務はたまたま同じマンションの奴の書き込みって設定だっただろ


    ったくブレブレだな

  17. 41017 匿名さん

    国の掛け声だけで在宅勤務が普及するなら、プレミアムフライデーはもっと流行っているはずだが、現実はそんなの関係ない。役人のあまちゃん体質と違い、一般企業はそんなに甘く無いですよ。

  18. 41018 匿名さん

    >>41016

    頻繁に出張行くと前に書いてた人がいたというから、それは俺じゃないよと言っただけだが?

  19. 41019 匿名さん

    >>41016
    ある意味全くブレてないけどね

  20. 41020 匿名さん

    >役人のあまちゃん体質と違い、一般企業はそんなに甘く無いですよ。


    だから、そういう時代遅れを平気でやる、いずれ、電通みたいになって叩かれる
    かわいそうな会社に勤めてる自分を責めろってw 

  21. 41021 匿名さん

    >>41019
    ある意味ね。ホントおもろいわ

  22. 41022 匿名さん

    >>41013 匿名さん
    人の会社をバカにするっていうのは自分の会社を自慢してるのと同じなんだよ?
    そのくらいわからない?
    関係ない話は余所でしてくれ

  23. 41023 匿名さん

    ネガの勤めてるとこって、IoTもAIも関係なさそうですね。。。笑

  24. 41024 匿名さん

    >人の会社をバカにするっていうのは自分の会社を自慢してるのと同じなんだよ?


    人が今日は自宅勤務だといったのに対してどっちが先に噛み付いてバカにしてるんだか。
    しかも、社会の潮流を知らない非常識と自分のアホさを晒してるだけで、ぜんぜんバカに
    してることになってない。笑

  25. 41025 匿名さん

    >>41024 匿名さん
    バカにしてるというか前は出張で飛び回ることを自慢してたのに今日は在宅勤務の自慢なんだね、って言われただけでしょ。

  26. 41026 匿名さん

    てか品川ネガっていうよりWCTさんが個人的に嫌われてるだけだって自分で気づいてない?

  27. 41027 匿名さん

    こういう、社会の流れにもっと敏感にならないと不動産の将来予測もできないよね。
    もっとも、いくら鈍感でもこれだけやかましくいろんなニュースが出ていたら知らないほうが
    おかしいんだがね。

    1. こういう、社会の流れにもっと敏感にならな...
  28. 41028 匿名さん

    >>41025

    だからそれは何回も言っているように俺じゃないっての。バカじゃね?

  29. 41029 匿名さん

    >前は出張で飛び回ることを自慢してたのに

    前っていつだよ?WCT住んでてここに来ているのは、ずっと1人しかいないと思ってるのか??

  30. 41030 匿名さん

    そんなにうらやましいなら、品川にマンション買えば良いのにね。

  31. 41031 匿名さん

    在宅勤務中に私用でネット掲示板に書き込んでるヤツが居るようじゃ失敗施策だな。

  32. 41032 匿名さん

    >>41028 匿名さん
    それなら>>40905の時点で否定すればよかったね
    そんなこと言ってねーよって
    心当たりがあって反論してるようにしか見えないよ

  33. 41033 匿名さん

    アホネガいじるのは、良い暇つぶしになるわ。しかし、7年でも8年でも飽きずに
    付き合ってくれるから面白い。これから、こういうネタでるたびに、あと10年くらい
    楽しめるかな。

    1. アホネガいじるのは、良い暇つぶしになるわ...
  34. 41034 匿名さん

    >>41033

    新駅、あっという間に組みあがって来ましたね。。。全貌が見えてきたらまた、各局がニュースで報じて、同時に品川レポートの数も増えていくでしょう。楽しみです。

  35. 41035 匿名さん

    港南さんはマイナー大学の学食で満足してな(笑)

  36. 41036 匿名さん

    >>41034

    だよな。まだまだイベントがどんどん続く。こういう節目のたびにアホネガが顔真っ赤にして、
    掲示板で暴れるんだろうw

    1. だよな。まだまだイベントがどんどん続く。...
  37. 41037 匿名さん

    >>41035

    品川で個人的に好きな店

    すし…ひらおか
    レストラン…アロマクラシコ
    ラーメン…せたが屋、二郎、TETSU
    カフェ…Bread Works、サラベス、コダマ
    やきとり…鳥てる
    お好み焼き…きじ
    インド料理…デヴィコーナー
    フレンチ…カンテサンス
    イタリアン…ダノイ
    焼肉…いぶりや
    洋食…つばめグリル
    カレー…キラリ
    魚料理…あじろ定置網、割烹青田
    かき氷…いちょうの木

  38. 41038 匿名さん

    嫁と子供はこんなところで言い争いしてるパパをどう思うのだろうか

  39. 41039 匿名

    >>41037 匿名さん
    この前の鳥てるで自爆した人?

  40. 41040 匿名

    >>41036 匿名さん
    品川が好きなのは分かったけど、もっとまともな場所住めよ。そうすれば、ちゃんと品川の再開発も満喫できるよ。

  41. 41041 匿名さん

    >>41037 匿名さん

    頑張って何を書き込みしても、もうWCT民は、軟弱地盤の大学の学食で満足しているイメージしかないわ。あれは完全に墓穴

  42. 41042 匿名さん

    >>41041


    それネガが書いたんだろw アホネガ同士輪っかになって自作自演w

  43. 41043 匿名さん

    さあ、みんなで品川音頭を歌おうぜい!!

    https://www.youtube.com/watch?time_continue=30&v=PRMLI2R8G1c

  44. 41044 匿名さん

    >>41032に何も反論できなかったか

  45. 41045 匿名さん

    港南広場で盆踊り♪

    1. 港南広場で盆踊り♪
  46. 41046 匿名さん

    >>41041

    検索して見たらたべログ評価3.05だと。学食でw

  47. 41047 匿名さん

    -港南クン、君、来週一週間在宅勤務していなさい

    いや、でもボクがいないと会社が回らな・・

    -いいんだよ、国が推進してる事だからね。

    は、はあ。

    -それと、再来週は一週間出張に行ってきなさい。

    場所はどちらへ・・?

    -どこでもキミの好きな所へ行きなさい

    で、でもボクがいないと会社がま・・

    -そんな事はキミが心配しなくていいんだよ。

  48. 41048 匿名さん

    >>41041
    その話、面白そうだな

  49. 41049 匿名さん

    >>41045

    それ盆踊りじゃねーだろwww


    1. それ盆踊りじゃねーだろwww
  50. 41050 匿名さん

    >>41049

    こういうのもあるよ

    1. こういうのもあるよ
  51. 41051 匿名さん

    焼き芋テラスは大盛況でもう終わりました。

    1. 焼き芋テラスは大盛況でもう終わりました。
  52. 41052 匿名さん

    >>41048 匿名さん

    これですわ(笑)
    これがネガなら超優秀ですな
    >>39124

  53. 41053 匿名さん

    いっきに85万㎡ってすごいね。賃貸住宅棟は1000戸供給だって。

    1. いっきに85万㎡ってすごいね。賃貸住宅棟...
  54. 41054 匿名さん

    >>39124
    ご丁寧に写真付き(笑)

  55. 41055 匿名さん

    >>41053

    2027年とか言ってたけど2024年にできちゃうの?

  56. 41056 匿名さん

    1街区には住宅約1000戸が入る地下4階地上44階建て延べ15万5000平方メートル(最高高さ175メートル)


    2街区には文化施設などで構成する地下3階地上5階建て延べ3万1000平方メートル(同45メートル)をそれぞれ建設する。両街区の間には別事業で公園が設置される。


    3街区には商業・業務機能が中心の地下5階地上30階建て延べ20万9000平方メートル(同170メートル)


    4街区には商業・業務、ホテル、コンベンションの各機能が複合する地下3階地上29階建て延べ46万平方メートル(同165メートル)を整備。4街区の施設と新駅は、2階部分で接続させる。

  57. 41057 匿名さん

    2区、文化施設ってことはコンサートホールかなんかっぽいですね。

  58. 41058 匿名さん

    >>41053

    新駅オフィスもすぐに埋まるだろうね。

    1. 新駅オフィスもすぐに埋まるだろうね。
  59. 41059 匿名さん

    >>41052
    >>41054

    港南のアホ、おもろいやっちゃな

  60. 41060 匿名

    >>41053 匿名さん
    これって20haとか言ってたやつですか?思ってたのの半分くらいの大きさ。

  61. 41061 匿名

    >>41039 匿名さん
    日曜日に鳥てる行くと公言した人ですね。

  62. 41062 匿名さん

    >>41061
    それもあったねえ

  63. 41063 匿名さん

    新駅が開発されちゃったら更に駅裏の港南に用はなくなるわな

  64. 41064 匿名さん

    駅裏じゃないだろ。港南が表。

  65. 41065 匿名さん

    駅裏っていうには港南に向かう人が多すぎ


  66. 41066 通りがかりさん

    港南、無理すんな(笑)

  67. 41067 匿名さん

    >>41066

    無理してるのはネガだろ

  68. 41068 匿名さん

    どちらが表口か事実は全てを物語る。

    1. どちらが表口か事実は全てを物語る。
  69. 41069 匿名さん

    >>41068

    どうみても港南が表で高輪が裏だな。

  70. 41070 匿名さん

    すでに地価も港南のほうが高くなってるね。再開発で高輪も生まれ変わるだろうけど。

    1. すでに地価も港南のほうが高くなってるね。...
  71. 41071 匿名さん

    ここのネガ面白いな。

  72. 41072 匿名さん

    >>41058
    細分化されても人気の東京駅エリアは別格としても、品川駅で16%ってのは素直に凄いね。
    あと注目は「天王洲・品川シーサイド」が一括りにされてて、それでも僅か3%…シーサイドはイオンがあるけど、天王洲アイルは行く用事無いからねぇ。

  73. 41073 匿名さん

    >>41071

    すぐに論破されることを書くのは釣りなんだろう。

  74. 41074 匿名さん

    鸚鵡返しも港南の特徴だな

  75. 41075 通りがかりさん

    品川がどっちが表裏でもいいけど、現状どっちも糞つまらない街だと思いますが。高輪の商業施設は水族館と映画館くらい?
    ところで、表の港南には何があるの?
    勿論、オフィス以外の商業施設でよろしくな

  76. 41076 匿名さん

    >>41072

    天王洲アイルは外人さんに人気だよ

    1. 天王洲アイルは外人さんに人気だよ
  77. 41077 匿名さん

    表・・・

    1. 表・・・
  78. 41078 匿名さん

    >>41075

    https://www.aqutics.jp/blog/shikyo_shinagawa/

    品川開発プロジェクト始動を機に、品川の港南エリアは職住近接の住環境を求めるビジネスマン層のファミリーマンション居住人気が高まっていると言われていますが、その理由は次の2つに集約できそうです。

    1つ目は交通アクセスの良さです。例えば、山手・京浜東北線で東京駅まで約10分、山手線で新宿まで約20分と、都心主要駅へのアクセスの良さが抜群です。また、羽田空港までは約30分、成田空港までは約1時間でアクセスできる便利さです。新幹線の停車駅であることも魅力です。
    出張の多いビジネスマンにとって、新幹線や羽田・成田空港を容易に利用できる品川の立地には計り知れない交通のメリットがあるようです。


    2つ目は暮らしやすさです。品川駅港南口には、駅ビルの「エキュート品川」「アトレ品川」などの商業施設があり、港南エリアの各所にスーパーが点在しています。
    さらに京浜急行北品川駅周辺には、東海道第一の宿場町として栄えた品川宿の面影を残す「北品川三商店街」(北品川商店街、京急新馬場商店街、北品川本通り商店会)があり、値段が安い庶民的な買い物スポットとして人気を集めています。


    このように、「通勤に便利、出張に便利、暮らしに便利と三拍子揃っているのがビジネスマン層の居住人気上昇の理由」(不動産業界関係者)と言われています。2020年の東京五輪開催に合わせた山手線新駅開業、品川開発プロジェクト始動、2027年のリニア中央新幹線始発駅開業、国際的なビジネス・文化交流拠点形成など、街の発展を予測させる話題に事欠かないのが品川と言えます。
    そうした勢いがあるせいか、新築で購入したマンションが幾らで売れたかを示す直近の「マンションPBR」(※)は、品川の場合1.30で表参道の1.33に次ぐ高さで、入居需要の高さを物語っています。「将来性を買って投資するなら今が旬」の街と言えそうです。

  79. 41079 通りがかりさん

    >>41076 匿名さん
    天王洲アイルって(笑)
    品川の話を聞いているのだが。。。

  80. 41080 匿名さん

    >>41077

    表...

    1. 表...
  81. 41081 匿名さん

    >>41079

    ランチするとこなら腐るほどあるぜ

    https://allabout.co.jp/matome/cl000000004775/

  82. 41082 通りがかりさん

    なんだこりゃ(笑)

  83. 41083 匿名さん
  84. 41084 匿名さん

    >>41079

    何がないと困るんだ?風俗か?

  85. 41085 匿名さん

    デパートかな

  86. 41086 通りがかりさん

    商業施設は無いのですか(笑)
    頑張れ、港南

  87. 41087 匿名さん

    >>41085

    デパートなんてオワコンだろ。地下にしか用事が無い。食料品なら品川駅に充実してるから必要なし。
    デパートなんか来てムダに人が増えないほうがいいわ。

    http://www.keikyu-store.co.jp/

    http://www.queens.jp/shops/food_and_time/shinagawa/index.html

    https://www.deandeluca.co.jp/shop/detail.php?shop_id=31

    https://www.ecute.jp/shinagawa/shop

  88. 41088 匿名さん

    >>41086

    品川駅港南口には、駅ビルの「エキュート品川」「アトレ品川」などの商業施設があり、港南エリアの各所にスーパーが点在しています。さらに京浜急行北品川駅周辺には、東海道第一の宿場町として栄えた品川宿の面影を残す「北品川三商店街」(北品川商店街、京急新馬場商店街、北品川本通り商店会)があり、値段が安い庶民的な買い物スポットとして人気を集めています。

  89. 41089 匿名さん

    >>41086

    食料品ならたいていのものは揃うな

    1. 食料品ならたいていのものは揃うな
  90. 41090 匿名さん

    品川はグルメの宝庫だからね

    1. 品川はグルメの宝庫だからね
  91. 41091 匿名さん

    >>41087

    京急ストアもちょっとしたデパ地下並みだよ。

    http://www.wing-net.ne.jp/takanawa/shopguide/category/?c=c4

    1. 京急ストアもちょっとしたデパ地下並みだよ...
  92. 41092 通りがかりさん

    港南がしょぼいことは判りました。お疲れ様

  93. 41093 匿名さん

    写真のカフェで朝食食べるのもいいネ

  94. 41094 匿名さん

    そうは言ってもデパートが良いのだが

  95. 41095 匿名さん

    >港南がしょぼいことは判りました。お疲れ様


    結局、何がないと困るかいえないわけね?お疲れ様。

  96. 41096 匿名さん

    >>41094

    デパートなんか経営不振で終わりつつある昭和のビジネスモデル。郊外からの
    乗換駅じゃないと成立しないだろ。

  97. 41097 匿名さん

    >>41096

    こういうことだ。

    1. こういうことだ。
  98. 41098 匿名さん

    いまさらデパートなんか作っても池袋や新宿みたいなくだらない街になるだけ。これからは
    品質が良いセレクトショップや高級品のアンテナショップが集まるような商業テナントビル
    の時代。高輪口の再開発も当然そういう方向を目指して欲しいね。

    1. いまさらデパートなんか作っても池袋や新宿...
  99. 41099 通りがかりさん

    >>41095 匿名さん

    何度も言っている通り、商業施設ですよ。
    エキュート(港南じゃないし)、アトレ(これは港南だけど、ショボい)で、これが品川の表玄関だと言うことで興ざめしました。

  100. 41100 匿名さん

    高輪再開発では訪日外国人向けの免税店や高級ブランドショップ、日本各地の観光を
    案内する地方アンテナショップが入るビルができると予想。あとは、Wifiレンタルとか、
    両替所もできるだろうね。

    1. 高輪再開発では訪日外国人向けの免税店や高...

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸