東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 20:19:48
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 30151 匿名さん

    >>30146 匿名さん

    地方出身の港南さんが知ってる東京は品川駅から東京駅までしかないということね。

  2. 30152 匿名さん

    品川駅からバスに乗らなきゃ帰れないマンションなんて(笑)

  3. 30153 匿名さん

    だから最高なんじゃないか。分かってないねw

    1. だから最高なんじゃないか。分かってないね...
  4. 30154 匿名さん

    また、ドブ用水路貼ってるよ
    よく恥ずかしげもなく
    自慢できるよな

  5. 30155 匿名さん

    ついに東京湾までドブといい始めたネガ。もはや腐った脳みそに付ける薬なし。

    1. ついに東京湾までドブといい始めたネガ。も...
  6. 30156 匿名さん

    >>30154

    70000トン級の客船が航行できるドブはないwww

    1. 70000トン級の客船が航行できるドブは...
  7. 30157 匿名さん

    >>30156 匿名さん

    素晴らしい
    日常これが見られるなんて一流ホテルのスィートルーム以上。
    それも全国区リニア品川駅から徒歩圏
    ネガは自宅の窓外を見てしょぼくれているな。
    現実を受け入れてコツコツ…コツ
    ふー…

  8. 30158 匿名さん

    >>30156

    イギリスのクリスタルセレニティ68870トンですね。



    クリスタル・セレニティ

    クリスタル・クルーズ3隻目の、そして最大船として、2003年7月1日フランスのアトランティーク造船所で竣工。船価は3億5千万ドル。7月3日にサウサンプトンで行われた命名式にて、女優ジュリー・アンドリュースによって命名され、7月7日北欧クルーズに就航した。客室数は548室で、全てが海側客室(アウトサイド・キャビン)であり、うち85%の465室はバルコニー付きである。

  9. 30159 匿名さん

    >>30157 匿名さん
    「徒歩圏」って便利な言葉ね。

  10. 30160 匿名さん

    >>30156

    そもそも個別マンションネタはスレ違い。
    ただ、この部屋からの花火や船の景色が日常であるマンションが
    山手線品川駅から徒歩13分。
    これは東京湾に近い品川の素晴らしいところ。ネガに勝ち目なし。

  11. 30161 匿名さん

    >>30160 匿名さん

    徒歩13分(笑)
    僻地自慢って珍しい。

  12. 30162 匿名さん

    >>30160 匿名さん

    誰も品川をネガってなんかないよ。
    ただ、徒歩13分の安物件なんかあり得ないし、住みたくないわ~。

  13. 30163 匿名さん

    >>30156 匿名さん

    いい写真だけど、山手線関係なくない?

  14. 30164 匿名さん

    >>30131

    いくら護岸をきれいにしてもこの絵こそ臭ってきそうな絵なんだが、まじめに
    渋谷区東京都はこれやるつもりなのか?
    本当に絵のように水が浄化できるなら良いのだが。これ出典、ソースはどこ?

    1. いくら護岸をきれいにしてもこの絵こそ臭っ...
  15. 30165 匿名さん

    山手線駅で検索して出てくるマンションがあるエリアは関係あるだろうな。

    1. 山手線駅で検索して出てくるマンションがあ...
  16. 30166 匿名さん

    >>30165 匿名さん

    駅の遠くに安い物件がいくらあっても駅力には関係ないでしょ。
    天王洲アイルなら近いから関係あるだろうけど。

  17. 30167 匿名さん

    西新宿の42階に、ゴッホのひまわりが展示されてるが、

    港南には、ヤマト配送センターに展示スペースができます!!!!!

  18. 30168 匿名さん

    >>29664
    >建つ?何十年も前から品川タワーフェイスの3つ隣にずっとあるが、何を言ってる?

    港南の情報弱者

  19. 30169 匿名さん

    >>30168

    ミジメなだけで見てられないからやめな。

  20. 30170 匿名さん

    >>30162 匿名さん

    そうそう、誰も品川をネガしてない。
    港南さんは他駅をネガしてるけど。

  21. 30171 匿名さん

    >>30169

    無知の知

  22. 30172 匿名さん

    豪華客船を見られるのが日常みたいに書いてるが、頻繁に見られるわけではない。薄汚れた貨物船なら頻繁に品川埠頭に来るけどね。

  23. 30173 匿名

    >>30165 匿名さん
    世の中の半数以上の人は、駅まで徒歩10分以上歩きたくないわけだから、品川駅の物件とし住みたいと認識する人は半数未満。知ってたか?知り合いに徒歩14分て説明すると半数以上が遠いなって思ってんだよ。品川駅まで14分で歩けて眺望が売り文句らしいが、品川駅まで14分って恥ずかしくならないの?しかも僻地だよ。
    海や空見たり、たまにやるイベントを有難がってる時点で、あぁぁ、ほんと何もないエリアなんだなって、つくづく思うよ。

  24. 30174 匿名さん

    >>30172 匿名さん

    超大型の船はレインボーブリッジくぐれないしね。

  25. 30175 eマンションさん

    駅徒歩14分の物件は大多数が敬遠する駅遠マンション。つまり需要がない。つまらない。

  26. 30176 匿名さん

    にしても、港南さんは連投が多いね
    もう少し時間を空けて連投すればいいのに
    同じ時間帯に「良いね」「素晴らしい」「行きたい」とか
    バレバレなんだけど~

  27. 30177 匿名さん

    >>30175

    >大多数が敬遠する駅遠マンション。つまり需要がない。つまらない。

    へえ

    1. へえ
  28. 30178 匿名さん

    >豪華客船を見られるのが日常みたいに書いてるが、頻繁に見られるわけではない。


    月数回は見られるようだね

    1. 月数回は見られるようだね
  29. 30179 匿名さん

    >世の中の半数以上の人は、駅まで徒歩10分以上歩きたくないわけだから、

    裏返すと半分近くは徒歩10分以上でもかまわないと思っている

    1. 裏返すと半分近くは徒歩10分以上でもかま...
  30. 30180 匿名さん

    >>30176

    3連休中の深夜に書き込んでるのはあなただけということなのでは?

  31. 30181 匿名さん

    夜中に書き込んでいたら、今カキコできないでしょ
    連投乙

  32. 30182 匿名さん

    >たまにやるイベントを有難がってる時点で、

    年に4、5回あるフェスティバル、毎週行われるマルシェ。さらにフェス以外のイベント。
    徒歩5分以内の地点で何のイベントも行われないクソリッチに言われてもなあ

    今週末10月14日(土)、15日(日)はTMMTプロジェクトが企画運営する「天王洲キャナル
    ジャズ」これも毎回多くの人が来場するね。

    1. 年に4、5回あるフェスティバル、毎週行わ...
  33. 30183 eマンションさん

    駅徒歩14分の物件は大多数が敬遠する駅遠マンション。つまり需要がない。つまらない

  34. 30184 匿名さん

    天王洲のイベントはスレ違いですよ~

  35. 30185 匿名さん

    >>30179

    需要が無いマンションでも夏枯れの時期に5件以上は成約するんだねえ

    1. 需要が無いマンションでも夏枯れの時期に5...
  36. 30186 匿名さん

    そして21日は「お台場海上花火芸術祭」打ち上げ数10000発

    1. そして21日は「お台場海上花火芸術祭」打...
  37. 30187 匿名さん

    お台場の花火もスレ違いですけどね。

  38. 30188 匿名さん

    >>30187

    スレ違いスレ違い言ってないでなんか話題出せよ

    1. スレ違いスレ違い言ってないでなんか話題出...
  39. 30189 匿名さん

    坪470万かよ。だれだよ坪300万で買えるとか言ってたの。

  40. 30190 匿名さん

    >>30188 匿名さん
    お台場や天王洲の話がしたければ湾岸スレにどうぞ。

  41. 30191 匿名さん

    レインズに載ってる中だとWCTでこの一年の一番高い成約価格は坪360万円だよ。
    最低価格は260万円。

  42. 30192 匿名さん

    ちなみにVタワーの最高額は485万円で最低が382万円。
    やっぱり駅近だと断トツに高くなるね。

  43. 30193 匿名さん

    >>30919

    間をとるとWCTが310万、Vタワーが433万ってとこだね。分譲時はWCTが240万、Vタワーが330万
    くらいだから両方とも1.3倍くらい。上昇率はさほど変わらないんだね。

  44. 30194 匿名さん

    おまけにツインパークスは最高が603で最低が396。
    アイランドのグローヴタワーが最高356で最低316。
    連投失礼しました。

  45. 30195 匿名さん

    >>30193
    それは一番安かったキャピタルの平均だよね。アクアとブリーズ入れたらWCTは平均分譲単価は263ですよ。ブリーズの平均分譲時単価は300くらいだった。中古の現在も当然、ブリーズだけ高い。ブリーズ抜いたら平均で300切りますからWCTは。

  46. 30196 匿名さん

    >>30195 匿名さん

    相変わらずWCTオタクが多いな。あの永久眺望があって駅近徒歩4分から13分の間に3路線。
    その内1つは全国区リニア品川駅!
    オタクが憧れるはずだ。

  47. 30197 匿名さん

    >>30196 匿名さん

    新手の駅近アピール(笑)。
    駅遠だと色々考えないといけないから、大変だね(笑)

  48. 30198 匿名さん

    VタワーとWCTの値段を比べるとわかるけど、眺望が良い物件よりも眺望悪くても駅近の物件の方が圧倒的に資産価値が高いよね。

  49. 30199 匿名さん

    品川駅にすがり付くための駅遠物件の苦労に、涙が出そうになる。
    ここまで憐れだと同情するわ、普通に住んでる人に。
    変なのに巻き込まれて大変ね。

  50. 30200 匿名さん

    >>30196 匿名さん
    徒歩4分って天王洲アイルでしょ?
    ここは山手線スレなのでお引取りください。

  51. 30201 匿名

    知り合いに品川から徒歩14分って言うの恥ずかしくないのかな。それとも10分くらいとかいっちゃうのか?

  52. 30202 匿名

    >>30201 匿名さん
    天王洲までなら10足らずとかいっちゃうのはいつもの癖ですかね。

  53. 30203 匿名さん

    >>30202 匿名さん

    10たらず
    意味不明
    頭○らず

  54. 30204 匿名

    >>30201 匿名さん
    天王洲までなら10分足らずとかいっちゃうのはいつもの癖ですかね。

  55. 30205 匿名さん

    そもそも10分あまりって言いたかっただけだと思うよ。
    10分足らずなんて言っても嘘なのすぐバレるじゃん。
    アホだから日本語がわからなかっただけ。

  56. 30206 匿名さん

    >>30199

    苦労なんかないだろ。笑

  57. 30207 匿名さん

    駅徒歩13分なら十分その駅の物件だなあ。いろいろ言う人がおかしい。

  58. 30208 匿名さん

    13分って一つ一つの区画が広い場所だとぱっと見大したことがない距離に感じるけど、赤羽橋にあるサンウッドから田町駅までの距離だからね。
    毎日歩くなんて考えられない。
    zipの品川特集で徒歩15分が遠いっていう話を紹介してたことに対して、田舎じゃそのくらい普通だっていうネットの意見があったようにその距離が普通と思えるのは少し郊外に住んでる人の感覚だよね。
    その代わりに値段も安いし、海が見たい人にとっては恵まれた立地になってるわけだし一定の需要もあるだろうなとは思うけど。

  59. 30209 eマンションさん

    品川のキチガイが年中湧いてるな

  60. 30210 eマンションさん

    品川さんに質問です、バスは好きですか?

  61. 30212 匿名さん

    今年になって東京の中古物件で一番坪単価が高く取引されたのは虎ノ門ヒルズ。
    レインズによると、そのお値段坪1100万弱とのことです。

  62. 30213 匿名さん

    >>30208

    赤羽橋から田町は13分では無理だわ。

    1. 赤羽橋から田町は13分では無理だわ。
  63. 30214 匿名さん

    相変わらずWCTオタクが多いな。あの永久眺望があって駅近徒歩4分から13分の間に3路線。
    その内1つは全国区リニア品川駅!
    オタクが憧れるはずだ。

  64. 30215 匿名さん

    >>30212 匿名さん

    徒歩13分が許されるなら、虎ノ門ヒルズも新橋物件だね。
    そんなこと言うのは天王洲物件の人だけだろうけど。

  65. 30216 匿名さん

    >>30213 匿名さん
    そこは赤羽橋駅な。
    土地感ない田舎者は口出さない方がいいぞ。
    あと、グーグルマップで駅の入り口じゃなくて駅名が書いてある場所に目的地を設定するならWCT~品川は普通に15分超えちゃうよ。

  66. 30217 匿名さん

    >>30213 匿名さん

    そんな調べ方したら、港南さんが激怒するよ?

    1. そんな調べ方したら、港南さんが激怒するよ...
  67. 30218 匿名さん

    どっちも同じ17分(笑)

  68. 30219 匿名さん

    サンウッドってここね。
    品川さん基準ならこれも山手線物件。

    1. サンウッドってここね。品川さん基準ならこ...
  69. 30220 匿名さん

    赤羽橋は港南さんの嫌いな古川沿いね。実際には川より高速の高架がネック。これは港南も同じか。

  70. 30221 匿名さん

    >>30217 匿名さん
    田町と比べると交差してる道路が少なくてなんとなく近く感じるな(笑)

  71. 30222 eマンションさん

    駅徒歩14分の物件は大多数が敬遠する駅遠マンション。つまり需要がない。

  72. 30223 匿名さん

    WCTオタクいい加減自分の気持ちに素直になれよ。
    憧れのWCTに住みたいと。
    永久眺望に公園、運河ボードウォークシームレス
    徒歩4分〜13分駅近3路線!そのうちの1つはメガステーションリニア品川駅!
    整備か進む海上交通に羽田空港も便利!
    陸、海、空の結節点の天王洲。

    ネガの妄想ネタでも勝負にならずボキャ貧捨て台詞の繰り返し。
    対抗ネタ求む!(妄想他人様ネタでもよし)

  73. 30224 匿名さん

    現実逃避を始めたらしい。

  74. 30225 匿名さん

    >>30224 匿名さん

    妄想逃避を始めたらしい。

  75. 30226 匿名さん

    別に13分ても極端な話20分でも良いと思うんだよね
    どうせ最寄り駅は別にあるだろうから
    問題は、間に何があるかだよ
    デパートあるとか、
    活気あるアーケード商店街とかさ
    地下道でも良いよ、お店あればさ
    品川から港南ってどうなの?

  76. 30227 匿名さん

    永久ドブ自慢きたね
    品川駅以外は、全部頭にドブが付く

  77. 30228 匿名

    >>30226 匿名さん
    品川駅から1.2km何もない?

  78. 30229 匿名さん

    WCTポジの撒き餌して、WCTネガのレスをまき散らしてる奴、頭おかしくね?

  79. 30230 匿名さん

    >駅徒歩14分の物件は大多数が敬遠する駅遠マンション。つまり需要がない。

    需要がない?スーパー品川駅なのに?笑うとこ?

    1. 需要がない?スーパー品川駅なのに?笑うと...
  80. 30231 匿名さん

    >>30230 匿名さん

    安い(笑)

  81. 30232 匿名さん

    写真貼るとネガが必死になるね。分かるよその気持ち。

    1. 写真貼るとネガが必死になるね。分かるよそ...
  82. 30233 匿名

    常に30件、40件も売り物があるマンションもなかなかないよね。実際住んでみたら、みんな脱出したくなるのかな。

  83. 30234 匿名さん

    >品川から港南ってどうなの?

    品川駅は港南にあるから質問がおかしい。でも何があるのか?オフィスと飲食店だらけでしょ。

  84. 30235 匿名さん

    >>30223

    2100戸もあるから%でいえば普通のタワマン

  85. 30236 匿名さん

    1-2%の売り出しなら1000戸以上の超大規模タワマンなら普通の数字でしょうね。

  86. 30237 匿名さん

    >>30230

    全部「高層」。。。。坪単価が高かったのだけピックアップして、今の時代、それ?

    しかも、リニアが来るの既知なんでしょ?
    西武とグースもやるって知っててでしょ?
    新駅も人工地盤も。

    終わっんじゃん。内陸では、築10年タワマンの高層で坪400万以下なんてあるか?
    あっても眺望ないか狭小くらい。

  87. 30238 匿名さん

    内陸で30階以上の中古だと、まずモノがない。

  88. 30239 匿名さん

    >>30237

    終わってないじゃん。内陸で築10年のタワーで分譲時は坪230~240万だったなんてあるか?

  89. 30240 匿名さん

    10/12~10/22 渋谷まとめ
    渋谷の路上でファッションショー ほか
    http://www.rurubu.com/news/detail.aspx?ArticleID=12485

  90. 30241 匿名さん

    >内陸では、築10年タワマンの高層で坪400万以下なんてあるか?
    >あっても眺望ないか狭小くらい。

    そんなことないぜ。いっぱいある。

  91. 30242 匿名さん

    いま内陸で坪400万以下で売りに出てる物件があるタワーマンション。
    SUUMOでざっと見てみた。


    カテリーナ三田(田町)

    レグノ・セレーノ(新宿)

    ライオンズ四谷タワーゲート(四谷三丁目)

    新宿山吹アインスタワー(江戸川橋)

    THE CENTER TOKYO(曙橋)

    シティタワー新宿新都心(西新宿五丁目)

    コンシェリア西新宿TOWER(西新宿五丁目)

    アトラスタワー西新宿(西新宿)

    タワーレジデンストーキョー(秋葉原)

    ルネッサンスタワー上野池之端(根津)

    ブリリアタワー東京(錦糸町)

    パークタワー東中野(東中野)

    グローリオタワー巣鴨(西巣鴨)

    シティタワー池袋(池袋)

    パークタワー池袋イーストプレイス(池袋)

    TOKYOシティトリエ(巣鴨)


  92. 30243 匿名さん

    全体に見ると新宿、池袋が多い様子。

  93. 30244 匿名

    この三連休で代々木公園でちょっとイベントすると、35万人くらい人が集まるんだね。
    自慢できるようなイベントでもないし、来場者も天王洲に比べたら少ないのかもな。私の家からだと徒歩20分かからないくらいで、近くないから別に行かないけど。
    http://furusato-fes.com

  94. 30245 匿名さん

    てかツインパークス坪600万てやばいな。
    利便性と眺望に加え近隣再開発もあるしやっぱり強いね。

  95. 30246 匿名さん

    >>30242

    30階以上の高層階の部屋で?

  96. 30247 匿名

    >>30240 匿名さん
    まさに渋谷ですな

  97. 30248 匿名さん

    >>30242

    わかりました。調べれば出てきますね。

    では、WCTのように、坪300~350万のレンジで高層階の部屋をお願いします。
    あったらぜひ購入を検討させていただきます。

  98. 30249 匿名

    >>30242 匿名さん
    港南と比較するのに相応しいマンションがたくさん出てきましたね。

  99. 30250 匿名さん

    >>30249
    錦糸町と同じレベルということ?

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸