東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-15 06:08:06
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 264000 匿名さん

    港南のタワマン地域は月島と似てる。
    敷地に余裕なし、街に商業施設なしの
    寝るための街。

    豊洲と小杉は敷地に余裕あって商業施設もある。
    寝て遊べる街。

  2. 264001 匿名さん

    >>264000 匿名さん
    あれ。豊洲や小杉って山手線とは違う線だよね?

  3. 264002 匿名さん

    歩いて1時間かかる?

  4. 264003 匿名さん

    >>264001 匿名さん
    天王洲もだねぇ

  5. 264004 匿名さん

    >>264003 匿名さん
    天王洲は山手線じゃないから。
    東京住んでないの?

  6. 264005 匿名さん

    田舎者しか住んでないんだ。
    これから東京に引っ越し予定とかそう言う事?

  7. 264006 匿名さん

    > 港南のタワマン地域は敷地に余裕なし

    ワールドシティタワーズ 建ぺい率 43%
    隣は公園、かなり余裕あるってか街全体的に
    余裕ありすぎ。

    1. ワールドシティタワーズ 建ぺい率 43%...
  8. 264007 匿名さん

    歩いて1時間の場所でさ。ここ書き込むのも図々しいよ。

  9. 264008 匿名さん

    >>264006 匿名さん

    公園直結は余裕があっていいね(^-^)

    1. 公園直結は余裕があっていいね(^-^)
  10. 264009 匿名さん

    隣工場でなければね。

  11. 264010 匿名さん

    個人的には二子玉の方が断然、素敵!

  12. 264011 匿名さん

    私鉄の満員電車で都心に通勤してコロナ感染か、、、ヤダヤダ

  13. 264012 匿名さん

    >>264008 匿名さん

    そうですね。やはり住む場所の周りには公園とか緑地があると
    生活に潤いが出ますね。勤務先はビル街、帰ってもビル街ってのは
    息が詰まります。ただ、通勤に長時間はかけたくない。かといって
    隅田川より向こうの低地は嫌。だから恵比寿、目黒、品川あたりが
    人気になっているのでしょう

    1. そうですね。やはり住む場所の周りには公園...
  14. 264013 匿名さん

    >>264012 匿名さん

    同意^ ^

    1.  同意^ ^
  15. 264014 匿名さん

    >>264013 匿名さん

    品川のお祭り素敵ですね!!お返しに(^^)/

    1. 品川のお祭り素敵ですね!!お返しに(^^...
  16. 264015 匿名さん

    >>264012 匿名さん
    品川の港南口は賃料が安いですから人気なのも納得です

  17. 264016 匿名さん

    >>264014 匿名さん

    自宅前の水辺に屋形舟が浮かぶ贅沢
    この環境に感謝(^-^)

  18. 264017 匿名さん

    >>264016 匿名さん
    隅田川のリバーサイドでも多数の屋形船は浮かんでます。

  19. 264018 匿名さん

    >>264017 匿名さん

    それはすごいですね。是非写真をお願いします!

    1. それはすごいですね。是非写真をお願いしま...
  20. 264019 匿名さん

    >>264018 匿名さん
    これは浚渫船の大群ですね!

  21. 264020 匿名さん

    >>264018 匿名さん
    次長課長さん、、、

  22. 264021 名無しさん

    >>264018 匿名さん

    おー素晴らしい!
    日本ならではの東京ベイ夜景!

  23. 264022 匿名さん

    >>264017 匿名さん

    他人様持ち駒で対抗ご苦労さん。

  24. 264023 匿名さん

    >>264018 匿名さん
    こんなに浮かんでるの見た事ないけど。てか撮影の角度的にもWCTからは撮影不可っていう。

  25. 264024 匿名さん

    ボードウォークで一生懸命に写真撮影してる爺さんがいたけど貴方ですか?
    ハーパンにTシャツ。上下紺色。白の帽子だったかな。

  26. 264025 匿名さん

    僻地から何が見えても価値は低いですぅ。

  27. 264026 匿名さん

    浜松町の方が眺望良いですよ

  28. 264027 マンション検討中さん

    >>264026 匿名さん
    ブリリア浜離宮とか最高ですね。東京駅、銀座、品川駅や高輪ゲートウェイ駅も10分以内で到着。新築限定の山手線駅力スレでは無敵でしょう。

  29. 264028 匿名さん

    東京駅と品川駅の中心は浜松町。どちらも5分以内(爆笑)

  30. 264029 匿名さん

    東京駅と品川駅という超メジャーなターミナル駅に挟まれて
    羽田空港への乗り換えという役目を果たすだけの日陰の駅が浜松町

  31. 264030 匿名さん

    >>264023 匿名さん

    角度的に完全にWCTからでしょう

  32. 264031 匿名さん

    >>264023 匿名さん

    そりゃあ見たことないでしょうね。東京港一望のマンション高層階からで
    ないとこの景色は見ることができない。お台場方向もね。

    1. そりゃあ見たことないでしょうね。東京港一...
  33. 264032 匿名さん

    >浜松町の方が眺望良いですよ

    それは無いわ。
     

    1. それは無いわ。 
  34. 264033 匿名さん

    低層マンションならこういうのもいいね

    1. 低層マンションならこういうのもいいね
  35. 264034 匿名さん

    >>264031 匿名さん

    素晴らしい!
    この眺望が世界のリニア品川駅徒歩13分とは奇跡ですねぇ(^.^)

  36. 264035 匿名さん

    北とか東部屋とか眺望以前の問題だけどね。

  37. 264036 匿名さん

    >>264035 匿名さん

    都心マンションでは北・東・北東が東京タワーやレインボーブリッジ、都心方向になるので一番値段が高いというお話。眺望の威力はそういうこと。

  38. 264037 匿名さん

    >>264033 匿名さん

    山口百恵が住んでた敷地内に日本庭園もある高輪のマンションか。タワマンとは違ったおもむきがある。

  39. 264038 匿名さん
  40. 264039 匿名さん

    そうですね。港区山手線駅に徒歩5分のタワマンは久々です。東京駅や世界のリニア品川駅へマンションから10分以内で到着できるのは奇跡です。

    1. そうですね。港区で山手線駅に徒歩5分のタ...
  41. 264040 匿名さん

    >>264038 匿名さん

    それでも築40年で坪450万円か。
    バブル期は坪2700万円だったらしいから、その時に比べたら確かに安いが。

  42. 264041 匿名さん

    >>264039 匿名さん
    こうみると間もなく解体される世界貿易センタービルは小さくて存在感ないね

  43. 264042 匿名さん

    >>264039 匿名さん
    400戸のうち分譲は100戸だけだそう。浜松町という希少価値ある都心立地なので坪700万は軽く超えてくるはず。ライバルの虎ノ門と比べてどうかだな。



  44. 264043 匿名さん

    保存めぐり注目「高輪築堤」が持つ歴史的価値 国内初の鉄道の遺構、日本近代化の生き証人

    https://news.yahoo.co.jp/articles/697bf34776efbd901849a24eb20c2c1b7fed...

  45. 264044 匿名さん

    >>264030 匿名さん
    WCTの自演が流行りか?

  46. 264045 匿名さん

    基本的には加工した写真投稿をみんなで笑うスレ展開。
    アイツも特定出来そうだし楽しくなるぞー。

  47. 264046 匿名さん

    いや、WCTからの写真で合ってると思うよ
    拡大とトリミングでわかりづらいだけで

  48. 264047 匿名さん

    >>264041 匿名さん

    世界貿易センタービル158m
    浜松町周辺ビルが200m級だからね
    品川駅周辺は再開発でも160m以下くらいだったね

  49. 264048 匿名さん

    >>264046 匿名さん
    写真はWCTのアクアタワーからかな。
    部屋までは分からないけど写真はWCTからの撮影だよ。
    てか、こんなに屋形船出てるの初めて見たよ。これは付け足してる訳ではないよね?
    以前は台場辺りに沢山出てたけどレインボーーーーの下にはハテナだわ。

  50. 264049 匿名さん

    >>264047 匿名さん
    そうですね。高さ制限がありますからね。

    1. そうですね。高さ制限がありますからね。
  51. 264050 匿名さん

    >>264048 匿名さん
    花火の日だからだよ

  52. 264051 匿名さん

    >>264048 匿名さん

    たぶん東京湾花火大会の打ち上げ開始を待っている屋形船船団

  53. 264052 匿名さん

    スレの範囲がどうのとか、新スレ立てろとかも完全に荒らしですね。
    そもそも江東区の荒らしがいなければそんな必要はない

  54. 264053 匿名さん

    >>264052 匿名さん
    スレ範囲や新スレ立てろとは?誰の発言ですか?

  55. 264054 匿名さん

    そうですね。ここも別スレありますし、そろそろ閉鎖で良さそうです。

  56. 264055 匿名さん

    >>264051 匿名さん

    その通りです。こちらはお台場の花火、花火もきれいですが屋形船も最近は赤色だけじゃなく青とか緑とかいろんな色の電飾付けてますから船団の明かりも綺麗。東京湾花火復活すると良いですね。

    1. その通りです。こちらはお台場の花火、花火...
  57. 264056 匿名さん

    >>264055 匿名さん
    ブリリア浜離宮タワーの楽しみですね。情報ありがとう。

  58. 264057 匿名さん

    >>264056 匿名さん

    間違い無く浜離宮方面からじゃないでしょ。
    品川のブランファーレかワールドシティタワーズ。
    浜離宮付近からじゃお台場は遠すぎ。

  59. 264058 匿名さん

    (HOMES)2017年沿線に住む500人が選ぶ、JR山手線で住みたい街・駅ランキング

    https://www.homes.co.jp/cont/town/town_00137/

    1位「恵比寿」 61票(12.2%)

    2位「目黒」 55票(11.0%)

    3位「目白」 37票(7.4%)

    4位「品川」 35票(7.0%)

    5位「池袋」 28票(5.6%)

  60. 264059 匿名さん

    絶対に住みたくない山手線の街ランキングワースト10

    1. 絶対に住みたくない山手線の街ランキングワ...
  61. 264060 匿名さん

    住みたくない街の特徴?飲食店・繁華街が近い

    住みたくない街の特徴②学生街である

    住みたくない街の特徴③住宅街のイメージがない

    住みたくない街の特徴④住民に固有のイメージがある

  62. 264061 匿名さん

    >>264059 匿名さん
    俺も新大久保、鶯谷はちょっとって思うかな。池袋はだいぶ良くなったけどね、繁華街が再開発されないようだとイメージ悪いままだね。新宿も歌舞伎町をイメージすると住みたくないんだろうね。

  63. 264062 匿名さん

    原宿駅は徒歩5分で高級住宅地です。
    調査に答えてる人のレベルがよく分かります。

  64. 264063 匿名さん

    浜松町は住みたくないな

  65. 264064 匿名さん

    >>264062 匿名さん
    確かにそうですね。竹下通りをイメージしたら住みたくないんでしょうね。

  66. 264065 匿名さん

    >>264062 匿名さん
    所詮調査対象者も遊び感覚でしょw

    この寛容な心で考えても
    原宿は絶対にランキング入るのはおかしい。と思わずにはいられない

  67. 264066 匿名さん

    アンケートなんて、不動産屋の都合良い方向に変えられる。
    坪単価は操作できない。

  68. 264067 匿名さん

    >>264065 匿名さん

    原宿ってちょっと裏に入ると住宅街なんだが、ほとんどの人は表通りしか歩かないから、どこに住みたい?って聞かれたときに単純に住むっていうイメージがわかないだけだと思うな。

  69. 264068 匿名さん

    >>264059 匿名さん
    そのアンケート、住めない人に聞いても意味ないからw

  70. 264069 匿名さん

    結局、マンションの順位付け評価は坪単価が全てなんですよ。

  71. 264070 匿名さん

    この手のランキングでまじめに調査してるものはないです。

  72. 264071 匿名さん

    >>264070 匿名さん

    真面目に調査していないものを大企業が発表して、その結果を
    東京の地上波のキー局が全国ネットで放送するのかね?

    1. 真面目に調査していないものを大企業が発表...
  73. 264072 匿名さん

    >>264071 匿名さん

    同意^ ^

  74. 264073 匿名さん

    >>264072 匿名さん
    私もそう思います。放送する意味が分かりませんよね。もっと気になるのがその映像を保存している人がいることです。

  75. 264074 匿名さん

    その映像いつのやつなの?
    解像度悪いけど、まさか地デジ前の大昔の画像?

  76. 264075 匿名さん

    >>264071 匿名さん
    世論調査でさえ結果がねつ造されて報道されてました。
    多額の宣伝広告費を使ってくれる企業から依頼されれば、メディアも喜んでコンテンツ化しますからね。大企業だから、テレビだから信用できるなんて、いつの時代のリテラシーをお持ちなのでしょうか?

  77. 264076 匿名さん

    >>264075 匿名さん
    東京カレンダーみたいなもんだろ。
    ああいうランキングは検索ランキングだから、恵比寿とかいつの時代も人気の街と新築マンションが多いデベが売りたい街とが混在してんのよね。

  78. 264077 匿名さん

    >>264075 匿名さん

    で、貴方を信用しろと? (^-^)

  79. 264078 匿名さん

    話半分に聞いとけって事でしょ?
    頭の回転が遅過ぎますよ。

  80. 264079 匿名さん

    >>264077 匿名さん

    坪単価を信じれば良いと思う。

  81. 264080 匿名さん

    >>264074 匿名さん
    わりと最近ですね
    https://www.ntv.co.jp/zip/onair/hatenavi/404829.html

  82. 264081 匿名さん

    新規の物件供給ないのに10位以内キープは立派!
    https://www.haseko-sumai.com/kurashi/archive/detail_476.html

  83. 264082 匿名さん

    住みたい街ランキング8位にランクインしたのは、品川です。品川は、昨年の9位から1つランクアップ!根強い人気の理由は何といっても交通の便のよさにあります。新幹線をはじめ、山手線京浜東北線など計6路線が乗り入れており、京急本線を使えば羽田空港へ乗り換えなしでアクセスできます。

    またビジネス街のイメージが強い品川ですが、レジャーやエンターテインメントも充実しています。駅構内には都内の人気スイーツ店が集うエリアがあり、駅周辺には有名ホテルや映画館、水族館とレジャー施設が目白押しです。

    2019年には高輪ゲートウェイ駅が開通し、高層ビルやマンションなどの大規模な再開発が行われています。さらに2027年にはリニア新幹線が開通予定となっており、品川エリアの需要は今後もより一層高まるものと見られています。この将来性の高さも、品川が高い人気を維持し続ける理由なのでしょう。

    ●乗り入れ路線
    JR東海道本線JR山手線JR京浜東北線JR横須賀線JR東海道新幹線、京急本線

    投票してくれた人の声

    ●新幹線停車駅で空港にも行きやすく、旅行や帰省が便利だと思うから。(40代/女性/2人家族)


    ●都心で複数線路があるので、どこへでもアクセスがしやすい。これからリニアが開通したら、ますます便利になると思うから。(30代/男性/3人家族)

  84. 264083 匿名さん

    港南は下水臭がきつめですよ

  85. 264084 匿名さん

    >>264083 匿名さん
    そのネガ聞き飽きた。ほかにないの?

  86. 264085 匿名さん

    >>264082 匿名さん

    今は一部の不動産マニアと地域住民しか知らない品川駅前や高輪ゲートウェイ駅周辺の再開発ですが、工事が始まって新しいビルや商業施設計画が立て上がってくると、品川の人気は一段高いものになるでしょう。

    渋谷でも駅周辺で凄い再開発がありますが、渋谷は品川と違って駅周辺に住宅地と言える場所、住むイメージが浮かぶ場所が少ない。その点、品川は高輪側も港南側も住宅やマンションが中心のエリアが徒歩圏にありますから、ますます人気になるでしょう。

  87. 264086 匿名さん

    >>264080 匿名さん

    それは日テレですが、フジも取り上げています。

    1. それは日テレですが、フジも取り上げていま...
  88. 264087 匿名さん

    >>264081 匿名さん

    その長谷工の発表で、23区内のみだと品川は3位ですね。5位→4位→3位と毎年順位を上げてきています。

    1. その長谷工の発表で、23区内のみだと品川...
  89. 264088 匿名さん

    >>264083 匿名さん

    ボキャ貧ネタ民。不満生活も限界?

  90. 264089 匿名さん

    >>264083 匿名さん

    ボキャ貧ネタ民。ストレス生活も限界?

  91. 264090 匿名さん

    >>264087 匿名さん

    回答者の内訳は
    23区 30%
    東京市部 13%
    神奈川県 25%
    埼玉県 17%
    千葉県 15%

    田舎の方がイメージで選んでるようですね。

  92. 264091 匿名さん

    >>264090 匿名さん

    イメージこそ大事でしょ。ランク上位に出て来ない
    あんたの住む街はイメージが悪いということを
    自分で言ってどうする?(笑)

  93. 264092 匿名さん

    東京のメジャータウンイメージ調査。山手線駅だけ抜き出すと、

    新橋・・・サラリーマン、飲み屋、ビジネス、おじさん
    渋谷・・・若者、ギャル、109、ハチ公
    原宿・・・若者、竹下通り、ファッション、おしゃれ、子供
    新宿・・・歌舞伎町、都庁、アルタ、高層ビル
    池袋・・・サンシャイン、汚い、治安が悪い、西武
    恵比寿・・・ビール、ガーデンプレイス、おしゃれ、ラーメン、セレブ
    秋葉原・・・電気街、オタク、萌え
    品川・・・新幹線、水族館、プリンスホテル、ビジネス

    新橋、渋谷、池袋みたいなネガティブなワードが出てくるイメージの街に住むのは遠慮したい。恵比寿、原宿、品川がいいね。

    1. 東京のメジャータウンイメージ調査。山手線...
  94. 264093 匿名さん

    >>264085 匿名さん

    もし品川の住む場所を港南を想定してるなら、タワマンだけど安いから大衆ウケがいいってのはあるかもね。全部駅遠だけど。

  95. 264094 匿名さん

    そもそも港南4は最寄り駅は天王洲アイル駅だけどね。

  96. 264095 匿名さん

    >>264080 匿名さん
    4年って小学生が高校生になる年月ですが、そんな古い情報貼って何をしたいのですか?
    それから、解像度の良いテレビに買い替えた方がいいと思います。

  97. 264096 匿名さん

    >>264092 匿名さん
    新橋って虎ノ門、汐留エリアだけどな。
    一般人には住めないよ。

  98. 264097 匿名さん

    難癖を付けて楽しいの?
    その4年間に、高輪ゲートウェイ駅開業や各種開発計画の発表などのポジティブ材料が頻発し、品川のイメージはますます向上しているわけですが。。。

  99. 264098 匿名さん

    港南の下水放流量も過去最高ですよ。

  100. 264099 匿名さん

    >>264092 匿名さん
    >品川・・・新幹線、水族館、プリンスホテル、ビジネス
    出てくるワードがしょぼすぎ・・・
    ほかの駅もビジネス街だけど、ビジネスなんて単純ワード出てきませんよ
    アクアパークがキーワードに入っちゃうくらい何もない駅w

    同じ質問をマンコミュでしたら品川は
    下水処理場、食肉処理場、高浜水門が上位でしょうね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸