東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 22:41:36
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 183151 匿名さん

    川崎?

    1. 川崎?
  2. 183152 匿名さん

    日照の共食い

    1. 日照の共食い
  3. 183153 匿名さん

    港区だね

    1. 港区だね
  4. 183154 匿名さん

    港南4みたいな僻地の安いマンションだと、アレな人が多いのかしら。

    1. 港南4みたいな僻地の安いマンションだと、...
  5. 183155 匿名さん

    このマンションは徹底的にお見合いを避ける設計。
    最近の単純な筒状タワーと違って、この凹凸が多い複雑な設計には、構造計算など相当なコストがかかっている。
    しかも、タワーパーキングとせず、地下に駐車場を収めて人口地盤とし、タワー全体か人口地盤の上に建っている。最近のコストダウンを徹底しているマンションでは真似が出来ない芸当。

    1. このマンションは徹底的にお見合いを避ける...
  6. 183156 匿名さん

    もちろん、配棟計画には細心の配慮をしています。
    だから設計費、建設費をかけても
    凹凸を多く用いた複雑な設計になっています。
    大きい窓がある部分が赤のライン。

    1. もちろん、配棟計画には細心の配慮をしてい...
  7. 183157 匿名さん

    >>183154 匿名さん

    つまらん。

    1. つまらん。
  8. 183158 匿名さん

    >>183154 匿名さん

    新ネタないの?

    1. 新ネタないの?
  9. 183159 匿名さん

    周囲に建物がないから眺望が抜群だね

    1. 周囲に建物がないから眺望が抜群だね
  10. 183160 匿名さん

    すばらしい眺望

    1. すばらしい眺望
  11. 183161 匿名さん

    NHKの取材に来るレベルです

    1. NHKの取材に来るレベルです
  12. 183162 匿名さん

    プールぐらいないとね
    金持ちマンションじゃないと維持しきれないでしょ

    1. プールぐらいないとね金持ちマンションじゃ...
  13. 183163 匿名さん

    まだまだ値上がり中

    1. まだまだ値上がり中
  14. 183164 匿名さん

    品川のランドマーク的存在です

    1. 品川のランドマーク的存在です
  15. 183165 匿名さん


    窓から見える花火も秀逸

    1. 窓から見える花火も秀逸
  16. 183166 匿名さん

    つい本音

    1. つい本音
  17. 183167 匿名さん

    >>183166 匿名さん

    嫌な感じがないならいいじゃん

  18. 183168 匿名さん

    素晴らしい運河の景観

    1. 素晴らしい運河の景観
  19. 183169 匿名さん

    良いねー!

    1. 良いねー!
  20. 183170 匿名さん

    ヒートアイランドエリアはダメだね。

  21. 183171 匿名さん

    ご相談

    1. ご相談
  22. 183172 匿名さん

    >>183171 匿名さん

    これはw

  23. 183173 匿名さん

    >ヒートアイランドエリアはダメだね。


    そうだね。比較的涼しい海風が流入しやすいエリアは気温が低めなようです。
     

    1. そうだね。比較的涼しい海風が流入しやすい...
  24. 183174 匿名さん

    >>183171 匿名さん

    笑笑

  25. 183175 匿名さん

    とある、夏の日のアメダス気温分布。沿岸部は海上の涼しい風が入るから快適。

    1. とある、夏の日のアメダス気温分布。沿岸部...
  26. 183176 匿名さん

    風の道は海からの涼しい風を吹き込ませるための配慮。

    1. 風の道は海からの涼しい風を吹き込ませるた...
  27. 183177 匿名さん

    汐留シオサイトが引き起こしたヒートアイランド問題が風の道のきっかけ
     

    1. 汐留シオサイトが引き起こしたヒートアイラ...
  28. 183178 重症患者

    ドブからの臭いの流れを示してるんですか? それとも東京湾ウンコ水問題の臭いですか?

  29. 183179 匿名さん

    >>183175 匿名さん

    うちの会社の新しい事務所、沿岸部にあるんだけど、屋上の空調の室外機、
    1年でパネルが錆びて落ちたよ。
    塩害って、予想以上に厳しいよね。

  30. 183180 匿名さん

    >>183179 匿名さん

    安い機器を使ってるんだなあ。ウチは海に面してるけどメンテナンスフリーで10年以上快適に稼働してる。ただ、そろそろ買い替えだな。

  31. 183181 匿名さん

    >>183173 匿名さん

    海風が入るエリアは夏は涼しくて良いね!

  32. 183182 匿名さん

    東京で撮影した出勤風景が衝撃的だと話題になっています。話題になっているのは東京の品川駅で撮影された写真で、そこにはマスク姿で歩くサラリーマン達がズラッと並んでいました。新型コロナウイルス対策でマスクを付けていますが、この状況でも多くの人たちが仕事や会社を優先している様子に、世界からは「Working Dead」「ディストピア」などと驚きの声が相次いでいます。

    1. 東京で撮影した出勤風景が衝撃的だと話題に...
  33. 183183 匿名さん

    >>183155 匿名さん
    立地で一番コストダウンしてるマンションですけどね。

  34. 183184 匿名さん

    >>183182 匿名さん

    それがさ、昨日、今日は激減して嘘のような閑散。
    かなりがテレワークになったと思われ。
    品川にはIT企業も多いから対応しやすいのかもね。

    コロナが終わっても、今回がきっかけでテレワークが日常的になると、駅近に住む必要もなくなってくると予想。

  35. 183185 匿名さん


    今朝8時半の山手線品川駅ホーム。普段は企業ブース並のカオスなのが信じられないほど人が少なかった。奇跡のような風景。

    1. 今朝8時半の山手線品川駅ホーム。普段は企...
  36. 183186 匿名さん

    品川に本社があるソニーや日本マイクロソフトなどは今週から一気にテレワークに入ったものと思われます。ガラガラの東西自由通路。

    1. 品川に本社があるソニーや日本マイクロソフ...
  37. 183187 重症患者

    >テレワークが日常的になると、駅近に住む必要もなくなってくると予想

    それはないよ。駅近の方が便利

  38. 183188 匿名さん

    >>183186 匿名さん

    183182の写真と比べるとある意味衝撃的風景。
    しかし、近未来はテレワークがデフォルトになり、
    常にこうなる可能性がある。
    そうすると高い金出して悪い環境我慢もして
    無理して駅近に住むインセンティブも働かなくなる
    だろうな。

  39. 183189 匿名さん

    >>183188

    うちの会社は今週から完全にテレワーク、しかしPCに様々なツールがインストールされているので、メンバーと顔見ながらWEB会議も出来るし、オフィスに出社しているのとまったく変わらない環境で何の不便も無い。集中できるし、息抜きも自由な時間に出来る。これがきっかけで「わざわざ会社行く必要ないし」という空気が一斉に拡がるきっかけになるのではと思うな。

  40. 183190 匿名さん

    >>183188
    経営者側からするとどうしても生産性が落ちると覚悟せさると得ないし
    一方で、これまでなあなあで置いておいた人材をリストラもしやすくなるし、派遣で十分ってなるし、外注でよくね?って事になるね。

  41. 183191 匿名さん

    引きこもるなら、駅遠で十分ね。
    出かける時に、タクシーなりバスなり、常に移動に時間がかかるけど、それが気にならなきゃ駅遠でいいと思うね。

  42. 183192 匿名さん

    商業が充実してたり自然豊かな駅が人気出るかもね。在宅は煮詰まる。気分転換に窓から海見たり駅前カフェで仕事したりとか。

  43. 183193 マンション掲示板さん

    >>183190 匿名さん
    テレワークで生産性は確実に上がる。出張より電話会議が生産性高いんだから。落ちると思うのは労務管理一筋のIT音痴のバブル世代のマネジメントだけ。100か0ではなく部分的導入の発想はないの?

  44. 183194 重症患者

    通勤用バスの住民がいなくなり、バスは廃線となります。

  45. 183195 評判気になるさん

    このスレで興味を持って調べてみたんですけど

    1. このスレで興味を持って調べてみたんですけ...
  46. 183196 匿名さん

    若葉マークさん 何を調べたんですか?

  47. 183197 匿名さん

    >>183191 匿名さん

    徒歩なら駅まで10分以上であっても、マンション前からバス5分で新幹線も止まるターミナル駅、徒歩数分で羽田空港直結のモノレール駅近なら時間はかからないね。

  48. 183198 匿名さん

    >>183193 マンション掲示板さん

    通勤時間、移動時間そのものが無駄だよね。テレワークやってると通勤する意味がわからなくなってくる。

  49. 183199 匿名さん

    テレワークが主流になれば、リニアも新幹線も減便されそうですね。

  50. 183200 匿名さん

    乗合バス5分ならタクシー3分だと思うけど。しかもバスは待ち時間ある。俺なら絶対タクシー乗るな。

  51. 183201 匿名さん

    >>183193 マンション掲示板さん
    >テレワークで生産性は確実に上がる。出張より電話会議が生産性高いんだから。

    こういう人が全部ならいいんだけどそうじゃないからね。
    8・2の法則じゃないけどそんな感じだと思うね。

    自分の努力・成果によって何倍も稼げる一流スポーツ選手でも一流作家でも在宅・一人で仕事するのは難しいからね。
    リーマン・OLが在宅で会社にいるときより成果を上げるとは全く思わないね。

    勿論、中にはいるとは思うよ。そこまでは否定しない。
    でも全体で考えれば、まあマイナスでしょう。特に長期的にはね。

    俺も生産性って言葉を使っちまったのでいけないけど、ま、売上は落ちると思っておかないとね。
    電話会議、TV会議なんてのは平成初期からやってたけどね。

  52. 183202 匿名さん

    東京大阪間の移動がいらないね。JR東海厳しくなるね。

  53. 183203 匿名さん

    >>183198 匿名さん
    >通勤時間、移動時間そのものが無駄だよね。

    確かに無駄っちゃあ無駄だけどね。
    でもこんなのは家でネットザッピングしてたらすぐそれ以上のマイナスになるけどね。
    人間なんてのは余分な金があれば使っちまうし、
    家でやればいい時間があると思えばその分無駄な時間を過ごすもの。

    それを超えて働いてくれると思ったら甘いと思うよ。

  54. 183204 匿名さん

    >>183200 匿名さん

    そこ食いつくとこか?別にタクシーでもバスでもどっちでも都合が良い方を選べば良い話。

  55. 183205 匿名さん

    >>183193 若葉さん
    >テレワークで生産性は確実に上がる。出張より電話会議が生産性高いんだから。

    若葉さんが生産性上げてくれるのは信じるとしても他の部下まで生産性上げてくれるなんて思わないね。

    在宅でも給料変わんない、残業代減る、手当減る、怒られにくい。
    家においておけば部下が頑張って生産性上げて売上・利益が増えると思ってる経営者・上司がいたら相当おめでたいと思うね。

    >>183193 若葉さんは生産性あげてくれると期待するけどね。

  56. 183206 匿名さん

    >>183201 匿名さん

    オフィス行ってもパソコンと睨めっこの仕事が多いし、会議も違うオフィスの人とは結局webだからオフィスにいる必要はないと思うわ。別に生産性が落ちるとは思わない。オフィスも自宅と同じ。

  57. 183207 匿名さん

    >>183202 匿名さん

    地方の新幹線と違って日本の大動脈だから一定の需要はあるでしょ。リニア開業したら東京大阪の飛行機は廃止。そのぶんの需要も移ってくる。コロナ騒ぎが終わったら訪日外国人もまたどっと増えてくるしね。

  58. 183208 匿名さん

    >>183206
    下請けの社員達も在宅で生産性あげてくれると思う?
    OLも自宅で生産性あげてくれると思う?

  59. 183209 匿名さん

    家は海外とのミーティングは凄く前からTV会議。リモートワーク出来たらいいけど無理だろうな。

  60. 183210 匿名さん

    今日はペタペタさん居なくて平和ですね。

  61. 183211 匿名さん

    >>183206
    下請けも在宅で同じようにやってくれると思う?
    OLも在宅で同じレベルでやってくれると思う?

  62. 183212 匿名さん

    >>183211 匿名さん

    下請け、派遣OLはむしろ、期限とタスクが明確だから問題ないだろ。やらなきゃクビだし。

  63. 183213 匿名さん

    >>183210 匿名さん

    くだらない品川、港南、WCT妬みんがいなければ平和。きっかけを作るのは常に非品川港南住民。

  64. 183214 匿名さん

    >やらなきゃクビだし

    最初はそこからの
    あいつイラね、こいつもイラねが進んで、そこは派遣でよくね?それ外注でよくね?
    の流れだな。

  65. 183215 匿名さん

    >>183212
    >下請け、派遣OLはむしろ、期限とタスクが明確だから問題ないだろ。やらなきゃクビだし。


    下請け切る、次の下請け探す、昔のようにうまくいかずまた切る。にしかならんだろうな。

  66. 183216 匿名さん

    速報。2020年の住みたい街ランキング発表。

      

    1. 速報。2020年の住みたい街ランキング発...
  67. 183217 匿名さん

    11位から30位

    1. 11位から30位
  68. 183218 匿名さん

    渋谷は昨年と同順位。期待はずれでしたね。

  69. 183219 匿名さん

    人間はそんなに強くないから家で仕事させて以前より成果を上げられるのはごく一部。

    野球で言えばイチローはセーフ。
    レギュラークラスでも難しい。
    補欠、二軍じゃ相当難しい。
    みたいな感じ。

    会社もイチローばかりが揃ってる訳がないので
    皆を家で仕事させた方が全体の成果が上がるなんてのは無理。

  70. 183220 匿名さん

    山手線ベスト3は、恵比寿、目黒、品川。やはり山手線南西エリアが人気。新宿が5位から7位にランクダウン。池袋が11位から8位にランクアップしてベスト10入り。

  71. 183221 匿名さん

    東京都民に絞ったランキングでは、上位にズラっと山手線メジャー駅が並びます。

    1. 東京都民に絞ったランキングでは、上位にズ...
  72. 183222 匿名さん

    >>183219
    というか給料上げたってその分働かないのが多いのに給料も上がらず、
    「通勤時間なくなったんだからお前その分生産性上げろよ」なんて無理無理。

  73. 183223 匿名さん

    人間は怠け者だからね

  74. 183224 匿名さん

    それから1日ある程度歩かないと、生活習慣病になっちゃうよね。

  75. 183225 匿名さん

    >>183222
    >>183223
    間違いない。
    簡単に言ってしまえばスタバでパソコン開いてる奴が高効率で働いてる様に見えるかって話だね。

    (俺はそっち側だけどw)

  76. 183226 匿名さん

    >>183224 匿名さん
    確かに。
    物理的に工場のライン止めて出張してたのが、ラインそのまま動かして会議出来るから生産性UPとかなら分かるけど、出張がweb会議に変わったからって生産性なんて変わらんね。

  77. 183227 匿名さん

    生活習慣病より、引きこもりになりそう。

  78. 183228 匿名さん

    だね

  79. 183229 匿名さん

    >>183216 匿名さん
    渋谷なんて高過ぎて、もう買って住めるような場所じゃあないね。

  80. 183230 匿名さん

    リクルートの分析  「渋谷」周辺の駅が上昇。

    「中目黒」が12位から9位、「渋谷」が13位から11位、「表参道」が20位から15位、 「三軒茶屋」が37位から28位、 「青山一丁目」が64位から40位、「広尾」が56位から42位、「代官山」が73位から67位と「渋谷」周辺の駅が上昇。

  81. 183231 匿名さん

    この分析に対するクレームを私は受け付けておりませんので
    疑義のある方は下記参照の上、各自対処願います。
    https://www.recruit-sumai.co.jp/press/2020/03/post-17.html

  82. 183232 匿名さん

    アンケートはもういいよ。

  83. 183233 匿名さん

    買って住みたいのは「勝どき」が1位なんでしょ。

  84. 183234 匿名さん

    >>183229 匿名さん

    じゃ、上位にランクインしてる恵比寿は安いからなのか?

  85. 183235 匿名さん

    本日発表の住みたい街ランキング、山手線駅のみ抽出しました。
    一つ言えるのは順位を上げている駅が多く、昨年圏外の神田、大塚、浜松町も
    ランクイン、山手線人気、職住近接の都心人気がますます強まっていると
    言えそうです。

    3強は恵比寿、目黒、品川。昨年急伸した新宿が順位を下げ、かわりに品川を
    抜いて目黒が上位に食い込んで来ました。ベスト3はいずれも都心に近いことが
    強みとなっているものと思われます。

    しかし、一方で新橋や五反田、浜松町、田町など、都心に近いのにそれほど上位
    に来ていない街もあります。

    恵比寿、目黒、品川、つまり都心に最も近いだけではなく、生活利便性や地名の
    ネームバリュ、将来性など何らかの要素でイメージが良い街の人気が高まってい
    ると言えそうです。
     

    1. 本日発表の住みたい街ランキング、山手線駅...
  86. 183236 匿名さん

    浜松町圏外脱出おめでとうw

  87. 183237 匿名さん

    >簡単に言ってしまえばスタバでパソコン開いてる奴が高効率で働いてる様に見えるかって話だね。

    おもろい

  88. 183238 匿名さん

    >>183233 匿名さん

    買って住みたいランキングでは品川は圏外?

  89. 183239 匿名さん

    >>183238 匿名さん
    要するに、品川の再開発は気になるけど、駅遠タワマンなんか買って住みたくないってことでは?

  90. 183240 匿名さん

    買って住みたい街なんてSUUMOから出てたっけ?
    調査対象が違うのであれば、横比較は出来ないよ。

  91. 183241 匿名さん

    八王子とか北浦和とか町田がベスト10上位のライフルホームズの
    ランキングなんてほぼ意味ないでしょ。
    ライフルには都心物件よりも郊外物件の掲載数が圧倒的に多いし、
    ほとんど賃貸募集で中古物件の掲載数も少ない。
    賃貸でしか住めない低所得庶民に「もし買うなら?」と聞いている感じ。
     
     

  92. 183242 匿名さん

    男女別ランキング
     

    1. 男女別ランキング 
  93. 183243 匿名さん

    シングル
     

    1. シングル 
  94. 183244 匿名さん

    DINKS、ファミリー

     

    1. DINKS、ファミリー 
  95. 183245 匿名さん

    ライフルホームズのランキングは郊外物件や東京以外の物件の掲載シェアが高いライフルホームズの物件アクセス数だからほとんど意味がない。

    そもそもも掲載されている物件数が、

    東京都下物件、近県物件>>>23区物件、都心物件

    というオチ。SUUMOのは無作為抽出のアンケート結果だから意味がある。

    1. ライフルホームズのランキングは郊外物件や...
  96. 183246 匿名さん

    結局東京は何十年経っても西高東低変わらないな。

  97. 183247 匿名さん

    >>183245 匿名さん

    恵比寿を中心に、
    恵比寿、渋谷、目黒、広尾、中目黒、代官山
    このエリアがつよいね。

  98. 183248 匿名さん

    やっぱメジャーな駅>マイナーな駅なんだな。目白、駒込なんか良いと思うけど、ビジネスの中心の大丸有から品川にかけてのラインの反対側にあるのが残念なんだろね。

  99. 183249 匿名さん

    >>183247 匿名さん

    ですね。二十年後も同じでしょうね。

  100. 183250 匿名さん

    >恵比寿、渋谷、目黒、広尾、中目黒、代官山
    このエリアがつよいね。

    強いよねー。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸