東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-15 12:54:33
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 164951 匿名さん

    この緑枠部分+京急第10ビル+今のWing高輪Eastがまとまって商業施設化する計画な訳だが、ざっくりアトレ品川の幅×3という巨大エリアになりそう。ありきたりな商業施設はいらない。日本の文化と魅力を外国人に発信する基地になって欲しい。
     

    1. この緑枠部分+京急第10ビル+今のWin...
  2. 164952 匿名さん

    2000年代に発表された品川の将来像。このときは夢の世界だったのだが現実がこれに追いついてきた感じがする。

     

    1. 2000年代に発表された品川の将来像。こ...
  3. 164953 匿名さん

    >品川駅高輪口の紀ノ国屋とルミネザキッチンが工事に入るため閉店した。

    不便だろ

  4. 164954 匿名さん

    >>164952 匿名さん
    さらにあと10年?
    始まる前から人生設計終わってるな

  5. 164955 匿名さん
  6. 164956 匿名さん

    品川駅前の第一京浜はこんな感じになってほしい
     

    1. 品川駅前の第一京浜はこんな感じになってほ...
  7. 164957 匿名さん

    延伸される環状4号線の完成予想図
     

    1. 延伸される環状4号線の完成予想図 
  8. 164958 匿名さん

    品川なんて何もないから、港南民は、
    週末は電車で浜松町や汐留におでかけ?
    それとも豊洲や台場とか?

    春になったら、敷地10haの有明ガーデンが開業するよ。
    https://www.fashion-press.net/news/56038

    同じく春に、ららぽーと豊洲がスケールアップするよ。
    https://www.ryutsuu.biz/store/l112920.html

    春まで待てない。


    セミは7年も地中で羽化を待つみたいだけど、
    20年も待つって、どんな生物だろ。

  9. 164959 匿名さん

    >>164958 匿名さん

    まず、待つって表現が間違ってる。すでに住宅地として超便利。今後は発展するしかないという余裕があるっていうのが適切。

    てか、逆におでかけしない生活で満足できるなんて引きこもりですか?

  10. 164960 匿名さん

    豊洲の方が1万倍便利なんだよな
    港南は陸の孤島だから

  11. 164961 匿名さん

    浜松町一丁目の最新人口2,099人、1年前の人口1,553人、PC浜離宮には546人しか入居していない。世帯数にして推定200世帯。2/3は空き家のまま。エレベーターが空いてて良いねって感じ?

  12. 164962 匿名さん

    >>164960 匿名さん

    スレ違い。山手線ではない時点で対象外なんだよな。豊洲は主要駅や空港へのアクセスが悪過ぎて住めたもんじゃないわ。

  13. 164963 匿名さん

    あと10年以上も待つのか・・・・住んでる物件もボロクなっちゃうね。

  14. 164964 匿名さん

    羽田線向こうのボロボロ物件?

  15. 164965 匿名さん

    >>164963 匿名さん

    他の街は待ってても何もないですがね

  16. 164966 匿名さん

    >てか、逆におでかけしない生活で満足できるなんて引きこもりですか?
    一歩出れば何でもあるから引きこもらないよ。
    品川だと何もないから、着込んでて電車に乗らないとならんのだろうけどね。
    大変だね。
    土日の品川は定休の店も多かろうし。
    高輪の再開発、2030年?
    よく待てるね。
    電車に乗って他の場所にいくしかないよね。
    つらいね。

  17. 164967 匿名さん

    今の話題をしましょうよ。

    先週オープンした、新・渋谷パルコ
    https://spice.eplus.jp/articles/261462

    もうすぐ池袋で、劇団四季と宝塚がコケラ落とし。
    https://style.nikkei.com/article/DGXKZO52056530S9A111C1BE0P00/

    明日から、相鉄~新宿方面が直通運転
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52720030Y9A121C1L82000/


  18. 164968 匿名さん

    >>164966 匿名さん

    ご参考までにどちらにお住まいなのですか?おでかけしないとお子さんが可哀想ではないですかね。動物園とか博物館とか水族館とか遊園地とか大きな公園とか、一つに駅にありましたっけ?

  19. 164969 匿名さん

    結局、パークコート浜離宮が最高になってしまう

  20. 164970 匿名さん

    >>164969 匿名さん

    マジレスすると人による。虎ノ門のタワマンの方が絶対上だし。

  21. 164971 匿名さん

    ショッピングモールやデパ地下は便利だね。
    新宿、代々木あたりだと、公園デカいね。
    ハンズとかロフトとかDIY店もあるといいね。
    劇場やイベント会場やキッズ用のプレイランドも近くにあるといい。
    動物園とか博物館とかは別に通う訳じゃないから電車だよね。
    とにかく、週末にあの駅に行こう!という場所じゃなきゃね。

  22. 164972 匿名さん

    品川、何もねー

  23. 164973 匿名さん

    >>164968

    まあ、博物館、水族館は無くてもいいけど映画館と公園、
    そこそこ大きな商業施設くらいは気軽に行ける場所が良い。

  24. 164974 匿名さん

    品川のアクアパークは2019年は200万人を突破して
    サンシャイン水族館を抜く勢いだそうな。駅前立地が強みだろう。
     

    1. 品川のアクアパークは2019年は200万...
  25. 164975 匿名さん

    >>164972

    楽しみだね。
     

    1. 楽しみだね。 
  26. 164976 匿名さん

    >電車に乗って他の場所にいくしかないよね

    家の周りだけで休日の1日が完結する人なんかいたら寂しい人生。

  27. 164977 匿名さん

    前からある施設なんてどうでもいいよ。
    その有明ガーデンってスレチだがもうすぐオープンなわけね。
    渋谷と池袋は、今ってわけね。
    新国立競技場のあたりも、とんでもなく大変身してる。

    今でしょ

  28. 164978 匿名さん

    >>164975
    10年も待つセミ

    >>164974
    何十年も前からある水族館にしがみつく老人

    年末までに開業するもの、書けよ

  29. 164979 匿名さん

    >>164974 匿名さん
    そこしかないの?

  30. 164980 匿名さん

    >>164971 匿名さん

    そんな駅あります?想像の話ですが、横浜みたいな駅が都心にあったら住みやすそうではありますね。

  31. 164981 匿名さん

    新幹線乗車まで10分の品川なら京都日帰りとか気楽に行ける。
    各方面への首都高ランプも近い、空港も近い。
    むしろ休日を120%満喫したい人は品川を選ぶべきでしょう。
     

    1. 新幹線乗車まで10分の品川なら京都日帰り...
  32. 164982 匿名さん

    GLOBAL GATEWAY
    エリア観光マネジメントシンポジウム 2019開催

    いよいよ、2020年にはメガスポーツイベントの開催もあり、MICE においても最大のPRチャンスがやってきます。

    そこで今回は都内でも類をみないMICE実績エリア 品川区港区エリア内で、新たなパートナーシップを繋ぐきっ かけ作りを目的にシンポジウムを開催することとなりました。

    多くのみなさまのご参加をお待ちしております。
    ホームページNEWS欄に詳細を記載しております。 .
    ■日時;2019年12月10日(火) 14:00?19:00
    (13:30開場)
    ■場所;八芳園
    (東京都港区白金台1-1-1)

    1. GLOBAL GATEWAYエリア観光マ...
  33. 164983 匿名さん

    京都日帰りとか、飽きるわ

  34. 164984 匿名さん

    >>164982 匿名さん
    そんな広告を貼るところが、品川の何もなさを象徴しているyo

  35. 164985 匿名さん

    駅前に日本庭園、反対側に葉日本有数のビジネス街、
    隣接した年側居住エリアがある品川は素晴らしい

  36. 164986 匿名さん

    中核となる新駅、リニア、オフィス商業再開発地域、それを取り囲むようにある住宅地域。そのバランスのよさと、商業・居住が綺麗に分かれているところが品川の良さ。

    1. 中核となる新駅、リニア、オフィス商業再開...
  37. 164987 匿名さん

    湾岸では晴海フラッグが80平米7000万で激安多量放出されたからね。

    埋立民は何かと不安なんでしょ。

  38. 164988 匿名さん

    駅前にパチンコ屋とマクドナルドの品川の風景は、もう変わったの?

  39. 164989 匿名さん

    昔は、京都や大阪に飯を食いに行ったりもしたけどね。
    もうあっちの質の低下が激しくてね。
    この前、仕事で現地飯を食わざるを得なかったが、ひどいもんだよ。
    食い倒れたいと全くもって思わない。
    東京のメシのほうがずっといい。何でもあるし。海外飯も同じ。

  40. 164990 匿名さん

    港区の町丁別1世帯あたり居住人数
    ファミリーが多いエリアか単身者が多いエリアかが
    なんとなく分かります
     

    1. 港区の町丁別1世帯あたり居住人数ファミリ...
  41. 164991 匿名さん

    >>164988

    そういえば、第一京浜拡幅の看板が出ていますね。
    パチンコ屋は消える運命。第一京浜は道幅がいまの2倍になるようです。
    片側6車線くらいになるんでしょうか。すごい道になりそうですね。

    1. そういえば、第一京浜拡幅の看板が出ていま...
  42. 164992 匿名さん

    >>164990

    一ついえるのは新橋、芝、虎ノ門あたりは一人暮らしが多いってことだな。

  43. 164993 匿名さん

    浜松町も港南くらい自画自賛しだしたね。
    そうなったらダメなんだろうな。
    浜松町も落ちたな残念。

  44. 164994 匿名さん

    品川駅前のパチンコ屋の風景は、まだ何年も変わらないってことね。

  45. 164995 匿名さん

    >>164989 匿名さん

    京都は観光地化されたから行く店による。繁華街中心から少し離れた木屋町あたりには良い店がある。

  46. 164996 匿名さん

    >>164986
    真ん中に東京の新たな表玄関となる品川駅とリニア中央新幹線品川駅、高輪ゲートウェイ駅、各駅周囲のオフィス商業再開発地域、その外側にそれらと変に混ざり合うことなく居住機能に特化した高輪台の低層住居地域、海側の港南の高層住居地域。そういうバランスの良さが品川地域の魅力ですね。

  47. 164997 匿名さん

    >>164996 匿名さん
    高台の方はいいけど、低地の方がダメです。

  48. 164998 匿名さん

    >>164962 匿名さん
    WCTのアホと同じで豊洲でも6時にでて6時40分の飛行機に乗れるね(笑)

    1. WCTのアホと同じで豊洲でも6時にでて6...
  49. 164999 匿名さん

    >>164995
    外国人労働者や茶髪の若者がテキトーに働いてて、
    趣なんてあったもんじゃない。
    先斗町もまるでダメダメ。

  50. 165000 匿名さん

    >>164998 匿名さん
    豊洲さんのようなので質問。
    豊洲ららぽが4月に一気に100店舗以上も増えるのって、
    駅前の高さ180mの複合ビルの地下階から低層階フロアなのね。
    あれって、地下で直結するんですか?

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸