東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-02 17:51:09
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 111220 匿名さん

    坪単価マンションランキングがわかりやすかったけどね

  2. 111221 匿名さん

    マンションランキング1000位に入ってなかったんじゃない?

  3. 111222 マンション掲示板さん

    >>111218 匿名さん
    超都心でも東京駅とか有楽町とか50位以内に入ってるし、それは説明にならないな。
    住むイメージ関係なく超都心として憧れられるレベルでもないし、住むイメージもない中途半端な立ち位置ということでしょう。
    流石に田町も100位以内には入ってると思ったけど甘かったね。調査範囲が広すぎるよね。

  4. 111223 匿名さん

    >>111222 マンション掲示板さん
    WCTの天王洲アイル駅も圏外でしたね

  5. 111224 匿名さん

    新宿が上位の入ってきたのは謎ですが、恵比寿・品川・目黒の城南エリアはさすがに安定してますね。やはり山手線での人気エリアの鉄板ということでしょう。

  6. 111225 匿名さん

    >>111223 匿名さん

    品川駅と天王洲駅両方使える街だから
    住みたい街満足度高いだろ。

  7. 111226 匿名さん

    >>111225 匿名さん
    そうなん?魅力ある新築あるなら話題性あるけどね



  8. 111227 匿名さん

    ただ単に下っ端リーマンにとって安くて早い駅なだけだろ

  9. 111228 匿名さん

    田町は112位ですか。このスレでは賛否両論の浜松町、去年は150位くらいに入ってましたが今年は圏外に消えましたね...品川、恵比寿、目黒より都心に近く地下鉄もあるのに人気無いですね。

  10. 111229 匿名さん

    東京都民対象だと恵比寿、吉祥寺、目黒、新宿、品川の順のようですね。
     

    1. 東京都民対象だと恵比寿、吉祥寺、目黒、新...
  11. 111233 匿名さん

    どうやら、大宮と浦和が急に上位に入ったのが番狂わせの原因のようですね。
    埼玉票を重視するようにしたのでしょうか?関東全体よりも東京都のランキングを
    見たほうが良さそうです。

    1. どうやら、大宮と浦和が急に上位に入ったの...
  12. 111234 匿名さん

    >>111199 匿名さん
    新宿は住みやすいんだよ

  13. 111235 匿名さん

    >>111234

    新宿のどこらへんがどう住みやすいのか解説よろしく。とても住みやすい街には思えないが。

  14. 111236 匿名さん

    新宿 楽しいけどね

  15. 111237 匿名さん

    御苑と戸山公園があり緑が豊富
    多様性
    大規模再開発が不要な活力
    小さな公園、神社仏閣が豊富
    デパートが山盛り
    様々な飲食店
    様々な映画館
    メトロも都営もバスも電車も東西南北行きやすい

    新宿が嫌いな人って多様性を上から見る意識高い系だね

  16. 111238 匿名さん

    >新宿のどこらへんがどう住みやすいのか解説よろしく。とても住みやすい街には思えないが。

    田舎で育ったオジサン世代が好む世田谷の住宅街の様な住宅イメージを必要としていない層が東京には沢山いるってことよ。

    ・生まれた時から大通り沿い、繁華街、ビル群の中で過ごして来た人
    ・実家は住宅街だったが大学や転勤、一人暮らしで街中の便利さを知った人
    ・新宿より西側に住んでて移動の最東端が東京駅じゃなくて新宿・渋谷周辺の人
    ・生活圏で移動の範囲が東京駅よりも新宿の方が便利な人
    ・東京駅や品川駅は何もないが新宿には何でもあると感じる人
    ・青山・恵比寿・代官山・六本木とかくすぐったい。

    こういう人達が>>111235の頭では想像出来ない位に多いと理解すればいいんだよ。

    中野・高円寺・吉祥寺、このラインに住んでる人をイメージすりゃいいのよ。
    次に移る時にわざわざ遠く離れた東京じゃ意味ないし豊洲・品川なんて眼中にないし
    恵比寿・代官山、青山って柄じゃねえし番町なんて田舎扱い。
    こういう人達が意外と多いって事よ。

  17. 111239 匿名さん

    世田谷界隈の住民でも新宿・渋谷迄1本で30分で行けて便利。
    こういう意識の人は多いよ。
    こういう人が3つ選べって言われたら地元の他に土地勘のある新宿が入ってもおかしくないよね。

    世田谷は気に入ってるけど他に選べって時に今より都心から離れる二子玉川はつまらんって。それなら今のままでいい。どうせ他の場所だったら新宿の方に住んでみたいってのも分かる。

  18. 111240 匿名さん

    3つ選べって時に

    ・①恵比寿 ②代官山 ③中目黒 っておしゃれスポットだけ選ぶ人と

    ・①地元 ②恵比寿辺り(代官山・中目黒含むその界隈)と③毛色の違う新宿・渋谷

    こういうパターンは大いに有り得るね。

  19. 111241 匿名さん

    すーも見てからマンション買いますね

  20. 111242 匿名さん

    共働きの夫婦子育てしやすさ全国1位も新宿

  21. 111243 匿名さん

    品川、ランクダウン

  22. 111244 匿名さん

    >品川、ランクダウン

    品川の人気集めてるのは高輪タウン
    なのに高輪駅が出来ると票が割れて更にダウン

  23. 111245 匿名さん

    いや、品川の上位は一過性とたかをくくってたが、ここまで上位をキープして常連になってくると本物。

  24. 111246 評判気になるさん

    新宿は独身、DINKSに人気あるだけみたいですね。
    子持ちカップルにはあまり人気がない。

  25. 111247 匿名さん

    品川が上位なのは品川って付いてるマンションの販売ラッシュに伴う
    大量の広告の恩恵

  26. 111248 匿名さん

    >中野・高円寺・吉祥寺、このラインに住んでる人をイメージすりゃいいのよ。

    学生の頃に住んでたな。中野、高円寺。
    吉祥寺には遊びに行ってた。

  27. 111249 匿名さん

    >>111248
    その頃は既に回転寿司に日本語の名札下げた外人いた?

  28. 111250 匿名さん

    >>111246
    >子持ちカップルにはあまり人気がない。

    子持ちカップルとか出すと血尿が発狂するぞ

  29. 111251 匿名さん

    江古田もええよ

  30. 111252 マンション掲示板さん

    >>111247 匿名さん

    それは、駅で言えば品川シーサイドや大井町。
    品川駅に大量のマンション供給は無いよ。

  31. 111253 匿名さん

    >>111252
    高輪側は建設ラッシュや

  32. 111254 匿名さん

    天王洲アイルのWCTなんて古いから対象外でしょ

  33. 111255 匿名さん

    >>111252 マンション掲示板さん
    そもそも品川駅は品川区に無いのと同じで
    イメージだから良いのよ
    広告の恩恵

  34. 111256 評判気になるさん

    >>111255 匿名さん

    品川シーサイドで検討、購入した人も品川推しだろうね。ほんとは品川買いたいけど新築がない、または高すぎて品川を諦めた。

  35. 111257 匿名さん

    >>11254

    そう!みんな湾岸水辺の価値に気付き始めたね!!

    リニア品川駅から徒歩13分、品川新駅から徒歩16分
    天王洲アイル駅徒歩4分、水辺と緑に囲まれた
    レインボーブリッジ眺望が美しい公園シームレスタワマン

    駅の数だけある駅近と東京中探しても
    ここにしかない水辺の希少!オタクネガ沸騰(#^.^#)

    1. そう!みんな湾岸水辺の価値に気付き始めた...
  36. 111258 検討板ユーザーさん

    >>111254 匿名さん

    世界のリニア品川駅から徒歩6分のVタワー便利で良い、あと7分歩いて緑と水辺に恵まれた花火眺望抜群のWCTもまた良し!

    1. 世界のリニア品川駅から徒歩6分のVタワー...
  37. 111259 匿名さん

    子持ち夫婦は新宿が住みやすい

  38. 111260 eマンションさん

    >>111254 匿名さん

    品川人気はWCT人気かもね。

    1. 品川人気はWCT人気かもね。
  39. 111261 匿名さん

    WCT住民気味悪い

  40. 111262 口コミ知りたいさん

    >>111259 匿名さん

    新宿、人気ランキングに入ってません。

    1. 新宿、人気ランキングに入ってません。
  41. 111263 マンション掲示板さん

    >>111230 匿名さん
    23区民のランキングにすると、吉祥寺、中野、三鷹、立川辺りが大幅ダウンで、新宿も少しダウンかな。
    都心が高くなりすぎて、SUUMO読者層が郊外住民シフトし、郊外票の割合が大きくなったんだろうね。

  42. 111264 匿名さん

    その代り港区山手線外側は完全論外

  43. 111265 マンション掲示板さん

    >>111262 口コミ知りたいさん
    なんだ、やっぱり品川もファミリー向けじゃないんですね。
    山手線では一応2位だけど。

  44. 111266 匿名さん

    マン掲まだ引っ込みつかなくて自分でポチってるのかw

  45. 111267 評判気になるさん

    >>111265 マンション掲示板さん

    夫婦+子供世帯の人気ランキングで首都圏ベスト10に入ってる街がファミリー向けじゃないって、どう読んだらそういう解釈になるんだ?

  46. 111268 マンション掲示板さん

    >>111267 評判気になるさん
    表現が正しくなかったね。
    「ファミリーよりもDINKS、シングル向けの街」と言ったら同意してくれるかな?

  47. 111269 匿名さん

    マンケイは毎回よくこれだけズレまくった書き込みができるものだ。ある意味感心する。

  48. 111270 検討板ユーザーさん

    >>111269 匿名さん

    たしかに、何を言ってるのか訳がわからないな。資料を読む能力が無いんだろう。

  49. 111271 匿名さん

    品川が1位になるだろう
    って言ってた評論家みたいなのはどこ行ったw

  50. 111272 匿名さん

    横浜って広すぎるというか曖昧で、
    恵比寿代官山中目黒広尾
    この周辺が都内では人気ね。

  51. 111273 マンコミュファンさん

    >>111271 匿名さん

    数年内に間違いなくなるだろう。ネガの煽りはすべて真逆の結果になる法則。

  52. 111274 匿名さん

    >「ファミリーよりもDINKS、シングル向けの街」と言ったら同意してくれるかな?

    資料見たけどファミリー、DINKS、シングルすべてで品川はベスト10に入ってるね。

  53. 111275 匿名さん

    シングル

    1. シングル
  54. 111276 匿名さん

    DINKS、ファミリー

    1. DINKS、ファミリー
  55. 111277 マンコミュファンさん

    品川ネガを必死にやり続けたヤツが今まで書いた予想。

    需要がない品川-田町間に新駅はできない
    →当然、再開発とセットで需要が創造されるという発想がネガにはない

    リニア中央新幹線の始発は新宿になるに決まっている
    JR東海が主体だからありえないという頭がネガには無い

    品川は住みたい街ランキングの上位の街には永遠にならない
    →ネガは交通利便性重視、都心回帰の流れ、リニア始発を無視

    品川新駅は空疎なオフィスが立ち並ぶだけ、商業施設はできない
    →10万人が新たに働く街を新しく作る計画でありえないネガの発想

    品川駅西口の西武、京急の再開発は実現しない
    →ネガは西武、京急の中期経営計画に載っている話をなぜか無視

    品川新駅は港南側とはつながらない
    →ネガは、その時点で既に発表されていたシーズンテラスと接続される計画を無視

    品川駅の港南側には改札はできない
    →ネガは港南側の人の増加、リニア新駅の設置に対応して当然改装されるだろうという発想がない


    面白いのは、どれもネガが必死に言ったらそれからそんなに経たずに真逆の発表がされてきてること。ここの品川ネガは逆張り名人だ。

  56. 111278 匿名さん

    >>111277 マンコミュファンさん
    自分の都合のいいように描き直してる。


  57. 111279 匿名さん

    品川何にもねえな

  58. 111280 匿名さん

    >>111277 マンコミュファンさん
    どれもだいぶ先の計画ばかりだね

  59. 111281 匿名さん

    白金とかも住みたい街圏外だね。港区の駅でランクインは山手線駅と麻布十番、六本木、青山一丁目くらいかな?

  60. 111282 匿名さん

    >>111277

    それだけの要素があって、

    品川ランクダウン

  61. 111283 匿名さん

    横浜が1番のランキングで、上位にいることを有り難がる意味がわかんない。

  62. 111284 匿名さん

    >どれもだいぶ先の計画ばかりだね

    ハハハ

  63. 111285 匿名さん

    >それだけの要素があって、
    >品川ランクダウン


    ふふふ

  64. 111286 匿名さん

    山手線でシングルに最も適したのは五反田だろうな。
    買い物や飲食が便利。街がコンパクトで駅近くにもマンション多数。いかがわしい店も気にする必要がない。

  65. 111287 匿名さん

    東京圏で「上がる街」はどこだ
    2019.3.1
    https://toyokeizai.net/articles/-/267824?page=2

  66. 111288 匿名さん

    まあ、駅から1kmも離れていたら恩恵ないわな

  67. 111289 匿名さん

    >>111288 匿名さん
    地方なら恩恵あるけど山手線エリアなら1キロも離れたら別の駅に着くわな


  68. 111290 匿名さん

    そりゃそうだわな

  69. 111291 匿名さん

    天王洲の地名度が上がり、天王洲エリアが確立したせいで、品川の票が割れたとか。

  70. 111292 匿名さん

    品川は住んでみたい街の調査で、メジャー7で2位、SUUMOで6位、長谷工で5位。安定してますね。

    1. 品川は住んでみたい街の調査で、メジャー7...
  71. 111293 マンション掲示板さん

    >>111275 匿名さん
    品川は独身女性には人気のない街ということですね。

  72. 111294 匿名さん

    品川は、男女に限らず独身に向いてないだろうね
    買い物も飲食もほとんどがオフィスビルの中なので深夜になると厳しい。駅から遠い公園なんて独身には関係ない。独身にはつまらない環境。

  73. 111295 マンション掲示板さん

    >>111291 匿名さん
    天王洲アイル駅が上位に入っていないのでそれはないでしょう。
    品川シーサイドの新築販売競争が落ち着いたから下がったんじゃないかな。
    駅名に「品川」が入ってるし、品川区だし、港南や天王洲アイルの物件と比較してる人が多そうだし。

  74. 111296 匿名さん

    港南も新築マンションがあれば住みたい人が増えるかもです

  75. 111297 匿名さん

    >>111296
    もう新築マンションが建つ余地がないから、希望者は中古を検討するしかない。
    品川は人気にがあるから、安定した購入需要、賃貸居住需要で中古マンションの
    価格は安定的に推移するだろうね。

  76. 111298 匿名さん

    >>111295

    下がったというよりは、得点がほとんど変わっていないので
    新宿が急上昇したってことでしょう。なぜ新宿が上がったのかは謎ですが、
    埼京線埼玉県民の票が入ったのかな。

  77. 111299 匿名さん

    >なぜ新宿が上がったのかは謎ですが

    勉強して下さい

  78. 111300 匿名さん

    >111292

    来年から空がうるさくなる駅がいくつも入ってる。
    来年はランキング大幅入れ替え間違いなし。

  79. 111301 匿名さん

    オリンピックのメインスタジアムは新宿だから人気が出たんでしょ

  80. 111302 匿名さん

    品川>豊洲>天王洲

  81. 111303 匿名さん

    >>111297
    品川と言っても人気があるのは手頃な品川シーサイドの方で港南4の中古物件は一切関係ないだろうね。

  82. 111304 匿名さん

    庶民のランキングだからね。

  83. 111305 匿名さん

    >>111297 匿名さん
    新築マンションがないエリアはドンドン高齢化し寂れていきますよ。

  84. 111306 匿名さん

    >>111305 匿名さん

    子供の数は増え続けていますね。

    1. 子供の数は増え続けていますね。
  85. 111307 匿名さん

    >>11306
    当たり前だけど15年前に新築で買った人の子供が成長して今小学生や中学生としているんだろうね。出生数のほうが参考になるよ

  86. 111308 匿名さん

    >>111305 匿名さん

    パリは新築物件ないよ。

  87. 111309 匿名さん


    潮くさい山手線外側で築15年とかゴミだろうて

  88. 111310 匿名さん

    >>111303 匿名さん

    >品川と言っても人気があるのは手頃な品川シーサイドの方で港南4の中古物件は一切関係ないだろうね。

    品川の人気上昇の主役は間違いなく港南4などのタワーマンション群
    各種メディア報道等の前に素人のネガがいくら独り言つぶやこうが全く説得力なし。

    1. 品川の人気上昇の主役は間違いなく港南4な...
  89. 111311 匿名さん

    なんのこっちゃ

  90. 111312 匿名さん

    >>111310 匿名さん
    古っ!!これいつの番組?

  91. 111313 匿名さん

    昔は品川も注目されたんですね。今年は大宮、浦和

  92. 111314 匿名さん

    かなり古い番組のキャプチャ映像、時間が止まってる方がいますね。

  93. 111315 匿名さん

    あのテレビ画像保存して自己満足なんてキモイ((+_+))

  94. 111316 匿名さん

    まあ、いくら泣き喚いても、全部品川に持っていかれる運命
    46億年ぐらい待てば浮かばれる日が来るかもしんないから
    せいぜいプギャープギャー泣き喚け。

    1. まあ、いくら泣き喚いても、全部品川に持っ...
  95. 111317 匿名さん

    >46億年ぐらい待てば

    >プギャープギャー


    血尿
    相変わらず幼稚すぎ

  96. 111318 匿名さん

    WCTの最寄りは天王洲アイルだぞ。品川駅へはバスあり

  97. 111319 匿名さん

    おっ 早速、血尿垂らしながらプギャープギャー鳴いてるネガが釣れてる

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸