東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-02 01:12:20
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 109651 匿名さん

    >>109648
    線路容量というよりもラッシュ時に車両の数が足りてないからでは?折り返しは東京駅になるでしょう。

  2. 109652 匿名さん

    やっぱりマン掲も何にも分かっちゃいねえな

  3. 109653 マンション掲示板さん

    >>109643 匿名さん
    いつも仕事が早いですね。
    東山手ルートだけでも新宿-6分、池袋-10分の効果ですか。
    りんかい線を儲けさせてまで西山手ルートや臨海部ルートを作る必要無さそうですね。
    とりあえず計画は3ルートで承認させといて、東山手を先行着手、残り2ルートはりんかい線を安く買い叩ければ着手という算段な気がしてきた。
    ひとつリクエストですが、「現在の所要時間」-「東山手ルートのみの場合の時短効果」-「3ルート開通後の時短効果」の表をアップいただけないでしょうか?

  4. 109654 匿名さん

    マンション掲示板って勝ち誇ったつもりで相手を見抜いてるってドヤって、
    ボコボコに打ちのめされるの大好物なんだなwww

    相手は全部別々の人なのに、マンション掲示板のアホが自滅発言で
    おちょくられてるのは明白。

    結局見込みがハズレてて、大恥かきながら必死に言い返すもあとの祭り。
    WCT住民を嘘つき呼ばわりしたときと同じパターンを何回も繰り返すって
    頭悪すぎ。




    >おお!港南の話題を振ってくれてありがとう!!!(登場人物A)


    >あらあら
    >何をしたいのやら・・・(別の登場人物B)


    >アナタこそ、どうして>>109635の投稿の途中までしか引用してないの?
    >「参考になる!」がオレンジ色になってるからでは? (マンション掲示板)


    >私はなってませんが、6つもついてますね。(別の登場人物C)
    >結構、隠れWCTファンが居るのかな?


    >別の端末でスクショ取ればオレンジになってないだろ(マンション掲示板)




    バカ丸出しのマンション掲示板。

  5. 109655 匿名さん

    >>109653 マンション掲示板さん
    この人の言う事はなぜいつもズレているのだろう?


  6. 109656 匿名さん

    >>109654


    ABCはたぶん別々の人物ですね。それかAとCが同一でBは別人。

    どっちにせよ匿名掲示板で相手を特定するのはまず不可能。

    写真なんて右クリック、保存で別人が貼るのは朝飯前。

    マンション掲示板はそれをなかなか学習しないね。
     

    1. ABCはたぶん別々の人物ですね。それかA...
  7. 109657 匿名さん

    血尿は血尿で調子に乗るんじゃないよw

  8. 109658 匿名さん

    早くて10年後の羽田アクセス線の時短効果なんてどーでもいいわ。
    何アクセス線が出来ようが品川近辺が一番早いことに変わりなし。
    マンション単位ならモノレールにすぐ乗れる港南4が最強でしょう。

    と言うとマンション掲示板のアホは悔しがって大鳥居が最強とか
    言い出しそうw

  9. 109659 マンション掲示板さん

    >>109654 匿名さん
    何言ってるの?
    >>109638の書き込みは明らかに「マンション掲示板さんが港南写真ペタペタと同一人物だった」と示唆するものだろ。
    わざわざ写真の途中まで引用して赤枠で括る意味がない。
    別に>>109635を書いた人と同一人物かは分からないけど、私がその書き込みを見た7時20分頃は「参考になる!」が既に1だった。1の状態のスクショを事後で取れないように、8時頃に私も投票して2にしましたが。

    まぁここ数日、数は少ないですが「マンション掲示板さん」の名で私以外の誰かが港南ポジの書き込みをしていたので>>109635はその方でしょう。
    >>109638は早とちりしただけか、全て深夜2~3時の話なので、ひょっとしたら同一人物の仕業もあるかもねということ。

  10. 109660 マンション掲示板さん

    >>109656 匿名さん
    右クリックで写真の画像を保存して、再掲することが可能なことくらい理解してますよ。
    そして、その行為が画像の著作権違反にあたることも、自分の撮影した写真以外アップ禁止の掲示板の投稿ルール違反になることも理解していますよ。

  11. 109661 匿名さん

    >わざわざ写真の途中まで引用して赤枠で括る意味がない。

    >まぁここ数日、数は少ないですが「マンション掲示板さん」の名で私以外の誰かが港南ポジの書き込みをしていたので>>109635はその方でしょう。

    ↑もうこいつにつける薬は無いwww

  12. 109662 匿名さん

    気味の悪いWCT住民が6人もいるのですか?
    怖いですね。

    小太りピースサイン親父
    wikipedia多重アカウント荒し
    血尿
    水辺と花火大好き盗撮徘徊おじさん
    写真ペタペタ君
    自称ラグナタワー住民

  13. 109663 マンション掲示板さん

    >>109662 匿名さん
    ピースサインの真性WCTさんは少なくともスマホ2台持ちです。
    本スレを表示したスマホの写真をアップしてましたから。
    流石にマンションの掲示板の前でデジカメでは撮らないでしょう。

    あと、痛いところを突かれ論理的に反論出来なくなると、ひたすら個人攻撃に走り、その後は写真を投稿しまくりスレを流す特徴がありますね。

  14. 109664 匿名さん

    >早くて10年後の羽田アクセス線の時短効果なんてどーでもいいわ。
    着手したことで東京モノレールの将来が危うくなっただけでもヤバそうな物件はあるけどね

  15. 109665 匿名さん

    東山手ルートで羽田の地下部分を着手しちゃえば、他のルートは2?3年遅くに着手で問題ないしね。

    りんかい線は第3種に転換かなぁ。

  16. 109666 匿名さん

    >>109615
    その画像
    コンテナ置き場の広がりのほうが気になる

  17. 109667 匿名さん

    >>109663 マンション掲示板さん
    ピースサインはえるさ くちゃん。
    10年の付き合いだから俺には分かる。

  18. 109668 匿名さん

    >>109659
    マン掲はホント駄目だな。
    全然違う。

    マン掲が「明らか」って思ってるところさえも違う。
    今回のことだけじゃないよ。前からそう。

  19. 109669 匿名さん

    >WCT住民を嘘つき呼ばわり

    それは事実なんで問題なし

  20. 109670 匿名さん

    WCTさんが今までの行為を人のせいにできると思って張り切ってるな

  21. 109671 匿名さん

    >>109670
    そう。
    血尿は血尿で調子に乗らずにママチャリ乗ってパン買ってこいってね。

  22. 109672 匿名さん

    国内線ターミナル-国際線ターミナル-天空橋-整備場のモノレール区間を、アクセス線より先のシャトル便として存続させるとかね。
    浜松町のモノレールのビルは普通にJR東の駅ビルに転用でいいし。ちょうどデッキレベルが同じだから浜松町駅と再開発ビル群のアクセス広場とかインフォメーションセンターにすればいい。
    というか、最初からJR東はセンタービルの新コンベンションセンターのコンコース用に設計してたりして。モノレールを買収したときから。

  23. 109673 匿名さん

    モノレールムスブ田町駅爆誕の予感がします。

  24. 109674 匿名さん

    >>109645 匿名さん

    >どうやって地下の横須賀線に合流させるのさ?

    この前の投稿も東京駅の構造を全く理解していない書き込みだったが
    マンション掲示板は本当に何もわかってないな

    浜松町住民は関西の田舎者との結論がでたけど、マンション掲示板も
    地方から出てきた田舎者だろう。
    おそらく中央線横須賀線にもほとんど乗ったことがない。
    こんなやつが東京のマンションや鉄道を論じる姿は滑稽すぎて笑える。
    まあ毎度毎度のトンチンカン論をみなさんに小馬鹿にされながら晒し者に
    なる見せ物としてはちょうどよいかも。

  25. 109675 匿名さん

    血尿にそこまでいう権利もない

  26. 109676 匿名さん

    マン掲さんってマジで自分の投稿にポチっってるんだ 絶句w
    しかも自分のポチ以外誰にも賛同されていないという悲劇www

    (念のため言っておきますが、一部例外ありますからねw)

  27. 109677 匿名さん

    八重洲の連続再開発と高さ390mの超巨大ビル。
    虎ノ門新駅に直結した超高層ビル群の建設計画。
    第2六本木ヒルズ計画地で進む森ビルの不動産買い取り。
    築地はデベにお願いすることにまとまり、摩天楼化か。
    広大な山手線沿いロッテ工場跡地が住宅展示場に転用後、再開発。
    池袋は西口の超高層再開発に加え、東口にも動きが。
    https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201902060408
    渋谷のこどもの城一帯の再開発は、築地市場跡地と同レベルの圧倒的立地。
    代々木公園隣接でスタジアム計画。

    https://www.yomiuri.co.jp/local/yamanashi/news/20190213-OYTNT50068/
    リニアは、駅の位置も決まらない。
    羽田アクセス線は品川をスルー。

  28. 109678 通りがかりさん

    >それは事実なんで問題なし

  29. 109679 マンコミュファンさん

    >>109676 匿名さん

    エクセル表も自作自演でしょ。せっかくアホみたいに長時間かけても意味不の表で誰にも相手にされず。

  30. 109680 匿名さん

    マン掲は謝罪が趣味。笑笑

    1. マン掲は謝罪が趣味。笑笑
  31. 109681 匿名さん

    >>109678
    血尿

    1. 血尿
  32. 109682 マンション掲示板さん

    >>109674 匿名さん
    今の東京駅の構造くらい知ってるけど、10年後どうなるかの話だからね。
    アナタ想像力ないの?

  33. 109683 マンション掲示板さん

    >>109679 マンコミュファンさん
    羽田アクセスのエクセル表は浜松町賃貸さんで別人ですよ。
    普通はわざわざ成りすましなんてしないよ。

  34. 109684 匿名さん

    >>109682 マンション掲示板さん
    お前のは妄想力。

  35. 109685 匿名さん

    >>109648 匿名さん
    日中はもっと増やせるけど朝ラッシュ時の上りは厳しいね。
    10年後は団塊の世代が退職しているので東海道線の本数を減らすんじゃないかな。

  36. 109686 匿名さん

    >>109653 マンション掲示板さん
    >ひとつリクエストですが、「現在の所要時間」-「東山手ルートのみの場合の時短効果」-「3ルート開通後の時短効果」の表をアップいただけないでしょうか?

    ご希望に近いものを

    その前に、俺は浜松町賃貸さんじゃないです。港南住みでもありません。
    住まいの場所は明かすつもりはありません(粘着されるのが嫌なので)

    表に記載したものの概略
    ・現在の羽田への時間(モノレール、京急)
    ・東山手で羽田への時間と時短効果
    ・東山手ルート加えて、西山手ルートが追加されたときの時短効果
    ・現状と、西山手までできた時の時短効果
    ・京急、モノレール、東山手をそれぞれ比較(東山手ルートができたら、京急やモノレールからどれぐら客を奪うのかの参考になります)

    ※臨海部ルートの試算はしていません。エクセル表の駅で臨海部ルートで早くなるのは、おそらく豊洲だけなので

    表がでかくなったので3つにわけます
    1枚目

    1. ご希望に近いものをその前に、俺は浜松町賃...
  37. 109687 匿名さん

    その2

    1. その2
  38. 109688 匿名さん

    その3

    1. その3
  39. 109689 匿名さん

    >>109687 匿名さん

    山手線内側にはそんなに効果が出ないのね。

  40. 109690 匿名さん

    ま、内側の人は車かタクシーか

  41. 109691 匿名さん

    現状、モノレールを使っているほとんどの人(浜松町と天王洲アイルをのぞくほぼすべて)が、東山手ルートが便利になります。
    京急を使っている人も半数ぐらい?は、東山手ルートが便利になります。

    東山手の運転本数次第ですが、モノレールは国際線と沿線住民の生活路線として生き残るしかなさそう。京急は優位性がある駅もそこそこあるので東山手ルートとすみわけするのでしょうかね?

  42. 109692 匿名さん

    >>109689 匿名さん
    山手線内側にはそんなに効果が出ないのね。
    東山手ルートは効果抜群ですよ。西山手ルートの効果はあまりないですね。

  43. 109693 匿名さん

    >>109691 匿名さん

    京急はすぐにでも蒲蒲線をやりたいでしょうね。

  44. 109694 匿名さん

    >>109693 匿名さん
    京急にとって効果が高いのは南北線の品川駅延伸だと思う。
    地下鉄沿線からの需要を結構とりこめるんじゃないかと。

    蒲蒲線はどうでしょうね。東急沿線の一部需要だけかも。乗り換え必要なのがネック。

  45. 109695 匿名さん

    蒲蒲は京急がやる気がなかったので何年間も放置されてきたのにね。

    品川地下鉄は港南へ延伸がなければ京急は歓迎だけど、どうなることやら。

  46. 109696 匿名さん

    品川駅、天王洲アイル駅つまりは品川エリアの羽田アクセスの良さは抜群。
    空港アクセスに加えて、これから半世紀の長距離高速鉄道の始発駅もできる
    日本の経済発展を支える訪日観光客やビジネス客の増加は確実に品川エリアに
    恩恵をもたらす。 無敵だな。

  47. 109697 通りがかりさん

    >>109696 匿名さん

    その通りですね。やはり広域交通のターミナルというのは大きいですね。

  48. 109698 匿名さん

    リニアも東京延伸だな。
    品川じゃ勝負にならなくなった。

  49. 109699 匿名さん

    >>109696 匿名さん

    Vタワーは恩恵ありそうだよね。
    後は高輪側の駅近物件、古いけど

  50. 109700 匿名さん

    >>109698

    リニアがJR東日本なら東京延伸もあるかもしれないがJR東海だから無いだろうね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸