東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア辰巳ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 辰巳
  7. 辰巳駅
  8. クレヴィア辰巳ってどうですか?

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2014-04-02 23:34:12

クレヴィア辰巳についての情報を希望しています。
駅前は公園しかないイメージですが・・・

所在地:東京都江東区辰巳一丁目1番10(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.74平米~74.93平米
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング

物件URL:http://ct124.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2012-05-25 13:59:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア辰巳口コミ掲示板・評判

  1. 131 匿名さん

    スーパーがあまり近くにはないようですね。都営団地の開発によって商業施設もできそうなので、将来的には便利にはなるのかな。

  2. 132 匿名さん

    都営の建替えは、計画によると
    便利な施設は辰巳駅近くに集まり、北側は住宅になります。

    つまり、商業施設が近くになるのは望み薄です。

  3. 133 匿名さん

    ちょっと駅までは距離ありますよね。まあ、大きな橋を越えていかないのでいいですが。
    緑があっていいですが、もう少し便利なお店が増えてくれるとうれしいです。

  4. 134 購入検討中さん

    ここは静かなのがウリだと思うので近くにお店はいらないなあ。
    徒歩10分の駅前にできればそれで十分。イオンも徒歩10分だしね。

  5. 135 購入検討中さん

    >131

    この界隈は基本的に皆さんイオンを使われるのでは、遠くはないですよね。いつも辰巳運河の橋を渡って行くのも悪くない気分だと思います。

    私知らなかったんですけどサンクスはポートストアというのもあるのですね。これは普通のコンビニ環境とは違いがあるのでしょうか、スーパーレベルの品揃えなら、クレヴィアの近くにありますし重宝しそうです。

  6. 136 購入検討中さん

    ブリリア辰巳が販売されていたときにアップされた
    動画が参考になりそう。

    昼のマンション1/4周辺
    http://www.youtube.com/watch?v=6pdl98IM_SM
    昼のマンション2/4運河1
    http://www.youtube.com/watch?v=Cp82Bv_OwZg
    昼のマンション3/4運河2
    http://www.youtube.com/watch?v=ADYB6xfFxwQ
    昼のマンション4/4運河から建物
    http://www.youtube.com/watch?v=JDuh98Fel84

    辰巳夜景1/7辰巳団地から豊洲方面
    http://www.youtube.com/watch?v=206BWMpe7os
    辰巳夜景2/7運河から辰巳団地、東雲
    http://www.youtube.com/watch?v=2m7l8O35Cec
    辰巳夜景3/7コンビニから現地まで散歩
    http://www.youtube.com/watch?v=UJMnpbsCu9A
    辰巳夜景4/7運河散歩
    http://www.youtube.com/watch?v=06OMD1D2OuI
    辰巳夜景5/7現地で運河方面風景
    http://www.youtube.com/watch?v=CLS2BCgRxIk
    辰巳夜景6/7ベルタワー付近で屋形船通過
    http://www.youtube.com/watch?v=xrTNHRp0ZQc
    辰巳夜景7/7ベルタワー前で現地方面から豊洲・東雲
    http://www.youtube.com/watch?v=k7PU60qgrOs

    辰巳夜景(2)1/2マンションから駅までの道
    http://www.youtube.com/watch?v=6ALztIp_1xw
    辰巳夜景(2)2/2ファミマと近隣マンション
    http://www.youtube.com/watch?v=66yKONyLLnw

  7. 137 匿名さん

    >136さん
    ありがとうございます
    参考になりました

    こちらの夜景は、かなり高い所から撮っている感じですが
    何処で撮ってるのでしょうか?

  8. 138 匿名さん

    131さん
    現状としてはすぐ近くに行かれるスーパーはありませんが、24時間のイオンが
    ありますからね。イオンはプライベートブランドも充実しているし、東雲のイオンはお買い物は
    しやすいですよ。スーパーは店舗によってみにくいお店などがありますからね。
    お酒はマインマートで配達を頼むのが便利です。

  9. 139 匿名さん

    事前案内会のお知らせがきました。まだ価格の話がでてないので
    楽しみです。3LDK4000万以下を希望!

  10. 140 匿名さん

    都営団地が近くに建つようですが、どのくらいの高さなんでしょうか?
    それによっては景観や日当たりに影響しそうですか?
    都営団地向きのバルコニーだとあまりよくないのでしょうか。

  11. 141 匿名さん

    辰巳団地の建て替えですね。
    A棟12−14階建て265戸。B、C棟8−14階建て450戸、
    D−G棟約810戸、H−K棟約1100戸、L棟約330戸を建設する計画。
    15年くらいかけて建て替えを進めるそうですよ。
    しばらくは工事で騒がしくなりそうですが、
    団地がきれいになり、商業施設も増えないかなと期待してます。

  12. 143 購入検討中さん

    139さん
    私もここは安いと思っています。
    低層3LDKで3500〜、中層3700〜、高層4000ちょい
    枝川イニシアと同等の設定でないと厳しいかと。
    皆さんの価格予想はどうですか?

  13. 144 匿名さん

    HPに価格がでていますね

  14. 145 購入検討中さん

    あまり価格インパクト無いですね。
    正直、インパクト無く、期待外れです。
    何となく苦戦しそうなので様子見しようと思います。

  15. 146 匿名さん

    事前案内会行くか迷っていましたけど
    思っていたより価格も安そうなので見に行こうと思います

  16. 147 匿名さん

    確かに価格のインパクトありませんね
    このままの価格では厳しそうな気がします
    イニシアの様に
    もう少し下がるのでは?

  17. 148 匿名さん

    案内会に行って来ました!
    上の方の階でも3LDKで3800万でしたよ、
    思ったより混雑していたのでビックリしました。

  18. 149 匿名さん

    私も事前案内いってきました。
    色んなメニュープランから間取りを選べるらしいので
    楽しみです

  19. 150 匿名さん

    のらえもんさんブログに詳細レポートアップされましたね。

  20. 151 匿名さん

    長谷工らしい間取りだなぁ・・

  21. 152 匿名さん

    思ってたよりいい感じでした。10月の構造説明会に参加する予定です

  22. 153 匿名さん

    多彩なメニュープランって、80スタイルもあるんですね。
    リビングを広げることができるのも魅力ですが、
    納戸スペースを作ることができるのもいいなって思います。
    普段使わないようなものを入れておくスペースってなかなか
    作れないので、いいですね。

  23. 155 匿名さん

    でも、やっぱり辰巳は不便だね。
    駅周辺が何もないし、イオン行こうと思うと大きな橋が大変だ。
    安くても、ちょっと考えるね。
    小さい子供がいる家庭とか、お年寄りには、やさしくないとこなのかな。

  24. 156 匿名さん

    今もご老人が多いし、都心高台のアップダウンに比べれば、
    あの程度の橋は全然たいしたことないよ。
    歳とる頃には駅前エリアが再開発されてると思う。

  25. 158 匿名さん

    今日モデルルームいきました。となりにリビオのモデルルームもありましたね

  26. 159 匿名さん

    お年寄りはシルバーパス乗り放題だから
    ここみたいにバスも都営地下鉄も不便な場所は損です。

  27. 160 匿名さん

    今検討してる人たちにとっては20年、30年先話では?
    その頃は団地も建て替わって様変わりしてると思いますが。

  28. 161 匿名さん

    緑の小路の写真に惹かれました。こういうのがあるマンションはいいですね。
    60台の3LDKもありますから、部屋も広いほうだと思います。
    設備は必要最低限と言う感じですが、かまどツールは便利ですね。
    災害が懸念される昨今、こういう設備は必要だと思います。
    この辺って地盤弱いんですっけ?海近いですね。

  29. 162 匿名さん

    うちはここを選ぶならほとんど乗り物生活になると思います。たまには橋を渡りながらの散歩もいいですけどね。雨や風の日もあるでしょうしバスにお世話になることが快適さを得るひとつだと思います。

    はじめからそういう場所と認識して検討すると年配の方々も今でも乗り物が多いと思いますから気にならない立地なのでは。

  30. 163 匿名さん

    見学にいってきましたが、なんかあまりに普通でした。現地周辺もさびしいし

  31. 164 購入検討中さん
  32. 165 匿名さん

    S氏のマンションレポートの見出しに、かなり厳しくかかれてますね。

  33. 166 匿名さん

    榊のレポートなんて当てにしている人いるんですか笑?

  34. 167 匿名さん

    どんな事が書かれてるんですか?

  35. 168 匿名さん

    別に気にするほどでもないですね。有料サービスですけど、買って損した。。。

  36. 169 匿名さん

    東雲辰巳マンションレポートで引っかかりますよ。
    中身は買わなきゃわからないですが。

  37. 170 匿名さん

    お金だして買うものなのかな??我が家は買うつもりはないです

  38. 171 匿名さん

    業者のレポートは現状のマーケット価格を正当化するものに過ぎませんから何の参考にもならないでしょう。

  39. 173 匿名さん

    今日モデルいくよていです

  40. 174 匿名さん

    ぜひ感想を聞かせてください。

  41. 175 匿名さん

    171
    湾岸否定の業者もいるわけよ。

  42. 176 匿名さん

    今日、キャナルコート前を通ったら、
    ローソンの交差点のところで、ティッシュ配りしてるからびっくりしました。
    しかもここだけじゃなく数社いて、スミフシンボルまでいたのはちょっとウケました(笑)

  43. 177 匿名さん

    緑が多くて公園もすぐ近くで見る限りはいいんですが、上記の方々の話を聞くと不安が。不安をあおるためのレスですか?
    床暖もあるので冬も暖かいですし、災害時のこともきちんと考えられていると思います。
    24時間ゴミ出し可能というのが気になりますね。衛生問題がクリアされていればいいですが。

  44. 178 匿名さん

    皆さんは南棟、北棟、どちらを検討中ですか?

  45. 179 匿名さん

    ゴミが24時間出せるのは便利ですよね。
    場所と管理がしっかりしていれば快適に使えそうです。

  46. 180 購入検討中さん

    チラシ見たけど、3LDKが3400万になってる。
    価格下げたんですかね?

  47. 181 匿名さん

    HPにも出てますね。

  48. 182 匿名さん

    週末にモデルに行ってみようかなって思っています。
    収納が充実しているプランがいいなって思うのですが、
    おすすめのプランってありますか?

  49. 184 匿名さん

    昨日見にいったら3LDKの上の方で、確か3800万くらいでビックリしました。

    最上階でも3900万だったかと。

  50. 185 賃貸住まいさん

    >181sama and 184sama

    ホントですか??
    Hp探しても9月頃の価格しかみつけられません・・・

    ココの設備すごく気に入ってたのですが辰巳は高値のイメージだったので普通にスルーしてましが
    昨日焦って資料請求しちゃいました♪

  51. 186 匿名さん

    仕方ないよ

    1. 仕方ないよ
  52. 187 匿名さん

    ホントだ。HP変わってる。
    ちょっと前まで、3400万からって赤で出てましたよ。
    登録始まるんですね。

  53. 188 匿名さん

    一期はどんな感じですか。

  54. 190 匿名さん

    近くの広大な公園がずっとあのままあって欲しいと切に願います、都内を探してもそうそうある環境ではないですから公園環境も含めて考えております。

    でも商業環境との距離は年齢を重ねると少し遠く感じるようになるかもしれません・・・。

    どこに何ができるのかで生活利便性が変わってくる立地に思います。

  55. 191 匿名さん

    この物件、辰巳で一番中途半端じゃないか?
    値段で勝負するしか無い気がする…

  56. 192 匿名さん

    ここ買った人いる?

  57. 193 匿名さん

    先週モデルいって今週もいきます。

    潮見・枝川と迷いましたが、やっぱりメトロ10分圏内で南向きが決めてです

  58. 195 匿名さん

    枝川1丁目の9割は日本人です。
    危険というのは大昔はそうだったという情報だと思いますが、今の治安は周辺と同じです。
    潮見は3月のダイヤ改正で本数が2倍近く増えます。
    辰巳は再開発によって民間のタワーマンションが建つ余地はほぼないという認識です。都営の戸数は⒈5倍になりますが。

  59. 197 匿名さん

    駅近くにマンションできても資産価値は下がらないでしょう
    むしろ都営の建替で町がきれいになれば資産価値は
    期待できるような気がします。

    枝川や潮見と違って街並み整備が決まっているのが
    辰巳のメリットですかね。

  60. 198 匿名さん

    3LDKで3800万以下の部屋は残っていますか??

  61. 199 匿名さん

    辰巳、塩浜、枝川、潮見は、好みが分かれると思うけど、
    自分は塩浜か辰巳ですね。
    その中でも、街が綺麗になることが決まってるのは辰巳だけですね。
    東雲と関係性が強いのも大きいと思う。
    ちなみに、辰巳は条例でもう高層マンションは建ちませんよ。

    潮見は、戸建が多いせいか、家はあるのに、ひと気がなくて、
    ちょっと変な感じなんですよね。
    よく言えば静かなんだけど、自分は馴染めませんでしたね。
    あと京葉線は、ダイヤが増えても、自分にはメリットがない路線でした。

  62. 200 匿名さん

    あまり書き込みが多くないので空いてるかなと思って週末モデルルームいったら
    予想以上に混雑しててびっくりしました。

    そしてモデルルーム前でコーヒーを配っているのにも驚きました笑
    寒いこともあってついつい頂いちゃいました笑

    うえでもいわれているとおり、我が家も3LDK4000万以下なので
    辰巳・枝川・潮見で比較検討しています。

  63. 201 匿名さん

    全く余計な事ですが、
    3LDK4000万円以下の新築なら、他のエリアにもありますよ。

  64. 202 匿名さん

    板橋や足立とか、狭い3LDKは、検討外です。

  65. 203 匿名さん

    生活利便性だけなら枝川が一番よいと思います。
    ららぽ、ヨーカドーは自転車圏だし、目の前にイオンバスも停まる。デメリットはイメージ。

    潮見は京葉線のダイヤ改正で利便性アップがよいが、利便施設は一番乏しい。

    辰巳は、メトロ前提なら一番近い。だけど、東雲にいかないと周りには何もないのと、再開発で都内最大の低所得者の街になる。今は多分2位。

  66. 204 匿名さん

    都営から出て行った人たちは戻ってくるんですか?

  67. 205 匿名さん

    同じ方なのかどうかはわかりませんが、建て替えれば、相応に入居を促進させると思います。
    でないと、都としても説明ができないでしょう

  68. 206 匿名さん

    先週チラシが投函されていました

    以前の家族っぽい雰囲気から、路線変更したのでしょうかね

  69. 208 匿名さん

    辰巳は、駅、商業や学校、保育園、習い事など東雲と接点が多い。
    マンションエリアも一角に集約されている。
    潮見の場合、孤立もしくは枝川になる。
    枝川1は、申し訳ないが、やはり避けたい。

    都営住宅は、少なくとも家賃はあがるし、
    都知事が都営住宅の新しい活用方法を話してましたね。
    大規模だし、新しい取り組みはあるかもしれませんね。

  70. 209 住まいに詳しい人

    より大きな対価を得ようとすれば

    より大きな勇気が必要となる。

  71. 210 匿名さん

    辰巳のマンションエリア、凄い静かですけど。
    駅前再開発を否定したいみたいだけど、都の計画で民間に出すって言ってますよ。
    学校も移設や統合とか整備するんじゃない?
    私も枝川は、ちょっと厳しいかな。

  72. 211 住民でない人さん

    辰巳の難点のひとつは騒音。運河を頻繁に往来する運搬船、
    辰巳地区は都心と東京へリポートの間にあるので上空を低飛行で
    ヘリコプターが飛びます。羽田や成田の航空機の音はしません。
    ディズニーランドの花火の音は毎晩聞こえます。

  73. 212 匿名さん

    騒音、を言うなら都営の
    15年間掛かる解体再建工事の音や工事用車両の騒音も忘れずに。

  74. 213 匿名さん

    辰巳を選ぶ方は、枝川はなし、潮見はちょっとということで、間を取るのですね。

    個人的には、枝川と辰巳では利便性がかなり違うので
    (もっと言うと、豊洲と東雲の利便性の違い)
    枝川がないとすると、今度は辰巳と豊洲の中古で選ぶかな。

    東雲・辰巳エリアにはキャナルコートしかないので、すぐ飽きちゃうのがなぁ。
    あと、ほとんど外食できるところがないところのマイナスが大きいかな。

    辰巳の一番良いところは、アウトレットスイーツの店があるところだと思う。

  75. 215 匿名さん

    コンビニもない田舎の人?
    コンビニ並なら十分でしょ。
    実際に450円とかで売られているものが下手すると100円以下で買えるわけだし。

  76. 216 匿名さん

    周辺住民ですが、少なくとも新築マンションでは
    211が書いてるような騒音の心配はないですよ。
    部屋の中では、意識してないと、船の音もヘリの音も気になりません。
    というか、ヘリはそんな近くを飛んでないし。
    ちなみにここの工事の音も全然気になりません。
    晴海通り沿いの方がよっぽどうるさいと思いますよ。

  77. 217 匿名さん

    大丈夫。一連の書き込みを読めば、間違っているのがすぐわかるから、参考にしてない。

  78. 220 ビギナーさん

    辰巳に居住していますが、夜分、ヘリコプターの低空飛行による騒音に悩まされています。
    http://www.city.koto.lg.jp/pub/faq/faq_detail.php?fid=3091


    江東区のホームページに記載された意見と回答があります。
    一読することをお勧めします。

  79. 221 匿名さん

    それって、三井の賃貸がある新木場よりの方じゃないの?
    確かに海の方でヘリコプターが飛んでるのは見るけど、
    分譲エリアには影響ないよ。

  80. 222 匿名さん

    今週モデル行く予定です

  81. 223 匿名さん

    219さん
    普段のスイーツがデパ地下レベルの人は東雲とかには住まないでしょ。
    なぜならケーキショップが不二家だけ(笑)

  82. 225 匿名さん

    まぁまぁ皆さん仲良くしましょう

  83. 227 匿名さん

    急に書き込み増えましたね。

    今週は東京マラソンですが応援がてらにモデルいってみようかな

  84. 228 匿名さん

    今後かなりの期間工事が続くかと思いますが、駅からマンションまでの治安が気になります
    銅線泥棒とかに出くわしたらどうしましょう

  85. 229 匿名さん

    そんなことを言っていたら、江東区はそこら中でマンション建設してますけど。
    団地は、一気に潰すんじゃなく、壊しては建てるを繰り返す感じだろうから、
    大丈夫じゃないですか。

  86. 230 匿名さん

    昼間はまだいいでしょうけど、無人の都営団地約90棟の森を夜歩くのは不気味ですよね。
    若者の絶好の溜まり場だと思います。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ポレスター葛西

東京都江戸川区中葛西7丁目

5,540万円~7,240万円

2LDK~3LDK

55.03㎡ ~ 75.15㎡

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸