横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【40】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【40】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-07-25 06:31:08
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート40です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/
【30】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149307/
【31】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154690/
【32】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167537/
【33】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179807/
【34】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182301/
【35】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/186295/
【36】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197834/
【37】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208327/
【38】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221712/
【39】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225964/

[スレ作成日時]2012-05-18 00:03:17

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【40】

  1. 351 匿名さん

    350
    しつこく釣ってくるなあー...ウザイ!

  2. 352 匿名さん

    >348
    不動産屋での店頭広告を見た、という、個人的な感覚ですが、
    下手すればこの5~10年の間に2割ぐらい下がってるのではないかと。

    >347
    やはりグランドウイングは高値掴みですかね。
    70m2代でも小杉で賃貸に出すと家賃20万がせいぜいでは、と思うと、分譲価格高すぎな気がしてます。
    貸す予定も将来売る予定もないのですが。。。
    でも、次の野村も強気で来そうな気もします。

  3. 353 匿名さん

    352さん

    賃貸価格の下落の回答ありがとうございました。
    リーマンショックで1割下がったって聞いたことありますが
    震災でも1割下がったのかも
    とても参考になりました。

  4. 354 匿名さん

    こんな期待外れの再開発になるなんて。。。

    がっかり、がっかり、がっかり。

    でも北口はまだ希望があるよね。
    綺麗な並木道が等々力まで続き、途中にはおしゃれなカフェとレストラン。
    楽しみです。

    これまでは行きたくなかった西口だって、きっと綺麗になると思うよ。

  5. 355 匿名さん

    >352
    野村の後にまだ三井や住友がひかえてるから知名度で劣る野村はそんなに強気にはなれないと思うよ。東急もグランドウィングがあるから強気価格では出せず、結果的にそれが功を奏したのも知ってるし。

  6. 356 購入検討中さん

    北口は良さそうだね。人の流れもあるし、雰囲気も良い。何もないところに良い街は生まれないよ。

  7. 357 匿名さん

    どうしたの?
    この変な流れ。

  8. 358 匿名さん

    >355
    グランドウイングでは、この辺で一番高いです、と胸を張って言われました。
    野村は南向きが眺望抜けるので、高くなりそうな。元住プラウドで坪250という話ですし。
    野村もJX-三井も、これからの区画なので、周辺にタワマンなくて良さそうですが、
    新駅からは離れてしまうのがネックですね。

  9. 359 匿名さん

    >358
    そりゃ三井としては安くなるとは言えないでしょうからそういうでしょうが実際は別ですよ。
    野村は南向きが抜ける以外は売りがない物件です。駅直結のようなわかりやすいメリットがあるわけじゃないし、駅周辺の中古もたくさん出てる。もし他が控えてなければ別ですがその後何棟もあると強気では売りにくいです。

  10. 361 匿名さん

    東側既存マンション住民ですが、とにかく小杉の風景がどんどん変化して面白い。
    駅東側は、東京機械2工場の取壊しが始まり、東急駅&ローターリーとその隣のJR側オフィスビルがあと1~2年で完成します。すでにマンション住民の緊張感もほぐれてきていますが今以上に住民意識が広がり巨大町内会の雰囲気が出てくると思われます。今はNPO(エリアマネジメント)と一部住民関係者の方々が頑張っています。
    東急駅周辺~JR横須賀線口にかけて建ち並ぶマンション群、これから始まる南武線を挟んで西側&北側に建つタワーマンション群、首都圏でも埋立てで新たに造られる地域とは違い既存の街でこれだけの住民が増えてそれも東横線で、小杉は住宅に特化した新しい地域モデルへ変容中です。
    また武蔵小杉はターミナル駅ではなく”渋谷と横浜”・”川崎と立川”の通過駅の一つです。乗降者も30万人前後程度(ちなみに溝の口と同じくらい、渋谷と横浜=各200万人、川崎(JR+京急)=100万人)ですがほとんど乗換と思われるので、この駅から出ないので周辺に巨大集客商業施設を作っても駅から出るか客は少ない。川崎フロンターレの試合がある時の2万人前後が周辺駅(小杉・新丸子・中原)から出るくらいです。 商業施設各社は溝の口のマルイの失敗で尻込みしているではないでしょうか。
    それよりも駅周辺2キロ以内と等々力緑地と多摩川までの道はすべて広い並木道にして、休日は散歩と美味しい小さなお店で楽しく過ごせる街並み。 とにかく個人的には静かに暮らせて休日に癒される今までに例のない静かな巨大住宅街になって欲しいので、このまま小杉商業施設大失敗予想のネガたちには頑張って欲しい!

  11. 364 匿名さん

    みんな大満足なはずなのにペリエジャパンのコスギタワーは価格下落中。口で大満足って言って絶賛売り出し中ってことか。

  12. 365 匿名さん

    ほんとは東京建物のダイスが来るはずだったんだけどね

  13. 367 リンダマン

    しかしこのままだと、歴史に残る再開発大失敗例にならないか?
    それなのにデベはタワマンだけを売って、あとは知らんぷりで大儲けしているし、ムカツク。

    特に駅前一等地をタワマンとその下駄だけにしている三井!
    小杉再開発失敗被害者の会を結成しよう!

    三井不買ってことでよろしく。

  14. 368 匿名さん

    コスギタワーの311の被害を見たら価格下落は必至。

  15. 369 匿名さん

    どんな被害だったのですか?

  16. 370 匿名さん

    個人的にコスギタワーに恨み?があるひとの
    書き込みが繰り返されてますね。


    どんな嫌なことがあったのでしょ?

  17. 371 匿名さん

    電車の利便性がいいだけが取り得の駅の、
    限られた駅近の土地に一人でも多くのサラリーマンを詰め込むために、
    まとまった土地は一つ残らずタワマンにするんでしょ?

    いいんじゃないの。いやマジで。
    京急の支線駅にタワマン建てるよりは、よっぽど理にかなってる。
    ここの再開発はこれが理想形。

  18. 372 匿名さん

    ペリエなんとかで下げっぱなしの物件が武蔵小杉にあって、個別要因なのかエリア全体の問題なのかこの辺に住むの考える人にとっては見定めたい問題なんでしょ。個別要因で片付けようとしてる人は、近所の別なタワマンにお住まいなんでは?

  19. 373 匿名さん

    サラリーマンじゃ維持費が上がっていくタワマン維持できないからなぁ。
    恐ろしいことになる。。。

  20. 374 匿名さん

    >369

    コスギタワー 柱 損傷
    とかでググれば。

  21. 375 匿名さん

    イタリアの出版社倒産によって、東京機械は印刷機代金18億の回収するのが難しくなったみたいですね。
    http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20120528/7hs...

    アリオ建設も雲行きが危うくなってきたし、会社は大丈夫なんだろうか。

  22. 376 物件比較中さん

    ラゾーナ激混みを解消するためにも、どうか魅力的なショッピングモールを
    作って下さい!!
    そしたら絶対小杉に買い物に行くので。

  23. 377 匿名さん

    >>376
    作ってください、も何も商業施設は白紙に戻ることが濃厚になってきてるけど。
    計画が無くなったらあの土地は公園とかになるのかな。

  24. 378 匿名さん

    >>375
    何にも知らないのに書込みしないほうがいいよ。
    あの土地は東京機械所有でアリオ建設ではありません。

  25. 379 匿名さん

    共用の井戸がある武蔵小杉のマンションをどなたか知りませんか? 阪神淡路大震災の際は3ヶ月間断水でした。

  26. 380 匿名さん

    私が知る限り共用の井戸がある武蔵小杉のマンションはないです。都内とかに共用の井戸があるマンションってあるのでしょうか?

    あまり聞いたことないです。


  27. 381 匿名

    井戸付たまにありますね。どこだか忘れたけど前にモデルルームで見たことあります。武蔵小杉じゃないですが。
    そこはあまり宣伝してないだけで実は共有部の植栽に井戸水が使われるとかいう物件でした。
    工事に邪魔だから敷地にあったら塞ぐことも多いらしいですが震災以降は残す物件も出てきてると聞きました。

  28. 382 匿名さん

    共有の井戸は掘には、もちろん管理組合の承認は必要と思いますが、費用はどのくらいかかるのでしょうか?
    額によっては新たに掘るのもありだと思いますが、どちらかのマンションで議題に上がったところはありませんか。

  29. 383 匿名さん

    川崎市は補助金(3万円上限)もありますね。

  30. 384 匿名さん

    >>378

    >あの土地は東京機械所有でアリオ建設ではありません。

    あなたは何を言いたいのでしょうか。
    心を落ち着けてから、自分の書き込みと元投稿を読み直してください。

    その結果感じたことを再び投稿してください。

  31. 385 購入検討中さん

    ラゾーナとソラマチでいえるのは、近くにSCがなければ、それなりに繁盛するということ。

    小杉はラゾーナと近すぎる。小杉住民以外でラゾーナよりもアリオを選ぶ人はごくわずか。おまけに拡幅延期で、自動車での来店需要も見込めない。ラゾーナのが駐車場も大きいしね。

    詰んでるね、武蔵小杉。

  32. 386 周辺住民さん

    フロムが懐かしいです。

    大きな本屋も家電もありました。

    それが今ではエクラスと生まれ変わり、、、、

    ちゃんとテナントに家電と本屋があるのでしょうね!

  33. 387 匿名さん

    小杉のアリオはスーパーに毛が生えた程度だから、イトーヨーカドー+α、この話題ではそんなに盛り上がらないだろう。

  34. 388 匿名さん

    ブランシエラ浦和ってマンションに
    井戸あるようですね

  35. 389 匿名さん

    >385
    ソラマチはできたばかりだから比較対象にならんだろう。

  36. 390 匿名さん

    >>387
    あなた度々書込みしてるけれど情報しらないで書くのはやめなさい。

  37. 391 匿名

    それでも人々は武蔵小杉に期待してる。

  38. 392 匿名さん

    武蔵小杉には期待しています。

    市が全くの無能で企画力、調整力が皆無の再開発となった武蔵小杉。
    デベが好き勝手にタワマンを建て続け、折角の新駅前にはデイリーヤマザキの重複。

    東、西、北、どこもタワマンタワマンタワマンの計画ばかり。
    こうなったらどこまでタワマンが建つか、本当に楽しみです。

    がっかり、がっかり、がっかり、がっかり、がっかり。

    こんなのはインチキでしょう。

    多くは望みません。
    せめて溝の口くらいの本屋は欲しい。
    それが駄目なら元住吉並の本屋。
    これだけはかなえてください!

  39. 393 購入検討中さん

    本屋ぐらいできるでしょう。あとフロムも超えるでしょう、アリオが今の計画のまま出来れば。

    夢を持たされて、散々待たされてきたタワマン住民が、そんなんで満足するとは思えないけどね。

  40. 394 匿名さん

    本屋なんてTSUTAYAと中原ブックランドで充分じゃない

  41. 395 匿名さん

    本屋はほぼ確実にくまざわ書店だろうね。

  42. 396 購入検討中さん

    小杉は溝の口レベルで終わるんじゃないかな。駅前が多少綺麗になるけど、それ以上の伸びがない感じ。
    ノクティがアリオ、丸井がアリオ内のイトーヨーカドーになる感じ。

  43. 397 匿名さん

    でも、溝の口には映画館ありますやん

  44. 398 匿名さん

    アリオのテナントって
    ・ヨーカドー
    ・SEIBUギフトショップ
    ・無印
    ・ロフト
    ・銀だこ
    ・カルディ
    ・サーティーワン
    ・くまざわ書店
    ・インテリア、雑貨ショップ
    ・アカチャンホンポ
    ・メガネヤ
    ・銀行
    ・保険ショップ
    ・不動産屋
    こんなかんじじゃないかなぁ。商圏考えるとファッションがほとんど入らず、変わりにマッサージやらコスメなどビューティー系が多く入るんじゃないかと思う。その場合ロフトの売れ筋とかぶってくるかどうか?場合によってはロフトをはずすかロフトに組み込むか。飲食はチェーンでどこにでもある店が中心で、あとはどこにでもあるテイクアウトがたの店舗が集まるかんじだろうね。

  45. 399 匿名さん

    >>398
    それが幻のアリオの店舗予想ですか。

    実際に、今後あそこの土地はどういう使い方になるのだろうな。
    綱島街道が拡幅される6年後までは空き地で
    それから商業施設計画復活、という形になるかもしれないけど
    そんな後まで待てるんだろうか。公園とか
    住友マンションのレジデンス棟になりそうな気もするが。

  46. 400 匿名さん

    駅周辺の商業施設に、大きめの無印とユニクロ入れば大満足かなぁ。
    本屋は、丸善かBook 1stくらいのが1件欲しい。

    テイクアウトは、オリジンくらいしかなかったので、もう少しいいもの希望。
    でも、開店時間が8時までとかだったら、使うことないかも。

  47. by 管理担当

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
MJR新川崎

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛2-1065-1

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

57.32m2~85.38m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸