横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【40】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【40】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-07-25 06:31:08
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート40です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/
【30】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149307/
【31】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154690/
【32】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167537/
【33】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179807/
【34】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182301/
【35】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/186295/
【36】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197834/
【37】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208327/
【38】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221712/
【39】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225964/

[スレ作成日時]2012-05-18 00:03:17

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【40】

  1. 301 匿名さん

    あのおじさんは有名ですね、女性でも怒鳴り散らされて泣いた方結構いるみたい。

  2. 302 購入検討中さん

    公園とタワマンにした方が廃屋を残しておくより良いね。
    綱島街道の汚いバリケードは残るけど。

    おじさんは何でクレーマーになったの? パーク建設中から反対していたの?

  3. 303 匿名さん

    道路の問題が出てからネガがアリオを急に人気SC扱いし始めて笑ったw
    あんだけこき下ろしてたのにどんだけご都合主義だよ。

  4. 304 匿名さん

    アリオの隣のタワマン中止して、子供達が遊べるアスレチック公園建設に一票

  5. 305 匿名さん

    303は282向けの発言ね

  6. 306 購入検討中さん

    アリオに人が来ないなんて誰も言ってないんじゃない。しょぼいテナントしか入らないから普段使いの施設になるとは言っているけど。

  7. 307 匿名さん

    川崎市が公園なんて作る訳無いでしょ。
    小規模アリオ+タワマン辺りならありえるけど。

  8. 308 匿名

    綱島街道拡張延期にあたり、アリオと横のタワマン計画は中止になって、そして6年後、あさくま藍屋セントラルの地域とアリオとタワマン予定地だったところを三井か三菱あたりに新駅と東急の駅がデッキでつながったシネコン付き大型商業施設を作ってもらいたい。目黒線の駅に住んでいるがラゾーナも飽きてきたし武蔵小杉は近いから是非頑張ってもらいたい。

  9. 309 匿名さん

    三井?三菱?
    普通にお断りされて終わりだわな。

    というか、お断りされて今の姿になってるわけだし、
    翻意するような理由も全くないわけだし。

  10. 310 匿名さん

    昔の方が良かった。

    今はタワマンばかりつんつん立ち並び、
    住民もつんつんいがみ合っている。

    それなりに便利だった街が、今では見た目は近代的、でも実際はまともな本屋がなく(ツタヤ程度しかない)、まともな家電店やホームセンターも無い、でたらめな再開発の被災地になってしまった。

    ふざけんな、川崎市

  11. 311 匿名さん

    それなりに便利な時代はTSUTAYAより良い本屋があったのですか? まともな家電店やホームセンターもあったのでしょうか?

  12. 312 匿名

    千代田区は高校まで医療費無料だそうだ、住んでいる人たちはお金持ちばかりなのに。
    川崎市はせめて中学生まで医療費無料にして欲しい。
    タワマン乱立した街づくりとかしてないで頼むよ…

  13. 313 匿名さん


    千代田区は医療費無料でもそもそも物件価格高いです。
    武蔵小杉安いの医療費払ってもトータルコストは安いです

    当たり前ですけど

  14. 314 匿名さん

    たまに千代田区と比較するひとが出現しますが千代田区で購入すれば

  15. 315 匿名さん

    そうそう
    他が良いと判断するのであればそこで買えばいいだけ

  16. 316 匿名

    高校まで医療費無料という極端な例で千代田区をあげてしまいました。申し訳ないです。
    神奈川県だと2011年度から海老名市厚木市が所得制限なしで中学卒業まで医療費無料になったそうですね。川崎市は1歳以上から所得制限があります。じゃあ海老名市厚木市に住めばということになってしまいますが、昔から川崎市に住んでいるので地元を捨てられません。医者に頻繁にかかるというわけではありませんが中学生まで医療費無料だと子育て世代は安心すると思います。

  17. 317 匿名さん

    現実問題ほとんどの中高生は滅多に病気にならない。
    不安なら自前で保険に入ればいい。
    どっちみち掛け金ははした金。

  18. 318 匿名さん

    同感。医療費の公的補助の違いなんて物件価格や固定資産税の差に比べたら微々たるもの。
    小杉のタワマン検討する層には関係ない話。

  19. 319 匿名さん

    千代田区と比較するとさすがにあれだけど
    タワーは建物の価値が高くなるから案外固定資産税の差は少ないよ。

    物件価格には差はあるが資産価値の目減りを考えると微妙な面もある。

  20. 320 匿名

    微々たる金額だし医療費はお金がある家は払った方がいいね、無料だというほうが良くないかもね。ただ子供が2人3人と沢山いる家は少子化問題に貢献しているし優遇したほうがいいね。
    マンション以外に話をそらしてしまって申し訳ないです。

    ところで武蔵小杉も地価上がっているし固定資産税高くないですか?5年間位優遇されて半分になるのでしたっけ?物件価格もグランドウィングは坪300万位でしたか?結構高いような…

  21. 322 匿名さん

    75平米ぐらいだと固定資産税どれぐらい?
    30万円ぐらい?
    ※五年間優遇終了後

  22. 323 匿名さん

    小杉って、都心と比較されるほどの高級エリアなんですね。すごいです。

  23. 324 匿名さん

    東海道新幹線で品川から名古屋方面向かうとき武蔵小杉がみえますが近未来都心です。

  24. 325 匿名さん

    住民の豊洲化が激しい。こういう稚拙な書き込みが始まったらもう終わりだ。3年くらい前が一番楽しかった。

  25. 326 匿名さん

    最近はアレルギーとか慢性的な病気になる子供も多いから無料のほうが子育てはしやすいが、横浜や川崎のように子供のいる世帯が多い自治体は負担だけするDINKSやら企業やらがないから無料化は無理。結局無料になってる分は子供のいない家庭が負担してるんだから。無料化しても若者人口<高齢者人口で逼迫してる年金と一緒になってしまう。

  26. 327 匿名さん

    >322
    うちは計算では優遇終了後は28万円の予定でした。
    地価が上がる前なのでもうちょいプラスもあるんでしょうかね・・・。

  27. 328 匿名さん

    326
    川崎市は武蔵小杉や新川崎で無駄金使いすぎてるだけだけどね。
    費用かけても実を結ぶなら他エリアの住民も我慢できるが、失敗失敗じゃやりきれないことでしょう。

    大体、クレーマーに負けて工事費27億円増えちゃいました~、とかありえない。
    こうなる位なら、早い時点で計画自体を中止して、予算を他エリアにまわせっての。

  28. 329 匿名さん

    327さん
    ありがとうございます

    やはりそれなりに高額ですね

  29. 330 匿名

    その分のしわ寄せは、小杉再開発関係費に一番影響が及ぶのだろうか?

  30. 331 匿名さん

    随分東横線沿線、田園都市線マンション見てきましたがやはり小杉、特に今回のパークは惹かれます。
    二子の岡本レジデンスや、最近の奥沢レジデンスも場所柄すごく惹かれましたが、私的には実際に生活すること考えると武蔵小杉の方が魅力あります。
    結構夜遅く自宅で飲んでるときに呼び出しが遭ったり、仲間がヒルズクラブやアメリカンクラブにたむろしてるもんで。
    どうしても自宅から駅まで歩いていく気も起きず、小杉だったらタクシー呼んでる間に六本木着いちゃう
    超利便性が凄い魅力。
    都心で60一億近くならここで100mの方がいいですよ。
    そんな人が結構いますよ。

  31. 332 匿名さん

    そのまま朝まで飲む人にはいいかもしれないが夜遅くに呼び出されたらタクシーでしか帰れなくなって車で小杉までは時間もかかるから普通に飲む人にはそんな使い方できませんよ。

  32. 333 匿名さん

    >>331
    深夜タクシーで帰ると六本木から1万弱って感じで、意外に距離があることに気付かされるよ。
    奥沢の選択肢があるなら、そっちの方が楽しい生活送れる。街の楽しさはやはり都内の方が良いよ。

  33. 334 匿名

    車だと意外に距離あるんだよね。
    終電は満員状態だからほろ酔いで気持ちよく飲んだ後で乗るのには向かない…。本当に六本木あたりをよく使うなら確実にセカンドハウスが欲しくなるよ。

  34. 335 匿名さん

    都内に買え。
    あと、車買え。

  35. 336 匿名さん

    都内に買え。
    タクシー使え。

  36. 337 匿名さん

    >335
    飲酒運転はダメだよw

  37. 338 匿名さん

    六本木から武蔵小杉までなら、深夜でも6000円前後だよ。タクシー使ってもそれほど負担にならなあ距離だと思うけど。

  38. 339 匿名さん

    超高い。

  39. 340 匿名さん

    都心からの交通の便が良いことは間違いない。
    それで終わればよいのに、

    商業的に発展するだとか、
    新川崎より段違いに良い街だとか、
    二子玉川と比較するとか、
    勘違いなレスをするから、ダラダラと続いているスレなんです。

  40. 341 匿名さん

    ここが、川崎市中原区でなく、横浜市ならば、交通が便利は便利なので、
    マンション購入も検討したのですが…

    どこに住んでる?と聞かれた時、川崎市!と答えるのが
    本当に苦痛で市外に引っ越ししました。

  41. 342 匿名さん

    >>341
    君みたいのがいっぱいいるから川崎市の物件は割安でいられるから感謝しなきゃいけないね。
    しかしそう考えると、ネームバリューさえ上がれば武蔵小杉はもうちょっと値上がりする要素あったんだな。
    能なしの市のおかげでもうそういう路線は消えたけどね...

  42. 343 匿名

    340 341 武蔵小杉に住んでいるわけでもなく、武蔵小杉の今後なんて良くなって欲しいなんて少しも考えていない、むしろうらんでいるのか武蔵小杉がひどくなって欲しいと考えてる?
    そんな人たちが書き続けるからスレがダラダラ続くのでは?
    武蔵小杉頑張れ〜!
    市長頼みます。

  43. 344 匿名さん

    >331 住民によるパークのステマまだやってるんだ。さすがに奥沢とか二子玉川を考えてるような人が武蔵小杉の駅周辺のタワマンに住むとは思えないね。まあ、小杉の利便性をよく分かってる川崎市民や横浜僻地から住み替えってのはありそう。

  44. 345 匿名さん

    331の文章は釣りじゃないの?あまりにもわざとらしく反感煽るような文章だと思うけど。

  45. 346 匿名さん

    小杉周辺(うちは新丸子駅よりだけど)の賃貸価格の下落が、ハンパ無いと感じる。
    小杉駅周辺中古も下がってるって話だし、新築分譲だけどんどん高くなってる?

  46. 347 匿名さん

    >346
    新築分譲もそろそろ頭打ちだと思うよ。
    エクラスが平均坪280だっら頃からその兆候は出てる。
    今出てるのは駅直結で三井だから高いだけでこれからはもう少し安くなる。

    実際にアリオができたら客層も川崎風だから庶民的な雰囲気が今よりもでれくる。
    川崎駅がそうだったように商業施設に集まる客層が価格上昇にはマイナスになる。

  47. 348 匿名さん

    賃貸価格の下落ってどこで調べたのですかー
    分譲は高いから賃貸で武蔵小杉に住むのもよいかも

  48. 349 匿名さん

    中古が下がってるように見えるのは高層階のプレミアがなくなったからで小杉に限ったことじゃないですよ。小杉の場合は高層の眺望が悪化し続けてるのも多少あるかもしれませんが、一番大きいのは震災後に高層階のデメリットが周知のことになったこと。おかげで昔に比べて高層階=ステータスというような感覚が薄れてるのが原因です。

  49. 350 匿名さん

    ペリエジャパンのコスギタワーの坪単価チャートみれるけど、これだけ一貫して下がり続けているマンション武蔵小杉くらいにしかないと思いますが。

    なんでこんなに下がってるの?

  50. by 管理担当

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

アージョ逗子
クレストフォルム湘南鵠沼

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸