千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート8)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴大割
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート8)
匿名さん [更新日時] 2012-09-06 15:17:13

パート8です。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩7分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:3LDK・3LDK+N・3LDK+2N・4LDK・4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:72.54平米~126.38平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-19 23:55:13

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    駅からの距離と仕様を考えたら一番街の中古も良いですね。二番街はタワー棟の売り出しが延期となったことと、三番街の見通しが不透明(計画見直しもあると思っています)なことからグリーンアクシスの開通は相当後になるものと思われます。
    そうすると二番街は駅から10分くらいかかってしまうので検討から外れる人が多いと思います。
    ましてやホットスポット問題もありますから積極的に二番街の在庫を買いにいく人は、特殊事情がある人ではないでしょうか。

  2. 352 匿名さん

    マンションが中古になった時の価値は、やはりロケーション。
    二番街が一番街にかなわないのは、とにかく駅までの距離。
    あとは、バルコニーの広さが圧倒的に違うこと。

  3. 353 匿名さん

    他に駐輪場と駐車場も一番街のほうがいい。
    車寄せがある、タワーだと制震構造であること、エントランスやエレベーターホールの豪華さ、外観かな。

  4. 354 匿名さん

    二番街が駅から10分??どこを通ればそんなにかかりますか?
    グリーンアクシスの開通は2年後です。3番街ができようができまいが通りますよ。
    計画道路ですから三井うんぬんじゃないです。

  5. 355 匿名さん

    1番街の外観がいいよね。昔は狭い敷地にぎゅうぎゅう詰め込んで、ごついの建てたなと思ってたけど
    最近は2番街のようなバルコニーがペラボーのマンションが増えてきて、1番街のような
    逆梁アウトフレームの重厚さが恰好よく見えるわ。

  6. 356 購入検討中さん

    <354 グリーンアクシスは、計画道路(県道や市道?)ですか?

  7. 359 匿名さん

    奇特な人ばかりです。ここの掲示板を見てれば分かります。

    中古を売りに出してる人もいるし、これから買おうって検討している人だっているのに、
    >>326 みたく平気で「今、売りに出てる物件は条件が悪い」とか言うような人ばかりなんですから。コイツは何号室に住んでるんだ?部屋の見取り図を取り出してアンタが住んでる部屋の条件が良いかどうか教えてやるからさ。こういった常識を欠いた住民が隣に住んでる部屋こそ条件の悪い部屋です。

  8. 360 匿名さん

    いつからここは一番街の掲示板になったの?
    もう完売したんだから、黙って住んでいてね。そんなに二番街が気になるの?

  9. 362 匿名さん

    ↑あなたですか?一人でがんばっている一番街の方は。
    誰が見ても圧倒的という余計なことをいれるあたり、必死ですね。
    まあがんばって!

  10. 364 匿名さん

    ↑でた~!一番街の住み心地はどう?
    うらやましいなぁ。がんばれ363!

  11. 365 匿名

    検討板なんだから、ここと他の中古の優劣を比較するのは当然では。

  12. 366 匿名ちゃん

    362、364はご自分の意見も内容もまるで無い単なる愉快犯じゃない。住民かどうかも怪しい。ただ柏への地元愛は粘着するほどに持ってるようです。でも内容の無い半端な愛。それじゃ誰からもフラれる。

  13. 367 入居済み住民さん

    一番街と二番街の住民同士で戦わせたいという意図が見え見えですね。たぶん外野の声でしょう。

    一番街の良いところ、二番街の良いところ、お互いを尊重していますよ。そういう人たちが住む街です。

  14. 368 購入検討中さん

    359は326を住民と決めつけてるところがすでに怪しいね。まぁいいですが・・・
    ところで、二番街のタワーだって十分魅力的ですよ。期待しちゃいます!

  15. 369 匿名さん

    一番街VS二番街=無意味

  16. 370 匿名さん

    一番街より二番外のほうが良い点を挙げてください。
    新しいということ以外にないと思うけど。
    煽りじゃなくて素直に聞きたい。

  17. 371 匿名さん

    一番街と二番街で柏の葉を形成しているのだから、対立の構図なんてありえません。
    両方で一つです。

  18. 372 買い換え検討中

    ららぽーと2と三番街、グリーンアクシスが整備されると二番街の価値が上がると思うなぁ。いまは周辺整備が途中段階なので不便が強いられているだけのように思う。二番街の雰囲気は一番街と違ってそれはそれでいい感じだと思いますよ。

  19. 373 匿名さん

    二番街のどこがいいかなんて聞いても仕方ない。完売してるかどうかが一番客観的な証拠ですよ。

  20. 374 匿名さん

    完売しているかどうかなんて基本的に関係ない。そこに住みたいかどうかという主観だけだよ。
    みんなが買うから自分も買うという発想もわからないでもないが、家を購入するのに右に倣えというのはあり得ないでしょ。おもちゃや洋服を買うのとわけが違うんだから。

  21. 375 周辺住民さん

    二番街は全体的に広々していて、CO2見える化システムがいいですね。グリーンアクシスできたら今より駅近なので一番街と比べるほどではないですよね。

  22. 376 匿名さん

    別に一番街と二番街の対立というわけではない。

    柏の葉の三井に住みたい人にとって、一番街の中古と二番街の新築の比較する
    ということはおかしなことでも何でもない。

    住宅なんて一度住んでしまえばすべて中古なのだから、築浅であれば十分
    比較対象になるでしょう。

  23. 377 匿名さん

    駅距離は断然1番街に軍配があがりますね。街並みとか景観なんかは2番街かな?
    周辺も含めてね。2番街は柏の葉の統一された街並みの中に建つ感じ?

  24. 378 匿名さん

    駅近なら騒音と、電車からの電磁波の影響は避けられません。つくばエクスプレスだから、かなり改善されていますがね。
    その点二番街はフクロウの森が目の前で、柏の葉公園や千葉大の畑も目の前。
    利便性なら一番街、ナチュラル派は二番街かな。

  25. 379 匿名

    電車からの電磁波って何ですか。聞いたことないけれど。
    駅員に癌患者が多いというデーターでもあるのですか。
    高圧線の近くは白血病の発生率が高いという記事は読んだことがありますが、
    電車からの電磁波って聞いたことがありません。

  26. 381 匿名さん

    他にもテレビからの電磁波、リモコンからの電磁波、マッサージチェアからの電磁波があります。

  27. 382 匿名さん

    環境的なことを考えると一、二番街ともにどちらにも同じくらい良い点はあるだろうけど、
    建物自体は一番街のほうが上だと思うよ。
    仕様とか構造とかね。
    それにしても二番街タワーはいつ販売するんだろう?
    竣工してからどのくらい経ってるかな?
    なんともスロースターターだよね。

  28. 383 匿名さん

    構造と仕様は一番街にはかないませんね。
    デべも認めてるしね。でもそれは仕方ない事だしわかっていること。
    一番街にこだわるなら自分の条件に合う物件がでるのをひたすら待つしかないですよね。
    巡り合えたらラッキー。

  29. 384 匿名さん

    確かに二番街は駅前が整備されて一体的になると一気に雰囲気が変わりそうですね。駅から二番街を抜けたところには公園も整備されるみたいですし。時間はかかるかも知れませんが、一応、限られた駅前街区の一等地ですからね。

  30. 386 匿名さん

    現状を比べたら一番街よりあらゆる面で劣るかもしれないが将来的には二番街の方が柏の葉のメインになるんじゃないかな。将来性はあると思いますよ。楽しみです。

  31. 387 匿名さん

    >379
    >380

    電気で走る鉄道からは当然、電磁波が出ていますよ。それが人間に影響があるかどうかはともかくとして。
    鉄道総研でも研究されているようです。

    http://bunken.rtri.or.jp/PDF/cdroms1/0011/2008/0011001719.pdf

  32. 388 匿名さん

    そんなに気になるなら駅近物件を買わなきゃいいじゃん。

  33. 389 匿名さん

    ここで無理やり電磁波の話題って、、どこ売ってる営業か分かりやすいな。

  34. 390 購入検討中さん

    グリーンアクシスができると激変すると思うよ。いまを見るのでなく未来を考えなくちゃ。
    今日も柏の葉に出かけて来よう。

  35. 392 匿名さん

    未来を見ている人は放射能は見えてないんですか?

  36. 393 匿名さん

    ららぽーとのピュアウォーター活躍していましたね。こういうときに近くにあると便利だと思うわ。

  37. 394 匿名さん

    2リットルの水は売り切れでした。
    本当に災難続きですね。これからもこの地域はいばらの道でしょう。掲示板の書き込みにも負けずに頑張っていきましょう。

  38. 395 匿名さん

    断水しましたか?

  39. 396 購入検討中さん

    マンションだと、これ位の時間の止水制限だと
    断水しないんじゃない。

  40. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル新越谷II
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸