東京23区の新築分譲マンション掲示板「世田谷区を応援しよう! その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 世田谷区を応援しよう! その4

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-11-10 12:58:04
【地域スレ】世田谷区のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

その4に突入です。
世田谷区を応援して盛り上げましょう!

その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/194135/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/173617/
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/161764/

[スレ作成日時]2012-04-13 15:04:10

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世田谷区を応援しよう! その4

  1. 698 匿名

    >697岩手県民の小沢一郎がお散歩中にこの土地が欲しいと言い出して大騒動になったあの深沢一丁目に幼少のころ社宅住まいしておりました。

    駅はどこも恐ろしく遠くて不便でしたが、お友だちには恵まれてましたよ。

  2. 699 匿名さん

    要するに
    住んでみたい街ランキング上位の自由が丘の名を出す人は 
    ランキング外の奥沢在住
    って言いたいのでは

  3. 700 匿名さん

    そうだよな
    不便な世田谷でマンションに住んでる理由がわからない

  4. 701 匿名

    698続き、もちろんマンションも建っていますが低層で閑静で緑に恵まれレジデンシャルな佇まいですよ。
    駒澤大学駅徒歩5分の環七背負った物件より徒歩20分でSCがない物件が高い場合もあり得ます。

    世田谷区の駅の数を数えて自慢してた子もいましたが世田谷線や多摩川線の駅は三茶、二子玉、自由が丘のオマケみたいなものですよ。
    もっと世田谷区に憧れて欲しいな。

  5. 702 匿名

    >700不便じゃないよ、車で通勤してるから。 ゴメンね満員電車は飲み会の前後しか使わないんだわ。

  6. 703 匿名さん

    犯罪が減ればもっと人気がでるでしょうな

  7. 704 匿名さん

    >702
    けど、奥さんや子供は、不便ではないですか?

  8. 705 匿名さん

    >世田谷でマンション購入して住んでる奴は戸建て住民から相当笑われてる

    hahaha...無知は怖いね。
    世田谷とかでマンション住まいの著名人だって、結構いるんだな~
    家族構成や生活スタイル次第ではマンションで十分、というか楽なんだよ。
    いずれにせよ、戸建VSマンションのスレではないから。

  9. 706 匿名さん

    >あれれ?この話題はふれないのはナゼ?

    犯罪の中身を見てみろよw
    ほとんどチャリンコ泥とか軽犯罪。
    個々に本気で捜査してるわけでもなく、普通捕まらんだろ。

  10. 707 匿名

    >704僕はその子供だったんだけど徒歩圏に紀伊国屋さんや商店街があったし昼間、母親はバスで自由が丘に行ってたよ。
    近くに駒澤公園もあって友達と毎日平和に遊んでたよ。

    といいつつ今、自分は武蔵小杉に住んでますが近くを通るたび深沢の方が子育てには正解だと思いますね。

  11. 708 匿名さん

    交通事故はワースト1だよね

  12. 709 匿名

    2010年度佐賀県の人口10万人あたりの交通事故死亡者数は都内の4.6倍だから佐賀よりは安全だろう。

  13. 710 匿名さん

    佐賀よりは安全なんて意味ない事では

    都内では一番危険なんだから

  14. 711 匿名さん

    >>701
    聞き捨てならんな。東急至上主義はこれだからな。小田急もいいぞ。経堂などは芸能人が人目も気にせず普通に歩いておる。

  15. 712 匿名さん

    ま、
    検挙率が23区の中で一番低いから しかたないけどね

  16. 713 匿名さん

    正直、世田谷はおすすめしませんね。
    子育て?子どもなんていませんよ。
    居ても、お金無いのに見栄の張り合いです。
    嫌気のさす街ですよ。
    おすすめの子育て地区は、千代田区文京区新宿区の高台もしくは高級とされる地区です。
    補助金もありますし、周りには良い病院が揃ってます。意外に緑も多いんです。
    都心では港区渋谷区なんて最低です。補助金ないは、名門と言われる病院も芸人相手にちやほやしたり、金、金、金って感じです。
    お産でよくわかりました。
    港区渋谷区世田谷区に越した感想です。


  17. 714 匿名

    ひとりでお産したのですか大変でしたね。

    うちは産休に入ると同時に実家へ帰したので不安もなかったようです。
    たまたま親戚一同が東横線沿線なのでそこは幸運でした。

  18. 715 匿名

    >711経堂というか桜ヶ丘あたり〜弦巻にかけてが素晴らしい。

    でも小田急は急行が朝晩通勤時になると臭うので困りました。
    個人的には向ヶ丘遊園発着の急行と新百合ヶ丘以南の快速急行で完全分離したら良いかなと思いますね。

  19. 716 匿名

    >712チャリ泥をいちいち通報してる時点でまともですよ。

    城東地区では盗られたら盗れですから誰も通報なんかしませんよ。

  20. 717 匿名さん

    713は典型的な都落ちコースだな。

    ご愁傷様です。

  21. 718 匿名さん

    >城東地区では盗られたら盗れですから誰も通報なんかしませんよ。

    その城東地区の足立区と、販売件数No.1の座を競い合っているわけだから、説得力はないわな。

  22. 719 匿名

    足立区は城北地区だってさ。

  23. 720 匿名さん

    足立区とは常に比較さてるよな

    西の世田谷区

    東の足立区


    がんばれ 世田谷!!

  24. 721 匿名

    足立区はやめとこう。

    綾瀬のコンクリ殺人事件の残忍さが忘れられないが今も引き続き凶悪犯罪が絶好調だよ。

    2006年以降、4年連続で犯罪発生数(刑法犯認知件数)ワースト1の足立区。2009年に区が実施した世論調査によると、足立区のイメージは、「治安が悪い街」が首位。30代以下の若い世代では、圧倒的な1位を占めた。
     犯罪発生の実態は昼間人口当たりの粗暴犯発生数は8位、風俗犯9位、知能犯15位。夜間人口当たりの侵入窃盗発生数9位。

     足立区でダントツに多いのは、非侵入窃盗。
    発生数は2位以下を頭1つ超えている。昼間人口当たりで見ても23区最多だ。非侵入窃盗とは、万引き、車上狙い、ひったくりなどを指す。街頭犯罪の多さが「治安が悪い」という不安を生む根底にある。


    実際問題、御近所に犯罪者がいっぱい住んでいる地区と犯罪者に狙われる地区とどっちが住みやすいかは人それぞれですな。

  25. 722 匿名

    職人さんは犯罪歴が就職に影響しないから比較的、下町ほど犯歴のある方が多いですよ。
    今は真っ当に暮らしてらっしゃる方も少なくないでしょうが住む世界が違うとしか言いようがないですね。
    でも同じ小学校に通います、そう考えると多少の地価の格差なんて安いものです。
    環境を選んで住みましょう。

  26. 723 匿名さん

    >環境を選んで住みましょう。

    そうなると、犯罪件数2位の世田谷区はダメってこと?

  27. 724 匿名さん

    数年前まではワースト1は世田谷区だったよな

    足立区か 世田谷区か どっちもどっちだろ

  28. 725 匿名さん

    まあ 一般的感覚はそんなもんでしょ



  29. 726 匿名さん

    >検挙率のワースト5は世田谷、足立、中野、練馬、大田の各区。
    >ベスト5は、台東、文京、港、荒川、中央の順。

  30. 727 匿名さん

    http://www.city.setagaya.tokyo.jp/030/d00005608.html

    この団体も世田谷か足立に限定して移動してる。そう考えると

    足立区と環境が非常に似てるだろうね

  31. 728 匿名さん

    足立区における19歳以下の女性の出産件数の多さは異常

  32. 729 匿名さん

    世田谷区民になってわかりましたが、周りの生活水準が高くて大変ですよ。社宅じゃ…。

  33. 730 匿名

    世田谷区の裕福層はだいたいリタイアして子育てが終わり不便なのがめんどくさくなってタワマンなどに移住してるよね。

    昔の上司が弦巻の高級マンションを散々自慢してたけど、こないだ脳腫瘍のオペ後感染症であっさり逝ってしまった。
    息子たちはそれぞれ親の援助で都内のマンション暮らしだけど弦巻は不便で古いからと敬遠され奥さんが独り暮らししてる。

    世田谷区の栄枯盛衰なんて部屋から出ないマンヲタ君たちでは理解できないだろ?

  34. 732 匿名さん

    タンクが似合う街

  35. 733 匿名さん

    じゃあ 不便で残念な街からいつ引っ越すのか?


    今でしょ!!

  36. 735 匿名

    まあ犯罪者に狙われる町、犯罪者と同居する町、犯罪者と同居しながらも隙あらば狙われる町

    と三パターンしかない東京は世知辛いね。

  37. 736 匿名

    >728給食費補助制度のネタ振りかな?

    そうですよ、足立区は母子家庭が多くて42%が給食費も教科書代も払ってません。

  38. 737 匿名さん

    ここは世田谷区だからどうでもいい

  39. 738 匿名さん

    ボップあって世田谷区の子育てはいい。

  40. 740 匿名さん

    世田谷区は保育料滞納率が高い



    読売新聞は3~4月、全国の道府県庁所在地、政令市、東京23区の計73市区を対象に、05年度の保育料の滞納額を聞いた。その結果、全市区でそれぞれ200万円以上の滞納があり、本来支払われるべきだった保育料の総額1447億3322万円に対し、滞納総額は33億9767万円に上った。文部科学省の調査で全小中学校の滞納総額が22億円超、滞納率0.5%だった学校給食費に比べても、深刻な状況に陥っている。滞納額が多かったのは、大阪市(3億7973万円)、仙台市(2億1730万円)など。東京23区は全体で5億6780万円。滞納率は東京都北区(9.6%)、世田谷区(7.4%)などで高かった。(2007年5月5日 読売新聞朝刊より)

  41. 741 匿名さん

    所得格差はあるだろうけど ある意味足立区と住民層は似てる 

  42. 742 匿名さん

    5年前の記事では古いな、プチバブル時代。

  43. 743 匿名さん

    足立区にガスタンクはない。



  44. 744 匿名さん

    がんばれ 世田谷

  45. 745 匿名さん

    タンクが怖くて世田谷に住めるか!!



  46. 746 匿名さん

    No.188 by 匿名さん 2011-04-12 09:01:35

    >世田谷のガスタンク 爆発したら どうなるの?


    No.194 by 匿名さん 2011-04-12 09:51:38

    >ガスタンクは爆発しても、周囲の一部地域が一瞬吹き飛ぶだけだろ。
    >石油流出やそれにともなう火災の方がはるかに怖い。


    え~~!
    周囲の一部地域が一瞬吹き飛ぶだけって!w
    充分生命の危険じゃないの

  47. 747 匿名

    >740読売新聞からってそもそもそんな連中は新聞代なんて払えんだろうに。

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸