東京23区の新築分譲マンション掲示板「地震・液状化対策 プラウドタワー東雲キャナルコート 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. 地震・液状化対策 プラウドタワー東雲キャナルコート

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2012-04-23 08:34:16

プラウドタワー東雲キャナルコートの地震・液状化対策について議論するスレッドです。

検討用スレッド Part14
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224930/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-06 11:29:15

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 298 匿名さん

    でも、23区が全滅だよ。

    1. でも、23区が全滅だよ。
  2. 300 匿名さん

    いいじゃないの。
    東京湾とは言っても、豊洲や有明には関係ないし。

  3. 301 匿名

    神戸の埋め立て地では一階にスロープがついている場所が多い
    地盤沈下が原因でね
    こちらでは対策は建物と付帯施設はしているようですが
    周辺環境を含め、結果は神のみぞ知るだね

  4. 302 匿名さん

    まぁ、ここは東京だしなぁ。(笑)

  5. 303 匿名さん

    ってかそもそも液状化ってマンションには関係ないし。にっこり

  6. 304 匿名さん

    液状化だと、23区で全滅だよ。

    1. 液状化だと、23区で全滅だよ。
  7. 305 匿名さん

    >304
    ノイローゼですか?

  8. 306 匿名

    危険度


    埋め立て地>>対策してある埋め立て地>>>>>>関東ローム

  9. 307 匿名さん

    大事なのは「現実」であり「結果」だよ。

    いくら「液状化対策してるから」と言い張っても現実結果が大事。

    後は自己責任。

  10. 308 匿名さん

    余震、多いよね。1年以上経ったのに。
    さっきも福島県沖でM5.2。もうこんなのばっかり。

  11. 310 匿名さん

    この掲示板ひどすぎ

  12. 311 匿名さん

    備えあれば憂いなし-。最悪の事態を考えておくことが大事なのだ。
    http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120402/dms120402181000...

  13. 312 匿名さん

    >307
    >いくら「液状化対策してるから」と言い張っても現実結果が大事。

    言えてますね。液状化を完全に防ぐ技術は今のところありません。スパーゼネコンですら持ち合わせていません。

    基礎杭が打たれているから大丈夫という書き込みしかありませんが、基礎杭が打たれている箇所だけ沈下せず、基礎が打たれていない周辺敷地や道路などが液状化や揺れなどによって陥没したり沈下するケースはありますよ。3.11の震災ではお隣の豊洲で同じようなケースがありました。

    豊洲4丁目のマンションの1階部分で地面の陥没。
    http://twitpic.com/48rzpu

    マンションだけ無事で杭が打たれていない周りの施設や道路が破壊されて非難が出来なくなったり、救援物資の搬入が困難になったりしたら何の意味もありません。しかも江東区は首都直下地震での断水率が79%で墨田区の80%に次いで高く、最も重要なライフラインが破壊され、復旧が長期に及ぶ可能性が高いエリアでもあります。
    http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/customer/life/s_taisaku.html

  14. 313 匿名さん

    東京都都市整備局と東京消防庁の全面協力でできた地震対策ガイドの決定版!!

     東京で直下型地震が起きた時にもっとも恐ろしいのが火災。
     東京23区の4分の1を占める木造住宅密集地域を、「炎の大きな波」が襲うことが心配されている。
     被害想定は最大で、死者1万3千人。85万棟が焼失するとも言われる。

     首都直下型地震に私たちはどうたち向かえばいいのか?

     23区+多摩地域の火災危険度、倒壊危険度がわかる!
     23区+多摩地域の避難場所や避難道路図、東京の地盤と液状化予測図、
     大きな被害が予測される木造住宅密集地域の情報について東京都都市整備局が全面提供!
     大地震完全対策マニュアルでは、地震時に適切に行動するための10のポイントを東京消防庁が提供。

     避難ルートを確保し、大切な家族の命を守るために各職場と各家に用意しておきたい一冊。

    1. ▼東京都都市整備局と東京消防庁の全面協力...
  15. 314 匿名さん

    >313
    >避難ルートを確保し、大切な家族の命を守るために各職場と各家に用意しておきたい一冊。

    確かに。「大地震あなたのまちの東京危険度マップ(朝日出版社)」は参考になります。本書には、液状化マップも掲載されています。
    http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/525/618/html/07.jpg.html

    東京都の液状化被害想定とも一致してします。
    http://farm7.static.flickr.com/6139/5958890320_587965f3ab_o.jpg

    液状化しやすい地域は、腐食性が強い地盤でもあり、地震が起こらなくとも腐食性が強い土壌に埋設された水道管などは、平成30年度を超えると漏水が多発するレベルまで腐食が進行することが予測される。もちろん腐食とともに耐震水準もお幅に下がります。
    http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/water/jigyo/hyouka/daikibo_03.htm...

    >312でも述べられている通り、江東区は首都直下地震での断水率が79%で墨田区の80%に次いで高く、最も重要なライフラインが破壊され、復旧が長期に及ぶ可能性が高いエリアでもあります。
    http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/customer/life/s_taisaku.html

    液状化しやすい地域である湾岸は揺れやすい地盤でもあり、首都直下地震では震度7が想定されています。
    http://yokohama-konan.info/shindo7.html

  16. 317 匿名

    >>315
    後半はウソだらけ
    関東ロームでも液状化する可能性がないわけではないといったニュアンスだよ
    全域で液状化が予想されているわけではないし
    液状化危険度は圧倒的に埋め立て地のほうが高い

  17. 318 匿名

    地下水位も低い、砂質も無い場所で
    どうやったら液状化するのか
    説明してみてね

  18. 319 匿名さん

    >315
    >ふーん、正確な事をわざと判らなくするためにウソを振りまいてるのかな?

    >312>314東京都などの公的機関が発表したものや実際の写真や動画を掲載して書き込んでいるのにウソだと言えるの?ウソだと言うなら文部省に確認して報道した新聞社やテレビ局を訴えれば良いんじゃないの?

    >テレ朝モーニングバード、フジのスーパーニュースから。。。。

    フジテレビと同系列の産経デジタルが運用するZAKZAKにも江東区などの震度7想定の記事があるよ。http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120331/dms120331144100...

    >316の図はワイドショーが視聴率を稼ぐために大げさに報道することが目的で適当に作ったものじゃないの?まったく信用できないよ。

    >312>314の方がよっぽど信用できる。

  19. 320 匿名

    ついでに

    前半文科省の3

    内陸の江東区大田区の一部な

    内陸と言って枠をわざと拡げてるだろ?

  20. 321 匿名

    何度もアップされている316のフリップは
    単に関東ローム層の分布エリア

    危険度とは関係ない

スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸