東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part4

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-05-28 01:06:46
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

山手線の内側か外側かなどと議論になるほど、最強路線である山手線

山手線駅は乗換駅としても注目されています。これからマンションを
購入するうえで、どの山手線駅につながる路線に住むのが良いか、
また山手線の駅であれば、各山手線駅ごとの特徴、これからの山手線
の今後の展望、山手線の内外の違いなど幅広く語れる場所としてスレを
立ててみました。

山手線駅にお詳しい方、是非『山手線の駅力(えきりょく)を語るスレ』
で知識を公開して下さい。

※前スレ
山手線の駅力を語るスレ Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148875/

[スレ作成日時]2012-03-30 11:03:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part4

  1. 151 匿名さん

    >141
    大塚と新大塚は結構離れているけど、複数路線とみなすの?
    都電荒川線も複数路線に含めればそうかもだけど。

  2. 152 匿名さん

    大塚は荒川線でしょ

  3. 153 匿名さん

    上尾や鎌倉より乗降客の少ない目白最強。
    駅降りて街を歩いてても静かな郊外の私鉄駅みたいな雰囲気。
    あれで池袋2分・新宿6分・渋谷13分は素晴らしい。
    東京駅や港区方面へは不便だけどね。

  4. 154 匿名さん

    目白駅も南口作ればいいのにな。

  5. 155 匿名さん

    そりゃ同感。サーヤの自宅前に南口作るべき

  6. 156 匿名さん

    サーヤはもう引っ越したのでは?

  7. 157 匿名さん

    あそ、どこに?

  8. 158 匿名

    ここにきて、品川駅が新幹線発着したり、リニア始発決定など、なんだか躍進的です

  9. 159 匿名さん

    >155-156
    非国民

  10. 160 匿名さん

    豊洲に負ける山手線駅はありますか?

  11. 161 匿名

    大塚の内側は良さそうだけど、どうなんでしょうか。歩いたことなく地図上の感覚なので教えてください。

  12. 162 匿名さん

    >160
    訂正します。

    豊洲に勝てる山手線駅はありますか?

  13. 163 匿名さん

    鶯谷かな

  14. 164 匿名さん

    大塚の内側は山手線内と思えない寂れっぷり。東池袋とか南池袋の雑司が谷あたりも昭和40年代ですかって感じ。
    山手線南北格差はまあ20年くらいの差があるね。

  15. 165 匿名さん

    鶯谷 渋いね

  16. 166 匿名さん

    港区でも昭和っぽい雰囲気のところもあるしそれがいいという人も多いぞ

  17. 167 匿名さん

    港区の昭和は再開発によりこの10年で相当失われたね。
    残っているところは数少なくなり寂しい限り。
    昭和が残るのは主に谷底だがいまはすべからくタワーマンションが立ってしまった。

  18. 168 匿名

    港区は差が激しいよね

    閑静な地区はすこぶる良い
    繁華街は逆に最悪
    倉庫、湾岸は論外

  19. 169 ビギナーさん

    山手線と首都高速の高架は首都直下型地震で崩壊すると予測されています。
    補修を繰り返してなんとか凌いでいますが、本来なら造り替えが必要なくらい非常に危険な状態です。

  20. 170 匿名さん

    大塚の内側はお墓ばっかりです。
    谷沿いに朽ち果てた商店街がシャッタ-通り化しつつあります。
    警視庁の死体解剖もやってます。
    カラスもたくさんおり、巣鴨プリズンの幽霊もときどき見かけます。
    丸ノ内線の南大塚は都心へも出やすく便利です。
    都電も中央図書館も都立病院も近くにあって便利です。

  21. 171 匿名さん

    大塚の墓地は墓地でもただの墓じゃないぞ。
    豊島岡は日本一ノーブルな墓地だ。

    ちなみに内の墓は庶民の墓地雑司が谷だ。庶民といいつつ夏目漱石もいるんだぞ。
    まいったか!

  22. 172 匿名さん

    人間死んだら皆同じ。
    パリ・モンパルナスにサルトルとボーヴォワールの墓があり、
    お参りに行った。なんでこんなに小さな墓なんだろうと思い、
    隣を見たら大きな医者の墓があった。
    人間の偉大さは墓の大きさや財産の多さではないことを実感した。

  23. 173 匿名

    大塚不評なんですね、、
    じゃあ、駒込の内側はどうなんでしょうか

  24. 174 匿名さん

    不評じゃないよ。安い割には丸の内線で通勤便利、
    買い物は池袋でだいたい揃う。

  25. 175 匿名さん

    大塚は風俗の街の印象だな。

  26. 176 匿名さん

    山手線スレなのに、丸ノ内線での便利性を言うところがいいね。
    新大塚になるけど。

  27. 177 匿名さん

    大塚の駅山手線内側はどうかという話だったのでなので新幹大塚と大塚両方が使える南大塚エリアを想定しています。

  28. 178 匿名さん

    風俗と言えば五反田だな。
    東京1熱い!

  29. 179 匿名さん

    五反田、新宿、大久保、池袋、大塚、鶯谷あたりかね

  30. 180 匿名さん

    巣鴨、日暮里もですね。

  31. 181 匿名さん

    駅力より風俗力かよ

  32. 182 匿名さん

    巣鴨って風俗あるの?婆さんの街かと思ってた。

  33. 183 匿名さん

    渋谷、品川、新橋を忘れてないかい?

  34. 184 匿名さん

    渋谷駅を最寄に出来ると便利だよ。
    都心の主要部をまんべんなく通る銀座線は、まさに優等生。
    山手線も便利だけど。

  35. 185 匿名さん

    最近はどこもアジア系の立ちんぼがひどいですね

  36. 186 匿名さん

    新大久保が、完璧な残念エリアになっちゃったしね。

  37. 187 匿名さん

    JRってのは基本的に利便性重視、色々な人が出入りする場所だから風俗だのディープな空間が形成されやすいんだよね。

  38. 188 匿名さん

    新大久保はおばちゃんすごいよ。
    韓流一大観光地になっている。観光バスも多数とまっている。

  39. 189 匿名さん

    旦那が稼いできたお金を新大久保で韓流に注いじゃってる、日本のおばちゃん軍団。完全にカモになって。
    日本衰退の要因の一つだったりして(笑)イタタ・・。

    年明けにダイエットに効果があるって噂になったトマトジュースには、もう飽きたかな?いつも飲んでる物が売り切れて、大迷惑したわ。ココアもバナナも納豆も・・、ほんっと長続きしないよね。何なんだろ、オバちゃんって。
    山手線の話から脱線しちゃった(笑)

  40. 190 匿名さん

    新大久保といえば戸山公園と山手線の間すごい工事しているな。あれってすみふだからシティタワー大久保だな。

  41. 191 匿名さん

    流行が終わると廃れていくものが多い中秋葉原はすごいね。
    ラジオ→家電→パソコンと業種業態を時代に合わせて節操なく変えいまやAKB48だよ。

    こういうしぶとさが重要

  42. 192 匿名さん

    >191
    オタク文化も

    コスプレ(女装含む)、メイド、AKB、美少女フュギィア、同人誌、、、



    あと加藤事件の舞台にもなった。加藤は秋葉原は何度も行っていて土地勘があったから選んだ。

    たまに危険なのがいるんだな。あの辺は。

  43. 193 匿名さん

    秋葉原はあの事件の後、治安と街の発展のバランスを保つため、地元の人が本当に頑張ってますよね。
    交通利便性に長けてますし、住みたい人もかなり多いエリアでしょうね。東京タイムズタワーや秋葉原パークタワーの物件も、人気だったし。

  44. 194 匿名さん

    もっとも秋葉原は住む街として人気があるかといえば微妙ではないでしょうか?

  45. 195 匿名さん

    >194
    自分も全く同感、スーパーもないし、生活感ないしね。

    だけど、意外とあの辺のタワーは安くない(台東区アドレスだとしても高い)。

  46. 196 匿名さん

    加藤事件ってリア充への復讐らしいけど、人生うまくいってそうな人が大勢いる街=秋葉原って思う人はむしろ少数派な気がするがいかがか?
    銀座のホコ天とか六本木ヒルズあたりのほうが適切な気がするがなぜ?

  47. 197 匿名さん

    >196
    犯人が銀座・六本木に土地勘が無かったんでしょ

  48. 198 匿名さん

    目黒で老夫婦が自宅玄関先で襲われた事件、
    犯人は「お金持ちが住んでそうな街」の理由で中目黒駅界隈を選んだと供述してましたね。韓国女に金を送るだかなんだかで、地方から上京した男。
    もっと超高級住宅地があるのに、これも土地感が無いから、イメージしやすかった地区を選んだのでしょう。

  49. 199 匿名さん

    人生うまくいってそうな人が大勢いる街=上野、新宿、高田馬場あたりだろう

  50. 200 匿名さん

    >>199
    本郷、駒場あたりが一番うまくいってそうだが、
    相手も若いから簡単に返り討ちに遭いそうだな。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸