東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうですか?Part 7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうですか?Part 7

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-07-09 02:10:34

ザ 湾岸タワー レックスガーデンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202622/

所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
間取:1R(Studio)~3LDK
面積:39.73平米~117.69平米
売主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト

物件URL:http://www.wangan456.jp/index.htm
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:丸紅コミュニティ(株)



こちらは過去スレです。
ザ 湾岸タワー レックスガーデンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-20 17:31:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ 湾岸タワー レックスガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    おすすめの方向は立地にもよるでしょう。
    風向きも場所によって微妙に違いがあるはずですし。
    同じ湾岸でも周辺の建物を考慮に入れなければ日照には違いが無さそうですが、風の向きは違うように思えます。
    その辺は専門家にしかわからないと思いますが、船舶向けの気象予報図などを見ればわかりそうですね。
    タワマンに限らず、理想は南か東南向きであることに変わりはないのでは?
    西日は苦痛ですが、関東のタワマンの場合、富士山のすばらしすぎる景観は捨てがたく、西向きも人気があるのでしょう。
    西日対策のガラス窓を徹底的に開発してくれるとよいのですが。
    太陽光を好きなように調整できる窓とか。
    快適な住空間作りを建築家の皆さんに期待したいものです。
    あとは、実際に暮らしている人の意見を参考に検討するしかないですね。
    レックスガーデンの場合はどうなのでしょう。
    新築だと住民さん意見もないし、実際の建物も見られないので難しいところです。

  2. 502 匿名

    窓は西日対策のフィルムがあるそうですよ。お金さえ出せば。

  3. 503 匿名さん

    西日を防いでくれるフィルムは、紫外線カット、強い日差しを遮る効果はありそうですが
    断熱効果もあるのでしょうか。
    西向きは眺望は良くても夏の耐え切れない暑さがネックでいまひとつ踏み切れないでおります。
    西向きでも、遮光カーテンとフィルムで乗り切れそうですか?

  4. 504 匿名さん

    遮光カーテンで日差しはある程度は防げるんじゃないかなあ
    日中、あまり家にいないのであれば問題ないかと
    夏場に多少、辛くても夜間になれば綺麗な夜景で癒されるかも

  5. 505 匿名さん

    ペットを買う人は、暑い家にペットを残すことになるので
    問題があるそうですよ。

  6. 508 匿名

    >503
    UVカットだけのと遮熱効果の付いたシートの両方あるよ。
    遮熱の方は赤外線を防いでくれる。
    但し寿命は十年ぐらいらしい。使ったこと無いから効果
    のほどは分からないが遮熱付きの方はけっこう値段が高い。

  7. 511 匿名さん

    話が戻って恐縮ですが、遮光カーテンと遮熱レースカーテンの組み合わせっていうのはどうでしょう。
    遮光遮熱カーテンというものあるようですが。
    段階?があって、「特級」の遮光遮熱カーテンだと、かなり効果があるようなことを某店の店員さんが言ってました。

  8. 512 匿名さん

    よく理解できなんだけど、北西向きの部屋に遮熱レースカーテン
    が必要とは思えないんだけど。

  9. 513 匿名さん

    ごめんなさい。512は辰巳のマンションと勘違いしたもので無視ください。

    昨日からこのマンションにも航空障害灯の赤点滅が付きました。

  10. 514 契約済みさん

    >昨日からこのマンションにも航空障害灯の赤点滅が付きました。

    どちらさんか存じませんが、情報ありがとうございます。
    辰巳のマンションだけではなく、この物件も検討候補に入れてやってくださいませ。

  11. 515 匿名さん

    眺望を隠すカーテンに、お金を掛けてまで西に…
    とは思いますが。

  12. 516 匿名さん

    東西南に住んでいる人は今にも雨が降りそうな曇りの日を想像すると北向きの残念感を味わえるかも。
    夏も暑いし冬は劇寒です。一部屋ぐらい北向きがあってもいいかもしれないけど。
    直接陽の当たらない部分の雪がいつまでも溶けないのと一緒って事ですね。

  13. 517 匿名さん

    公式HPにのってる間取りの数が大分減ったけど、売れたのかな?
    あとどのくらい残ってるんですかね

  14. 518 匿名

    最近は湾岸人気復活してるからね

  15. 519 匿名さん

    北おすすめさんここで叩かれ過ぎてCTAスレに行っちゃったよ

  16. 521 匿名さん

    どこの誰なのか知らんが湾岸地域の中古タワマンで売れ残りが多いのは北側、ついで西
    そんなに売れなくて困ってるんですか?

  17. 522 匿名さん

    好みの向きなんて人それぞれ。
    そんなにむきにならなくとも!
    っと野村東雲から遊びにきましたノ

  18. 523 匿名さん

    タワマンは1方向なんてないから好きなとこ選べば良いだけなんだが、どうしても北を人気としたい人ががんばってます

  19. 524 匿名さん

    北向きの良さを伝えるのに前向きな方なんでしょうノ

  20. 526 匿名

    もう一声値下げで完売だよ

  21. 527 匿名さん

    はいはい常識常識よかったね
    でもこのMSは片側の部屋すごく少ないんだ
    施工主は北部屋を良いとは思ってないんだね、残念!
    他に行け、北至上主義しつこいんだよ、せめて何で常識なのかたまには書いてみようよw

  22. 528 匿名さん

    もうすぐ花火の季節ですね。
    どうせ湾岸に暮らすなら、今年の花火も存分に楽しみたいです。
    こんな理由で部屋を選ぶ人もいないでしょうけど、ちなみに自宅から花火見物ができる一番いい部屋はどの向きでどのあたりの階層になるでしょう?
    こういうことに詳しい方のご意見待ってます!
    あくまでも参考にするだけですが。

  23. 529 匿名さん

    東京湾花火なら西側と北側で15階以上だったらきれいに見えると思う
    荒川の花火と毎晩8時半のTDL花火だったら東側と南側の8階以上で見えると思うけど部屋によっては都民タワーが邪魔で見えないかも

  24. 531 匿名さん

    ここはスカイラウンジが北西角だから、北西角が一番東京湾花火がきれいに見えるんじゃないの。

  25. 532 匿名さん

    打ち上げ花火がきれいに見える高さってどの辺でしょう。あまり上から見下ろすのもどうかと思うのですが。タワーの方が低いのかな?やはり上を見上げて口をぽっかり開けて見るのが正しい楽しみ方でしょうかね。大衆の中で一緒にわー!とかきれいー!とか言うのがまた楽しいですよね。ここからなら自転車で見に行けるでしょうか?

  26. 533 匿名さん

    今はハートマークやニコチャンマークの花火があるから、
    下から見上げるのが良いとは限りませんよ。

  27. 534 匿名さん

    打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?
    それどこの岩井俊二ですか?

  28. 535 匿名さん

    花火ですか~。
    部屋から見れたら最高ですよね。
    会場でワイワイ見るのもいいですが、
    自宅でゆったりと見られるのは理想かも。
    ハートやスマイルマークの花火は、結構色々な向きになりますよね。
    ななめだったりすると単なる直線にしか見えなかったりします。

  29. 536 物件比較中さん

    >528
    >こんな理由で
    そんなことないと思いますよ。自分、賃貸だったんですけど花火が絶対見えるってことで住んだマンションがありました。忙しい毎日を送りながらも、年にいくつかそういった楽しめるイベントを持ちたいと思って選んだんですよ。何が見えるかってすごく大切なことだと思うんで、レックスガーデンはさすがにそれだけの理由でというわけにはいかないですけど購入動機の一つであってもいんじゃないかと思います、夏が楽しみですよね。

  30. 537 匿名さん

    買って住んでみたら舞浜の花火が見えました。
    今では飽きてしまい、大晦日(正確には元旦)の花火以外は見てません。

  31. 538 匿名さん

    ↑別のマンションのはなしです。

  32. 539 匿名さん

    花火大会は近くで見るものですよ。
    遠くで見ても光と音のミスマッチでつまらないと思いますよ。

  33. 541 匿名さん

    北は湿気臭い。バルコニーに名前忘れたけど白いの生えてくるし。
    各部屋キッチンバストイレ全ての場所にプラズマクラスターも必須ですね。
    そもそも北が特等席のマンションなんて東京で聞いたことないな。
    北は貧乏人が買う部屋とは良く聞きましたが。

  34. 543 匿名さん

    北が好きとかきらいとかじゃないけど北向きの部屋の事そんなにひどく言う必要ないんじゃないかな?だってここだって北向きを契約なさってる方もいるんだよ。その方に失礼じゃまいか?ノ

  35. 544 匿名さん

    俺もそう思う
    それでもまだ向きについて語りたければスレ違いだから別スレでやれ

  36. 546 匿名さん

    野村やバンベールは北側の方が高いよ

    抜けてるからだけど、

    イコール方角の違いなんて抜け一つで簡単ひっくり返る要素と言うこと

    方角は好き好きと言うことで良いのでは?

  37. 547 匿名さん

    541
    いつの時代の話してんだよw
    北向でもタワーは高さがあるから充分明るい。
    逆に南は冬は良いけど真夏になるとサウナ状態になる。
    要するにどの方角もメリットデメリットはある。

  38. 549 匿名さん

    北側の部屋に住んだら宝くじが当たりましたw

  39. 550 匿名

    夏は太陽高いから南向きは
    部屋に直射日光は射さない。
    サウナにはならんよ。

  40. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸