横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【38】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【38】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-04-07 21:42:05
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート38です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/
【30】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149307/
【31】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154690/
【32】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167537/
【33】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179807/
【34】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182301/
【35】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/186295/
【36】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197834/
【37】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208327/

[スレ作成日時]2012-03-18 20:26:23

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【38】

  1. 26 匿名さん

    豊洲タワマン話が書かれてるけど、
    都内は内陸部のタワマン分譲の方が近年多いから、
    豊洲タワマンの話をするのは古いよ。

  2. 27 匿名さん

    都心と郊外のタワマンは一概に比較できまい。

  3. 28 匿名さん

    小杉と比較できるような便利立地はそうそう無いよ

  4. 29 匿名さん

    便利なのは鉄道だけだけどね。
    しかも都心に出るのは横須賀線という田舎路線。

  5. 30 匿名さん

    横須賀線が田舎路線ってのはいくらなんでも田舎者の認識だろ

  6. 31 匿名さん

    実態として3LDKのマンションの家賃はいくらくらい期待できるんだろう?
    武蔵小杉~東京、横須賀線で18分。
    総武線の市川からとほぼ同じ。

  7. 32 匿名さん

    >31
    築10年以内駅5分以内で20~24万ほど
    市川よりはちょい高いぐらいかな

  8. 33 匿名

    共稼ぎで世帯年収800万ですか…そんな低くて小杉のタワマン買えますかねぇ?
    みなさん最低でも年収1000万強という雰囲気ですが。(共稼ぎならもっと高いと思います。)

  9. 34 匿名さん

    >32
    ブームが過ぎると市川と同じくらいの家賃レベルになるんじゃない?

    でもこんな郊外を20万円で借りる人の目的は何だろ?

  10. 35 匿名さん

    都心にも横浜川崎にも用がある人が借りるんじゃない
    そんなに不思議がることかね

  11. 36 匿名さん

    綱島あたりだと家賃14万円切るから、
    やっぱ不思議ですよ。
    http://yachin.homes.co.jp/station/ad11=13/rosen=882/tk=3/bg=2/

  12. 37 匿名さん

    綱島から川崎や品川新橋に出るの不便じゃん
    何が不思議なのかが分からん
    電車乗ったこと無い人かな?

  13. 38 匿名さん

    新川崎と比べて見ればよく分かるんじゃない?

  14. 39 匿名さん

    新川崎にも東横の駅があれば武蔵小杉並の家賃になるのになあ

  15. 40 匿名さん

    分譲価格が高いからでしょ。

    同じ分譲価格同士で比較しないと賃料が高いか安いかなんて分からないよ。

  16. 41 匿名さん

    1億の部屋を40万で貸しても損するだけだし。
    逆に2000万の部屋を12万で貸せれば割りが良いってこと。

  17. 42 匿名さん

    >40
    家賃は基本的にその場所の利便性と住環境で決まります。
    仕様に格段の差があれば差異が出るので、
    仕様の差が一番小さく、物件数も多い1K・1DKで比較するのが一般的です。

    そう見ると、
    西大井8.44、武蔵小杉7.67、新川崎7.14
    変な感じにはならないでしょ?
    http://yachin.homes.co.jp/station/ad11=13/rosen=94/tk=3/bg=2/

  18. 43 匿名さん

    武蔵小杉の3LDK家賃は実力的には15万円ちょい越えくらいじゃない?

  19. 44 匿名さん

    東戸塚や大船あたりと同程度ということですか?
    算出根拠が知りたいですね

  20. 45 匿名さん

    >44
    綱島の1K・1DK家賃が6.90、3LDK家賃が13.76
    武蔵小杉の1K・1DK家賃が7.67
    仕様による差異を除いた武蔵小杉の3LDK家賃は、
    7.67÷6.90X13.76=15.30

    東戸塚は6.52、14.17だから3LDK家賃は割高、
    仕様の補正をすると13.00。

  21. 46 匿名

    2011年首都圏新築マンション契約者動向調査

    「子どもや家族のために」家を買う人が増えた
    「通勤利便性」よりも「地縁」を重視する傾向に
    購入の決め手では「地震対策」が増え、「眺望」は減少

    http://housing.nikkansports.com/news/f-hs-tp0-20120307-2012030714406.h...


    引用

    2011年首都圏 新築マンション契約者動向調査(株式会社リクルート)

    http://www.recruit.jp/news_data/old/2012/03/20120306_12617/

  22. 47 匿名さん

    すばらしい計算です!
    その式から行くと、渋谷3LDKの実力値は24万ってことですね!
    さっそく探しに行きたいと思います

  23. 48 匿名さん

    家賃15.30でPER25で適正坪単価を計算すると、

    15.30X12か月X25÷70㎡X3.3㎡=216万円

    この資料だと中原区の坪単価は238万円だから、
    9%ほどまだ高いことになります。
    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_1....

  24. 49 匿名さん

    渋谷が24万円だと
    適正坪単価は339万円。
    現在375万円だからまだ下がりそうですね。

  25. 50 匿名

    ここでは、全然10本に入ってないね。

    http://contents.realestate.yahoo.co.jp/common/rank2011/index.html

  26. 51 購入検討中さん

    14位なんですね

    人気とみるか不人気とみるか。。

  27. 52 匿名さん

    人気ランキングで家を選ぶなんて浅はかだな。
    自分に合う地域を選べ。

  28. 53 匿名さん

    それとも人気あるからすげーだろ?っとか思いたいのかな?
    レベル低く…

  29. 54 匿名さん

    中野より上なんて人気あるじゃないか。

  30. 55 匿名さん

    溝の口に負けた。

    毎回上位の吉祥寺、三鷹に羨ましさを感じない。
    人の価値観なんていろいろあって正解はないよ。
    何位にいようと小杉好きならそれで良いじゃん。

  31. 56 匿名

    どんないい街だろうと、職場が遠くて、縁のない街には普通住まない。ましてやもともと神奈川県民なら、吉祥寺や三鷹など、こっちからは遠くて見もしないよ。比べても意味がない。

  32. 57 匿名さん

    9位が川口なんだ。すごいなあ。誰かが小杉と似てるって言っていたよね。

  33. 58 匿名

    もともと街として出来上がってたとこの再開発という意味じゃ似てるかもね。川口も開発してもう何年も経つよね。埋め立て地や山を削ったニュータウンと違って、街中の再開発は難しいよ。最初から何もないとこなら、一山なんぼでボーンとショッピングセンターと公共施設つくれば終わりなんだろうけど。

  34. 59 匿名

    そういう意味じゃ、小杉にバカでかいショッピングセンターなんか作って何の意味があるのかと思うね。客観的に見れば、至近に何でもあるし、それでなくても混んでる電車や道路をさらに混乱させるだけ。

  35. 60 匿名さん

    別に馬鹿デカイショッピングセンターを建てて欲しいわけじゃなくて
    高級な施設が欲しいのだと思うけど。
    地元密着という意味では、代官山アドレスみたいのが欲しかったね。

    アリオが建つぐらいなら住友のタワマン2本の方がまだマシだった。

  36. 61 匿名さん

    いやいやアリオは便利に使えると思いますよ。
    日常的な買い物する先はフーディアムのみに依存されている現状はやや不便。
    食べる所を考えても小杉は少ないのが現状。
    今後を考えるとアリオは普段使いに便利な施設になること間違いなし。
    高級とかブランドとかどうでもいい。
    利便性・実利を考えてみればアリオで充分。
    完成してから判断すべし。

  37. 62 匿名さん

    川口がアリオじゃなかったらとか言ってる地元民いたら何を勘違いしてんだって思うでしょ。そういう勘違い住民がいなくなって地価が下がる、それでいいじゃないですか。こがねもちは逃げ出し今や川口も新住民と旧住民の争いもなくなり幸せなもんですよ

  38. 63 匿名さん

    川口と武蔵小杉の大きな違いは

    ・交通の便の良さが全然違う
    ・再開発の規模が全然違う
    ・坪単価が川口が坪200近辺なのに対して、小杉は坪300付近と高い

    小杉が川口程度の値段だったらアリオでもいいだろうけど
    今の小杉にアリオが入れば、不動産価格は暴落し新住民は離れ
    ゴーストタウンみたいになると思う

    小杉がスラムみたいな時代から居た先住民は
    アリオが身の丈に合うテナントだから歓迎だろうけど

  39. 64 匿名さん

    東京湾北部地震の影響を考えれば、埼玉の方がいいのかも。実際川口の方が人気あるんだし。東京湾北部地震がきたら、このあたりは震度6強か7だよ。

  40. 65 匿名さん

    千葉県埼玉県の境に活断層が発見されたけど、影響はないのかな?

  41. 66 匿名さん

    エルザタワー55とか昔はよく聞いたな。

  42. 67 匿名さん

    確か川口の方は昔からそごう百貨店もあるね
    駅前の顔はあくまで百貨店

    一方、武蔵小杉はこのままだとアリオ…


  43. 68 匿名さん

    >>63
    小杉に住んでいない人からの見解は読んでも意味がないね。
    小杉タワー群に住んでいる実態生活はまったく違います。
    アリオ歓迎ムードですよ。

    所得層から言えばそこそこの年収の人が住んでいますが実利を求めているんです。
    ブランド物を小杉で買います?
    同じヴィトン商品でも小杉で買うのと銀座で買うのは意味が違います。
    なので小杉にかりにヴィトンショップがあっても銀座に行って買うのです。

    わかる?

  44. 69 匿名さん

    エルザタワー55はビンボークジ引いたね。
    あれは最悪な物件です。

  45. 70 匿名さん

    >>68
    小杉でヴィトンが売っててもヴィトンなんか買いませんよ。
    発言がズレすぎてる。イメージのことを言ってるわけで
    極端なことを言えば中身がアリオでも、名前がコスギテラスとかだったら
    問題無いって人は少なくない。小杉タワーはもともと値段が安い頃のタワーだし
    そりゃアリオは歓迎でしょうね。エクラスやGWT購入者とは意見が違ってくるでしょうが。

  46. 71 匿名さん

    エクラスやGWTの購入者はアリオと分かった上で買うわけなので
    アリオだから価値が低いなんて考える人はいないんじゃないかな
    あと、神奈川県民はアリオの存在自体をあまり知らないので
    イメージがどうのとか気にしないと思いますね
    むしろアリオのイメージが向上するかも知れませんよ

  47. 72 匿名さん

    高級=ヴィトンっていう発想、なんとかならない?
    例えば、成城石井、飲食店も少し良いもの、イルムス、アクタス
    こんなものが入る商業施設があれば生活が豊かになるでしょ。

    アリオではどれも無理なんだよ。

  48. 73 匿名

    仮にそうだとしてもいいんじゃない?
    武蔵小杉の住人は普通の人たちだよ。
    普段の買い物は普通のスーパーに行くよ。

  49. 74 匿名さん

    成城石井なんて普通の人達が行くところ。
    お菓子やジャム、酒類、生ハム、サーモン等種類が豊富で楽しいですよ。

    別に全てのものを成城石井で買うわけでは無いのでは?

  50. 75 匿名さん

    なんかアリオさんは武蔵小杉の住民におかしな幻想を抱きすぎです
    年収1000万の生活が想像できないのかも知れませんが、普通の庶民ですよ
    ジャージ着て特売の卵買いに行きますよ

  51. by 管理担当

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
セルアージュ横浜フィエルテ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸