横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【38】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【38】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-04-07 21:42:05
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート38です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/
【30】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149307/
【31】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154690/
【32】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167537/
【33】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179807/
【34】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182301/
【35】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/186295/
【36】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197834/
【37】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208327/

[スレ作成日時]2012-03-18 20:26:23

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【38】

  1. 251 匿名

    確かに 商業地が少ない(藍屋などすごく混んでます)、先に商業地が充実していれば、マンションの購入者も増えるのに、、、

  2. 252 匿名さん

    ここは駅至近に住宅が大量供給されたから人気が出たともいえるわけで、
    空き地がいっぱいあるわけでもないこの地で
    先に商業地が充実というのも難しかったでしょうね
    今現在がいびつな状態なのは誰もが認めるところですが、各所の再開発が進んで
    街全体の機能が整ってくれば相当便利で住みやすい街になりますよ

  3. 253 匿名さん

    だから、少子高齢化が進むから郊外の再開発はもう無理だって。
    中途半端に終わるよ。

  4. 254 匿名さん

    少子高齢化が進むと都心の空洞化が進んでドーナツ化が激しくなるってのが常識
    ここはちょうどドーナツの輪に乗った郊外型再開発の中心地だよ
    ここが中途半端に終わるほどの人口減少が起きたら日本は終了だよ

  5. 255 匿名さん

    小杉が沈下しても、日本は大丈夫ですよ~

  6. 256 匿名さん

    >>253

    そういう意味では、寧ろ、23区内でも、一切、手を加えられないところの方がマズイと思うが。

  7. 257 匿名さん

    >>255
    日本に来てまだ日が浅いのですね?
    日本語の勉強お疲れさまです。
    あなたにもわかりやすいように書きますね。

    254さんは、小杉の土地が安くなったせいで日本が危なくなる、とおっしゃっているのではありません。
    日本が元気なら小杉の土地は安くならない、とおっしゃっているのです。

    これからも日本語の勉強頑張ってくたさいね。

  8. 258 匿名さん

    それにしてもアリオのプレスリリース出ないな。
    工事延期とか?

  9. 259 匿名さん

    >254
    もっと世の中を勉強したほうが良いね。

  10. 260 匿名さん

    アリオと言えば、グループの赤ちゃん本舗とロフトは確実に入るのかな?
    亀有のアリオは今度H&M入るみたいだけど、小杉は無理か・・・
    グループと言えば、西武百貨店が入るとの噂も。

  11. 261 匿名さん

    >258
    今週中にプレス発表がないと何かあったのかと疑われてもしょうがないですな。

  12. 262 匿名さん

    >>261

    何で今週中なの?

  13. 263 匿名さん

    東京機械解体工事の着工が2012年3月予定だからだろう
    別に解体工事ごときでリリースは出ないと思うけどな
    更地にして建設工事を開始するのが7月だか8月だかだよね
    そんときにリリース出るんじゃないの

  14. 264 匿名さん

    >>260

    西武百貨店のギフトショップなら橋本のアリオに入っているけどね。そのことかな。

  15. 265 匿名さん

    そうじゃなくて、アリオの1/3位が西武百貨店って噂聞いたけど・・・ガセかな?

  16. 266 匿名

    着工は当然延期でしょ。まだ用途変更と建設許可の問題解決してないし。

  17. 267 匿名さん

    は? 用地変更と建築協定の件、まだなんかもめてんの?
    用地変更が前提にあったからあんなタワーに住めるっつうのにそこんとこ棚に上げて
    ほんとパーク民の自分勝手さには反吐が出るな

  18. 268 購入検討中さん

    全くそのとおり。駅前であんなに高いマンションに住んでいて地目変更でゴネるなんて狂気の沙汰。

    新パーク住民にも嫌がらせしているようだね。

  19. 269 匿名さん

    不動産価格の割高さに民度が追いついてねえ(笑)

    まあ、じきに不動産価格の方が民度にあわせて下方修正されるだけだろうけど。

  20. 270 匿名

    >260
    でもイトーヨーカドーが入るなら西武とロフトは無理じゃないか。売るものが被るし。

  21. 271 匿名さん

    ヨーカドーで1/3強を占めるからね。

  22. 272 匿名

    >265
    もし本当に3分の1が西武ならキーテナントが西武百貨店というリリースになるはずだから整合性とれないね。ギフトショップで入るとかなら可能性はありそうだけど。3分の1ってのらガセじゃないかな。

  23. 273 匿名さん

    >>269
    期待しているのはわかる。
    武蔵小杉でマンション買いたいんだね。
    でなければこの板見ないもん。
    憧れていないで買えるように頑張りなさい。

  24. 274 匿名さん

    ロフトはどこのアリオにも入ってるので現実味あるけどね
    松本のアリオみたいにポートダーバンや第五空間を西武が出店するという形態はあるかもね

  25. 275 購入検討中さん

    今日、GWTのMRに行ったら、営業の人が、”今度できる商業施設の名前はアリオに確定したわけではないです。ヨーカドーグループが、もうちょっと高級路線の商業施設を入れることを検討している”とのことでした。
    ヨーカドーグループの高級路線ってあったっけ?って不思議に思いましたが、一応ご参考まで。
    単に、GWTの営業の方がマンションを売りたいから言ってるだけかもしれませんが・・・。

  26. 276 匿名さん

    日経新聞の路線価の地図では武蔵小杉のひとり勝ちでしたね。

  27. 277 匿名さん

    それって営業がGWT隣接商業とゴッチャにしてないかなあ
    確かに隣接商業は「高級路線で行く」とは謳ってるよね
    まあ、これも話半分に聞いといたほうがいいでしょうが

  28. 278 匿名さん

    しかしまあ、これほどネガの皆さんが必死になる板も少ないですね(笑)

  29. 279 匿名さん

    >276
    高値づかみしてしまったデベは今後どうする?

    高級路線をひた走るしか道は無い。

  30. 280 匿名さん

    >275
    でも運営会社が株式会社モール・エスシー開発だからそれはないよ。実績でもほとんどアリオしかやってないし、そもそも三井は関わってないからそんなの知るはずもないし。公開されてるイメージバースもまんまアリオだよ。三井は今のパーク売る時も気の利いたテナントを階下に入れるみたいなこと言って売ってたのに結局ダイエーだったし、本当適当だな・・・。

  31. 281 匿名さん

    坪300で売るにはアリオじゃプラスになんないしね。営業も必死。

  32. 282 匿名さん

    フーディアム2Fについては本当に残念だ
    こういうところこそパーク民は一致団結して抗議運動でもすればいいのに

  33. 283 匿名さん

    2000年代、大型商業施設の地方進出が進んだのは、イオンなどが起こしたイノベーションにより、流通網が目覚ましい発展を遂げた成果だ。これらの流通革命は、低迷する我が国の経済にあって、消費者に多大な利益をもたらした。しかしその一方で、00年代も半ばを過ぎると、地方の商店街をシャッター商店街化するなどの問題もささやかれてきた。さらに現在では、そうした郊外から撤退し、地元住民はゴーストタウン化にあえいでいるという。これは行き過ぎたイノベーションの、もうひとつの側面なのか?

  34. 284 匿名

    テナントもボランティアじゃないんだから出店する場所選ぶでしょ。

    残念ながら小杉は眼中に無いんだろうなぁ

    服ならバーニーズ、エストネーションよりUNIQLO、GAP、
    家具・雑貨ならCassina、BALSトーキョーよりニトリ

    小金持ちの再開発住民だけでビジネス成り立つならあり得るけど実情を考えるとこれが小杉の現実じゃないかな

  35. 285 匿名さん

    ユニクロは是非入って欲しいね

  36. 286 匿名さん

    アリオに西武百貨店の噂の元ネタは去年リリースした新形態のSEIBUというファッションフロアのことだと思う。今後は改装時に売場を設置していく予定らしいから、アリオ武蔵小杉のファッションフロアは全体か一部はこのSEIBUになるんじゃない?さすがに3分の1は言いすぎだけど。

    これソース↓
    http://www.fashionsnap.com/news/2011-12-14/seibu-itoyokado/

    導入された店舗の事例だと、要はイトーヨーカ堂の中にも西武に出店してるようなちょこっといいファッションブランドを誘致しますよってかんじだね。アリオはアリオだから微妙な変化でしかないんだけど、入るファッションブランドによっては嬉しい人もいるかもね。

  37. 287 匿名さん

    少子高齢化と都心部居住が進む中で、
    武蔵小杉にとってこれからの10年間は正念場になりそうですね。

  38. 288 匿名さん

    少子高齢化が進めばむしろ都心が空洞化していくなんてのは常識です
    少しは勉強なさった方がよろしいかと

  39. 289 匿名さん

    すいません
    常識なのですか?

    お手数ですが解説お願いします

  40. 290 匿名さん

    コスギの唯一の売りである交通利便性のおかげで、
    他エリアへの買い物にも出かけやすいからね。
    いくら上澄みの人口が増えても、週末の買い物需要はストロー効果で流出するだけ。

    故に、日々の買い物の需要に対応するスーパー系は増えても、
    それ以上のクオリティのブランドはやってこない。
    まあ、自明だわな。

  41. 291 匿名さん

    駅近くにタワマンが連ね、多方面への交通利便性を武器にする街。
    面白い街ではあるが、大きな弱点を持つ。
    まず他の魅力ある街へのアクセスが良いというだけで、武蔵小杉自体に魅力があるわけではないため、そのレベルの街に留まるしかない。
    次に住民は武蔵小杉自体に愛着を持ちにくく、これは長い目で見ると街にとつて大きなマイナスとなるだろう。

  42. 292 匿名

    武蔵小杉がドーナツの内側だと勘違いしてる人が居そう。

  43. 293 匿名

    内側ってどこなの?
    山手線?環7?環8?川?

  44. 294 匿名さん

    >>266
    小杉ブログによると解体は4月からだって。まだ大丈夫っぽい
    http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/1783
    でも解体工事に用途変更が必要なんて聞いたことない。本体工事着工予定の今年秋までに手続き済ませればいいんじゃないの?
    東京機械は今年も壊滅的な決算見通しだが、アリオの賃貸収入が赤字体質改善の決め手と決算書にも記載されているので、2年後のアリオ完成が遅れるとマジで倒産する。こんな状態で何かしらの理由で解体が延期になるなら、それはかなり重大な理由という事になる。
    頼むから確実に4月に解体着工してくれよー。

    >>263
    小杉ブログによると本体工事着工は秋らしい。
    そのタイミングでプレスリリースが出るなら、10月のエルシィ跡地の計画詳細発表と近いので、このスレも秋に向けて大きく盛り上がりそうだね。
    ポジとネガどっちが喜ぶかは別として…。

  45. 295 匿名

    >288
    それちょっと違う。少子高齢化が進むと大都市では都心回帰、地方都市やベットタウンが衰退、庶民的な商業地域が充実した郊外に人が流れるが本当の常識。

  46. 296 匿名

    >289
    そっとしておいてあげましょう(笑)

    確かに、「少子高齢化&人口増」の過程では、
    日本のあちこちで「ドーナツ化現象」が発生していました。過去形です。
    そしてこれからは、少子高齢化の結果でもある、本格的な「超高齢化社会&人口減」に入ります。
    このときに発生するのは、「逆ドーナツ化現象」というのが定説なのですが、
    ドーナツ化厨さんには、”逆”という文字は見えないのでしょう。

  47. 297 匿名さん

    東急駅ビルのテナントって、メインが学童で飲食はガストともう1店舗くらい、住まいのコンシェルジュにユニクロで決まりっぽいですね。1階にいたテナントを増築部分に移すだけな気が。

  48. 298 匿名さん

    「都心回帰」がなぜ起きるのかを正しく理解できていれば
    武蔵小杉が衰退するなんて結論は絶対に出てこないはずだがな

  49. 299 匿名

    >297
    それ、どこ情報?東急が全くやる気がないのはわかってたからそれでも驚きはしないけど駅ビルとして終わってる…。てかむしろ今と変わらない?

  50. 300 匿名さん

    逆ドーナツ化現象?

    真面目に言ってるとは到底思えないけど、
    誰が言ってるのかリンク張ってよ。

  51. by 管理担当

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
セルアージュ横浜フィエルテ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛2-1065-1

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

57.32m2~85.38m2

総戸数 92戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸