東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ブリリア多摩ニュータウンを語ろう。その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 諏訪
  7. 京王永山駅
  8. ブリリア多摩ニュータウンを語ろう。その3
購入経験者さん [更新日時] 2012-04-27 10:05:30

初の大規模建て替えマンションで未知のゾーンへ突入です。
地権者の住戸も同時販売で損得の関心が異常に高まっています。
真相は如何に?

売主:東京建物
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-02 11:47:55

スポンサードリンク

アージョ府中
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン口コミ掲示板・評判

  1. 886 匿名さん

    多摩センと違いここは商業地域ではなく、敷地も広い。
    周りが建て替えたとしても日照が妨げられる事はないでしょう。
    逆に地域が栄えて価値があがるかもね。

  2. 887 物件比較中さん

    >876
    ネガ要素多すぎ(笑)

  3. 888 匿名さん

    PPSなんて数年前から当たり前です。いまさらって感じかな!

  4. 889 匿名さん

    価値があがるのは言いすぎだけど、日照の問題は間違いない。
    自分もオーベルをそれでやめたし(東側は下手すると一日当たらないところもかなりあった…)、
    そもそもオーベルもDグラに文句言われてる状態だし。
    栄えてる方をとるか、商業地域ではない徒歩圏内をとるか、だね。
    買い物が好きな人、賑わいある街が好きな人は多摩センターがいいと思う。

  5. 890 匿名さん

    今から入居後が楽しみです。
    どんな嘆きが出てくるか。

  6. 891 匿名さん

    888
    だから、それで、どうしたの?

  7. 892 匿名さん

    災害時の非難場所にいい。
    仮設住宅を建てさせてね。

  8. 893 匿名さん

    補助金入ってるから仮設ありえるね。

  9. 894 匿名

    >今から入居後が楽しみです。
    >どんな嘆きが出てくるか

    先ほど入居前ネガ要素羅列した者ですが、次は入居後編

    ・通路に自転車、ベビーカー、傘立て置いている人がいる~ 規約無視だよね
    ・あの部屋手すりに布団かけているよ、危険だし景観が・・・
    ・ベランダからのタバコの煙で困っているんですよ~ ほんと部屋に篭って吸えよ ニコチン中毒共め
    ・エントランス入り口の自転車どうにかならないかね
    ・来客用駐車場に無断で止めている人がいる~
    ・ペットは抱きかかえて下さい 規約できまっているのよ
    ・エレベータにおしっこの跡が・・・においが臭いよ~
    ・エレベータに自転車で乗り込まないで下さい キズがすごいし自転車置き場に置いてよ
    そして
    ・上のガキ走るな
    ・上うるせ~
    ・夜 泣き喚く声が・・・ 窓閉めろよ
    ・どこのお宅よ ピアノやめて下さい

    ・・・・すまん、そろそろ書くのも疲れた
    ま~入居後はこのへんの話題で10年くらい繰り返しレスがつくので、みんなガンバロ~

  10. 895 匿名

    >災害時の非難場所にいい

    冗談抜きでこれ、決まっていると営業から説明受けましたよ
    丘の上の広場がそれにあたります

    周りのUR、賃貸物件の住民、もちろんブリリア住民もですがここに
    非難するようです

  11. 896 匿名さん

    固定資産税は高いですね。
    とある府中の物件と同じ位です。
    そこはほぼ共用施設がないので、ここはどんだけ敷地広いねんって感じます。

  12. 897 匿名さん

    抽選には当たった!
    でも、ローン仮審査通らなかった!
    営業に辞退の連絡した。

    次点の人、よかったね。

    グスン。

  13. 898 物件比較中さん

    ローン審査通らなければ登録、抽選参加できなかったのでは?

  14. 899 匿名さん

    モデルルームに行ったタイミングが遅かっただけでしょ。
    別にいいいじゃないの。

  15. 900 匿名さん

    >888 負け惜しみかな!

  16. 901 匿名

    負け惜しみを言う価値がある物件か疑問。

  17. 902 匿名さん

    このあたりの空間放射線量ってどれくらいなんだろう?

  18. 903 匿名さん

    901
    んで、あなたの住んでいる所、そんなに価値ある物件なのか・・・疑問。
    902
    空間放射線量は多摩市HPにあり。


  19. 904 匿名さん

    地権者のためだけのプロジェクトだと思っていたら、災害時の避難所になるなんて何と素晴らしいのでしょう。
    地域住民のためにもなるプロジェクトなんですね。
    わたし一層気に入ったわ!!

  20. 905 匿名

    え?!
    避難場所って学校じゃないの?

  21. 906 匿名さん

    >>902さん
    現在、月に1度の割合で多摩市立図書館と東永山複合施設で定点測定しているようです。
    一番最近は3月22日に測定されましたが、地上1cmの距離でも0.06~0.08
    マイクロシーベルト程度のようですね。
    http://www.city.tama.lg.jp/kenkou/kenko/013808.html

  22. 907 匿名さん

    放射線のリスクは低くても、「エコプラザ」からの化学物質の危険性は日本一!!!

  23. 908 周辺住民さん

    907
    国、東京都多摩市が優良物件に指定しているのに、ですか?
    以前から同じ事繰り返して、実にひつこく、くどい。

  24. 909 匿名さん

    >>907
    通報いたしました。

  25. 910 匿名さん

    このスレつまんない。

    購入決めてワクワクしてる多くの人はこの掲示板知らないだろうし
    知ってても書き込まないんだろうなー。

    しばらく見てたけどもうイイヤ。

  26. 911 物件比較中さん

    京王永山駅から歩きました。
    7分はないだろうなと疑いつつ。
    ところがほんとにそれぐらい、意外に近いですね。

    せっかく行ったので他にも駅から7分を何本か別方向に。
    ブリリアの立地はここで良かったというのが率直な感想です。

    往復は大通りのほうが気分がいいですね、
    そっちを通っても時間一緒ですよ。

  27. 912 匿名さん

    ガスコンロのアップグレードはどれでもいいのかな?

  28. 913 申込予定さん

    >912
    そんなわけないw
    185,000のなら無償ですよ
    それ以上のならお金払ってね 差額云々は受け付けないよw

  29. 914 匿名さん

    ブリリア多摩センターにはあって、ここに無いものは何か?

  30. 915 匿名さん

    駐車場についてですが、859台という数字は、地権者から駐車場必要の有無を確認し、分譲入居者が100%利用することを想定して算出したらしいですが、本当にそうなるでしょうか?

  31. 916 申込予定さん

    >>910
    決めてワクワクしてる1人ですよー!
    今は業者同士の書き込みが多くなっちゃってるんですかね。残念すぎる。

    カラーセレクト、未だに悩み中です。
    ベーシックの方が色は好きだけど、キッチンがシボなのが気になって
    ナチュラルにしようかなと思ってます。
    白っぽいとやっぱり汚れやすいんですかね。
    でも、キズなんかは色が濃い方が目立つかなと思ったり。

  32. 917 ご近所さん

    検討中のみなさんセミは平気ですか??

  33. 918 物件比較中さん

    セミって、ミンミンゼミとかアブラゼミとかのセミ!?

    ダメなら日本には住めないです…。

  34. 919 ご近所さん

    引っ越してくる方、ほとんどがセミの多さにびっくりするので・・・
    ちなみに落ちてるセミの数で(笑)

  35. 920 匿名さん

    今時のマンションは窓ガラスが2重になっているので、外の音はだいぶ軽減されますよ。

  36. 921 匿名さん

    キッチンの無償アップグレードを何にしたらよいか迷っている・・・。

  37. 922 匿名さん

    残念ながら、この団地は複層ガラスではありません。

  38. 923 申込予定さん

    複層ガラスだよ。
    MR行った⁇

  39. 924 申込予定さん

    私もMR行きましたが、複層ガラスでしたよ。

    実際に駅まで歩いてみた方や近隣の方に教えていただきたいのですが、駅までの道順で一番近いのはあの階段を降りるルートになるのでしょうか?
    他に、近道や夜明るい道などあれば、教えて欲しいです。

  40. 925 ご近所さん

    924
    A~Gのどこから?

  41. 926 匿名

    落ちてるセミにびっくりって。。そんな大量ですか?

  42. 927 ご近所さん

    >924さん
    現状の団地(工事中)の間をぬけて北諏訪小学校横を曲がり階段を下りるまでのルートが
    最短というわけでもないでしょうけども新しい住宅のレイアウトでA/B棟だと利用しやすい道かとは
    思います。現状はこの道はもう40年近く経ちますので樹木が大きくなり夜は多少暗く感じるかもしれません。
    新しい住宅のレイアウトでは駅から尾根幹線にぬけるバス通りへ下りる道もできる(現状もあるにはあります)
    E/F/G等はそのルートで駅に行かれると近いのかと思います。
    こちらの通りは車道が2車線の道路で水銀灯?もあるのである程度明るく感じるかも知れませんが、
    私の印象ですけども多摩市は、どこもほとんど変わりないのではないでしょうか。
    マンション密集地の永山駅付近、聖蹟桜ヶ丘付近、多摩センター付近
    どこも駅に近い集合住宅が多い地域は集合住宅の明かりで明るいように感じますが
    公共の街灯の数はどこもあまり変わらないような気がします。
    一歩ある程度大きな車道を入ると2丁目付近より暗く感じるところも
    ありますし。

    後は、消防署よりこの2丁目付近に上ってくる車道のルートになります。
    北諏訪小学校の角、信号のある交差点で
    グリナ―ドに降りる階段へ曲がるルートです。

    この周辺、諏訪、永山地域はマンコミの前のレスにも何回か
    登場してますが整備はされます。現状よりは明るく感じる
    様には整備されると思います。時間の経過と共に植樹するのか
    分かりませんけども樹木も生長するので暗く感じるようにはなるでしょう。
    駅周辺から近い付近はある程度街灯が無くても明るく感じるのは樹木も少なく
    集合住宅の共有廊下などの明かりなどもあるので単に明るいだけのような気がします。




  43. 928 匿名さん

    セミの死骸なんて東京市部で23区に隣接しない市だったら普通です。
    毎朝、階段を歩いて降りると何匹も踏み潰します。
    この物件だけのネガにはなりません。

  44. 929 匿名さん

    セミが落ちていると死んでるのかと思い、近づくと突然バタバタ、ビックリしますよね。
    ここのネガではありませんよ。

  45. 930 匿名

    928
    普通て、、今住んでるとこセミの死骸なんてあまりみないけど。
    あなたはセミ博士?

  46. 931 匿名さん

    町田ですけど、マンションの階段に蝉の死骸落ちてるよ。

  47. 932 匿名さん

    >キッチンの無償アップグレードを何にしたらよいか迷っている

    タダでひとつプレゼントですものね 悩みますよねw

    我が家は結論、ないものをあるものへ、になり食洗機になりそうです
    タカラスタンダードのスリムな換気扇も機能アップのガスコンロも気にはなるのですが
    とりあえずはありますからねw

    グローエのミンタはなぜか興味がない・・・
    後付の費用を考えると、食洗機とガスコンロが高めだった

    ですので、食洗機がなんだかんだでお得かなといった結論です(貧乏根性まるだしですw)
    しか~し、我が家は出張族外食派なので料理はほとんどしない・・・・・・

  48. 933 匿名さん

    こちら橋本 普通にセミ死骸アリ
    (橋本はよりいっそう田舎だろ~~~~は受け付けないw)

    職場は23区だけどほとんど見ない
    ただ、人人人だらけだし気づきにくいのかもしれないが

    日比谷公園、御苑に行けばいるよ

  49. 934 購入検討中さん

    >932

    食洗機って標準装備では?

  50. 935 購入検討中さん

    ベルブ永山ー永山北公園ー永山団地ー橋を越えて森街区へ。
    このルートで散歩してみました。
    現地から駅ホームまで約8分です。当方30代男です。
    団地内を横断するのが微妙な経路ですが、こちらですと森街区とほぼ同じ高さを保ち移動できます。
    森街区を抜けて丘街区まで行くとすれば途中のエレベーターを利用してプラス2分とかでしょうか。
    ただやはり夜の暗さが気になるところです。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
サンクレイドル京王八王子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸