東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ブリリア多摩ニュータウンを語ろう。その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 諏訪
  7. 京王永山駅
  8. ブリリア多摩ニュータウンを語ろう。その3
購入経験者さん [更新日時] 2012-04-27 10:05:30

初の大規模建て替えマンションで未知のゾーンへ突入です。
地権者の住戸も同時販売で損得の関心が異常に高まっています。
真相は如何に?

売主:東京建物
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-02 11:47:55

スポンサードリンク

アージョ府中
サンクレイドル小作

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン口コミ掲示板・評判

  1. 866 匿名さん

    >地権者うぜーなと思ったのは、角部屋を見たときだな。
    >何で灰色なんだよって気分悪くなった

    これは思った
    図表を見たとき端に行けば灰色が多くなっていたよね

    ただ灰色部分が端でもすごく固めてあったし、上から下までの一列でも固めてあったのも
    印象的だった それ見て東建さんも苦労してんな~とも思ったけどね

    その中で、ポツンと灰色部分があると、あ~この人は・・・・・こういう人なんだね
    ま、地権者様あってのブリリア永山なんで、皆様 従 い な さ い 

  2. 867 匿名

    長年地域を守ってくれた上に同じ地域に住まわせてくれるんだもんね。
    謙虚な気持ちでコミュニティーに入るべきですね

  3. 868 物件比較中さん

    もともと角部屋に住んでいたから、というだけでは?

  4. 869 匿名さん

    灰色が地権者さんの部屋なんですね。
    地権者さんの選べる部屋は、確か等価交換なんでしたか?
    そういうの関係なく、実質好きな部屋を選べたのかな?
    ま、住み始めたら関係なく和気藹々とおつきあいしていきたいですよね。

  5. 870 匿名さん

    ウインウインという事でしょう、デメリットよりも圧倒的なメリット!

  6. 871 物件比較中さん

    地権者に振り回されるマンションかな。
    まあその分、お値段が安くなってるんだから、ありがたく思いましょう。

  7. 872 匿名さん

    地権者による地権者のための団地の立替。
    皆さん、これからも
    地権者のために協力してあげてくださいね。

  8. 873 ご近所さん

    872さん
    羨ましそうですね。 そう、ここ人気あるから。

  9. 874 匿名さん

    直床で無く、オールオプションの安普請マンションで無くフルスペック、高級感ありエントランスもかっこ良い。この好条件を得られるのも建て替えだからこそのメリット!地権者の為と私たちの為、地権者が感謝しない訳が無いと考えるのは甘ちゃんなのかな?…

  10. 875 匿名さん

    建替え物件だったから自治体から恩恵受けている所は結構ありますよね。

    デベロッパーだって建替え物件の実績として残るので、手抜き工事とかできないだろうし。
    他の物件のようにデベが土地を購入しデベも施工も関連会社でやっている物件は手抜き等隠蔽されてもわからないですしね。

    大規模建替えという事でニュースで取り上げられ注目されるって事は変な事できないという
    安心感のある物件をこの価格で買えるのはラッキーだと思って購入しました。

    探していた地域にこのような物件があり、購入できた事に感謝しています。

  11. 876 申込予定さん

    値段に対して、注目度、建物、標準装備の充実度、敷地の使い方、敷地のゆとりなど
    他営業が叩ける所がほとんどない ほんとお買い得だと思う

    なので他営業が叩く要素としては
    ・駅から坂道で暗い、気分がゲンナリするよ~
    ・地権者優遇でおまえらバカ~
    ・工場の問題どうすんだよ~
    ・いまどき火気厳禁でないでやんの、タバコ~、バーベキュー、花火~

    今の所このぐらいか?
    この話題が1ヶ月ごとに入れ替わりあと1年半は続のでしょう

    はい、他営業さん がんばって
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  12. 877 匿名さん

    確かに、地権者ネタで今さらネガスレする人って、痛々しいよね。

  13. 878 匿名さん

    というわけで一つ

    固定資産税高くない?

  14. 879 匿名さん

    固定資産税が高いからと悲しむばかりではありません。建物はどこも似たりよったりだとして、土地の評価額が高いから資産性が高いとも言える訳です。土地の単価は安くてもそこそこ面積があります。

  15. 880 匿名さん

    東電のマンション共有部の値上げの話が急に出てきて、ここもそうなのかと思ったらPPSを導入予定と知りテンション上がりました。

    まさか東電が強引な大幅値上げをするとは震災前は思っていなかったので。
    震災前の計画段階から導入決めていたってことですよね。

  16. 881 匿名さん

    878
    固定資産税高くない?

    低いとこにすれば?
    資産価値に比例するでしょうけど。

  17. 882 物件比較中さん

    固定資産税を跳ねあげる、共用施設なんていらないのに。
    と思ったが、それがないとたいして価値がないのも事実。

  18. 883 匿名さん

    なんだかんだ言われても、より人気のあるマンションがいいですね。
    小田急は新宿まで、永山駅からの方が、多摩セン駅より30円安いし。
    今の複々線工事が終われば、より速く便利になりますよ。

  19. 884 匿名さん

    資産価値って何?相続税の評価額?

    中古価格のことだと思うけど固定資産税評価額とは関係ない。

    その時の景気に左右されることのほうが大きい。

    近隣にマンションが建てば多摩センターのブリリアやDグラ煉瓦坂のようにオーベルが完売するまでは値段を下げても売れない。

    近くの老朽化団地が次々建替えでもしたら、この団地も例外ではない。

  20. 885 匿名さん

    >資産価値
    言葉だけでなら現金化可能額です。
    固定資産税評価額は役所が税金を徴収する為の評価額だから中古の売買実勢価格とは独立しているのは当然。
    でも、資産性の高い低いはある程度は示している。評価タイミングが遅いから常に実勢の後追いは否めない。

  21. 886 匿名さん

    多摩センと違いここは商業地域ではなく、敷地も広い。
    周りが建て替えたとしても日照が妨げられる事はないでしょう。
    逆に地域が栄えて価値があがるかもね。

  22. 887 物件比較中さん

    >876
    ネガ要素多すぎ(笑)

  23. 888 匿名さん

    PPSなんて数年前から当たり前です。いまさらって感じかな!

  24. 889 匿名さん

    価値があがるのは言いすぎだけど、日照の問題は間違いない。
    自分もオーベルをそれでやめたし(東側は下手すると一日当たらないところもかなりあった…)、
    そもそもオーベルもDグラに文句言われてる状態だし。
    栄えてる方をとるか、商業地域ではない徒歩圏内をとるか、だね。
    買い物が好きな人、賑わいある街が好きな人は多摩センターがいいと思う。

  25. 890 匿名さん

    今から入居後が楽しみです。
    どんな嘆きが出てくるか。

  26. 891 匿名さん

    888
    だから、それで、どうしたの?

  27. 892 匿名さん

    災害時の非難場所にいい。
    仮設住宅を建てさせてね。

  28. 893 匿名さん

    補助金入ってるから仮設ありえるね。

  29. 894 匿名

    >今から入居後が楽しみです。
    >どんな嘆きが出てくるか

    先ほど入居前ネガ要素羅列した者ですが、次は入居後編

    ・通路に自転車、ベビーカー、傘立て置いている人がいる~ 規約無視だよね
    ・あの部屋手すりに布団かけているよ、危険だし景観が・・・
    ・ベランダからのタバコの煙で困っているんですよ~ ほんと部屋に篭って吸えよ ニコチン中毒共め
    ・エントランス入り口の自転車どうにかならないかね
    ・来客用駐車場に無断で止めている人がいる~
    ・ペットは抱きかかえて下さい 規約できまっているのよ
    ・エレベータにおしっこの跡が・・・においが臭いよ~
    ・エレベータに自転車で乗り込まないで下さい キズがすごいし自転車置き場に置いてよ
    そして
    ・上のガキ走るな
    ・上うるせ~
    ・夜 泣き喚く声が・・・ 窓閉めろよ
    ・どこのお宅よ ピアノやめて下さい

    ・・・・すまん、そろそろ書くのも疲れた
    ま~入居後はこのへんの話題で10年くらい繰り返しレスがつくので、みんなガンバロ~

  30. 895 匿名

    >災害時の非難場所にいい

    冗談抜きでこれ、決まっていると営業から説明受けましたよ
    丘の上の広場がそれにあたります

    周りのUR、賃貸物件の住民、もちろんブリリア住民もですがここに
    非難するようです

  31. 896 匿名さん

    固定資産税は高いですね。
    とある府中の物件と同じ位です。
    そこはほぼ共用施設がないので、ここはどんだけ敷地広いねんって感じます。

  32. 897 匿名さん

    抽選には当たった!
    でも、ローン仮審査通らなかった!
    営業に辞退の連絡した。

    次点の人、よかったね。

    グスン。

  33. 898 物件比較中さん

    ローン審査通らなければ登録、抽選参加できなかったのでは?

  34. 899 匿名さん

    モデルルームに行ったタイミングが遅かっただけでしょ。
    別にいいいじゃないの。

  35. 900 匿名さん

    >888 負け惜しみかな!

  36. 901 匿名

    負け惜しみを言う価値がある物件か疑問。

  37. 902 匿名さん

    このあたりの空間放射線量ってどれくらいなんだろう?

  38. 903 匿名さん

    901
    んで、あなたの住んでいる所、そんなに価値ある物件なのか・・・疑問。
    902
    空間放射線量は多摩市HPにあり。


  39. 904 匿名さん

    地権者のためだけのプロジェクトだと思っていたら、災害時の避難所になるなんて何と素晴らしいのでしょう。
    地域住民のためにもなるプロジェクトなんですね。
    わたし一層気に入ったわ!!

  40. 905 匿名

    え?!
    避難場所って学校じゃないの?

  41. 906 匿名さん

    >>902さん
    現在、月に1度の割合で多摩市立図書館と東永山複合施設で定点測定しているようです。
    一番最近は3月22日に測定されましたが、地上1cmの距離でも0.06~0.08
    マイクロシーベルト程度のようですね。
    http://www.city.tama.lg.jp/kenkou/kenko/013808.html

  42. 907 匿名さん

    放射線のリスクは低くても、「エコプラザ」からの化学物質の危険性は日本一!!!

  43. 908 周辺住民さん

    907
    国、東京都多摩市が優良物件に指定しているのに、ですか?
    以前から同じ事繰り返して、実にひつこく、くどい。

  44. 909 匿名さん

    >>907
    通報いたしました。

  45. 910 匿名さん

    このスレつまんない。

    購入決めてワクワクしてる多くの人はこの掲示板知らないだろうし
    知ってても書き込まないんだろうなー。

    しばらく見てたけどもうイイヤ。

  46. 911 物件比較中さん

    京王永山駅から歩きました。
    7分はないだろうなと疑いつつ。
    ところがほんとにそれぐらい、意外に近いですね。

    せっかく行ったので他にも駅から7分を何本か別方向に。
    ブリリアの立地はここで良かったというのが率直な感想です。

    往復は大通りのほうが気分がいいですね、
    そっちを通っても時間一緒ですよ。

  47. 912 匿名さん

    ガスコンロのアップグレードはどれでもいいのかな?

  48. 913 申込予定さん

    >912
    そんなわけないw
    185,000のなら無償ですよ
    それ以上のならお金払ってね 差額云々は受け付けないよw

  49. 914 匿名さん

    ブリリア多摩センターにはあって、ここに無いものは何か?

  50. 915 匿名さん

    駐車場についてですが、859台という数字は、地権者から駐車場必要の有無を確認し、分譲入居者が100%利用することを想定して算出したらしいですが、本当にそうなるでしょうか?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸