東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ブリリア多摩ニュータウンを語ろう。その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 諏訪
  7. 京王永山駅
  8. ブリリア多摩ニュータウンを語ろう。その3
購入経験者さん [更新日時] 2012-04-27 10:05:30

初の大規模建て替えマンションで未知のゾーンへ突入です。
地権者の住戸も同時販売で損得の関心が異常に高まっています。
真相は如何に?

売主:東京建物
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-02 11:47:55

スポンサードリンク

サンクレイドル京王八王子
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    ガラの悪い方が入居したとしても、退去勧告なんてできませんし。
    暴力団関係者を除いて事前に入居を拒否することはできませんから。
    そうなったら弱者はすべてにおいて諦めるしかないですよ。
    うわべだけの近所付き合いをするのでしょうね。
    嫌になったら自分が最終的にマンションから出ていくのでしょう。

  2. 602 匿名さん

    みなさんはオプションは何をつける予定ですか?登録出した人がいらっしゃったら、教えてください(^^)/

  3. 603 匿名さん

    今時のマンションなので、共用部は火気厳禁だと思いますけどねぇ・・・
    ただ、ベランダ喫煙は個人のモラルに任せるしかないので完全に
    管理する事はできませんが。
    これだけは後で管理組合で決定するのではなく、マンション規約で
    禁止事項にして欲しいですね。

  4. 604 匿名さん

    実際に書き込んでいるひとが入居者とは限らない、
    それを入居者=下品と決め付けて書く方が性質が悪い。
    身勝手な思い込みや決め付けをする人間がトラブルメーカーとなる。
    600.601は今から心配ならば購入をやめればいい、それだけの話。

    最終的に出て行く事まで想像しているならなおさら。

  5. 605 匿名さん

    久々覗いてみてばナイスな話題ですね

    最近嫌煙組みは騒ぎすぎなんだよ ほんとここはベランダ喫煙OKなんでありがたい
    規約で禁止されていないんで、いくら騒ごうと吸い続けるからな
    モラル?なんですか?がんばって総会で4分の3取りまとめて下さい 
    937世帯の同意ですよ ま~無理ですけどね

    洗濯物は取り込んで自宅の窓は締め切って、日当たりの良いベランダに椅子だして
    読書しながら1日喫煙ライフを満喫します

    ほんと最近はどこ行ってもうるさいんで気分が良いね
    私はポイ捨てしないけど1F庭付き物件の方々、吸殻拾いの毎日ご苦労様です

  6. 607 匿名さん

    登録して契約した場合、重説の内容に同意しているからと民法上はとらえられます。
    ここでいくら騒いでも、何の意味もありませんよ?何も変わりませんから。
    喫煙が嫌なら契約しなきゃいいし、ある程度妥協できるなら、契約すればいい。
    決まったことを後から言っても無理ですよ。

  7. 608 匿名さん

    >602
    ビルトインのオーブンを検討中です。
    ガスオーブン使ってみたいので。

  8. 609 建て替えくん

    そもそも登録者の方はご存知かと思いますが登録時には管理規約案は手渡されていないはずです。

    たばこも蛍族なんて言葉が有りましたけど今は換気扇の下で吸うのがスタンダードじゃないですか?

    当然、バルコニーで焼き肉、バーベキューなんて論外じゃないでしょうか?

    管理規約を楽しみにしましょうよ。

  9. 610 匿名さん


    禁煙、禁煙しつこいよ

    ブリリア永山愛煙団地に名称変更しようか
    あきらめろ たっぷり煙の香りを満喫して下さい

  10. 611 匿名さん


    その話したい人はバトル板でどうぞ。

  11. 612 匿名さん

    バルコニー喫煙OKのマンションなんて今時、ありえない!!
    やっぱり心配していたとおり、ここは団地そのものだね。

  12. 613 匿名さん

    612
    ここは団地そのものさ。
    それが気に入らないなら、買わない事だね

  13. 614 匿名さん

    612
    バルコニー喫煙OKのマンションなんて今時、ありえない!!

    中国黄砂の方が心配でない?

  14. 615 匿名さん

    購入者はともかく賃貸で借りる人達のモラルはどうなんでしょうか?
    ずっと住み続ける訳ではないから心配です。

    すぐに賃貸に出す方はいるのでしょうか?

  15. 616 匿名さん

    ココは普通の分譲マンションとは違うし、分譲らしさを求めるなら余所の方がいいよ。
    イメージ映像のようなコントにはならないでしょう。

  16. 617 購入検討中さん

    >615さん

    私もそれが気になります。
    それどころか、すぐにでも転売を考えている地権者が相当数いるという話です。
    地権者住戸の約1割、約600×0.1=60戸が潜在的転売住戸という噂も。
    競うように安い値段で売りに出されないか心配です。

    だから、ネガティブな話にはすかさず刺々しい返信があるのだと思ってしまいます。
    転売を考えている地権者さんは、資産価値が下がってしまうと困りますもんね。

  17. 618 匿名さん

    >602
    ダイニングのシーリングの位置変更と、クローゼットの引戸化を検討しています。
    必要なものは大体揃っているので、私はこんなもんです。

  18. 619 匿名さん


    >617

    そんな具体的な話し、どっから聞く噂なのさ?

  19. 620 購入検討中さん

    地権者さんのは、狭いタイプが多いから問題ないよ。
    普通の部屋とは競合しないから、値崩れなんてしねえよ。
    お隣のマンション営業も必死だな。
    それよりベランダでの煙草とバーベキューは禁止を明記しろよ。
    はっきり書かないと、理解できない子供みたいな大人も多いからな。

  20. 621 物件比較中さん

    仮に賃貸で住む方がいても、モラルに違いがあるとは思えないです。

    心配されている方たちは、自分がそのような立場の場合はモラルが下がる人、ということなのでしょうか?
    その方たちの方が心配です。

  21. 622 匿名さん

    自分の事を棚にあげモラル云々心配している人達の方がモラルが低そう。

  22. 623 申込予定さん

    615
    心配なら、他にも色々あるのでそちらにしてね、お願いだから。
    617 地権者住戸の約1割、約600×0.1=60戸が潜在的転売住戸という噂も。

    ホウ、何処で噂してるの。勝手に噂つくるの止めようね。

  23. 624 匿名さん

    620さんをはじめ、とても下品な言葉使いをする方が散見されますね。
    何だかとても引いてしまいます・・・。

  24. 625 匿名さん

    ガタガタうるせ~んだよ

    地権者は今までこの場この建物で普通に喫煙いたんだよ
    黙って従っていりゃいいんだよ いやならどっか行けよ それだけだろ
    住んで下さいってお願いしてる訳じゃね~んだよ

    禁煙禁煙しつこい

  25. 626 匿名さん

    618さんへ
    確かにあまりオプションはいらない感じのマンションですね。
    もう少し時間が経てば、具体的に考え始めるでしょう。

  26. 627 購入検討中さん

    住戸以外の環境で寛げる場所がかなりあるようなので夜中でも敷地内の人の動きはありそうな物件ですよね。しんみりしなくていいかもなって思います。夏なんかは遅くても散歩がてらという人もいそうだし、ちょっと今のうちからここのマンションの十分な使い方というものを練っておきたいところです。楽しむには、たくさん知っておくことが必要な規模は検討段階から飽きないものですね。

  27. 628 購入検討中さん

    逆に敷地内に知らない人がいつもウロウロ。
    広場で奇声をあげながら、花火をする**がでてこない事を祈ります。

  28. 629 匿名さん

    何か不安を煽る発言が多いですが、建替前の団地住民モラルと大きな変化は無いと思いますが如何でしょう。
    新しいマンションに変わる事でそんなにモラルが悪化するものでしょうか。
    そうだとしたら新たに購入した層が一段と下げてしまう様に感じます。

  29. 630 匿名さん

    一般的にマンションを買おうとする人にとって、
    団地という考えは嫌われます。
    古い住民の意識が変わらないと恥ずかしいマンションになりますよ。

    近代的なマンションなのに、
    手すりが布団だらけとかドン引きです。
    その辺理解できてないようで不安。
    今後の立て替えの悪い例にしかならない。

  30. 631 物件比較中さん

    近くの賃貸団地住民ですが、団地=モラルが低いというイメージで語るのは辞めてほしい。
    賃貸団地でもベランダ喫煙なんて皆無ですよ。

    ましてや諏訪建替の方々は購入者。
    自分たちの建物全体のモラルを低下させるような行為をするようには思えません。

    オーベル営業さん、他社物件を非難する前に、そちらの建設反対運動をどうにかしてあげればいかがですか。

  31. 632 匿名さん

    多摩センも永山も両方見たけど、どちらかというと永山の営業の方が色々隠してるように感じたけどね。固定資産税しかりエコプラザしかり

    私からするとなんでもオーベルの営業にして、突かれたくない所を隠してるように感じてしまいます。

  32. 633 匿名さん

    皆無は言いすぎだろ

    1249世帯ですよ
    入居前時点で、ベランダ禁煙でスタートするのか喫煙OKでスタートするのかでは
    大きな隔たりがありますね

    どっちにしろ吸う輩は出てくるとしても抑止力としては大きな違いなんだよ
    ま~注目する件ですね

  33. 634 購入検討中さん

    永山は固定資産税の高さにちょっとひいた。
    あの場所でこれからずっと毎年20万後半はきついわ。
    多摩センは、反対運動にひくね。
    設備も永山に見劣りするし。

    どちらかにするか、今回はパスするか悩み中。

  34. 635 匿名さん

    隠しに隠し誤魔化していたネタが遂に明るみにでて火消しに走るブリ営業

     対

    ネタが明るみになり歓喜の喜びで煽り続けるオベ営業 

    まだまだ続きます ま~がんばれ

    最近の嫌煙厨に対しては心地よい阿鼻叫喚
    入居後はベランダから至福の一服をお見舞いしますよ

  35. 636 匿名さん

    別に禁止になっていないならバルコニーで喫煙しても文句は言わないでほしい。
    ルールを守っていないわけではないのですから。

  36. 637 匿名さん

    通算投稿数凄いですね。オーベルの方が早く立上げ投稿数多かったのに。
    いつの間にか抜き去りました。それだけ注目されているんだよねぇ~。ネガレスの貢献もありかな。
    もっともっと投稿しようね、優良マンションのために。

  37. 638 匿名さん

    だから、
    今、ベランダで喫煙できるような新築マンションはないのだよ。普通ね。

    地権者の意向でベランダ喫煙可になっているとしたら大きな問題。

    時代遅れも甚だしい。

  38. 639 購入検討中さん

    本当なら入居後も地権者に振り回されそうだな。
    現代社会と同じく、老害になってしまうんだろうか。

  39. 640 匿名さん

    >地権者の意向でベランダ喫煙可になっているとしたら

    そういう事ペラペラしゃべらないで下さい
    ほっといて下さい

  40. 641 匿名さん

    敷地内の畑ってセキュリティー付くの?

  41. 642 申込予定さん

    私は2階建て駐車場の1階希望ですが、皆さんはいかがでしょうか。
    1階が人気で、抽選に負けて外で探す事になると嫌だなあ。

  42. 643 匿名さん

    639
    現代社会と同じく、老害になってしまうんだろうか。

    いずれあなたも老害になるのよネ。
    いや、いつまでも若いのかな脳ミソが。

  43. 644 匿名さん

    畑にセキュリティーは付かないです。
    収穫の前に、お腹の空いた外部の方が先に収穫して食べてしまいます(笑)
    監視カメラで気付いても駆け付けてくる前に食べちゃいます(笑)

    猫だって食べちゃいます(笑)
    ホームレスだって食べちゃいます(笑)

  44. 645 匿名さん

    >通算投稿数凄いですね。オーベルの方が早く立上げ投稿数多かったのに。
    オーベルの倍の販売戸数なのにやっと追い越せたのは人気のない証拠。

  45. 646 購入検討中さん

    というよりは、多摩が人気ないんだろうな。

  46. 647 匿名さん

    少なくとも規約が古い団地は後から苦労しそう。

  47. 648 周辺住民さん

    ここ見て登録を解除しました。

  48. 649 匿名さん

    建物は平成でも規約は昭和のまま。

  49. 651 匿名さん

    ゴミ出し24時間出来ないんですよね。

  50. 652 申込した周辺住民

    どんどんネガってくださいな、
    競争率さがるんで、たすかります。

  51. 653 匿名さん

    購入に向けてもっと楽しい情報交換がしたい。

  52. 654 購入検討中さん

    懸念点は、全て解消されてから購入したい。
    上下左右のベランダで、喫煙、バーベキューされたらと思うと。

  53. 655 匿名さん

    だからタバコの話はここでどーこー言ってても解消されないでしょ?

    そんなに不安で嫌なんだったら最初から孤立した戸建て探せば?

    喫煙・禁煙問題は確かに大きな問題ではあるけどここじゃ解決しないよ。

    戸数も多いけどそんなに常識ない人ばかりじゃないと思う。




  54. 656 ママさん

    654 懸念点は、全て解消されてから購入したい。

    こんなの相手にしない方がいいでちゅ、ただのネガ でちゅよ~。

  55. 657 匿名さん

    本当の購入検討者のレスを探す方が難しいですね。
    8割は嫌がらせでしょう。
    書込みの内容をみてると老害だ、団地だ、糞だらけなどと余りにも思考回路が下劣で
    去年の震災からの「絆」や「がんばろう日本」という言葉が響かない人達なんだと思います。

    隣の物件だろうが、こっちの物件だろうが
    今の日本の状況下でマンション購入を検討出来る状況に感謝をしスレッドの健全化を祈るばかりです。




  56. 658 匿名さん

    >本当の購入検討者のレスを探す方が難しいですね。

    ですね。

    検討にあたり、プラスになるような意見ならいいけど
    読んで不快になるだけ、ひっかきまわして面白がっているような書き込みばかり。

    不特定に人に対してだからそんなことしてると思うけど、
    親や子供、大切な人に対しても同じことできますか?

  57. 659 匿名さん

    絆とか言っても規約がなければ、
    ベランダで煙草吸うよ。

    お互いさまで、まわりのタバコ容認できるの?
    容認できない人は買っちゃいけないの?

  58. 660 匿名さん

    買う前は、「いやなら買うな」
    買ったら、「いやなら引っ越せ」

    こわいですね~

  59. 661 購入検討中さん

    親や子供、大切な人の前で、タバコの煙を吹きかけられますか?
    検討しているからこそ気になるんです。
    マイナス要素は、全てネガと片付けないてください。

  60. 662 購入検討中さん

    >661
    ここで連呼しても何も変わりませんよ。
    嫌なら直接ブリリア営業に言えば。
    それで変わらないなら、縁がなかったって事でいいじゃないですか。

  61. 663 匿名


    管理人の人数、清掃人の人数、守衛の人数。わかる方教えて下さい。特に清掃人の人数が気になります。ここに住む事になるガキどもとその仲間どもが食い散らかすのは目に見えてますからね。ラウンジのお菓子のカスやジュースの飲みこぼしを常に清掃してほしい。中高年生が確実にマンション価値を下げる。

  62. 664 匿名さん

    そんなの営業の人に聞きなよ。まだ決まってないと思うよ。

  63. 665 匿名さん

    昨年買ったマンションは東京建物よりも大手デベで、このマンションぐらい大規模だけど 、禁煙じゃなかった。でも普通に規約改正しましたよ。大騒ぎするようなことではないです。大規模マンションの場合、毎年たくさんの規約、細則改正をするので。。。

  64. 666 匿名さん

    >>665
    そこまで言うなら具体的な場所、マンション名も言っても良いのでは?
    1200世帯オーバーですから特定も不可能でしょう

    ほんとならね

  65. 667 匿名さん

    地権者は70代前後になるよね。
    10代からタバコ吸い続け、それが普通だと思っている世代。
    規約改正には応じないような。

  66. 668 匿名さん

    地権者の方はお一人の人も多く、女性が多いのでほとんどタバコは吸ってません。男性も年をとると、健康を何よりも優先するのであまり吸いません。イメージたけで地権者を決めつけるのはやめましょうね。

  67. 669 匿名さん

    タバコ吸う年寄りは結構いますがね。

    ここの地権者は意識が高いから吸わないのですね。素晴らしいことです。

  68. 670 購入検討中さん

    年代別の喫煙率は高齢者より、30〜50代が多いですね。
    私自身喫煙者ですが、他人の煙は嫌いなので、規約改正は賛成です。
    そんなに難しくないと思ってます。

    それより周りの部屋からの騒音が心配なのですが、その点この物件は高齢者が多い事と、二重床・二重天井と構造がしっかりしているので、安心しています。

  69. 671 匿名さん

    私のマンションは管理規約でバルコニーの喫煙を禁止されてますが、周りの人は吸ってます。洗濯物などに臭いがつくので嫌なんですが、何件か周りの人が吸っているのと、空気なのでどこの人が吸ってるか特定できず、対応が不可能です。規約に書いていても、全く関係なく、所詮は精神論です。賃貸なら追い出せばいいのですが、分譲ではどうしょうもないです。やはり、住んでる人のモラルが重要みたいで、都心のマンションより郊外のファミリーマンションの方が状況はよいみたいです。私の結論としては禁煙を規約に書いていてもいなくても結果は同じということです。

  70. 672 匿名さん

    たばこネタはもういいんじゃないですか。
    ウチは吸ってませんが多少臭ったってどうってことないと思いますけど。
    少し前は職場だって駅だって煙でモクモクしてたんだし。
    最近、神経質になりすぎですね。

  71. 673 匿名さん

    そんなに嫌なら戸建て買え

  72. 674 匿名さん

    タバコネタはもういいよ。管理規約に禁煙を書いてても意味ないことわかったから。隣にタバコ吸わない人が入居することを祈ります。

  73. 675 匿名さん

    戸建ては嫌です。地震が不安です。昨日、文部科学省が発表した首都圏直下型地震の影響が多摩ニュータウンエリアでは小さくてよかったです。

  74. 676 購入検討中さん

    たばこネタになると、もういいよっていうのな。
    禁止にするのとしないのでは、全く違うよ。
    禁止なら注意もできるからね。
    住民の質に依存するから仕方ない面も多いのは確か。
    ここは価格帯から微妙なとこだね。

  75. 677 匿名さん

    共用廊下でタバコを吸っていたら、注意できますが、バルコニーの場合、どの住宅が吸っているかが特定できないので、注意ができないのです。つまり規約に禁煙を書いていても全く意味がなく、一階の掲示板に「バルコニー禁煙のお願い」というはり紙がされるだけです。

  76. 678 購入検討中さん

    モラルによるから、禁止しなくていいと?
    無駄だから禁止しなくていいと?

  77. 679 匿名さん

    規約にあれば対処できますよ。
    布団とかタバコとか現場をおさえるのが重要なので、
    管理人に言えばすぐ飛んで行きますよ。

  78. 680 購入検討中さん

    共用部の火気厳禁、禁煙を明記すればいいだけだよ。
    反対が多いなら改正すればいい。

  79. 681 匿名さん

    私が申し上げているのは、禁止しても結果は同じということです。管理規約にバルコニーの喫煙禁止を書いていても、現実の対応としては掲示板のはり紙程度が限界だということです。周りに吸わない人が来るよう祈るのみです。

  80. 682 匿名さん

    >私が申し上げているのは、禁止しても結果は同じということです。
    681さんの住居は事実でしょうが、総てを指している訳ではないと思います。
    私のマンションではかなり踏み込んで対処しています。
    喫煙のほか、騒音、鳩への餌やり等の近隣部屋からの目撃や推定での報告で、それを思われる住戸を複数名の管理組合役員が訪問して事実確認と規約遵守を求めています。
    日常的な活動で決まると思います。

  81. 683 匿名さん

    フトンを干してたら外部からすぐわかるので、対応は可能です。しかしながら、バルコニー喫煙の現行犯をおさえるのは無理です。規約違反する人は「吸ってませんでした」ととぼけます。ということもあり、残念ながら管理規約に禁煙を書いても書かなくても結果は同じなんです。

  82. 684 購入検討中さん

    禁止なら、管理人さん、管理組合が対処に向けて動けます。
    禁止されてないなら、行動できません。
    規則にあるのとないのでは、全く違うんです。
    マンションに住んだ事がある人なら、分かると思いますが。

  83. 685 匿名さん

    鳩の餌やり(すごいですね!)やフトン干しは周辺から確認できますが、バルコニータバコは本人が「吸ってません」といいきるとどうしようもないのです。周りの人がその人がヘビースモーカーと知っていても、「部屋の中で吸ってます。」と言われると、警察でもないので対応不可能です。

  84. 686 匿名さん

    部屋の中で窓を開けて吸うのはいいのでしょうか?

  85. 687 匿名さん

    喫煙のクレームを受けて、管理人も管理組合も規則にあるので動くんですが、喫煙者が「吸ってない!」と言いきると手詰まりです。私は管理規約がバルコニー禁煙のマンションに住んでおり、実際にバルコニー喫煙の被害にあい、管理人にも管理組合にも動いていただいたんですが、全く効果がなく悲しかったです。

  86. 688 検討中の奥さま

    極端な例をあげますね?
    禁止にすると困る事があるのでしょうか?

  87. 689 購入検討中さん

    一部の人には効果がないので、禁止する必要がないというのは、おかしいと思いますが?

  88. 690 匿名さん

    規約で禁止になっていれば戦いようがあると思うがね。

  89. 691 匿名さん

    思うんですが、現実は厳しいです。

  90. 692 匿名さん

    禁止にしたくない流れにしたいようですね。
    営業さんなのかな(笑)

  91. 693 申込予定さん

    喫煙ネタの『購入検討中さん』は、さっさと営業に聞きにいけばいいのに。

    ただのオーベル営業のネガとしか見られてないですよ。
    そんなに売れてないんですか、可哀想に。

  92. 694 匿名さん

    営業さんと営業さんの戦いか?
    ごまかさずにはっきりしないと、どちらからも客は逃げてくぞ?

  93. 695 匿名さん

    営業ではないですよ(笑)規約にバルコニー禁煙と書いても書かなくても結果は同じと言ってるだけですよ。こちらのマンションがどうするかは、皆さんがお住みになってから、規約改正すればよいことです。結果は同じですが。。。

  94. 696 物件比較中さん

    で結論は、バルコニーの禁煙、火気厳禁はできないっていうことかな?

  95. 697 匿名さん

    極端な例をあげて結果は同じとか強引ですね。

    禁止になっていればたいていの人は守りますよ。
    禁止になってなければみんな吸います。

    よほど都合が悪いのか?

  96. 701 匿名さん

    多摩センターにオーベル何んとか言うマンション建築中なんですか?
    初めて知りました、そうですか。
    以前から多くの新聞、テレビ等でブリリアのことは知っていますがね。
    で、どうなんです評判は?

  97. 703 匿名

    今からでも火気厳禁にすればいいのに。
    それですべて解決するのに。
    もう無理なわけ?

  98. 705 残念さん

    無理ということですか…残念です。

  99. 706 匿名さん

    やっぱり現地に行ってみたほうがいいのかなあ。

    たくさん物件を候補に入れててさすがに全部訪問するのは難しいんですけど、ここばかりは規模的に見ておいたほうがいいのではと思うんですよね。

    行くとなると聖蹟桜ヶ丘から徒歩。

    実際は永山駅利用の通勤なんですけど、家族は聖蹟桜ヶ丘も近いという条件を自分達の中で定着させたいみたいで、こういう計画になってます。

    桜開花の時期に入ることですし、楽しみですね。

  100. 707 匿名さん

    明日で登録締めきりですが、皆さんはどちらの棟を選びましたか?理由も教えていただけると参考になりますので、お願いします。

  101. 708 匿名さん

    花見の季節はちかくの桜ヶ丘公園がきれいです。ぜひ、見に行ってください。感動しますよ(^-^)v

  102. 709 周辺住民さん

    近くの散策コース入口(古道:よこやまの道)の見晴らし台から東を眺望すれば、新宿ビル高層群、
    スカイツリー、東京タワー、横浜ベイブリッジ支柱、ランドマークタワー等見えますね。

  103. 710 匿名さん

    すでに希望住戸は、6倍になってしまった。(涙)

  104. 711 購入検討中さん

    気になっている物件のひとつです。

    この物件の魅力って、やはり価格帯ですか?

    一番の決め手は何でしょうか?

  105. 712 匿名さん

    >707
    ここはそれぞれの棟に魅力ありますよね。
    駅から近いか、広場が近いか、はたまたメイン棟か。
    魅力と言わないまでも納得できるポイントがあるというか。

    距離の中間をとってBにしました。
    もし抽選で外れたとしてもまだ選べそうだし
    今後の「森」の方も悪くないかなと思います。

    >708
    今まで寒かったり天気悪かったり…っていう日が多かったので
    桜の季節にその公園に絶対行ってみます!

  106. 713 匿名さん

    うちはC棟にしました。
    やっぱりあのエントランスが素敵で!!共用施設へもすぐ行けるのが魅力的かなぁと思いまして。
    うちが申し込んだ部屋は特に倍率がつきそうな特別な部屋ではないので要望書を出した時点でかぶっていませんでした。なのでこのまま無抽選だといいなぁと思っています。

    あとはオプションですよね。
    無料で出来る間取りの変更は絶対するつもりですが他はまだ検討中で…。
    みなさんは検討中の物は何かありますか?

  107. 714 匿名さん

    低価格で設備仕様が良い、地盤が良い、環境が良い、安いだけのマンションでは無いので、第3希望までキッチリ考えないと紹介してもらえないって!うちは外れたらどこに次行くかなぁ…

  108. 715 匿名さん

    並仕様で低規約、地盤は杭基礎で改良、いいのは樹木が多いこと。

  109. 716 匿名

    バルコニー喫煙について
    禁止にされていれば、喫煙に対して文句を言う権利がある。
    禁止にされてなければ、文句を言う権利がない。逆に文句を言うなと言われてもしょうがない。
    この差は大きいです。

  110. 717 匿名

    >716喫煙が嫌なら他のマンションへどうぞ

  111. 718 匿名

    喫煙か禁煙かよりブリリアに住む人の所得が気になります。所得層=生活環境
    ですから。

  112. 719 匿名さん

    バルコニー喫煙ネタはもういいわ。うんざり。。。

  113. 720 匿名

    お値段見れば、所得層がわかりますよね。
    平均か、それ以上では?

  114. 721 匿名さん

    禁煙、喫煙がどうのと皆さん嗅覚鋭いです。
    今度生まれてくるときは犬になってね、人間にしておくにはもったいない。

  115. 722 匿名さん

    718
    その前に、あなたの所得が気になります。

  116. 723 匿名さん

    他人の所得が気になるなら団地には住めないよ。

  117. 724 匿名さん

    その3は無駄レスが多いね。
    なんだかんだで締切間近。気になることがあるなら止めてくれ。
    結果、このマンションを買った人がニュータウンの勝ち組なんだから。

  118. 725 匿名さん

    抽選確実な人はドキドキですね。

    うちは第3希望のうち2つは被ってなかったので
    6倍とかそういう部屋もあるんだなと驚きました。

    みんな希望を持って家を買い、ここに集まってくるのですから
    きっと周りとも気分良くお付き合いしたいと思ってますよね。
    可哀想な人たちの意見は無視しよう!

  119. 726 匿名さん

    勝ち組とかいうのは良くないと思うがね。

  120. 727 匿名さん

    MRの感想として、ここの好さはセレクトが多い事。
    それ以外は特にかな。

    立地環境が悪いのが一番ネックですね。

  121. 728 匿名

    >721
    面白い!!センスの良さを感じます。全くその通り。

  122. 729 物件比較中さん

    MRは良かったね。
    電車でMR来て、現地見ないで帰ると幸せになれる。
    車で行くと、周辺のの寂れ具合や、駅までの道にちょっと心配になる。
    立地はお値段相応といった感じ。

  123. 730 物件比較中さん

    >729同感です。子供が中学校に入学したら帰宅時には駅まで迎えに行くようだと感じました。
    それと、気になったのが周辺住民の方の質です。偶然であって欲しいのですがMRの見学に行った時に、茶髪で言葉づかいが悪いファミリ―に何組か出会いました。自分は多摩ニュータウン在中でないので治安や住民層が分からないので不安です。

  124. 731 周辺住民

    >730
    残念ながら偶然ではありません。マックやファミレスでは品のない特に母親が少なくありません。自分の子供が騒いでいても怒鳴るだけで放置です。呆れてしまいますが、これが現状です

  125. 732 匿名

    叱っても止まらないのは子供の問題で、わざわざ注意した親まで批判するなんて可哀相

  126. 733 匿名さん

    逆に品のないお客さんが絶対にこないファミレスやマックってどこにあるのかと問いたいですね。
    どこでもそういったお客さんは見かけますが。

  127. 734 匿名さん

    子どもが騒いで放置しているより叱れる親の方がいいと思いますが。それに茶髪が悪みたいな言い方...。

  128. 735 匿名さん

    多摩にはジャージでファミレス占拠するヤンママ風の人結構います。
    都営住宅とか多いと特にそうなります。

  129. 736 匿名

    >735

    ほんとに?どこでよく見掛けるの??

    永山住民ですが、そんなにというかあまり見掛けないけど…

    行動範囲が違うから合わないだけ?
    >735は仮によくそんなママさんとよく遭遇するのは、行動範囲が一緒だからなの?

  130. 737 匿名さん

    昨日MR行った時には、全部の住戸にバラがついていましたね。

  131. 738 匿名さん

    永山駅前のマックによく行きますが、茶髪の親や子供が騒いだりしてるのは見たことがないです。

  132. 739 匿名さん

    >>737

    どういう事?
    先日の報告ではA棟B棟6割、C棟5割、D棟9割で残りは要望書が入らず、次回募集にまわったはずだが・・・

    また営業の飛ばし?

  133. 740 購入検討中さん

    >739

    私も見ましたよ?
    全部だったかは記憶にありませんが相当数バラがついていましたね。
    何でしょう?週末に入って急に風向きが変わったのでしょうか?

  134. 741 匿名さん

    今回の枠がいっぱいって意味でしょ?

  135. 742 申込した周辺住民

    ネガってるひとの言っていることが周辺住民の認識が異なるのは、根拠無く引っかき回したい、評判を下げたいだけなので、当然です。そんなのは、ネグりましょう。

  136. 743 匿名さん

    明日の15時以降の動きに注目。
    ポジ派/ネガ派 どっちが勝利宣言するか楽しみ楽しみ。
    特に敗けた方の言い分が聞きたいが絶対逃亡するね。

  137. 744 匿名さん

    勝利宣言って何?

  138. 745 物件比較中さん

    一期完売は常識でしょ?
    丘を含めて全戸売れるのが、いつになるかですね。
    入居までに全戸売れる必要もないと思うけど。

  139. 746 匿名

    >732叱っても止まらないのは子供の問題で、わざわざ注意した親まで批判するなんて可哀相
    本気で言っていますか?子供の問題ではなく親の育て方の問題です。子供の責任にするのは可哀想です。

    >734それに茶髪が悪みたいな言い方...。
    悪くはありません。品がないだけです。

     
    上記の考え方が多数の団地です。治安や住民の質が気になる方は住まない方が賢明です。

  140. 747 物件比較中さん

    団地の治安が悪いとか、住民の質が低いとか、モラルが低いとか、本気で思っているのなら、何様という感じです。

    購入する気のないネガレスとは思うけど、書き込むことに恥ずかしくないのかな、と可哀想に思います。

    ―購入検討中の周辺団地住民より

  141. 748 申込済み周辺住民

    ネガってるひとの言っていることが周辺住民の認識が異なるのは、根拠無く引っかき回したい、評判を下げたいだけなので、当然です。そんなのは、ネグりましょう。

  142. 749 匿名さん

    ネガの人の意見は
    購入で舞い上がっている人たちに
    冷や水をかける役目なので、
    大切です。

  143. 750 物件比較中さん

    住民の質やモラルにおけるネガレスは違うでしょ。
    単なる根拠のない嫌がらせみたいな偏見に過ぎないと思います。

    そんなことを、匿名掲示板とはいえ世に出せる人にモラル云々言われてもねぇ…。

  144. 751 購入検討中

    駅までの道の寂しさと団地というイメージが気になります。閑静な場所でいいと思うのですが…。子供が成長したときのことを考えると不安感が拭えません。購入された皆さんは駅までの道について不安などはありませんでしたか?

  145. 752 匿名さん

    > 駅までの道について不安などはありませんでしたか

    中央間通路は、暗く、深夜帰宅が遅くなる人にとっては不安なことでしょう。
    特に塾帰りの子供たちや若い女性などかなりの不安を覚えるのではないでしょうか?

    私はそれが原因で、湾岸地区マンションへと変えましたが、この先、ここに住まわれる方は、多摩市やURに根気よく安全な通路の確保の要望を出されたほうが良いと思います。

  146. 753 匿名さん

    地震の方が1000倍怖い。

  147. 754 匿名さん

    752
    この先、ここに住まわれる方は、多摩市やURに根気よく安全な通路の確保の要望を出されたほうが良いと思います。

    余計なお世話です。あなたより、もっともっと頭脳の良い方が既に計画しております。
    この辺の整備計画では、25年度完成予定。多摩市HPで確認して下さい。

  148. 755 匿名さん

    整備されても20年ぐらいすれば今と同じに。
    今より財政が良くなることは無いから。

  149. 756 匿名さん

    754みたいな頭脳と性格の悪いのがいる物件にしなくてよかった。

  150. 757 匿名さん

    755
    ・・・20年ぐらいしても今と同じ。今より良くなることは無いから。自身の脳ミソネ。プッ

  151. 758 匿名さん

    756
    ネガネタが無くなり、いよいよ狂ってきましたか。

  152. 759 匿名さん

    公共性のある事実を公共目的で投稿した場合、それが真実であれば罪に問われないが、具体事例を示していない場合は、信用毀損(きそん)罪にあたる可能性もある。投稿が思わぬ被害を与えることもあり、情報を発信する時は、自覚が必要

  153. 760 匿名さん

    252戸販売のうち、かなりのバラの数がついていましたね。

  154. 761 購入検討中さん

    >25年度完成予定
    その頃には子供が中学校へ進学し駅を使うようになっています。通学、通塾されるお宅は、送り迎えが必須な物件ですね。残念ですが駅からの夜道が寂しいのは心配ですので他の物件を探したいと思います。

  155. 762 周辺住民さん

    >761そもそも、ここの地域は小学校受験や中学校受験をする家庭は皆無だと思います。ごく稀にいますが。お受験を考えられているなら似たようなご家庭が多く住まわれるマンションに住むことをお勧めします。その方がお母さん同士も話が合うでしょう。

  156. 763 匿名さん

    761 駅からの夜道が寂しいのは心配ですので他の物件を探したいと思います。
    そうしておくれ。
    762 そもそも、ここの地域は小学校受験や中学校受験をする家庭は皆無だと思います。ごく稀にいますが・・
    周辺でアンケートでも取ったの?
    周辺住民さんなんてウソつくの止めようね。

  157. 764 匿名

    お受験組や中受組はゼロではないが少ないでしょ。近隣の幼・小に通っていれば分かること

  158. 765 物件比較中さん

    悩んだけど、はるひ野の駅前マンションを検討することにしました。
    永山はちょっと寂れて寂しい感じです。
    オーベルは、立地はいいんだけど、長谷工と反対運動でパスしました。
    はるひ野の方が教育熱心な親御さんが多い感じなのでいいかなと思ってます。

  159. 766 周辺住民さん

    764
    何時の事言ってるの。今、広大な敷地に住民は一人もいないんですよ。
    765
    自身の勝手、取り立てて投稿するほどの価値無し。

  160. 767 匿名さん

    現在、オーベル板がフリーズ状態です。
    誰か助けてあげて下さい!

  161. 768 検討中の奥さま

    明日は我が身

  162. 769 物件比較中さん

    永山は新宿からの深夜バスと空港直行バスが通らないですよね。
    聖蹟桜ヶ丘と多摩センターからタクシーならどちらが安く、いくら位になるんでしょうか。

  163. 770 匿名さん

    50以上の抽選があると聞きました。
    ほんと後は道の整備さえされれば言うことなしの物件なので住むのが楽しみです。

  164. 771 匿名さん

    769
    深夜帰宅バスは、永山停車しますよ、京王バス。
    新宿⇔永山 2,500 新宿⇔多摩セン 2,700
    空港直行バスは、殆んど必要ないので分かりません。
    タクシーは会社に問い合わせて下さい。

  165. 772 匿名さん

    今日の午後3時~の抽選結果の概要を教えて頂戴ね~。

  166. 773 匿名さん

    抽選結果は本来知りたい人よりも別の輩のネタ作りになるんですねー、きっと。

  167. 774 匿名さん

    原発と同じ位危険な「エコプラザ付属ブリリア多摩永山団地」を購入する人なんて一人もいないんじゃないのかな?
    今日の抽選結果が楽しみじゃのう??

  168. 775 匿名さん

    ほら、もういた。購入者は購入者スレッドたてたほうがよさそうですねー。

  169. 776 匿名さん

    ポジ党とネガ党の両派が15時からの開票をじっと待っています。

  170. 777 匿名さん

    僕ネガ派で~~~す。

  171. 778 匿名さん

    バカばっかり。
    ホントこの物件が売れるんだな〜ってのが良くわかりました。

  172. 779 申込予定さん

    気持ち悪い人が居座ってますね・・・
    買うつもりもないのになんでいるんでしょう。
    原発気にするなら、日本から出られては?

    自分の部屋は抽選なく決まりました。

  173. 780 匿名さん

    >771
    安いですね。僕はよく京王さんの深夜バス使わせてもらっています。でも永山も停まることは知りませんでした。こっちに引っ越しても深夜バス利用頻度は変わらないと思うので良かったです。これからは始発組かなと思ってたのでこれで安心。仕事が終電になるかならないかのギリギリな時間に終わることが多くて悩んでたんですよね。それで電車に乗れないとちょっと深夜ミーティングしてバス、ということが多いので、スタイルを変えずにやっていけそうです。

  174. 781 申込予定さん

    私も無抽選で決まりました。次はオプションを考えなくちゃですね。色々と楽しみです。

  175. 782 匿名

    ブリリア多摩センターに友人が住んでいますが、ラウンジなんか小中高生の遊び場、たむろ場ですね。ソファーはガキどもが靴はいたままトランポリンのように遊んでる。中学生や高校生はお菓子を食い散らかす。ここもそうなるんですかね? 管理人まかせにしてないで理事会がしっかりしないと。私が理事長になったら徹底的にシバキあげますよ。

  176. 783 匿名さん

    ブリリア多摩センターと同じ東京建物が売主なので管理規約も似たり寄ったりで、マンー違反には甘甘なのでは・・・。
    782さんが理事長になって徹底的にしばきあげてくださいね。

  177. 784 匿名さん

    抽選会ってどんな様子なのかしら?

  178. 785 匿名さん

    ブリリア物件に居ますが入居が落ち着いて友達が出来た頃にラウンジが先の物件と同じ状況になりました。喫煙、騒音、鳩の餌やりと同じく管理組合が立ち上がってシバキましたよ。何でも最初が肝心ですね。防犯カメラの証拠映像も使ってやると宣言するのが一番良いです。
    当選・入居予定の皆さん頑張って下さい。

  179. 786 匿名さん

    マンションは管理で買え!
    昔から良く聞かされた言葉ですが、管理能力の高い管理会社を選ぶより、管理能力の高い管理組合を結成できるレベルの住民が揃いそうなマンションを買えと解釈します。

  180. 787 匿名さん

    倍率10倍であたりました。
    実は抽選とは名ばかり??

  181. 788 購入検討中さん

    抽選なんて形だけ。
    平日に行うのは参加して欲しくないからです。
    買う意志が高い人ほど、当たりやすくなってるよ。

  182. 789 匿名さん

    ありがとうございます。
    当たればいいな~位だったのですが.
    10倍なのに当選連絡がきたのにはビックリしました。

  183. 790 匿名さん

    同倍率同時抽選だよね?
    どの倍率て、いくつの登録番号の人が当選したのでしょう?

  184. 791 匿名さん

    当選された方おめでとうございます!決断の早さに脱帽です!
    他社の営業さんは今週はヒマヒマなのかなぁ、永山はかなり売れている印象ですね。
    いいお部屋は最初に無くなってしまうから次の販売にチャレンジしてみたいと思います。

  185. 792 匿名さん

    >790
    同倍率同時抽選かは聞いてませんでした。
    私は倍率10倍で登録番号6番でしたがどうでしょう?

  186. 793 匿名さん

    私は2倍で1だったかな?

  187. 794 通り掛かりの者ですが

    10倍の部屋ってどんな部屋?安いのなんなの?

  188. 795 匿名さん

    >793
    当たりましたか?
    おめでとうございます。
    私も当選しました!!

  189. 796 匿名

    うちは無抽選でした。

    人気がなかったかのか、それとも営業が頑張ってくれたおかげなのか…

    一応列は全部埋まってるそうなので、そこまで人気がないとうう感じはしませんが、どうなんでしょう…??

  190. 797 匿名さん

    今日、抽選行ったんですが事前に抽選番号を知らされてなく、抽選後に担当営業に当たったかどうか聞いたら、二倍の一番なのでハズレと言われました。
    みなさんは、事前に番号を教えてもらえてましたか? なんだか、納得がいかないので。

  191. 798 匿名さん

    当選の方おめでとうございます。
    ところで3倍の方いますか?登録番号は何番でした?
    ちなみに登録番号は事前には教えてくれなかったので、昨日電話で聞きましたよ?

  192. 799 匿名さん

    三倍はたしか、三だったような?
    自分の二倍が気になっていたので、うる覚えですが。登録番号、抽選前に聞くべきでした。もしかしたら、ハズレ番号をいくらでも電話で操作できますよね!
    なんだか、悔しいです。二期にまた挑戦します。

  193. 800 購入経験者さん

    登録番号を知らせてくれない、とか普通ありえると思いますか?
    その理由は・・・・・言わずもがなです。

  194. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸