千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート7)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴大割
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート7)
匿名 [更新日時] 2012-04-26 09:02:26

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩7分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:3LDK+N ※Nは納戸です。
面積:99.69平米
売主:三井不動産レジデンシャル

---

新スレ立てました


パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50767/
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81271/
パート3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150636/
パート4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166873/
パート5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188927/
パート6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200582/

施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス

【タイトルに(パート7)を加えました。2012.02.15 管理担当】



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-02-14 18:57:21

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
ルピアコート松戸五香

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名

    これって柏市民の意識が高いから率先してしらべたということだろ。他の市だって調べたらあるよね。それに子の親御さん、例の避難した柏ママさんの仲間だろ。意識が高いからだと思うね

  2. 405 匿名さん

    > これって柏市民の意識が高いから率先してしらべたということだろ。
    待ってください。意識が高いのでしたら何故今朝の日本経済新聞をご覧になりご理解すみませんか。誰もが住みたい環境未来都市の特集です。柏の葉キャンパスがどんと中心の記事です。線量どうのこうの、大変失礼ながら意識が低いのではないのですか。

  3. 408 購入検討中さん

    ネガ貼ってるうちに、まともなところ全部売れてしまったではないか。
    MRいったら、タワーは坪180以上の予定で、148街区はそれ以上だと。
    今考えたら、一番街安かったな。

    うちはタワー待ちだけれど。

  4. 409 匿名

    1番街はかなりお買い得だったよ。
    今から中古を狙ってみては?
    2番街タワーは北側は安いけど、それ以外は高いね。
    MRは高級感あった?

  5. 410 匿名さん

    >>400
    何か放射能の話をすると、マズイことでもあるんですか?

    >1番街はかなりお買い得だったよ。
    では、今売ると買った値段より高く売れるんですか?
    私には、購入時より高く売れているようには思えないんですけど・・・。

  6. 411 匿名

    放射能ネタはよそでやるルールだからね。いくら匿名で書き込みができてもルールが守れないなら利用するべきじゃないよね。

  7. 412 匿名さん

    1番街売り出してるときは、こんな田舎のくせに高すぎるって思ったけど
    今考えればかなりお買い得だったよね。
    あーあ。こればっかりはタイミングだからね。
    タワーは坪180以上ってホント?
    最終的に160くらいで出すんじゃないの?
    なんかそんな気がするw

  8. 413 匿名さん

    あれ!?こないだ販売戸数11戸だったのに、15戸に増えてませんか。

  9. 414 匿名さん

    別に、残り11戸という意味ではないでしょ。

  10. 415 物件比較中さん

    私は新検見川の三菱にしました

  11. 417 匿名さん

    誰も都合の良い話しかするななんて言ってないんじゃないの?何のこと?

  12. 418 匿名さん

    >>411
    例えば国道沿いで排ガスが気になるマンションの場合、それについて
    検討板で語ることはスレ違いでも何でも無いと思うのですが
    なぜ放射能になるとそうなるのかが理解できません。

    体に対して被害があるかどうかわからない、電磁波(鉄塔)ですら
    マンション検討板の当該物件スレで語られることは少なくないのに。

  13. 421 匿名さん

    > 放射能ネタみたいに物件固有じゃないコメントはよそでやるようにと管理人がこのスレにコメントしたでしょう。
    そのとおりだと思っています。他の物件ならともかく環境未来都市である柏の葉キャンパスは放射能からは無縁です。ここは妥協したくないです。

  14. 424 匿名さん

    >>420
    地震に関する免震等、構造関連の話においても
    これらは物件固有の話では無いと思うのですが許されてますよね。
    放射能だけを特別に扱う理由がわかりません。

  15. 425 匿名さん

    このくらいの放射線量ははっきり言ってどうってことないですよ。
    若干生殖機能が衰えるかもわからんけど、どうせ少子化の世の中だし。
    (勘だけどね、日本人の少子化は太平洋での核実験の影響だと思ってるよ。魚を食べ過ぎたんだ)

  16. 427 匿名さん

    >>426
    むしろ放射能の話を禁止することを固執する意味がわからない。
    柏は首都圏の中では突出して汚染されていますし
    実際、柏市民の減少・避難という形で目に見えて影響が出てきているわけです。

    逆に柏の中でこの地域は危険、この地域は安全だから
    このマンションは安全と言うことも出来るわけでしょう。
    液状化が起きた浦安で個別のマンションでは
    その話題を禁止するなんてことがありましたか?

  17. 428 匿名さん

    > むしろ放射能の話を禁止することを固執する意味がわからない。
    私はむしろ環境未来都市の柏の葉キャンパスなのに、放射能の話をすることがわかりません。意味不明です。何度も言ってますが、何故柏の葉キャンパスが認定されたかご存知ないようです。

  18. 434 周辺住民さん

    と言ってる間に、普通のサラリーマンに買える範囲の魅力ある住戸はなくなっている。
    残りは、問題ありか高額住戸のみ。
    かぶりを買うか?坪200が買えるか?

  19. 435 匿名

    1番街の中古狙いとか?

  20. 436 匿名さん

    ずっと放置されていた根戸~松ヶ崎間の高レベル土壌汚染の除染計画が決まった
    そのままコンクリート遮蔽で埋設になる。
    現状の汚染廃棄物を処分出来る場所が無い為、柏市としての苦肉の策であろう。

    それより問題なのは、柏市も民間の計測においても
    柏市根戸近辺よりも柏の葉周辺の方が、概ね放射線レベルが高い事。

    既に誰も気にせず、まるで無かったかの様な話ではあるのだが
    現実はまだ今後30年以上引き摺る事となる。

  21. 437 匿名

    大人は大丈夫。スマートシテイですから。
    首都圏で最も汚染されてるからって荒らさないでくれよ。

  22. 438 マンション住民さん

    君が買える住戸は残っていないので、心配無用。
    オーベルと一番街東側は同じ値付けだったけれど、
    中古になると決定的な差がついてしまった。

    三井は凄い。

    こことオオタカの森を比較すれば一目瞭然。

  23. 439 匿名

    434は周辺住民のお立場で良く知ってるのね。周辺住民で買いもしないのにこのマンション大好きでお薦めなんですね。

    一番街の時もそうだったんだけど、これから販売戸数が減っては又増え、減っては又増え、そう、小出しに販売してく作戦に切り替えてると思いますよ。まだまだ隠し玉住戸あると思います。販売苦戦してるデベはどこもやってる手法です。
    それとね、434さん、どういうお立場か存じませんが貴方に関係の無いこのマンションに「残りは、問題あり〜」なんて書き込むの失礼じゃない?

  24. 441 匿名さん

    > 柏市根戸近辺よりも柏の葉周辺の方が、概ね放射線レベルが高い事。
    その、おおむね、という言い方やめていただけますか。あいまいなことではなく、柏の葉キャンパスが明らかなことだけ言ってください。特区の誘致は他の街と競争して見事に勝ちました。放射能心配ならばこそ柏の葉キャンパスに来てください。

  25. 442 匿名さん

    またプロは自演でネガティブイメージ煽ってんの?
    遠い公園の排水口数値とか引き合いにする手口聞きあきたわ。

  26. 444 入居予定さん

    小出しに売っているように見えますが、ここは残っている全体の中から気に入ったのを購入者が登録して、形式上抽選にして売ってるだけですよ。
    先着順住戸は辞退した物件で一度売りに出したから先着順になるようです。
    三井としては気長に売るつもりの様な感じ。

  27. 452 匿名さん

    別に放射能汚染については事実なんだから記載してもいいのでは、色々な判断基準は必要です。後は気にするかしないかは個人の問題。

  28. 454 匿名

    ガスヒーターとかストーブは使えないよね?
    機密性高くて危ないじゃん。

  29. 455 匿名さん

    いわき市は福島の中でもほとんど汚染のない地域です

  30. 456 匿名さん

    そうだよね。あの児玉先生だって「同じ福島でもいわきならなんの問題なく住めるんですよぉ!!」って
    テレビで言ってたよ。

  31. 474 物件比較中さん

    医療に携わるものとして、マンションの口コミサイトで話す内容ではないのは承知でお知らせします。
    こんなところにもマスゴミに煽られてものの本質を理解せず、さらに周囲に不安を増幅しようとしている人間がいる事に非常に憤りを感じます。
    がんセンターで問題になっているマーカーの件ですが、かなり偏った報道がされており、お役所たたきの格好の材料になったという印象。この問題で被害を被った方はおそらく一人もいない。そもそもこのマーカーの解釈は難しく、医者でも勘違いしてる方が相当いる。
    一検査技師がマスコミを巻き込んで騒ぎたて、不要な不安を煽っている。
    がんセンターの職員は医者も含めて決していい給料とは言えないなか、献身的に非常に高度な医療を展開している。
    もちろん職員には色々いるが。
    私自身や家族ががんになったらがんセンターを奨める。こういう高度な医療を提供する施設が近隣にあるという事はメリットだと思います。ちなみに私はがんセンター職員ではありませんが、むかしがんセンターで働いてたものです。

  32. 475 匿名さん

    > そもそもこのマーカーの解釈は難しく、医者でも勘違いしてる方が相当いる。
    驚きましたがそのとおりだと思います。何を信用して個人個人が判断してゆくのでしょうか。より客観的に見る聞く触る必要があると思います。その中ではやはり環境未来都市の認定が信頼できる証しだと思います。線量情報に惑わされず冷静に判断したいと思います。

  33. 477 匿名さん

    柏市の“ホット・スポット”で本格的除染作業開始
    http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20120307-00000052-ann-soc...

    高濃度の放射性セシウムが検出された千葉県柏市の空き地で、本格的な除染作業が始まりました。
    柏市が所有する空き地の土からは去年10月、1キロあたり最大で27万ベクレルの放射性セシウムが検出されました。市は7日、空き地の土を袋詰めして運び出す作業を始めました。汚染された土は一時的な処置としてコンクリートの容器に移し替えられ、敷地内に埋められる予定です。先月、1時間あたり最大で1.42マイクロシーベルトが計測された千葉県立柏の葉公園でも除染作業が始まりました。県は駐車場の排水溝などにたまった土砂を取り除き、ドラム缶に入れて一時的に保管することにしています。

    一時的な処置として...
    一時的に保管することにしています...

    その後はどうするの???

  34. 478 匿名さん

    ここで問題なのは、ホテルとか言う話のあった駅前の空き地のような、まだ着工していない物件がどうなるかですね。建設を開始すると大量の土砂が出るはずで、今はそれを持って行く場所がない。空き地はしばらくどこも塩漬け状態になるのではないでしょうか。

  35. 479 匿名さん

    477さん、
    > 一時的な処置として... 一時的に保管することにしています... その後はどうするの???
    はい、保管されてください。そのこととこの物件は何の関係がありますか?ここに住むかどうか検討している皆さんにまったく関係ないですよ。脈絡が通じておりませんよ。

  36. 480 ビギナーさん

    >>425
    影響あるのですね。
    ここに住んでる人が不妊治療を行う場合は国が補助してくれるのですね?
    本当にスマートシテイは素晴らしい。特区様々ですね。

  37. 481 匿名さん

    479
    >そのこととこの物件は何の関係がありますか?
    関係あるでしょ。
    近隣にある公園に放射能汚染された土砂が保管され続けるんですよ。
    一時的な処置としてと言ってますが、一時的がいつまででその後どうなるか、現時点で何も決まっていないですし。
    全く関係ないということはないですね。

  38. 482 匿名さん

    >>480
    >ここに住んでる人が不妊治療を行う場合は国が補助してくれるのですね?
    どこにそのようなことが書いてありますか?
    教えてください!

  39. 484 匿名さん

    >479
    >483
    関係がないということにしないとそんなに困るのか?

  40. 485 匿名さん

    だからさ、放射能ゼロ派買わなきゃいいでしょ。他より線量高いのは事実なんだから。
    ここ検討してる人は、放射能甘受する派なんだから、放射能オタの受け売りは
    いらないんだよ!

  41. 486 匿名さん

    481さん、
    >関係あるでしょ。近隣にある公園に放射能汚染された土砂が保管され続けるんですよ。
    ほんとにご存知ないのですか。土砂が公園に保存されようが柏の葉キャンパスは健康地区です。それはまったく揺るぎません。土砂とマンション購入に何の関係ありますか。公園が横にあるマンションは日本にはいっぱいありますよ。

  42. 487 匿名さん

    こんなスレッド閉鎖したらいいと思うよ。何の役にも立たない。

  43. 488 匿名さん

    >公園が横にあるマンションは日本にはいっぱいありますよ。
    でも近くにある公園が高線量で一部立ち入り禁止になっているところは、日本にほとんどない。

  44. 489 匿名さん

    近くってどれぐらいの距離か分かってんの?
    そこそこ距離あるよ。

  45. 492 匿名さん

    魅力があったからネガが多いんだよ。あくまでも過去の話。

  46. 493 匿名

    >488
    船橋にも松戸にも普通にあるけど?

    高線量のために一部立ち入り禁止の公園

  47. 494 匿名さん

    488
    > でも近くにある公園が高線量で一部立ち入り禁止になっているところは、日本にほとんどない。
    それがこのマンションの検討に何の関係があるのですか。線量高いから購入に適さないのですか。そんな話は理解不能です。距離がそこそこあろうが隣接してようが購入には関係ないでしょう。

  48. 495 匿名さん

    いや隣接してたらさすがに気になるでしょ。
    だってその敷地で保管するんだから。
    494は無理あるよ。

  49. 496 匿名さん

    >>487
    私は何も知らないので、大いに役立っています。
    あなたみたいな博学な方にはこの掲示板は不要でしょうから、二度と見たり書き込んだりしないで下さい。
    さようなら。健康にお気をつけ下さい。

  50. 497 匿名さん

    >>491
    そうですね。
    浦安の物件なんか埋め立てが危険だとかさんざん書かれてバ カにされてたのが、震災でモロ事実である事が証明されました。

    ここは放射能汚染の危険性が現実とならない事を切に願います。近い将来、危険を煽って購入しなかった人を中傷できる日がくるといいですね。

  51. 498 匿名さん

    そんな日すぐ来るんじゃね?柏の線量うんぬんなんて
    屁みたいなもんでしょ。アホくさ。

  52. 499 匿名さん

    >>近い将来、危険を煽って購入しなかった人を中傷できる日がくるといいですね。

    ここ何の掲示板だよw
    住むか貸すかする。不動産買う目的ってそれに尽きるけど、497はもはや自分が何を目的にここを見てるかもよく分かってないんじゃない?

    あ、ネガかw

  53. 500 匿名さん

    柏程度の線量が危険なら、関東は全滅だよ。
    ネガで煽る人たちの住まいもアウト。

  54. 501 匿名さん

    >500
    柏は関東で最も線量が低いってことか

  55. 502 匿名さん

    > 柏程度の線量が危険なら、関東は全滅だよ。
    少し違うかと感じます。関東が全滅でも柏の葉キャンパスは大丈夫です。線量高い公園が近くにあろうが柏の葉は安心な環境未来都市ですから。

  56. 506 匿名さん

    そうそう、柏に住んでいる限りは放射能なんて怖くない!
    健康被害なんて信じないぞ!!

  57. 508 匿名さん

    507さん、
    柏の葉キャンパスは環境未来都市ですよ。

  58. 509 匿名さん

    すみません、帰ってきてしまいました。何故なら検討者だからです。ここの何の情報がどのように役立っているのでしょうか?何も知らないあなたは、ここで何を知りたいのでしょうか?放射線の話しかありませんよ、ここは。放射線の情報を得たいなら、ココじゃない所の方がより正確で専門的な情報が得られますよ。ちなみに私は博学ではありません。ただの検討者です。

  59. 510 匿名さん

    509は496さんへの返答です。失礼しました。

  60. 511 匿名さん

    > ここの何の情報がどのように役立っているのでしょうか?
    私は検討者ですが購入にあたって大切な情報を知ることができ大変助かります。この掲示板がなければこれ程までに柏の葉キャンパスのこの物件の良さはわからなかったと思っています。

  61. 512 匿名さん

    わざとらしい書き込みばかりで何も役に立ちませんが、まともな情報がほしいですね。

  62. 513 匿名さん

    焼却灰保管置き場を柏の葉にもってくるらしいね。
    新聞に載ってました。東大に隣接する国有地に作る方向みたいよ。
    厳重にやってくれればいいけどさ、ごみ処理のトラックがバンバン通るかもね。
    16号からダイレクトに入ってくれればいいけど。

  63. 514 匿名さん

    >購入にあたって大切な情報を知ることができ大変助かります。
    具体的に大切な情報が何なのかを知りたかったのですが残念です。ぜひ同じ検討者として共有させて頂きたい。私には大切な情報が見当たらないもので。。。

    >この掲示板がなければこれ程までに柏の葉キャンパスのこの物件の良さはわからなかったと思っています。
    この書き込みで、あなたがどのような立場でここにいるのか妄想をかきたてられますね(笑)

  64. 516 匿名

    それを人は放射脳とよぶ

  65. 518 匿名さん

    正しい情報が入らずにパニックになってデマを撒き散らすのは放射脳。
    正しい情報かどうかすら理解できずにデマを撒き散らす放射低脳。
    正しい情報が入らずに不安に怯えて正しい情報を探している人は健全な人。

    放射能の話題をむやみに隠蔽しようとするのは放射NO!

  66. 520 匿名さん

    このスレたたく人ってもしかして市民?東京とか近郊の他県民は
    千葉なんかに住みたくないでしょ。だれも見ないよこんなスレ。
    市民がねたみそねみで叩いてるとしか思えない。
    だって、柏市内でこんないいマンションないでしょ悪いけど。

  67. 521 匿名さん

    > 放射能、正しい情報が入らずに不安に怯えて正しい情報を探している人は健全な人。
    そのとおりだと思ってしまいます。不安な方こそこの柏の葉キャンパスに来ていただけたらと思います。不安は物色され健康快活な生活を過ごせると思います。

  68. 522 匿名さん

    ネガレスしたくても放射能ネタしかないということでしょう。

  69. 523 匿名さん

    >>522
    そうでもないだろ。
    価格が割高だったり、周辺は工場ばかりで新設の小学校予定地が土壌汚染してたり、けっこうあるぞ。
    しかも放射能汚染一つで十分すぎるほど、ネガなネタ。
    だから、完売しないんだろ。
    本当にいい物件なら、竣工前に完売している。

  70. 524 匿名

    521は自分の書き込みがどれほどネガティブ引き込むかわかっている?

  71. 527 匿名さん

    > さほどいいマンションでもないのに、住民なんかの関係者が放射能の影響による資産価値の下落を気にして、やたら不自然に賞賛するから、
    駅近、公園、商業施設へのアクセス、共用施設、室内設備、どれとっても超一流マンションです。周りの資産価値が下がっても環境特区の柏の葉キャンパスはむしろ上がると思います。思われませんか?

  72. 528 匿名さん

    焼却灰を東大柏の葉キャンパスで保管、いい加減にしてもらいたい。

  73. 530 匿名さん

    何でわざわざホットスポットの柏の葉に持ってくるんだろう。
    初めから汚染してるから、少しぐらい汚染度が上がっても大丈夫とか思ってんのか。

  74. 531 匿名さん

    東大で保管するんだからいいのでは?国の用地だし仕方ないよね。
    それこそ英知を集めてやればいいよ。

  75. 532 匿名

    東大じゃないだろう。
    東大への売却予定地。

  76. 533 匿名さん

    隣接してるっていうからね。東大の奥に空き地あったっけ?

  77. 534 匿名

    焼却灰の保管地の件、どの新聞に出ているんだ?

  78. 535 匿名さん

    ちょっと考えればわかると思います。危なければ東大に持って来ると思いますか。危なくないから持ってくるんです。日本の最高大学ですよ。

  79. 536 匿名さん

    とりあえず東大とは関係ないですよね。

  80. 537 匿名

    これくらいのベクレルだのマイクロだのの数値で「健康に問題ないと考える」を唱えてきた東大だからこそ受け入れたのだろうね。安全なんだよと。裏を返せば安全を唱えてた東大が仮に拒否したら今までの安全宣言を覆す事になりかねんし。ここは東大の理論、意地を感じさせる男気ある決断だ。

  81. 539 匿名さん

    放射線実験に使えるのかもよ。

  82. 540 匿名

    537だが面白可笑しくするのはやめようぜ。当事者からしたら誹謗中傷されてるとしか思えないだろうし、もっと言えば福島の深刻な被災者たちを愚弄してると同じ。命を自ら断ってる人さえいるのに。。絆も何も、そもそも血は赤いのかお前ら?糞より汚く、糞より臭い奴等だ。

  83. 542 匿名さん

    朝日の朝刊に載ってるよ。
    国有地に保管するしかないってことだよね。東大だって拒否できないさ。
    当然と言えば当然の結果。

  84. 543 匿名

    どこかしらに保管しなければならないわけだから、仕方ないですね。

    これで、年内で打ち切られた放射線量の公表を
    再開してもらえるのを期待したいです。

  85. 545 匿名さん

    544さんに同感です。

    放射能問題が重要なのは、わかりますが、くど過ぎます。

  86. 546 周辺住民さん

    一番街の建設が始まる前(TX開業直後)からの、周辺住民です。
    キャンパス駅周辺の発展を、ほとんど0から見てきました。
    最近のこのスレは、人気の無い回転ずし屋の様に、何も頼まなければ干からびた放射線ネタしか回って来ない様です。
    本当に検討している方は、知りたい情報(ネタ)を注文してみてください。
    良識のある住民さんが、新鮮な情報をご提供いたします。

  87. 547 匿名さん

    結局本気で検討している人は少ないんじゃないの。
    放射線云々はともかく、経済状況や少子化による人口減なんか考えたら。
    特に都心近郊の住宅供給が増加している中で、ここのようにかなり離れた郊外は。

  88. 548 匿名さん

    >何故東大が柏の葉キャンパスにまだあり、TXは今日も通常運転してるのでしょうか。
    何の説得力もない。
    TXが通常運転していようが東大が移転しなかろうが、数年後、数十年後に健康被害がでないという保証はない。
    線量が高い場所にあえてマンションを購入しようとする人が少ないから、いまだに売れ残ってるんじゃないのか?

  89. 550 匿名さん

    東日本大震災:焼却灰保管問題 「柏の葉」国有地も検討 市「ベストは手賀沼」 /千葉
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120310-00000085-mailo-l12

  90. 551 匿名さん

    東日本大震災:焼却灰保管問題 「手賀沼案は不要」 県の説明会を延期--我孫子市議会 /千葉
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120310-00000084-mailo-l12

    新たな「柏の葉」案が浮上したことから、我孫子市議会は9日の議会運営委員会で、柏市や国への事実確認が終わるまで、県による手賀沼終末処理場案の説明会を延期すると決めた。
    我孫子市議会は元々、条件付きで説明会を受け入れる意向で、この日に細かい条件を決めるはずだった。しかし「柏の葉案が事実なら手賀沼案は不要で、説明会も不要では」という意見が各会派から相次いだ。

  91. 552 我孫子市民

    よそにもってくるな!
    自分のゴミは自分で処分!

  92. 553 匿名さん

    だから、柏の葉にするんであまり騒がないで下さいよ!!

  93. 554 購入検討中さん

    以前も放射能情報ばかりが錯綜して検討版として機能していなかった。
    検討者からしてみれば、あまり有難いことではないのですよ。
    放射能関連は他でも情報を得られますから、ここでの書き込みは必要ありません。
    もし、あなた達が何かを訴えたい、あるいは自己満足に浸りたいというのであれば
    他の手段を選択してください。

  94. 556 匿名さん

    現地を見ると放射能を気にしている人なんているの?って感じですね。
    なんでここで盛り上がっているのだろうか・・・

  95. 557 匿名さん

    いいえ、みんな気にしながらも諦めているのが実状です。

  96. 559 匿名さん

    まぁ三井も徹底的に除染するらしいからね。
    かえって安心というか、市内の中では安心して暮らせるかも。

  97. 560 匿名さん

    >まぁ三井も徹底的に除染するらしいからね。
    それって、ソースありますか?
    いつするんでしょうか。
    それまでは、少なからず被ばくし続ける感じなんですかね?

  98. 562 匿名さん

    なんかみんなに言われてもしつこく粘着してここが荒れる原因になってるのが
    いるねえ・・・

  99. 563 匿名さん

    ボウト乗り場・・・
    わざとでしょうけど

  100. 564 匿名さん

    >それって、ソースありますか? って。。。
    検討者なら当然入ってる情報でしょうよ。
    逆になんで知らないわけ?
    暇つぶしなら他でお願い。

  101. 565 匿名さん

    >>560
    そんなツッコミ入れないで下さいよ。断定はしていませんから。あくまでも「するらしい」ですから。
    三井がそんな事するなんて、書いてる人も本気では思っていませ。

    もう、3月入居のための繁忙期は過ぎたんで、お願いですから放射能ネタでのイジメは終わりにして下さい。
    自由にスマートシテイやボウトの話題をさせて下さい。

  102. 566 匿名さん

    ネイテイブの発音に基づいた新たな表記ですね。

  103. 568 匿名さん

    三井除染の情報を知るか否かで真の検討者かどうかがわかりますね。
    逆切れとかおっしゃるあなた、滑稽ですよw

  104. 570 匿名

    まぁ、その除染も完売後は。。。

  105. 571 匿名さん

    二番街の完売後は周辺空き地のまま終わってしまうのでしょうか。

  106. 572 匿名さん

    >>569
    真の検討者は除染が終わるのを待っています。
    ヨイショの書き込みは住民か利害関係者。検討者でも何でもない。

    その間に売り切れようと何だろうと関係ないです。
    100世帯以下のマンションでも特に新しい物件は毎年引っ越しは10世帯ぐらいはあるものです。それが現実。それぐらいは皆さん知ってます。
    安全が確認されてから中古を安く買って、安く購入出来た分は自分たちの好きなようにリフフォームした方が良いと思いながら新築掲示板を見たり、MRに足を運んで検討している人もいるんです。
    常識的な人は、家族の安全・安心が全ての物事に優先するのですよ!

  107. 574 匿名

    そうなんですか?そんな震災前の価格にしがみついてる世間知らずの人なんかいますかね?
    ローンたっぷりでも、少なからず人事異動で引っ越しせざるを得ない人は出てきますし。
    チラシでは強気の価格でも、誰も買わなきゃ安くするもんでしょう?

  108. 575 入居予定さん

    住民、検討者であれば敷地内の線量は分かっているはずですよ。
    日常の生活において影響がないということも。
    ネット上でソースを求めても存在しません。MRに足を運んだらいかが?

  109. 576 匿名さん

    放射線量を気にして購入を見送る人がいるなら、それはそれでいいと思うが。
    入居されてから騒ぎ立てられたら正直迷惑だし。

  110. 577 匿名さん

    >573
    その高い価格でも購入する人がいるという事実。欲しい人はいるってことでしょ。

  111. 588 匿名

    なにか湾岸セレブマンションでもこの文体見たね。
    湾岸民?

  112. 589 匿名さん

    >日本No.1のデベ
    コストパフォーマンスの悪さも日本No.1
    新浦安の住民に訴えられるようなアフターサービスで、日本No.1て・・・。汗

    >日本No.1の大学
    東大があることで、住民になんか恩恵ってあるの?

  113. 592 匿名

    放射線量の計測結果の公表を打ち切った東大ですよ

  114. 593 匿名さん

    >それに東大が街作りに参加してるのも心強いですよ。
    その程度の恩恵か・・・。笑

  115. 595 匿名さん

    東大の御用学者を信じて被爆してしまいました。

  116. 600 匿名さん

    虚しくないですか。
    大半うれてしまったマンションにネガ張っても。

    残りはタワーの坪180万しか残っていませんよ。

    ネガ張ってる他があったら、買っときゃ良かったのに。

  117. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸