横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【37】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【37】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2012-03-23 08:30:08
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート37です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/
【30】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149307/
【31】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154690/
【32】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167537/
【33】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179807/
【34】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182301/
【35】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/186295/
【36】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197834/

[スレ作成日時]2012-01-13 09:00:56

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【37】

  1. 951 匿名

    NECが事業所売却するなら、玉川より老朽化してる府中事業所の方じゃない?
    こっちは半導体大手のルネサステクノロジーの本社にもなってるし、建物も新しいから残すでしょ。

  2. 952 匿名さん

    「NEC玉川ルネッサンスシティ」は、川崎市「川崎新時代2010プラン・小杉駅周辺総合整備構想」における「研究開発・業務交流核」、国土交通省・神奈川県川崎市の「業務核都市構想」における「中核的民間施設」にそれぞれ位置付けられており、これら上位計画と連携しております。

    とあることから売却は無いね。
    タワマン・アリオ・玉川事業所で再開発ワンセットってことだよ。

  3. 953 匿名

    売って再開発となったら何かしら商業施設はできるんじゃない。あそこはマンションだけにしては広すぎるし駅ビルも作れる。ただ大規模なのは無理。土地が安く手に入らないとこに商業施設は難しいが、今さらNECが安くは手放さない。マンション用地のほうが高く売れる。
    ある程度値の張る土地で採算とるためにはマンションかオフィス併設にしないといけないから、できたとしてアリオレベルかそれ以下の大きさしかスペースが余らない。どっちにしても今の経済状況だと商業施設はなかなか資金が集まらないから考えにくいんで次のプチバブルまでは関係ない話かな。
    むしろNECがこの時期に追い詰められて売らざる得ないなら逆にマンションになる確率が高くなるってことだから微妙だね。

  4. 954 匿名さん

    コスギが商業地として魅力的ならアリオなんぞ出来なかった。
    ヨーカドーしか手を挙げず尚且つシネコンはどこも手を挙げなかったんだから。

    東横線沿線住民なら渋谷・新宿・自由が丘・横浜・みなとみらいに行くし、
    南武線沿線住民なら川崎・溝の口に行くだろう。

    横須賀線なら東京・品川・横浜あたりに行くしね。戸塚・東戸塚も商業はコスギより上だし。
    もし広い土地が出てもららぽーとなんて出来るわけ無いよ。

    コスギは何年経っても商業地としてはムリだよ。
    ただ通勤範囲は広いからベッドタウンとしてはかなりのキャパはあるだろうね。
    これからもタワマンが増え続けるだろう。

  5. 955 匿名さん

    まずはアリオのテナントの維持だろうね。
    これすらハードルが高いと思う。

  6. 956 匿名さん

    そんなに商業地のそばが良いなら最初から川崎西口にでもすれば良いのに。
    新宿方面には1本では行けないけど都心や横浜への距離もそれほど変わらないし。

    ここは最初からそういう大型ターミナル駅とは街づくりのコンセプトが違うわけだし、
    アリオができるだけ十分でしょ。

  7. 957 匿名さん

    ひとくちにNEC玉川事業場つってもルネッサンスシティと上工場は別区画
    ルネッサンスシティを売却することはありえないが、上工場は既に横須賀新駅のために
    一部敷地を譲渡したりしてるわけで、NEC的にも何の未練も無いでしょ
    川崎市の計画上も、ルネッサンスシティは「再開発済み」上工場は「再開発未着手」って扱い
    上工場はこれから商業施設として再開発される土地ということ

  8. 958 匿名さん

    上工場だけなら大したスペースでもない。
    できたとしてもほとんどマンション。
    そこに小さい駅ビル程度が関の山。

  9. 959 匿名さん

    上工場だけで7万5千平米あるから結構広大なスペースだと思うけどね
    これを大したスペースじゃないってちょっと無知かも

  10. 960 匿名さん

    あそこにアリオよりでかい商業施設なんてできない。そんなの作ったらマンション作る場所なくなる。他に大規模な空き地が近くにあるわけでもないのに儲け主義のデベがそんなことするわけない。川崎市が商業施設限定に指定しない限りは。まぁ川崎市には無理だろうけど。

  11. 961 匿名さん

    >959
    そりゃ全部使うなら大規模だけどね。でも採算とるためにはマンション併設は必至でら商業施設だけをつくるなんてまずありえない。マンション1棟のためならそこまではしないから余ったスペースで考えればたいしたことないよ。

  12. 962 匿名さん

    移民の受け入れを始めないと土地が余っちゃうね。

  13. 963 匿名さん

    >961
    7万5千平米がどの程度の広さか理解できてます?
    テラスモール湘南とラゾーナ川崎レジデンスの敷地面積を足したぐらいです
    つまり大規模マンション3棟と巨大商業施設を併設できるってことですね

  14. 964 匿名さん

    大体、東京機械跡地も半分に割ってアリオだからね。
    ラゾーナ位の収益性があるなら倍の商業施設になってただろう。

    要はアリオが限界な大きさなんだよ。
    アリオが出来る以上似たような商業施設は出来ないと思っていた方がいい。
    横浜・みなとみらい・川崎とは違ってオーバーストアでやっていける場所では無いのだから。

  15. 965 匿名さん

    >963
    よくそんな妄想に必死になれるね。

  16. 966 匿名さん

    捨て台詞いただきました

  17. 967 匿名さん

    ラゾーナの敷地面積が72000㎡。
    対して店舗面積は79000㎡。

    アリオ橋本の敷地面積が93000㎡。
    対して店舗面積は45000㎡。

    つまり商圏に見合う商業施設をデベは作るんだよ。
    コスギはアリオの維持で精一杯だよ。
    いくら土地があってもデベは作る気無いってw

  18. 968 匿名

    そもそも大規模商業施設はスーパーもほとんどないような不便なところにつくるものであって、それには小杉の利便性はむしろ邪魔。テナントが入らない。横須賀線は停車駅も少ないし。

  19. 969 匿名さん

    不便なところか栄えてるかの2択だよね。
    栄えてるところにはドンドン商業施設が出来て
    オーバーストアになっているがそれでも維持できる。

    コスギは中途半端。

  20. 970 匿名さん

    工場跡地にアリオとタワマン20本ということは川口と全く一緒

  21. 971 匿名さん

    でも川口と橋本はシネコンあるからなあ。

  22. 972 匿名さん

    シネコンがあるかないかで実質坪単価100万は変わりますからね
    シネコンが来ないとなった時点で小杉は坪200の価値もない街になったのです

  23. 973 匿名さん

    川口のエルザタワー55も出来た当初は日本一高いタワマンとして有名だったよね

  24. 974 ご近所さん

    あんた、ほんと面白いね!

  25. 975 匿名さん

    川口アリオは家電のJoshin入っているね。

  26. 976 匿名さん

    >973
    確かに川口と同じコンセプトですね。
    坪単価が高いだけに
    10年、20年先どうなるのか不安。

  27. 977 匿名さん

    川口アリオは敷地面積38,000平米に対して延べ床面積51,000平米なんだね
    小杉アリオは敷地面積24,000平米に対して延べ床面積106,000平米と広さは倍か
    ま、地下2フロアが駐車場ってことだろうから店舗面積は川口より1フロア分多い程度
    ってことになるかな
    それでも結構広いぞ、テナント集まるんかいな??

  28. 978 匿名さん

    エルザタワー55の新築時の分譲価格は坪185
    築15年を迎えた現在の中古売出価格は坪120~150
    駅近とは言えない物件としてはかなり粘ってますね
    小杉タワマンの将来を占うベンチマークとしてどうぞ

  29. 979 匿名さん

    コスギの店舗面積はおそらく35000㎡位だからね。
    橋本より小さいよ。
    川口が26000㎡だから川口よりはコスギの方がおおきいけどね。
    川口は立体駐車場を採用してるから延べ床面積は小さいんだろうね。

  30. 980 匿名さん

    エルザタワーは分譲後5年くらいは値上がりしてたよね。

  31. 981 匿名

    そもそもテナント誘致が厳しくなきゃイトーヨーカドーがキーテナントなんて展開にはならないしねー。
    レストランはどこにでもあるような店の大型店舗を中心にフロアを埋めて、他のフロアはやや小さめ店舗を集めて埋めてくかんじじゃないかな。
    小杉にないものでネイルサロンや料理教室、保険ショップなんかが入るんじゃないかと思う。
    食品フロアがしょぼくなりそうなのが残念だけど。

  32. 982 匿名さん

    東京機械が主体って時点でイトーヨーカドーってのは規定路線だったんじゃないの
    むしろアリオ形態ですらなく、西口イトーヨーカドーがそのまま移転って話もあったぐらいで

  33. 983 匿名さん

    エルザタワーみたいに売値が低ければ値下がりリスクも小さいのですが、
    武蔵小杉はそうは行きそうにないですね。

  34. 984 匿名さん

    結局リエトクラッシーやコスタをお安く買えた人だけが「負けてない組」(勝ち組ではない)ってとこですかね

  35. 985 匿名さん

    うーむ、小杉エリアの先行きが見えてきた・・・

  36. 986 匿名さん

    コスパ時代になること考えたら、
    武蔵小杉はめちゃくちゃ厳しくなるね。

  37. 987 匿名さん

    ネガのみなさん。
    近ごろ元気ないぞ。
    ネタが尽きてきたのか。
    いつも楽しく読ませてもらっているが、がんばってもらわないとおもしろくないな。

  38. 988 匿名さん

    もう飽きてきたんじゃない。そろそろ結論も出たみたいだし。

  39. 989 匿名さん

    とりあえずGWT併設商業施設の詳細が判明したらまたネガポジ入り乱れてのお祭り騒ぎになるでしょ
    それまではこれといってネタもないしゆっくり休めよお互い
    その前にエクラス駅ビル完成祭りがあるのかな
    まだまだ年単位で楽しみはいっぱいだよ

  40. 990 匿名

    アリオ、シネコンなし確定で街としての評価はおおむね決まったかんじがあるね。新しいネタでてこないと盛り上がらない。
    とりあえず3棟目パークの販売状況がどうなるかだな。
    第一期は意地でも完売にもってくだろうから何戸放出されるかと坪単価でどのあたりが売れるかで現状の小杉に対する客観的な評価がわかる。

  41. 991 匿名

    都内各地の再開発が始まったり、震災のこともあるからもう投資感覚で武蔵小杉を買う人は激減してる。次は実需でどれだけ価値を保てるかの段階…。

  42. 992 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221712/
    1000が近づきましたので、新スレッドを作成しました。

  43. 993 住まいに詳しい人

    ネガじゃない。事実を伝えただけ。
    痛々しいな。

  44. 994 匿名さん

    なんにせよ坪300は正気の沙汰じゃない
    値段が落ち着いてくれば普通のファミリーが普通に暮らす街になるだろう
    小杉は、それでいい

  45. 995 匿名さん

    正気の沙汰なんだってば。
    住めばわかる。
    今後の再開発を理解すればわかる。

    イメージだけで判断するのはやめた方が良い。

  46. 996 匿名さん

    住んでるけど、坪300は正気の沙汰でないと思うが…

  47. 997 匿名

    まぁ、坪300のところではないね。住んでてもつまらない。

  48. 998 匿名さん

    >991
    郊外のマンションを投資目的で買う人なんか昔からいないんじゃない?

  49. 999 匿名

    >998
    再開発地区には必ずいるもんだよ。金融関係の人とか。特にここの売り出しがプチバブル期だし、タワマンだから余計に。実需向けだけなら郊外の1LDKには普通は買い手がつかないから売れずに余ってるはず。

  50. 1000 匿名さん

    大局観が無い投資家もいるものですね。
    少子高齢化で人口減少社会になるのに。

  51. by 管理担当

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
MJR新川崎

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸