横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【37】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【37】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2012-03-23 08:30:08
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート37です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/
【30】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149307/
【31】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154690/
【32】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167537/
【33】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179807/
【34】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182301/
【35】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/186295/
【36】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197834/

[スレ作成日時]2012-01-13 09:00:56

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【37】

  1. 701 匿名さん

    電車の利便性とリーズナブル感で川崎でも良いかという感覚の人もいたが、坪300位になってくると都内という選択肢がある中でわざわざ川崎を選ぶ意味が薄れる。
    魅力的な商業施設や商業地域があれば良いが、ヨーカドーメインとなる郊外をイメージさせるようなSCじゃ魅力ないし、再開発の中身が見えてきた今、この価格帯では以前のようには売れないだろうね。

  2. 702 匿名

    都内よりここは高いです、入谷など坪200万位ででも新築出てます、(プレシス入谷)
    都内ではベランダ側に高いビルとかが建っててふさがりがあるのだと安かったりします
    小杉はお向かいはあまりくっついてはないからいいです

  3. 703 匿名さん

    699さん

    一旦都内マンション買って
    その後中古の武蔵小杉マンション買うとのこと。

    1都内マンション買うときの手数料、引っ越し代
    2新築から中古になったタイミングの価格下落
    3都内マンション売却の手数料、引っ越し代

    は考慮しているのでしょうか?

    699さんの想定されているストーリーのようには
    なかなかならないと思います

    ※都内マンションが売却のとき運よく
     10%ぐらい資産価値アップしていれば
     持ち出しなしでしょうね

  4. 704 匿名さん

    >702 なんかいつもズレてるね、おばさん。クズ情報ありがとう。どこの国の人?

  5. 705 匿名さん

    皆小杉に嫉妬してるんだね!
    小杉買って本当に良かった、アリオなんて関係ないあれはできればより便利になるだけの話。
    都内の貧乏くさいところには帰りたくない。

  6. 706 匿名さん

    確かに入谷には
    安くても住まない

  7. 707 匿名さん

    >705 そりゃ、入谷には帰りたくないよねぇwで、どこの国の人?

  8. 708 匿名さん

    入谷………………………………………………さすがにないわ。

  9. 709 匿名さん

    入谷に勝ち誇るおばさんウケる

  10. 710 匿名

    みなとみらいみたいなことにならなきゃいいけど。みなとみらいは物件増えすぎて新築でなくなってから中古も賃貸も動きがにぶい。
    ここも新築出たときはいつも盛り上がるけど広告出なくなったらすぐ下落傾向になるよね。
    駅前の三井の分譲終わったらもうそんなに注目浴びる物件もないし、その頃には都内の再開発で大型物件の供給で新築と中古が増えて注目されなくなるのは目に見えてるけど、その時の小杉価格はどうなっちゃうのかなぁ…。

  11. 711 匿名さん

    みなとみらいは居住人口制限があって新築が建てられないだけだよ。
    そのせいで中古価格は買値より高値をキープしてる。
    中古の動きが鈍いのはタワマンエリアに来年、出来る商業施設を待ってるんじゃないかな。
    商業施設が出来れば中古価格が少し上がるだろうしね。

  12. 712 匿名さん

    みなとみらいも一時と比べると値段かなり下がってるって。でもって、下げても下げてもなかなか売れないんだってよ。
    小杉も一緒ってこと。どっちも周りが期待しすぎ。現実は厳しいよ。悲しいかな、神奈川の限界かな。

  13. 713 匿名さん

    >>712
    みなとみらいは観光地です。
    ちなみに東京に近いのはみなとみらいではなく川崎ですよ。
    日常的な買い物も不便極まりなければ不動産価格下落も必然。

    武蔵小杉にとってみなとみらいは比較対象外なのです。

  14. 714 匿名さん

    武蔵小杉より、みなとみらいのほうが中古価格は下落してないつーのw

  15. 715 匿名さん

    どちらも下落してるみたいですけど…

  16. 716 匿名さん

    どちらが下落してようがどうでもいいが日常的な買い物はみなとみらいのほうが便利だわな。
    ホームセンターも家電量販店もニトリも100円ショップもトイザラスも
    スポーツオーソリティもTSUTAYAも5分以内であるし。

    スーパーだけ小さいのしかなくて不便だけど、来年商業施設の中に出来るみたいだし。
    成城石井もランドマークに入ってるしね。

  17. 717 購入検討中さん

    毎日の通勤は武蔵小杉が便利。

  18. 718 匿名さん

    もっと便利で坪単価が安い所が都心部にはまだまだある。

  19. 719 購入検討中さん

    例えばどこですか?

    想定の勤務地は新宿と品川です。

  20. 720 匿名

    入谷って本当にどういうところか知って言ってる?

    例えば、
    http://lions-mansion.jp/MS091197/access.html
    (入谷徒歩3分、鶯谷徒歩7分)

    辺りを見ればわかることだけど、入谷物件は通常、山手線の鶯谷にも近く
    上野にも10分足らずで歩けるところがほとんどですよ。

    つまり上野の森やアメ横にも近く、浅草にも近いというポジションです。
    夏には祭りも多く、花火も楽しめ、スカイツリーも近くですね。
    まあ、人気が出なくて安いほうが助かりますが。

    ちなみに入谷住民=台東区民は、隅田川の向こうの地域=墨田区
    や北部に当たる荒川区を田舎扱いしているので、どこでも
    地域間の優劣争いはあるのでしょう。

    まあ、余計なことを言いました。武蔵小杉の話に戻して下さい。

  21. 721 匿名

    都内でも下町なら安い

  22. 722 匿名さん

    最寄が鴬谷駅というのはちょっと・・・

  23. 723 匿名さん

    入谷って結構便利なんですね

    でも残念、
    新宿18分、品川9分
    しかも直通の武蔵小杉のほうが
    便利です!

  24. 724 匿名さん

    もう鉄道の利便性しか誇れるものがないんだねw
    でも、所詮は横須賀線でしょ。
    田舎路線じゃなぁ。山手線と比べるなよ。

  25. 725 匿名

    入谷の住民は川崎の小杉は川崎はちょっとと思ってる
    腐っても都内と思ってる

  26. 726 匿名

    ↑同感する。

  27. 727 匿名

    都内でも腐ってるところは嫌ですね。
    そう考える人が多いから入谷の人気が出ず、結果物件価格も低いのでしょう。
    しかも鶯谷………
    山手線?だから?という感じです。

  28. 728 匿名さん

    武蔵小杉は通勤便利ですよ。

    都内にもっと便利で安いところ
    ありますよ

    どこですか?勤務地は品川です。

    入谷です。上野に10分です。

    ??

  29. 729 匿名さん

    >つまり上野の森やアメ横にも近く、浅草にも近いというポジションです。
    くーっ
    どれも興味ねえ。。。

  30. 730 匿名さん

    入谷が話題になったのは >702 から。唐突に入谷より高いです、とか言い出して。

  31. 731 匿名

    都内の下町と川崎の小杉、どちらの坪単価が安いか、街の将来性とか、それぞれの価値感で検討すればいいですね

  32. 732 匿名

    小杉の坪単価が高いから都内でももっと安いんじゃないか?というところから話題がはずれました
    実際都内でも小杉より安い所はあります 
    都内は、小杉よりビルがくっついて建築しますから、(隣のビルに囲まれる)
    そういう物件だと都内でも小杉より安いです
    緑のある場所も限られます
    ここは多摩川、等々力緑地とかもあります
    病院も沢山あります
    都内の東も西もすぐです
    今後の課題は商業地ですね  

  33. 733 匿名さん

    >>720
    >>730

    神奈川のスレなので相模線で海老名駅の隣の無人駅の入谷駅の事だと思って見てました

  34. 734 匿名

    みんながみんな都内勤務なわけじゃないし、都内に興味のない人もいる。
    無意味な比較はやめたら?

  35. 735 匿名さん

    列車の混み方見ても分かるように
    8割がたは県内勤務者ですよ。

  36. 736 匿名

    神奈川県民は、山手線の上のほうは興味ないって。都内って思ってるのは、神奈川に隣接した区と中央線の真ん中だけだよ。あとは知らん。

  37. 737 匿名さん

    湘南新宿ライン新宿駅のホームのある場所は新宿区じゃないもんな。
    悲惨すぎる。

    横須賀線東京駅ときたら、これまた悲惨。
    御茶ノ水に行こうとしたら、地下5階から地上3階までヒマラヤ登山。ミジメー。

  38. 738 匿名さん

    ヒマラヤって、

    横須賀線東京駅行ったことないけど地下8800㍍以上あるんだ
    そりゃ乗り換え大変だ

  39. 739 匿名さん

    733さん
    仲間がいてうれしいです!!

  40. 740 匿名

    737
    そんなの気にしてんのあんただけだよ

  41. 741 匿名

    >>737
    あなたが渋谷区が嫌いであり、御茶ノ水に用事があり、デブってるということは理解できた

  42. 742 匿名さん

    読売新聞のWebに東京湾北部地震の震度分布掲載されてるけど、武蔵小杉って震度7の塗り絵の中心部にあるんだよね。
    震災で武蔵小杉の某タワマンが柱に被害の出た理由がようやくわかった気がする。関東で柱にクラック入ったタワマンって他に聞いたことないんだよね。

  43. 743 匿名

    震災の日に震度6強の場所にいたが、戸建やビルや店舗が軒並み壊れてる中で、田舎の聞いたことないようなメーカーの新築っぽいマンションでも、どれも全然ひびも入ってないし、ガラスも割れてなかった。まわりがめちゃくちゃになってる中で、マンションだけ普通に建ってるのが、逆に異様だった。都心周辺のマンションは大丈夫だって確信したよ。タワマンの長周期振動とかまでは知らんが。

  44. 744 匿名さん

    渋谷駅が大きく化けるらしいよ。凄いな。↓

    http://www.nikkei.com/tech/business/article/g=96958A9C93819499E2E5E2E2...

  45. 745 匿名さん

    直下型地震の場合は建物の倒壊率は高いですよ。この前の震災の時よりは、被害は大きいと思います。ちなみに震度7は、現状測定される震度では最大のもので天井がない。1948年の福井地震で98~100%の家屋が倒壊して震度7ができた。まず、はって移動することが困難で、転倒防止の防災グッズは機能しなくなり、ピアノぐらい重量のあるものも簡単に横倒しになる。だそうです。

  46. 746 匿名

    直下型だと縦揺れがありますから、横揺れに強い免震も
    どうなるんでしょうね。

  47. 747 匿名さん

    震度6の仙台市で全壊判定受けたマンションは100棟超えてきてますよね。7だとこの5倍くらいでしょうか

  48. 748 匿名さん

    >>747

    それは旧耐震基準の古い物件でしょ。
    中途半端な情報を持ち出して、不安を煽るのはよくないな。

  49. 749 匿名さん

    残念ながら大半が新耐震

  50. 750 周辺住民さん

    雨の日は横須賀線ホームが大混雑で嫌になるね。
    人が多過ぎて危険だからってのはわかるけど、
    ホームに上がるエスカレーターを止めるのはやめて欲しいね。

  51. by 管理担当

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
ミオカステーロ鵠沼海岸

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸