東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ブリリア多摩ニュータウンを語ろう。その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 諏訪
  7. 京王永山駅
  8. ブリリア多摩ニュータウンを語ろう。その2
購入検討中さん [更新日時] 2012-03-14 22:19:03

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換しましょう!
よろしくお願いします。

所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
小田急多摩線 「小田急永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、7分(「諏訪の丘」街区入口まで)
間取:2LDK~4LDK
面積:57.15平米~95.33平米
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売
設計・監理:株式会社松田平田設計




こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-12-14 01:29:56

スポンサードリンク

サンクレイドル小作
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    昭和記念公園へ行ったときに横を通りましたが、人気であることは感じました。スレを拝見したところ、リーマンショック前のバブル的価格が買いたくても買えない膠着状態を生んでいるのでは?

  2. 252 匿名さん

    >>235さん
    幼稚園のクチコミ情報でしたら、ウィメンズパーク等の情報サイトを
    利用されると良いかもしれません。
    園の方針や雰囲気など、実際に利用されている方のクチコミが確認できるので
    園選びにはおすすめですよ。

  3. 253 匿名さん

    251さん、なるほど。まあ立川は環境もいいし、値段さえ安ければ誰でも住みたいですよね。私を含め、買えない人達は安いマンションを探すしかないですもんね。

  4. 254 匿名さん

    リーマンショック前のバブル的価格だったらこの値段ではとても買えないと思いますが。
    近隣物件と比べてもこの物件だけ高いというわけでもないと思いますけど。
    ??‥?

  5. 255 匿名さん

    251シティテラス立川の話ですか?

  6. 256 匿名さん

    >>255
    ピンクのあれですね!

  7. 257 匿名さん

    モデルルーム見学はまだの者ですが、
    ディスポーザー、床暖、二重床・二重天井、
    ペアガラスが希望ですが、
    ペアガラスの件がよくわかりません。
    標準ではないですか?
    オプションになりますか?

  8. 258 匿名さん

    >252

    あ、ホントですね、「多摩市の幼稚園について」とかいろいろ口コミが掲載されているようです。
    こんな有益なサイトあったんですね。

    幼稚園や保育園について知りたい人はやっぱり多いみたいです。
    あとは小児科情報とか。

    子どもの為に活発に情報収集している親御さんが多いようで、何だか温かいですね。

    私もちょっと気になることがあるので質問投稿しておこうかな。

  9. 259 匿名さん

    >>256
    みました。こりゃー>>251さんの仰る通りですねー

  10. 260 ビギナーさん

    ペアガラスは標準ですよ。

  11. 261 物件比較中さん

    先週の土曜日に予約をとってモデルルームに行きました。しかし残念ながらあまり好印象はありませんでした。
    ①駅までの道が階段が多すぎて身障者や高齢者にはかなりきついものがある。(市の整備計画に期待するしか無い状況)
    ②日当たりは良いが、眺望はあまり期待できない。(14階建ての最上階位しか、良い眺望は望めない。)
    ③わずか数百メートルしか離れていない多摩市の施設である「エコプラザ(プラスチックの中間処理施設)」の問題がクリアーされていない。
     (営業の方は、エコプラザの問題のことを全く知らなかったのはあまりにも勉強不足と感じた。)

  12. 263 匿名さん

    261
    自爆ちゃんが前に似たような事いっていたなー。

  13. 264 匿名さん

    眺望ですけどタワマン以外で70mも80mも前の建物が見えない所ってあるのかな?

  14. 265 匿名さん

    ゴミプラザ多摩は問題ないでしょ。
    http://www.geocities.jp/haruhino_web/iken/monomousu.htm

  15. 266 原住民

    眺望ですが旧団地で最上階ではなかったですが、ベランダ出れば富士山も見えましたし尾根幹線の方も見えましたよ。

  16. 269 匿名さん

    268は261なの?
    誤爆関係者なの?
    なの?なの?

  17. 270 匿名さん

    261さん>エコプラザの問題(あるかどうかは別として)がクリアされてないのがブリリアの好印象ではない要因とはどういうことでしょうね??
    マンションとは全く無関係ですし、営業マンが勉強不足でもブリリアの印象とは関係ないですよね?
    そもそも永山がダメなんじゃないですか?

    ???ばかりですみませんが。

  18. 272 匿名さん


    速攻のディフェンスお疲れ。

    正に無駄なレス。

  19. 273 新住民予定

    >>原住民さん

    わたしは周辺からの購入希望の物なのですが、現在居住の少し聖跡桜ヶ丘よりのところからでも富士山の白い部分が見えます。特に冬は空気が澄んでいるせいか、よく見えます。清々しい気持ちになりますよね。

  20. 274 匿名さん

    エコプラザの問題って何ですか?
    リンク先を読ませていただきましたが、エコプラザに健康被害の危険性がある
    廃プラ圧縮施設が作られそうになっていたんですか?
    それとも、住人が知らぬ間に作られて既に稼動していたのでしょうか。

  21. 276 匿名さん

    ↑またまた無駄レスお疲れ様。

  22. 277 申込予定さん

    原住民さん、
    何階にお住まいだったのでしょうか?富士山が見れるのであれば、できればその階以上を選びたいと思います。

  23. 278 匿名さん

    無駄レスとか言わないで穏便にまいりましょう。

  24. 279 申込予定さん

    いろいろ検討して ここに決めました。今 どの棟がいいか迷っています。7つの棟のどこにするのか。 
    諏訪の丘か諏訪の森か、駅近A、B、E、Fか、エントランスが素敵なC棟か、G棟やD棟もありか?

  25. 280 匿名さん

    どうしてC棟だけエントランスが立派なの?

  26. 282 ビギナーさん

    >>280さん
    C棟のエントランスが立派なのは共用棟だからじゃないですかね。

    あと別件でネガレスになってしまいますが、昨日ニュースで首都直下で4~5年以内にM7クラスの地震が発生する確率が70%と30年以内から修正発表されましたが、マンション購入を検討されている皆さんはどのようにお考えですか?ここだけの問題ではないですが購入希望者として同じ物件を検討されている方々の意見が伺えたら幸いです。

  27. 284 匿名さん


    282さんも書いておられますが、テレビでの発表が気になりました
    ので、地元のかたにお訊ねします。
    この建設予定地の、去年3月11日東日本大震災での影響はどの程度
    だったでしょうか。

  28. 285 購入経験者さん

    M7クラスの首都直下型地震が4年以内に発生する確率が70%との報道でしたね。
    天気予報ですら難しいし、あの東日本大震災ですら予兆も予測できなったのですから、数値はあてにならないでしょう。でも気になる方は万一の損害リスクを回避して賃貸住まいを続けた方が経済的には安全で無難かもしれません。最終決断は自己責任で!
    私は1年前にブリリアシリーズを購入しましたが、東日本大震災を経験して、かつ昨日の報道を聞いていたら分譲マンション購入は見送っていたと思います。新築でも震度5で共用部に400万円以上の損害が出ました。震度6,7が来たら想像すると怖いです。倒壊はしない設計だと判っていますが修復費用を考えたら大損害でしょう。

  29. 286 申込予定さん

    C棟のエントランスというより、C.棟隣接の供用棟のエントランスでしょうね。その供用棟に、フィットネス、マルチルーム、パーティールームやスタディサロン等の共用施設が有り、コンシェルジュがいるとのことなので、みんなが利用するから立派なエントランスにしたのでは?

  30. 287 匿名さん

    C棟は棟別修繕積立金が高くなるのでしょうか?
    それとも団地管理組合の規約で全棟一括会計の定めがあるのでしょうか?

  31. 288 原住民

    >>277さん
    自分は眺望もそうですが駐車場なども考えると5階以上がよいかと思っています
    今資料がないのでうろ覚えですがベランダ壁面も5階からはすりガラス+ガラスになっていたと思います

  32. 289 申込予定さん

    原住民さん、
    情報ありがとうございます。5階以上で検討いたします。小さくても、真っ白な富士山が見れるとうれしいです。

  33. 290 ビギナーさん

    わたしは、どの棟でもいいから専用庭付きを希望なのですが、もう遅いかな?

  34. 291 原住民

    >>289さん
    自分は元旦にベランダから顔をだして山々から顔を出している富士山を見るのが好きでした。

    今ふと思い出しましたが、旧団地ではすべての棟がほぼ南向きでしたが、
    建替え後の建物はB棟横にやや西向きの部屋があったかと思います。
    そちらはベランダ正面に富士山が望めると思います。



    別の方で地震について書かれていましたが、こんな資料をみつけました。
    http://www.sankouk.co.jp/sakura/tamacity.pdf
    だからといって安心できるわけではないと思いますが、データセンターが集まっているという理由が納得できました。

    3.11ですが、旧団地は築40年の耐震設備が整っていない物件だったので物は落ちたりしていましたが、
    建物に大きな損傷はありませんでした。
    建替えにあたり何度も地質調査を行っていましたがこちらの物件は地盤が想定していたよりも固かったと聞いております。

    ただ、天災ばかりは予想がつかないので難しいですね。

  35. 292 匿名さん

    ニュージーランドにクジラが99頭打ち上げられたり、空を
    おおいつくすほどのカラスが都内に大移動したりと
    東海地震、25日説がネット上でも噂になっているので怖いですね。
    新築でも共用部に400万円の被害ですか…マンション購入はもう少し待った方が良い?

  36. 293 周辺住民さん

    原住民さん、
    東側のとなり街のものですが、原住民さんのおっしゃるとおり、古い賃貸マンションですが、311では建物のダメージは無かったです。都心のオフィスに居た亭主が心配したほど恐怖感が無く、什器などの物も落ちなかったです。このあたりだとましかなと思い申し込む予定です。

  37. 294 匿名さん

    >291
    おおっ、そういう利点があったんですか。なぜコンビニやクリニックの上だけ西に向いているのかわからなかったのですが、“ガッテン”です。富士山がバルコニーの正面に見えるんですネ。

  38. 295 匿名さん

    東京都の資料にこんなのがありました。
    『地震に関する地域危険度測定調査(第6回)(平成20年2月公表)』
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/224tama.htm
    ここで表示されている諏訪二丁目の総合危険度順位は5043位ですが、5099町丁目の中での危険度順位なので、東京都では最上位クラスの安全度だといえるようです。

  39. 296 原住民

    >>294さん
    確かそのように聞いた気がします。
    念のためデベロッパーに確認してくださいね。

  40. 297 ビギナーさん

    295さん、原住民さん地震関係の資料、大変参考になりました。その他貴重なご意見もありがとうございました。
    データセンターが集まっているのがうなずけます。

  41. 298 匿名さん

    立川断層は考慮されてるのかな?

  42. 299 匿名さん

    どう考慮するの?

  43. 300 匿名

    地震云々って言ってる人は一生家買えないんだろうな。
    だって日本全国大地震の可能性はあるわけで。

  44. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル京王八王子
サンクレイドル小作

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸