東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ブリリア多摩ニュータウンを語ろう。その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 諏訪
  7. 京王永山駅
  8. ブリリア多摩ニュータウンを語ろう。その2
購入検討中さん [更新日時] 2012-03-14 22:19:03

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換しましょう!
よろしくお願いします。

所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
小田急多摩線 「小田急永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、7分(「諏訪の丘」街区入口まで)
間取:2LDK~4LDK
面積:57.15平米~95.33平米
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売
設計・監理:株式会社松田平田設計




こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-12-14 01:29:56

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
サンクレイドル京王八王子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン口コミ掲示板・評判

  1. 101 買い換え検討中

    住民の方々が長い年月をかけて、ここに建て替えの為にさまざまな困難を乗り越えてこられたのは、それだけ魅力のある環境、条件であるのは間違いないですね。ここにずーっと住みたい、子供に引き継ぎたいというあたたかい気持ちを感じます。

  2. 102 申込予定さん

    いよいよ今週末から事前案内会が始まりますね。今週末の土日に予約できなかったので、希望の棟,階,間取りが確保できるか不安ですが・・・わくわくしています。

  3. 103 匿名さん

    95です。
    原住民さん、ありがとうございます。
    と言う事はどこかに旧住民が偏るという訳ではなくなるんですね!
    もう旧住民さん達はどのお部屋にするか決まったと言うことでしょうか?

  4. 104 匿名さん

    「どこかに旧住民が偏る」とは、失礼な感じがしますね。

  5. 105 申込予定さん

    わたしも先週末に下見に行ってきました。柵の透明部分から諏訪の森街区の杭打工事が見えました。

    1. わたしも先週末に下見に行ってきました。柵...
  6. 106 原住民

    地権者、旧住民といった言葉のイメージが先行してしまうかもしれませんが、自分が見受けた印象ですがみなさん穏やかですよ。

    それぞれの権利意識が強い方たちばかりだったらおそらく建替え決議は通らなかったと思います。
    (それまでリーマンショックなどでかなりの紆余曲折あり苦渋の決断をしなければならなかったので)

    高齢のイメージもあるかもしれませんが、若い子連れの夫婦やこの建替えで子供夫婦と同居されるという方も結構いらっしゃり、皆さん今後ご購入される方が入居され地域が活性化されることを望んでいると思います。

    自分も実際に住んでいてここの住環境が非常に気に入っていたので、現在更地ということで住んでいないとなかなかわからない事を書き込み少しでも良さが伝わればと思って書き込んでいました。


    できれば温かい目で見ていただけると幸いです。

    「偏る」という件ですが、640戸のマンモス団地が各棟に散っていますので実際隣の方が同じ旧住民だったとしても気づかない可能性の方が高いと思います。

    それよりもピンポイント(最上階、1Fなど)で選ばれる方は間取りとピンポイントの条件が合致している物件が既に埋まっている可能性がありますので条件の選別を熟考された方がよいかと思います。

  7. 107 検討者

    原住民さんの情報はとても参考になり楽しみに拝見しています。

    >それよりもピンポイント(最上階、1Fなど)で選ばれる方は間取りとピンポイン>トの条件が合致している物件が既に埋まっている可能性がありますので条件の選
    >別を熟考された方がよいかと思います。

    とのことですが、元々住まれていた方の多くが最上階や1階などを選ばれている可能性があるからということですね?

  8. 108 原住民

    >>107さん
    すべてが埋まっているというわけではないですが、間取りによっては狭き門の所がある可能性はあります。

  9. 109 匿名さん

    マイナス面を見つける事が難しいなんて素晴らしい。
    ここなら、旧住民さん達の力添えでコミュニティも円滑に運営されていくのではないでしょうか。
    唯一懸念することと言えば、これだけのビッグスケールですから朝のラッシュアワーが心配ですね。
    竣工後は京王永山駅の一日の平均乗車人員数がはねあがりそうです。

  10. 110 申込予定さん

    そっかー、そりゃそうですね。希望が重複するのはどこも同じですもんね。今考えている,第一,第二候補だけでは不安なので、第五候補くらいまで考えておきます。

  11. 111 ビギナーさん

    原住民さん、

    例えばホームページにあるA80Fという間取り図は、A棟の80平米の広さでこの間取りって感じだと思うのですが、これがA~G各棟に有ると思って良いのでしょうか?
    とすると、気に入った広さと間取りがあれば、棟と階選びですが、7棟x10~14階有るので選択肢はそこそこありますね。どの棟どの階にするかですが、駅まで7分が8~9分になる感じでしょうから、近い順に希望することになりそうです。

  12. 112 原住民

    各棟同じ間取りがあるわけではなかったと記憶しております

    駅からの距離ですが敷地面積が広い分差があります
    A棟は駅から7、8分程度ですがD棟は15分弱となります
    今後バス停が増えるかはわかりませんが
    D棟はバス停に近く徒歩圏内に24時間スーパーもあるので、電車を毎日使わない方や高齢の方は駅から近くて価格が上昇するより駅から少し離れたこちらを選ぶ選択肢もあるかと思います
    敷地内は平らなので、人によっては駅からの所要時間は気にならないと言う方は選択肢が広がるかもしれません

    着眼点によって各棟長所があるので選択が難しい所かと思います

  13. 113 原住民

    >>112
    補足です。
    同じ間取りがあるものもあればないものもあったと記憶しております。

  14. 114 匿名さん

    原住民さん、ありがとうございます、
    いろいろ候補を考えて事前案内会に行くようにします。原住民さんと同じ住民になれればいいですネ。

  15. 115 匿名さん

    多摩市内は3月から公共施設の電気契約を東電から株式会社エネットに切り替える事になったそうですね。
    大型施設は電気料金が安いので現行のまま東電と契約続行ですが、その他の市庁舎、学校、
    健康センターなどの46施設で契約変更される予定です。
    目的は経費削減と、市施設の電力供給を東電だけに頼らないかたちにする事だそうで、
    これにより電気料金は年間800万円の削減を見込んでいるそうです。

  16. 116 物件比較中さん

    こんにちは。

    一通りのレスを拝見させて頂きました、とても評価が高いマンションのようで気にせずにはいられないですね。とても戸数が多いので何か不満な点や問題点があった場合入居後の反発の量も多いと想像するとこれぐらいに仕上げて然りなのだろうと思いました。細部まできっちりした内容で提供されることは建設に対する妥協の無さを感じます。みなさんのレスと物件の内容から、信頼の心を持って考えてみようと思います。

  17. 117 原住民

    >>114さん
    本当にいいところですよ。

  18. 118 申込予定さん

    不特定の多数の人が往来する商業地と違い、ここは宅地で、良い環境に囲まれた生活感の有る、本当に住む場所って感じがしますね。子供はこんなところで育てたいと思い、申し込む予定です。ほとんどの元々住まわれていた方々が残られて、数多くの周辺の方が検討されているのは、ここの生活の場としての満足度が高い証拠でしょうね。もうすぐ事前案内会ですが、とても楽しみにしています。

  19. 119 検討中の奥さま

    コンシェルジュサービスは助かります。特に引っ越したばかりのときは。また、メインエントランスに配されているのでスタディサロンやラウンジのそこそこの静けさも期待できそうですね。我が家のギャングも今からちゃんと躾なきゃいけませんね。

  20. 120 検討中

    先日の新聞に建替えの議決権見直しについて掲載されていました。
    http://www.nikkei.com/access/article/g=9695999693819481E2E1E2E2E38DE2E...

    もし議決権が見直されると、今後建替えがし易くなり、今回と同様の事象が増えるのではないかと思います。
    こんなご時世だから、なるべくキャッシュで買えと周りから言われている中、議決権の見直しのニュースが入り、購入を迷っています。
    個人的には立地も仕様も価格もすごく気に入っているのですが、もう少し待ってもまた出てくるのかな、とも思っています。
    みなさんはいかがでしょうか。
    マンション購入の検討は初めてなので、詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  21. 121 匿名さん

    建て替えで問題になるのは建て替えを決議するかしないかじゃなくて、地権者(元から住んでる人)が費用負担なしで次に移り住めるかなんです。
    Brillia多摩ニュータウンの建て替えが結果として実現したのは容積率に余裕があった(565戸→1249戸にできた)からで一般的なマンションでは非常に難しいと思います。

  22. 122 検討中

    >121番さん

    早速ありがとうございました!
    すごく納得です。
    単なる建替えと今回のブリリアのケースは別なんですね!
    そうすると、永山や多摩センターあたりの団地がブリリアと同様の建替えをするには、容積率に余裕がないと無理だということですね。やっぱり今回は貴重なケースだと考えた方が良さそうですね。

  23. 123 購入検討中さん

    あの、榊淳司氏のHPでのコメントでは、(121さんがおっしゃるような,ここの様な条件で)建替えが実現しているケースは全体の1%もないはずとのことです。ハードルが下がってもそれはそれでいろいろな問題(反対の方への対処等)がでてきますので、気の遠くなる労力と時間がかかると思われます。9割以上の賛成のここでも、ものすごい労力と時間がかかっていると聞きましたよ。

  24. 124 原住民

    入居するまでは心落ち着きませんが諏訪団地の場合はかなり稀な成功例ではないかと思っています。
    この物件は駅から近く、敷地面積も広く、デベロッパーとしては売りやすい物件だと思います。

    法案によって建替え決議が容易になったとしても、住環境の条件等で売りにくい物件の場合はデベロッパーも手を出しづらく地権者の負担も増えると思います。


    諏訪団地でも反対の方の対応に苦慮されていました。
    決議当初のほぼ予定通り進んでいますが、これは建替え組合委員の方々の努力と9割以上の賛成があったのも強みとなっていると思います。
    この団地は多摩ニュータウンの再生化のモデルケースの役割を担っている点も大きな力となっています。

    決議が容易になった場合反対派の人数も多いまま決議されるという事は裁判等にかかる日数や費用が増えるのでこの物件のような予定通りの進行は難しいかと思います。


    建替え決議後のメディアの取り上げられ方を見るとやはり希少な物件だと思います。

  25. 125 周辺住民さん

    諏訪の丘街区の先週末の工事の様子です。更地になってみると、あらためてここの敷地の広さに驚きます。ここに新たな街が誕生するのですね。楽しみです。

  26. 126 周辺住民さん

    あわてて添付するのを忘れておりました。再送します。

    1. あわてて添付するのを忘れておりました。再...
  27. 127 申込予定さん

    >>123
    ほんとですね、あの榊さんが稀な成功例としてブリリア多摩ニュータウンと名指しで23区の物件と共に挙げていますね。

  28. 128 購入検討中さん

    >>124

    諸々拝見してとても安心感を持ちました。購入した場合の話ですが、外から入る家庭としては周辺からの建つことに対する見解はどのようなものだろうと内心不安も感じていたもので、これだけ順調に進んでいるワケもよくわかりました。安心して検討に専念させて頂きます。

    念の為なのですが、中には建設に反対する現在住の市民の方もいなくはないですよね。公に反対運動はないにしても内心はそう思っていたりするのだと思います。

    皆さんに受け入れて頂ける様、「あそこのマンションの住民はいい人が多い」とか言ってもらえるような生活の仕方をすることも、新参者のうちのような家庭の課題ですね。

  29. 129 周辺住民さん

    すくなくともわたしの周りの近隣住民は、この開発に伴って多摩市が歩道・公園・街灯等が整備されるので、期待こそすれ反対している人はいませんよ。逆に申し込みたいという人は居ますけど。わたしも含めて。

  30. 130 申込予定さん

    いよいよ明日、事前案内会ですね。わくわくして、今晩は寝れるかどうか ψ(`∇´)ψ

  31. 131 原住民

    >>128さん

    反対派の人がいないとは断言できませんが、自分が知っている範囲では見受けられないです。
    入居中は建替え決議に反対されていた方のビラ配り等はありましたが現在は解決されたとうかがっていますし、
    居住中に近隣の住民の建築反対運動というものはみた事がありませんでした。

    近隣の方々も入居希望されている方が結構いらっしゃると聞きます
    永山団地等他の団地の今後もBrillia多摩ニュータウンの成功にかかっているという話も聞いた事があります。

    周りに知り合いが何人かいますが、自分が知る限りではその手の話は聞いた事がないです。

    建替え組合の方々が建物の高さなども近隣の方々に迷惑がかからぬよう配慮されたと伺っていますが、
    実際工事が始まると少なからず迷惑がかかってしまう事はあると思います。

    しかしこのスレッドが荒れていない所をみると、大丈夫なのではと思っています。

  32. 132 申込予定さん

    気合入れて、いってきまーす。

  33. 133 匿名さん

    広告の価格はほんの一部…
    もう少し安い事を期待してましたが
    思っていたより高かったです。
    まだ予定価格との事で安くなる事を期待します。
    皆が口を揃えて高いと言えば安くなると聞いた事があります。皆さん一緒に頑張りましょう!
    高い!高い!(笑)
    あと200万くらい安くならないかな…
    はぁー

  34. 134 匿名さん

    133さん>あれで高いって言っちゃ〜厳しいと思うよ。
    かなり安かったし、モノも良かったですからね。

  35. 135 購入経験者さん

    人気物件の場合、あまり高いと言い続けてたら、営業マンは他の買いそうなお客様を優先的に対応すると思うよ。時間は有限だからね。この物件の価格で高いと思うなら、あまり無理をせず、もっと都心から離れて、駅からも遠い物件を買うことをお奨めします。

  36. 136 匿名さん

    事前案内会、とうとう開始しましたね!
    予約入れてから長かった~(笑)
    我が家は都合が合わず来週末なのですが初日に行かれた方、感想やどんな感じだったかお聞かせ下さい!もしあればアドバイス等もよろしくお願いします。

  37. 137 匿名

    >>133
    どうか他を検討してください。競争率が下がるので、助かります。

  38. 138 匿名さん

    今日の事前案内会はめちゃくちゃ混み合ってましたよ。
    これから見に行く方は時間より早めに行く事をおすすめします。
    皆さん熱心で時間がおせおせになってるらしく場合によっては待たされますから。

  39. 139 匿名さん

    新築で買うか、中古で買うか。
    これだけの戸数があると、中古でもいいか。

  40. 140 匿名さん

    138です。
    皆さん熱心で時間が押せ押せになってるらしく場合によっては「飛ばされたのかと思ったくらい待たされますから」の間違いでした。

  41. 141 入居予定さん

    お風呂の標準装備が特に気に入っています。
    キッチンからの音楽配信に相互音声会話、風呂はTOTOのマホービン仕様で、ミストサウナにも乾燥室にもなり、温泉が好きな私にはナイス。冬は風呂場を温めておけて、年寄りにも安心ですね。

    キッチンのディスポーザーは、気に入らなかったのですが、簡単に取り外せて掃除しやすく、下水道排水管の清掃も可能なので、良しと考え直しました。それに食洗機付き!ただ、せっかくのタカラスタンダードですが、団地仕様とのことでフルホーローでないところが少し残念かな~。

    それと、リビングの床暖房。これらが全部標準とは・・・他のマンションではあまり聞かない仕様だと思います。

    ちょっと不満は、標準色の壁やフローリング・ドアのモデルルームがない事。(一番参考にしたかったのに。。。)
    それと、洗濯機置き場の水道、お湯が出ないのは・・・?・・・必要だよね。

  42. 142 購入検討中さん

    私の場合はこちらの物件を見たところ水準以上の仕様で喜んでいます。

    でも隅々まで調べると希望に叶わないポイントは少なからずありますよね。
    ただそれでもいいと思える環境が提供されていて特に気にならなくなってきています。

    洗濯機そばの水道、お湯欲しいですね、唯一の悩みかな。
    ほんとそれぐらいですね。

    戸数が多いだけに一つの仕様に関しても意見が分かれそうですね。

  43. 143 匿名さん

    これってブリリア多摩センターよりも高いですね。土地代かかってない上、永山のくせにボッタクリすぎ。坪120万が妥当でしょう。

  44. 144 匿名さん

    高いってどの位の広さでいくらなんですか?

  45. 145 ご近所さん

    143さん
    土地代がかかってない・・・は誤解ではないですか?。建替組合員(元の住民)の方々が土地を提供し、参加組合員(東京建物)が事業費を負担するのですよ。その金額が多いか少ないかは各個人の考え方でしょうけど。
    それうえ、<<、永山のくせに・・・は、永山周辺の住民に失礼ではないですか。143さんがどのような高級住宅地にお住まいかしりませんが・・・。<<ボッタクリすぎ。坪120万が妥当・・・ のご意見には個人それぞれの考える事ですから、意見は申しませんが・・・。

  46. 146 周辺住民さん

    143さんのご意見に同感です。周辺住民のひとりとして。

  47. 147 購入検討中さん

    そんなに高いんですか。。
    じゃあ誰かが言うように中古も検討しないと買えないかも。

  48. 148 原住民

    ブリリア多摩センターとの販売価格差はわかりませんが、
    ブリリア多摩センターより共有面積がかなり広い分
    「各住戸面積」&「共用面積÷1249」が多少影響あるのかもしれませんね。

  49. 149 購入検討中さん

    駅までの距離:オーベル多摩中央公園に比べてもあまり差が無いと感じました。
    都市整備計画よる駅~物件間の歩道整備(段差解消など)に期待。
    設備仕様:満足です。
    間取り:全部で160タイプほどあるとのことでしたが、パンフレット持ち帰ったところ重複する間取り多数。
    リビング隣接の和室などは、L字型のふすまにしてほしかった。独立性を保つためしょうがないのかな。
    部屋の広さ:パンフ記載のものは壁芯なので狭く感じたのかもしれないですが、MRの6畳の部屋はとても狭く感じました。
    固定資産税とか:以前掲示板にも話題があがっていましたが、この辺が心配です。コンビニやカフェなどの施設の運営費用は管理費用に含まれる?
    聞きそびれたので次回聞いてみます。
    価格:広告の内容からすれば若干高め。まぁでも広告は価格帯の最低ライン~と表記されるのが通常なので仕方ないか。
    それにしても4LDK 3900万円~は期待していただけにもうちょっと考えてほしかった(そんな価格のものはほぼないため)。
    →もしかすると、諏訪の森街区ではあるのかな。

    全体的にモデルルームにかなり費用がかかっている印象。
    3Dのシアターやドラマなどは不要だったのでは?事前に公式ページなど確認してなかった方には良いかもしれませんが。

    MR用の駐車場は物件現地の一角でして、モデルルームまでは多少距離がありしかも工事の影響もあってか一部砂利道でしたので、これから見学に行かれる方は、スニーカーなどで行かれたほうがよいかと思います。

  50. 150 購入検討中さん

    駐車場
    機械式ではなく自走式でよかったです。機械式だと、車に乗り込むまでに時間がかかるので。
    構造は鉄筋コンクリートですか? コンクリートなら作るのに費用はかかりますが、メンテナンスは安くできます。
    防犯カメラはあるのでしょうか? 車にいたずらされないように設置していると良いですね。
    立体駐車場で屋根のある場所と屋根なしの場所とでは、使用料が異なるのかな? 安いといいな!

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

アージョ府中
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸