千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート5)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴大割
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート5)
匿名さん [更新日時] 2011-11-24 09:50:03

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:
つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩7分(B棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:2LDK~4LDK
面積:72.54平米~95.60平米
売主:三井不動産レジデンシャル

掲示板その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50767/
掲示板その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81271/
掲示板その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150636/
掲示板その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166873/
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-09-23 16:18:28

スポンサードリンク

イニシア日暮里
オーベル青砥レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    248さん
    我が家は東武野田線の新船橋駅前に三菱商事野村不動産が1500戸のニュータウンを作るそうなので
    そちらも気になっています。放射能値は柏の葉の3分の1程度だそうです。
    東葉高速東海神駅からも徒歩5分程度なので大手町直通30分圏台というのも嬉しいです。

  2. 252 匿名

    で250は検討者じゃないけど面白いから張り付いて放射能話を延々としているわけだ。

    すげえきもいな。

  3. 253 匿名さん

    250きもい 消えて。

  4. 254 匿名さん

    津田沼駅南口も新船橋駅前も再来年以降ですよね。
    我が家は子供の学校の都合で3月までに購入したいのでやはり柏の葉かなと
    思ってます。2階以上だったら室内の放射能もだいぶ減るでしょ?
    1ミリシーベルトちょい超えだったら大丈夫じゃないかと。

  5. 255 匿名さん

    >>248さん
    市も国もお掃除やるよ。コミュニティとしての一体感も出る。

    http://mainichi.jp/area/chiba/news/20111004ddlk12040137000c.html

  6. 256 匿名さん

    別に250擁護じゃないけど、放射能の報道の一件以来、柏の物件の話題はメシウマなのは事実。震災のストレスもあって少しでも自分より不幸な人を見つけてスッキリしたいんだよ。柏市民に罪は無いのは分かってる。でもこの物件の購入者が必死で自己擁護をしてるのを見ると、ものすごく残酷な喜びを感じてしまうんだよ。行儀悪いからそうは言わないけどみんなそう思ってるんだよ。ごめんな。

  7. 257 匿名さん

    柏市もやっと本腰いれるのですね。だったらここにしようかな。
    タワー安くならないかな!なかなか販売しなかったりして。
    でも竣工してるから売らなきゃねぇ。

  8. 258 匿名さん

    >256
    人の喜びってもう少し違うところにあると思うぞ。なんか逆にかわいそうだ。

  9. 259 匿名さん

    >256

    こんなところで憂さ晴らしって、どんだけ底辺なんだよ・・・

  10. 260 匿名さん

    250=256でしょう。

  11. 261 匿名さん

    256きもい きえて。

  12. 262 匿名さん

    だから放射能なんて高かろうとどうだろう気にしなけりゃいいじゃん
    何処歩いたって見えないし匂わないし感じないよね?

    もし物件価格が倍だったら買う? 値段気にしなきゃ買うでしょ
    もし物件価格が半額だったら買う? 放射能嫌なら買わないでしょ

    そんなもんだよ、その人の気分と好み次第だよ
    もっと自分に素直になろうよ。

  13. 263 匿名さん

    >261
    深夜の書き込みの方がきもい

    >262
    自分に素直だから放射能が気になる。
    五感で確認できないから、余計に不安になる。

    あなたは感性で生きている人だね。
    それはそれでいいけど、皆同じってわけにはいかないよ。

  14. 264 匿名さん

    >263=256

    おいおい、言ってることが違うだろ。
    不安じゃなくて、嬉しいんだろ?

    自分に素直だから、ここで憂さ晴らしですか。
    絵に描いたような最下層ですね。
    テレビで取材されるんじゃないですか?

  15. 265 256

    一応言っとくと、俺は256とこれしか書き込んでないよ。信じてもらえないかもだけど。

    柏市民をディスりたい訳ではないので、この後は二度と書き込まないです。

  16. 266 匿名さん

    柏市では簡易型空間放射線量測定器を個人に貸し出しする
    予定も準備しているとか。
    自分の目で測定値をみて判断したほうが、とびかっている情報で判断するより
    確かですよね。
    南増尾にある柏の清掃工場は、放射能濃度上昇招く為当面休止する様ですね。

  17. 267 購入検討中さん

    今日の柏の葉は活気がありましたね。キッザニアみたいなイベントもしていました。明日連れて行こうか思案中です。

  18. 268 匿名さん

    ヤケクソというか諦めというか刹那的になっているものと思われます。

  19. 269 匿名さん

    東京電力福島第1原発事故の影響で放射線量が比較的高い柏市で、市外に引っ越す転出者の数が転入者を上回る「社会減」が3カ月続いている。
    旧沼南町との合併(05年3月)後は初めての現象で、旧柏市時代を含めると6年9カ月ぶりの異常事態となっている。

  20. 270 匿名さん

    文部科学省は29日、東京電力福島第1原発事故で生じた放射性セシウムの土壌への沈着量を、東日本全域などで航空機から測って作製を進めている汚染マップのうち、千葉県埼玉県分を公表した。
    千葉県では柏、流山、我孫子、松戸市にまたがる10平方キロほどの一帯で、セシウム134と137を合わせると、福島県内の比較的汚染が少ない地域に匹敵する1平方メートルあたり6万~10万ベクレルが測定された。

  21. 271 匿名さん

    うんうん、他よりちょっと高いね。でもそのくらいどうってことないよ。

  22. 272 匿名さん

    でも、子供のためを思うなら少しでも低い方がいいのも事実。
    1日や2日じゃないんだからさ。累計となるとかなりの差になる。

  23. 273 匿名さん

    子供ってさ、中学生くらいってどうなんだろ?やっぱりだめ?

  24. 274 匿名さん

    まだ死にたくないです

  25. 275 匿名

    ↑おいおい、ここマンション検討スレだぜ。
    なんだこいつ?精神病患者には、まず職探しからだ。がんばって生きろ!

  26. 276 匿名さん

    ↑認めたくな気持ちは分かりますが、あなたの方が現実逃避の患者では?

  27. 277 匿名

    認めるとか認めないとか自由でしょ!検討板なんだからそれ以外の方はわざわざおせっかいでしょ

  28. 278 匿名さん

    検討スレだから、立地の環境も風評も重要です。
    >269
    社会減が柏の厳しい現実。
    タワーの値付けがどうなるか楽しみです。

  29. 279 匿名

    ここ書いてる暇あったら引っ越せばw
    いちいち引っ越すとか書かなくてもw
    書いてなにがしたいのw

  30. 280 匿名さん

    いちいち過剰反応して、>279さんこそもっと有意義な書き込みしなさいよ。
    ネガ情報の方がまだマシ。

  31. 281 匿名さん

    放射線量が周辺よりも高い「ホットスポット」になっている千葉・柏市では、新たなビジネスが登場した。
    食品の安全性に対する不安が高まる中、千葉・柏市では、放射性物質を手軽に測定できる施設が来週11日にオープンする。
    「ベクレル(Bq)」を見ることから、「ベクミル」と名付けられた施設。
    利用者は肉や魚、野菜、牛乳などを自ら持ち込んで、放射性物質を測定することができる。
    http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20111008-00000118-fnn-soc...

  32. 282 匿名さん

     東京電力福島第1原発事故の影響で放射線量が比較的高い柏市で、市外に引っ越す転出者の数が転入者を上回る「社会減」が3カ月続いている。旧沼南町との合併(05年3月)後は初めての現象で、旧柏市時代を含めると6年9カ月ぶりの異常事態となっている。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111007-00000064-mailo-l12

  33. 283 匿名

    その七年前には何の異常事態があったのですか?

  34. 284 匿名さん

    魚とか食材とか、別に柏だけが怖い訳じゃないから一緒にして欲しくない

    もっと検討したいのは、一体どれだけ近隣に比べ数値が高いのかとか
    本当に30年は下がらないのかとか。
    どうして柏の清掃工場だけ停止しちゃったのかとか
    (ココ凄く気になって来た。柏の人が出すゴミが強烈って事?)
    なんで柏北部の清掃工場は今でも操業出来るんだろうとか・・・

    もう考え出すとキリないよね。
    日々の生活が不安って、ある意味放射能より影響大きいわ。

  35. 285 匿名

    柏の葉にすむ?すまない?

  36. 286 匿名

    私は暇だけど、ここ書いてる人は暇人だけよね。

  37. 287 入居済み住人

    人口は多少、少なくなったほうが私は嬉しい。
    だってせっかくの閑静な環境だもの。都会と田舎が混在する、涙がでるくらい幸せな住環境。

    しかし土日のららぽは、ハンパなく混んでいる。
    今にここも騒がしくなるのかな?
    出勤や帰宅時は、本当に静かで気持ちいい。

    この景観よ続いてくれ〜!

  38. 288 匿名さん

    わかる。なんであんなに皆ららぽに来るの?あたしはSCなら隣の方が好き。
    フードメゾンの使い勝手がいい。まぁ、隣も激コミだけどね。
    隣に住んでて、わざわざららぽに来る人もいっぱいいるらしい。
    隣の駅前に住んでるのに、行くなら絶対ららぽって友達もいるしw好きずきってことかな。
    だけど、駅前というか物件的には断然こっち。だからここに決めました。
    入居が楽しみです。皆様よろしく!

  39. 289 匿名さん

    この週末はピノキオプロジェクトを開催しているから特に混んでいますね。
    朝から長蛇の列にびっくりしました。子供たちには人気のあるイベントのようです。

  40. 290 周辺住民さん

    このマルシェコロールは、キッザニアよりもリアルかも知れません。
    今日の朝も受付開始前から「仕事を貰うため」行列が出来てました。
    (例えが悪くて済みませんが)日雇い労働者が、ハローワークが開く前に並んでいるような感じです。
    そこまでしないと、好きな仕事を貰えないみたいです。
    仕事に就く大変さ、仕事で報酬を頂くことの大変さを、街全体で体感出来た子供たちは、
    学校や塾で学ぶこと以上の経験が出来る、良いイベントだと思います。

    最近は、ららぽーとのテナントの一部も協賛し、ピノキオ(仕事を貰った子供)達を受け入れているみたいです。

  41. 291 匿名

    おおたかの森のショッピングセンターのほうが好きだけど、両方とも近場の車で来やすい施設になってるんでしょ。
    柏駅前は車じゃないし、三郷のららぽーと行くまででもないとき、手頃でしょ

  42. 292 匿名さん

    >>287さん
    私はららぽーと柏の葉はみやすくてすごく好きです。
    ただおっしゃっている様に土日の混み様は半端じゃないですがね。
    子連れの方におすすめなのがお子様迷子カードです。
    総合案内所でもらえるのですが、子供の名前と保護者の名前が記載されて
    いるので万が一迷子になってもそのカードを持っていればすぐに
    連絡してくれます。迷子にさせないのが一番ですが、やはり混雑しているので
    我が家は週末柏の葉のららぽーとへ行く場合は必ず子供にもらっています。

  43. 293 購入検討中さん

    念願のピノキオになれて楽しかったようです。受け取った報酬を千葉銀行で両替するあたりがリアルでしたね。
    ららぽのゲーセンで一気に使ってしまったようですが、良しとしましょう。。。

  44. 294 匿名

    ピノキオプロジェクトの参加は柏市民限定ですか?

    色々なイベントがあって住んでいて楽しい街っていいですね!

  45. 295 物件比較中さん

    柏の葉にはこんなに子供たちが居るんだ!!!
    というのが分かっただけでも収穫でした。
    新しくできる小学校も意外に近く感じました。

  46. 296 匿名さん

    いるよーwだって新しい学校ができるくらいだもん。
    塾とか早くいっぱいできてほしいね。柏にでなくても
    松葉町にはたくさんあるみたいだけど。

  47. 297 匿名さん

    296さん
    松葉町には確かに塾が何件かありますね。
    柏の葉キャンパスからは自転車で10分程度でしょうか。
    新しいマンションですと、小さな子が多いのですぐにはあまり
    できないかもしれませんが、この世帯数を考えたら進学塾なども
    次々できてくるのではないでしょうか。
    塾などは帰りなどが遅くなり、送り迎えが必要となるので
    家から近い方が何かと楽ですからね。

  48. 298 匿名

    新しくできる小学校、二番街からだと歩いてどれくらいかかりそうですか?

  49. 299 物件比較中さん

    >292さん
    週末そんなに混雑するってことは、近場にららぽーと以外家族連れで楽しめる場所が
    ないってだけの話しじゃありませんか。
    郊外に住んでまで、混雑は御免こうむりたいものです。

  50. 300 匿名さん

    >299
    この物件の検討をお止めください。
    同じマンションの住人になるのは御免こうむりたいものです。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
オーベル新松戸レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

[PR] 千葉県の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸