東京23区の新築分譲マンション掲示板「ル・サンク大崎ウィズタワー(大崎駅西口南地区)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大崎
  7. 大崎駅
  8. ル・サンク大崎ウィズタワー(大崎駅西口南地区)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-03-04 16:01:42

公式URL:http://www.lc-osaki.jp/?trflg=1

◆ 所在地-東京都品川区品川区大崎二丁目888番1
◆ 階数-地上24階、地下2階(オフィス棟)、地上25階、地下2階(住宅棟)  
◆ 高さ-110.215m(オフィス棟)
◆ 敷地面積-7,171.46㎡(施設全体)
◆ 建築面積-3,691.51㎡(施設全体)
◆ 延床面積-58,456.59㎡(施設全体)
◆ 構造-(オフィス棟)地上:鉄骨造、地下:鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造、(住宅棟)地上:鉄筋コンクリート造、地下:鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造
◆ 用途-オフィス、共同住宅、店舗、児童福祉施設(高齢者施設)
◆ 総戸数-約200戸
◆ 建築主-大崎駅西口南地区市街地再開発組合
◆ 参加組合員-日本土地建物、山田建設、NIPPOコーポレーション、セコムホームライフ
◆ 設計・監理-協立建築設計事務所、清水建設
◆ 施工者-清水建設、NIPPO
◆ 着工-2011年07月21日(起工式)
◆ 竣工-2013年11月予定


【公式URLを変更いたしました。2011.12.30 管理担当】

[スレ作成日時]2011-08-18 09:24:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ル・サンク大崎ウィズタワー口コミ掲示板・評判

  1. 330 匿名さん

    価格発表されましたね。坪330万ってとこですか。

  2. 331 匿名さん

    適正価格です。

  3. 332 匿名さん

    1平米で10万円
    70m2で7千万円
    富裕層向けの物件ですね。

  4. 333 匿名さん

    このあたりなら普通の価格ですね。いまや

  5. 334 匿名さん

    抽選要りますか?

  6. 335 匿名さん

    富裕層は大崎を目指す!

  7. 336 入居前さん

    住宅ローンが変動金利で0.775%の審査がとおるなら、絶対買いでしょう。
    家賃以下で自分の資産を得ることが出来ますよ。

  8. 337 匿名さん

    抽選要らないの?

  9. 338 匿名

    南側の山手線直結なら安い方かも

  10. 339 匿名さん

    仮に富裕層が大崎に買うとしても山手線内側でしょうね。

  11. 340 匿名さん

    富裕層は御殿山にたくさん住んでます。

  12. 341 匿名

    富裕層の投資用と上級労働者向けの実需用です

  13. 342 大崎住人

    アクセスは抜群、デベは微妙、プランは今一つ、設備はこんなものでしょうか?
    鉄道の騒音は結構ありそう、、、、このアクセスが魅力な方にはいいのでは。

  14. 343 匿名さん

    デベについてはブランド力とまではいかなくても
    HP見ると堅そうな会社だし安心感はあり。
    西方面の山手線駅近直結で坪単価@330は高すぎではないような。

  15. 344 匿名さん

    >HP見ると堅そうな会社だし安心感はあり。

    個人的な見解なだけで安心感については説得力に欠けますね。
    坪330にしてはやっぱりデベが微妙。

  16. 345 匿名さん

    立地は一番。

  17. 346 匿名さん

    立地なら北品川の三井のほうがいいのでは?

    線路沿いじゃないので騒音の心配は少ないし、山手内側だし、駅直結になるかもしれないし。

  18. 347 周辺住民さん

    駅直結はないみたいです。しかも、駅から何分?

  19. 348 ご近所さん

    明日マンションギャラリーへ行きたいです。

  20. 349 購入検討中さん

    免震構造は◎

    しかし、大崎は、マンション多すぎますね。
    これだと、ある程度の築年数になると、同じような中古マンションがたくさん市場にでそうです。
    長期的に見ると、資産性は、微妙と思っちゃいました。
    (レインズみても、大崎は値上げりしてないですし・・・)

    資産性考えると、北品川や目黒駅前の方が強いと思います。

    個人的には、品川-田町間の新駅周辺がどのようになるか、気になります。

  21. 350 匿名さん

    >344
    新日石(現在はJX)の不動産子会社。丸紅不動産やNTT都市開発新日鉄都市開発の仲間。
    由緒正しい財閥系(三井・三菱)にはおよばずとも、聞いたこともない木っ端デベと同じじゃ可哀相。

    従業員数2198名。MAJOR7と呼ばれている大手マンデベでこんな感じ。

     東急不動産 562名 DAIKYO 1236名 東京建物 464名

    もちろん、上記は本体のみの従業員数。販売や管理は大抵別会社なので単純比較はできないが、
    野村HD(本体10名)で、連結子会社もいれて総従業員数が約4000名らしい。

    まあ、これもふまえて、どう評価するかは人それぞれ。

  22. 351 周辺住民さん

    資産価値落ちない。

  23. 352 匿名さん

    >351
    適正価格ならという大前提が必要。
    OWCT を物差しにすると割高。

  24. 353 物件比較中さん

    ここ、60平米未満は風呂サイズ1317なんですかね。

  25. 354 大崎さん

    ここ、60平米以上は風呂サイズ1317なんではないんですかね。

  26. 355 購入検討中さん

    ってか、風呂狭すぎ
    設備微妙線
    路すぐ横

    眺望遮られる


    そのわりに値段高すぎないですか?

  27. 356 匿名さん

    抽選要る?

  28. 358 匿名さん

    昨日の抽選はどうだった?

  29. 359 匿名さん

    第一期46戸売りましたか?

  30. 360 匿名さん

    1期は結局2割ぐらい売れ残りみたいですね。
    この後の販売が結構きつそう。

  31. 361 匿名さん

    46戸で2割売れ残りですか。
    やはり売りたい価格と買ってもいい価格にギャップがあるんですね。

  32. 362 匿名さん

    厳しいね。
    公式値下げ前のOWCTの状況を思い出したよ。

  33. 363 周辺住民さん

    初販売は8割が悪くないと思います。坪単価は安くないから。

  34. 364 匿名さん

    ここはペントハウス仕様とかない普通のマンションですよね?
    1期売り出しも50数戸と少数だったので完売になると思ってましたが
    マックス8000万の使いやすそうな間取りの物件が
    これだけ先着順に流れたのは正直意外でした。

  35. 365 匿名さん

    だよね。やっぱ高すぎた。
    大崎の上限は坪300が限度

  36. 366 購入経験者さん

    坪単価は330-350は適正ですが。

  37. 367 匿名さん

    適正なら売れるはずです。バブルだっただけ。

  38. 368 匿名さん

    1期でこれだけ売れ残しておいて、

     適正です(キリッ)

    ってそれはないわ。

  39. 369 匿名さん

    46戸は弱気だったはずなのにまだ2割残るとは。
    高いから当然ですね。これは売れ残りそう・・・

  40. 370 匿名さん

    副都心にしては安いよ

  41. 371 匿名さん

    大崎駅西側徒歩4分で@330は絶対的な価格としては高くはないと思うけど
    高層マンションとしては賃貸に出すにしても売却するにしても
    OWCTとの比較で相対的には割高ということなのでしょうか。

  42. 372 匿名さん

    OWCTも公式値下げしてようやく売れ始めたマンションだし、
    ここも公式値下げしてようやく売れ始めるんじゃないでしょうか。
    とりあえず、このままの戦略だと行き詰ると思います。

  43. 373 検討中さん

    204戸中地権者が92戸とのことですが、企業所有がかなりの数、含まれているのでしょうか?
    それとも、素で、住民として92世帯の地権者が入るということになるんでしょうか?

    どう転んでもプラス要素ではないと思いますが、目を背けるわけにもいかんので。

  44. 374 購入検討中さん

    企業所有がそれなりにあると聞いています。

    グランスカイのように、企業所有分が後から安く出ないか、
    期待しています。

  45. 375 匿名さん

    ありがとうございます。

    管理組合に地権者数の一大派閥(ほぼ5割)ができるのも、
    企業所有のまま賃貸に出される(つまり、多数の議決権を一手に保持)のも困りものなので、
    企業所有->後発で分譲、が一番望ましい形ですね。

  46. 376 ご近所さん

    グラスカのときは1LDKを中心に、オリックス持分を後発で分譲していましたよ。
    通常のものより内容のスペックがやや劣ったものの、500万-800万ぐらい安く
    アッという間に売り切れましたね。

  47. 377 購入検討中さん

    OWCTも清水の持分物件がありますね。
    こちらはまだ未分譲だと聞いています。

  48. 378 不動産業者さん

    >369

    引渡しまで2年弱あるんで

    総戸数と残の割合を考えると

    月に1~2戸ぐらいのペースで引渡し完売は行けそうですね。

    事業者側からみたら良いペースなんじゃないですか。


    引渡しまで期間があるのに売れすぎると

    安く売りすぎた(値付け失敗)って業者は考えますからね。

  49. 379 匿名さん

    >不動産業者さん
    相場として1ヶ月あたりどれくらいの販売経費が掛かるんですか?

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸