千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ稲毛海岸ってどうですか? part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 稲毛海岸駅
  8. プラウドシティ稲毛海岸ってどうですか? part3
匿名さん [更新日時] 2011-10-13 08:40:48

プラウドシティ稲毛海岸についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県千葉市美浜区稲毛海岸5丁目1番452(I棟)、453(II棟)(地番)
交通:
京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩17分 (I棟)、19分(II棟)
京葉線 「稲毛海岸」駅 バス5分 「東京歯科大正門前」バス停から 徒歩7分 (I棟)、4分(II棟)
京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩14分 (I棟)、19分(II棟)
総武線 「稲毛」駅 バス8分 「東京歯科大正門前」バス停から 徒歩7分 (I棟)、4分(II棟)
間取:3LDK~4LDK
面積:73.80平米~86.77平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット

物件URL:http://www.proud-web.jp/inagekaigan/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社



こちらは過去スレです。
プラウドシティ稲毛海岸の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-25 15:25:36

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ稲毛海岸口コミ掲示板・評判

  1. 33 匿名さん

    >10年で5割
    いくら駅から遠くても幹線道路沿いでも稲毛海岸の下落率は流石にそこまで低くないと思います。
    この物件の80平米が仮に3000万として築10年で1500万、中古相場を見てもいくらなんでもそこまで下がらないでしょう。
    そんな物件があるなら私が買いたいです。

  2. 34 匿名

    慣れているからかもしれないが千葉みなとや蘇我より稲毛海岸がいい。住みやすい。でも同じことが千葉みなとや蘇我に住んでいるかたには言えるかな。

  3. 37 匿名さん

    少なくとも、36さんのような方が同じマンションの住民でないというのはプラス材料ですね。
    こんな方とはとても近所づきあいできません。

  4. 38 匿名さん

    >>33
    あります。現状相場は、そんな価格です。

    一例として、
    東*本住宅の千葉営業所がチラシまいています。
    13階です。77.72平米。

    但し、YAHOOにUPしていませんね。
    東*本住宅の千葉営業所は、怠慢です。

  5. 39 匿名

    高い部屋はそれなりに値落ちするかもしれないが2400万あたりの部屋なら10年で半額は無い!
    検見川浜のここと良く似た立地のマンションは築13年で1480万で売ってて、すぐ売れた。
    まぁ震災前の話しだけど。

  6. 40 匿名さん

    >>35
    五割も下がらないといったのは駅近の相場のことではなく駅から遠い物件の相場のことですよ。
    自分が見てきた感じでは10年で三割も下がりません。
    大規模になったところでそこまで下がりますか?

    >>38
    どこの物件だろう?と検索してみたら検見川浜の物件ですね。
    現地も知っていますが、あそこは目の前にマンションが建っていて眺望日当たりが全く望めないので安いのだと思います。
    隣の築年数が同じ78平米は2500くらいで出ていますね。

  7. 41 匿名さん

    あ、ごめんなさい。同じ徒歩15分同じ築年数の78平米は隣じゃないですね。
    他のマンションと勘違いしました。

  8. 42 匿名さん

    >>40
    13階、と書いてありますが。

    >目の前にマンションが建っていて眺望日当たりが全く望めないので安いのだと思います。

    デララメ書いて、それで自分の仕事に満足?
    だから不動産関係者は、見下される、のだよ。

  9. 43 匿名さん

    >デララメ書いて

    タイプミス

    正:デタラメ書いて

  10. 44 匿名さん

    >隣の築年数が同じ78平米は2500くらいで出ていますね。

    何階でしょうかね?2500の方が日照が悪い。
    スペックが同等で、一千万も差がつく訳がない。

  11. 45 匿名さん

    本当だ…13階でしたね。眺望良好って書いてありました。
    本当に申し訳ありません。すみませんでした。

    検見川浜はあんまり見てなかったんですが、ここ安いですね!
    同じマンションの84平米は両面バルコニー、4LDKだそうですが2500万くらいだそうです。

    違うマンションの78平米は14階です。
    眺望もよさそうです。
    下に店舗が入ってるので高いのでしょうか?

  12. 46 匿名さん

    >違うマンションの78平米は14階です。
    >眺望もよさそうです。
    >下に店舗が入ってるので高いのでしょうか?

    店舗ってクリーニングとか?であれば築1~2年では?
    私が想像した2500は、1~2年後に隣接マンションが
    建つので14階なら、日照は影響ないが眺望に影響が
    あるはずです。
    お互い意図した物件が、違うかもしれません。

  13. 47 匿名さん

    千葉県の郊外型大規模物件(値崩れ・ゴーストマンション化確実)←ここがゴースト?お前しらねーな!←20年後は確実にゴースト化。知らないのはあなただけ!

    何を根拠にゴースト化するにか知りたい。

  14. 48 匿名

    そう、他も同じ。根拠がない。それではただの言いがかり。
    例えば朝鮮学校に通う方たちがこのあたりに住んでいるとする根拠は?何人いるの?
    排ガスの数値は?その数値から考えられる危険は?

  15. 51 匿名さん

    根拠は自分で調べろって、調べたって出てこないから聞いてるんじゃ無いのかな?

  16. 52 匿名

    根拠出せないのに文句を言わないでください。私は根拠が無いことに文句を言いません

  17. 53 匿名さん

    しょせんネガレスなんてそんなものです。自分への反論には根拠を求めながら、逆に求められると、自分で調べろです。
    ちなみに、環境省のホームページ「そらまめくん」で、大気環境の常時監視結果が見られます。14号沿いのモニタリングポストもいくつかありますので、気になる方はご覧いただけるとよろしいかと思います。
    なお、既出ですが、どの地点もNO2、SPMは国の基準以下です。

  18. 54 匿名さん

    まあ普通の検討板に戻しましょう。結局どんな生活スタイルの世帯が入居を検討すると思います??
    通勤などを考えると交通面はばっちりだとはいえないマンションなので、どんな方が注目しているかはかなり気になりますよ。勤務が実はこの近くだとか、近隣からの引越しだとか、そういった方も多いような気がしますね。それなら購入する理由も納得なので。

  19. 55 匿名さん

    >>46さん
    違う物件かもしれないですね…2680万、築12年ちなみに14階建ての5階部分でした。重ね重ねすみません。

    1590万の方はやっぱり前にマンションが建つみたいですね。
    今も一部はマンションが隣接してるんですが、今まで建っていなかったところにもマンションが建つそうです。
    どっかでそんな噂を聞いたよなー?と思っていたらまさにこの掲示板ででしたw
    同じ高さくらいが建つとすると眺望は望めなそうですね。

  20. 57 匿名

    はいはい。あなたはすごい。
    私は千葉市民ですが知らなかった。
    その一般論も知らなかった。
    根拠になると感じた。
    気があいませんな

  21. 58 匿名

    もし14号が大丈夫なら大丈夫だよ。他の道路は奥何だから。
    大体そのモニタリングは14号沿いだったんでしょ。なら湾岸があっても大丈夫じゃん。だって14号沿いが大丈夫なんだから。意味分かるかな。
    湾岸がある時に計ったんでしょ。なら計った場所は14号沿いでも湾岸込みで大丈夫ってことじゃない?
    さすがいい加減ネガ。もういちゃもんですな。一般論とか周知の事実とか言葉のいみわかる?
    使い方間違ってない?

  22. 59 匿名

    まあゴーストタウン化してもしなくても証明できないからね。当たってたらやっぱりと言うだけだし、ハズレたら黙っているか人口がとか経済がとか外国人がとか言えばいいからね。欠点を言うのは楽だよ。

  23. 60 匿名さん

    千葉市民ですが、美浜区に韓国の方が多いというのは知りません。
    念のため、千葉県のホームページで調べましたが、やはり美浜区に韓国人が多いというのは、事実誤認のようです。中央区が突出しています。栄町周辺でしょうか?
    中国の方は、幸町や高浜に多いですね。中華料理の店もありますよ。

  24. 61 匿名さん

    ここの少し手前で湾岸線(東関道)はカーブしているのでマンションの目の前は湾岸線は並走していません。
    自排局はちゃんと並走してるところでも調べてます。
    少し前のレスに自排局について書いてあったばかりですね。
    あまり土地勘がない方なのでしょうか?

    よくバス便の話題がでますが稲毛海岸や検見川浜は駅から遠くても意外と住みやすいですよ。
    大抵の用事は自転車でなんとかなりますし、自転車は乗りやすいので距離もそんなに気になりません。
    雨が降ったら車に乗ればいいですし、道も混まないので時間もかかりません。
    その辺の距離に対する感覚のギャップがあるような気がします。

  25. 62 匿名

    ざっくりマイナス要素を挙げて、それで判断する人もいれば、数値など客観的根拠を判断する人もいる。
    検討してる人が他人はどう思ってるんだろうと知りたいから見たり書き込んだりするのであって、議論の場じゃないと思うけど。
    むきになって客観的根拠を示せ、なんてのは筋違いじゃないかなあ。
    そんな余計なお世話してくれなくも、健全な検討者は、ここの様々な書き込みを参考にしつつ、最終的に自分の目や耳で判断するでしょうし、確かな情報は自分で収集するよ。
    貴重な情報が、こんな場で簡単に手に入るわけないでしょ。甘い。

  26. 63 匿名

    PAT稲毛ってマンションになるんですか?

  27. 64 匿名

    そんなのわかってます。ここの情報鵜呑みにする人はいないでしょう。ただ口から出任せのネガが嫌いなのです。文句を言うなら根拠を示せと言っているのです。ないなら黙っていてねと。それを情報を欲しがっていると解釈されるとは。不健全て言われるとは。しかし私が健全なのを証明するのは無料だからな。
    またなぜえらそうなねかも理解できない。他のマンションでも同じ。

  28. 65 匿名

    パットはモデルルームだと思います

  29. 66 匿名さん

    そん~~~~なに、良いマンションなら、もっと高い価格で売り出して

    いるはず。旧公団じゃなく「利益を追求する野村」が売主なんだ!

    野村が、価格設定能力もない、BO N KU RA 集団だと言うのか。

  30. 67 匿名

    中国人がいるマンションには住みたくないな

  31. 68 匿名さん

    そんな〜〜〜〜〜〜〜に良いマンションなんて思ってないよ。ただ価格相応だとは思うよ。

  32. 69 匿名

    何で中国人がいるってわかるんだよ

  33. 70 匿名さん

    設備的にはいいなと思うことが多いし(スロップシンクなど)
    お値段的にもリーズナブルだなと思います。
    やはり駅から距離がある分、と割り切る感じですかね…。
    ところで共用施設のランドリールームってなんでしょう?
    コインランドリー的な物が共用施設としてあるのでしょうか?

  34. 71 匿名さん

    >60
    すぐ傍の国道が千葉市稲毛区との堺で、その稲毛に多い。

  35. 72 買い換え検討中

    どこも中国・韓国の方は居ますよ。そんな珍しい事じゃない。
    差別する事より家族が私生活で探してるマンションが合致するのか重要でしょう。
    そんなガタガタ言う方はマンションなんて検討せず賃貸にすれば、もしも気に入らないなら違う場所に住み替えれば良いんだしここで暇潰しするなよ。
    真面目に検討してる方に失礼でしょう!!

  36. 73 匿名

    パートで働いても手が出せるくらいやすいからですかね?!

  37. 74 周辺住民さん

    この物件を購入・検討している2~3割は現在も美浜区もしくは隣市くらいに住んでる人達だ。ネガレスにある事くらい十分に理解してるしこの町を愛してる。

  38. 75 匿名さん

    東京方面から稲毛海岸駅に着いて、
     
    1)下車してバスを?分待ち、?分乗車、?分バス停から玄関まで歩く

    2)下車せず、そのまま電車に8分乗車すると2駅先の蘇我駅に着く、
      駅近のマンション玄関まで徒歩10分以内

    なら2)の方が明らかに便利、すると 蘇 我 は朝鮮人が多い!などと
    デマを書いたのは? 都合のいい時だけ朝鮮人を利用? 

  39. 76 匿名さん

    >75

    蘇我の駅近そんなにいいかなぁ?通勤にはいいかもしれんないけど、それ以外なら稲毛海岸の方が便利だよ。
    蘇我の駅近何もない。残された家族大変。アリオ?歩けない。交通量多い。更に郊外じゃん。

  40. 77 匿名さん

    どんぐり

  41. 78 匿名

    やっぱり盛り上がっているね。人気あるのかな。注目度はたかいね。

  42. 79 匿名さん

    >>70さん
    大物が洗えるらしいです。
    多分コインランドリーに近いのかな?

  43. 81 匿名

    蘇我を知らないのは使えないからだ
    稲毛海岸劣悪か?

  44. 82 匿名

    蘇我はステキイムニダ。
    周りは最高アルよ

  45. by 管理担当

スムログに「プラウドシティ稲毛海岸」の記事があります

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
イニシア新小岩親水公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

4898万円

3LDK

68.97m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸