神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・宝塚タワーってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 宝塚市
  6. 南口
  7. 宝塚南口駅
  8. ザ・宝塚タワーってどうですか?Part3
匿名さん [更新日時] 2011-08-20 19:28:00

part3をたてました。
引き続きザ・宝塚タワーについての情報交換をしましょう。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

よろしくお願いします。

part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137444/

所在地:兵庫県宝塚市南口2丁目500番3(地番)
交通:
阪急今津線 「宝塚南口」駅 徒歩1分
阪急宝塚本線 「宝塚」駅 徒歩11分
福知山線 「宝塚」駅 徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.14平米~94.84平米
売主・事業主・販売代理・復代理:MID都市開発
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産
売主・事業主:新星和不動産
売主・事業主:サンボックス
販売代理・復代理:ハイネスコーポレーション




施工会社:株式会社大林組
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社



こちらは過去スレです。
ザ・宝塚タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-13 11:09:06

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
シエリア西宮北口 昭和園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・宝塚タワー口コミ掲示板・評判

  1. 725 匿名

    売れてないのがバレるのがイヤだから点灯してたりして…それはないか(笑)

  2. 726 匿名

    そんなジョーク言われる時点ですでに終わってる。ジオ憐れ。

  3. 727 匿名

    ジオタワー 80m2強で17万で賃貸でてます。どんな人が借りるんだろう⁇

  4. 728 匿名

    関学通いはあるでしょう。

  5. 729 匿名

    あと200戸、賃貸でいきますかァ!

  6. 730 匿名

    17万?
    何階ですか?

  7. 731 匿名

    ザ・宝塚タワーは、行政が失政を誤魔化す為になりふり構わず再建支援した結果、周辺のマンション住民(納税者)の資産は大幅に毀損された。

    ジオタワー宝塚は、ツインにしたせいで宝塚のマンション=大量売れ残りのイメージが付き、宝塚市のブランドに少なからぬダメージを与えた。

    まぁどっちも開発と新築固定資産税に固執する行政が悪い。

  8. 732 匿名

    ゴメンなさい。階数覚えてません。中層階だった気がします。

  9. 733 匿名

    ソリオも同額で出てました。あそこは震災前に販売されたとおもいますが、ターミナル駅近なので強きで通ってるみたいです。

  10. 734 匿名

    やはりマンションは利便性立地が普遍的な価値を生みますね。

  11. 735 匿名

    阪急電車とJR共に近いから便利は便利。

  12. 736 匿名

    阪急百貨店もありますね。

  13. 737 匿名

    今津線、宝塚線 共に始発なので便利。

  14. 738 匿名

    伊丹空港行きのバスもあり至れり尽くせり。

  15. 739 匿名

    歌劇まで歩いて行けますね。

  16. 740 匿名

    花火大会や川沿いの景観も約束され宝塚市においては最も資産価値の高い立地ではないでしょうか。建物は古くなってますが。

  17. 741 匿名さん

    少し狭いのでファミリーにはむかないかも。

  18. 742 匿名

    8/9発行のスーモに、宝塚タワーの広告がありませんでした。
    売れているから、もう広告するまでもないということでしょうか…。
    武庫山にまたマンション建つみたいですね。

  19. 743 匿名

    ここまでいかないけど南口タワーはついでいい立地だとおもいますね、傘使わすですから。

  20. 744 匿名

    この物件も即賃貸出るとおもうけど20万前後だろうという話。

  21. 745 匿名

    ここの家賃が高くつくか周りの相場がさがるか。

  22. 746 匿名

    中古市場みると収斂されてゆく感じ?

  23. 747 匿名

    大きな流れはそうだと思うけど、ファミールのように人気物件は高値を維持する二極化に進むと思います。
    人口増えませんので。

  24. 748 匿名

    仮に宝塚のイメージが良いとしても宝塚の相場観から飛び抜けた価格での売買は成立し難いですよね。ただ下がらないという物件はあって、南口のタワーはその部類にはいる可能性が高いのは間違いなさそうです。

  25. 749 匿名

    このタワーは地元不動産も購入しているところをみると久々に収益が期待出来る物件なんでしょう。

  26. 750 匿名

    住宅地としての場所は悪くないから、不動産価値はあるでしょう。ただ商業地としては少し疑問。テナントが気になります。

  27. 751 周辺住民さん

    お盆に現地いかれる方は寄られてみれば。http://4d.mbs.jp/data_8931.shtml

  28. 752 匿名さん

    本日の日経に兵庫県の人口減の記事が出てます。少し不安になります。

  29. 753 匿名さん

    全国的な傾向です。

  30. 754 匿名

    少子高齢化の時代、今更特記することでもない。

  31. 755 匿名さん

    なので物件の見極めが重要になります。

  32. 756 契約済みさん

    見極めて今回契約しました!

  33. 757 匿名

    残り4戸。

  34. 758 匿名

    最上階空いてましたよ。

  35. 759 匿名

    タワマンは上から埋まっていくのに…

  36. 760 匿名

    宝塚はこれ以上、住宅数を増やさない政策、質を高める政策が必要ですね。
    市民による行政への働きかけが必要です。

  37. 761 匿名

    具体的にどのようにすれば良いですか?

  38. 762 匿名

    5200マンションの部屋です。

  39. 763 匿名

    その為に市会議員がいるのでは?

  40. 764 匿名

    中長期的な視点で。

  41. 765 匿名

    契約済みです!いよいよあと1年と少しで引き渡しですね。楽しみです。

  42. 766 匿名

    同感

  43. 767 契約済みさん

    このまま進めば引き渡し早まりそうです。

  44. 768 匿名

    そういう人に投票しましょう‼

  45. 769 匿名

    そういう人って?

  46. 770 入居予定さん

    来年タワーから花火大会鑑賞出来ればいいですね。

  47. 771 契約済みさん

    そこまでは早くならないみたいです。

  48. 772 匿名さん

    8月のお盆前が一つの目標じゃないでしょうか?

  49. 773 契約済みさん

    花火大会の日は入室可だとうれしいです!

  50. 774 匿名

    宝塚タワーのせいで花火が見えない。

  51. 775 匿名

    じゃ、買えば?

  52. 776 ご近所さん

    GSタワーの上1/3くらいに住んでます.いくつか情報を.
    ・携帯は普通に使えます.(au)
    ・鳩は季節によって,時々来ますが,まめに追い払えば居つくことは
     ありません.ヒヨドリやイソヒヨドリなども来ます.
    ・虫は,羽虫などが風に乗って来ることもありますが,多くはありません.
     網戸をすれば問題ないかと.
    ・鉄橋の音は結構します.窓を締め切っている季節は問題ありませんが,
     窓を開けて風を通しているときは,かなり響きます.が,慣れます.
     ただ,列車が通る時にTVの音が聞き取りにくかったりはします.
    ・窓の明かりが少ないので「別荘」が多いのではないかとの推測が
     見られますが,夜はリビングルームしか灯りをつけない家が多いのでは
     ないでしょうか.建物のどの面も,リビングルームがあるのは1フロア
     あたり2戸程度なので,そのつもりで見ていただければ,それほど
     灯りが少ないわけではないと思いますよ.

  53. 777 匿名

    774ひがむな。

  54. 778 匿名

    宝塚タワーはレベル低いな。

  55. 779 匿名

    嫌われるね。

  56. 780 契約済みさん

    粋なはからいを期待。

  57. 781 契約済みさん

    776さん きちょうな情報ありがとうございます。
    携帯は安心しました。灯りはなるほどです。

  58. 782 入居予定さん

    携帯電話は良かったです。ソフトバンクは心配だけど。

  59. 783 匿名さん

    TVはJCOM?

  60. 784 匿名
  61. 785 匿名

    宝塚はアンテナでも視聴可です。

  62. 786 匿名さん

    今日の夕景はタワーからはキレイだろうな…

  63. 787 匿名

    from ソフトバンク

    【電波改善エリアのご報告】8月11日(木)は以下のエリアにおいて電波が改善されました。「兵庫県宝塚市の一部」「大阪府大阪市一部」「福井県勝山市の一部」など。その他のエリアの状況はこちら⇒ http://bit.ly/b6GD9z #SBareakaizen

  64. 788 匿名

    改善されていることを期待!

  65. 789 匿名

    家に居る時は固定電話を使用します。

  66. 790 匿名

    太陽光発電もいいけどアンテナ増設もお願いします!

  67. 791 匿名

    電波悪いと着信時は留守電になりますよ?

  68. 792 匿名

    明後日は灯籠流しです。

  69. 793 匿名
  70. 794 周辺住民さん

    灯篭流しは5000名程の見物客がくるそうです。タワーの近辺が賑わいます。

  71. 795 入居予定さん

    毎年マンションから見る事できますね。花火大会と共に楽しみな行者です。

  72. 796 匿名

    花火大会は無くなれ!

  73. 797 匿名

    行者?(笑)

  74. 798 ご近所さん

    「生」のライトアップもみれますよ。一日限りです。

  75. 799 匿名さん

    22時までらしいですね。みにいかれた方写真UPお願いします!

  76. 800 匿名

    25年後には管理費、修繕積立が6万ぐらいまで跳ね上がるって聞きました。本当ですか?タワーマンションは管理費が高額なのは覚悟していましたが、まさかそこまでとは。

  77. 801 周辺住民さん

    灯篭流しは21時で終了ですよ。

  78. 802 匿名さん

    先週の花火大会です。

    ここの観覧場所はタワーのすぐ近くです。

    丁度「生」文字の目の前です。

    1. 先週の花火大会です。ここの観覧場所はタワ...
  79. 803 匿名さん

    橋の上からです。

    花火始まる前19時過ぎです。

    右の鉄橋下が明日ライトアップされる「生」文字です。

    画面左方向がタワー建設場所です。


    1. 橋の上からです。花火始まる前19時過ぎで...
  80. 804 匿名さん

    明日もこれぐらい人来られるのかなぁ?
    ちょっとしたイベントで楽しそう!

  81. 805 匿名

    花火大会は2日で9万人?灯籠流しは5千人と書かれてますので10分の1程度なんでしょう。

  82. 806 契約済みさん

    明日、みにゆきます。タワーと。

    http://twitpic.com/654zjx

  83. 807 匿名さん

    宝塚ファンというHPを見ると宝塚温泉出来たの100年前だそうです。
    なんかイベントやればいいのに。

    1907年(明治40年)に開業した阪急電鉄の前身である箕面有馬電気軌道は、1910年(明治43年)に宝塚本線を開通させます。
    そして、その集客力を伸ばすため、翌1911年(明治44年)、「宝塚新温泉」が建設されました。
    場所は、宝塚駅からほど近い、現在の宝塚バウホールのある辺り。
    大理石の大浴場もある豪華な娯楽施設でした。

  84. 808 匿名

    新参者か!?
    はりきっとるな!

  85. 809 匿名

    昔は旅館も多かった。

  86. 810 匿名

    京都みたく床にしたら観光客もあるだろうに…マンションばかりで風情が無くなった。

  87. 811 匿名

    温泉街。

  88. 812 匿名

    復活させよう!風情のある街!

  89. 813 匿名

    若水しかないし(泣)

  90. 814 匿名

    温泉街はないな。違う切り口必要!

  91. 815 匿名さん

    この角度はタワー下からで、昔ルマンさんなどが入っていたテナントの前辺りです。この場所も警備員がいて立ち止まり禁止区域になっていましたので。タワーのテナントが入ったらどうなるんでしょうね?

    1. この角度はタワー下からで、昔ルマンさんな...
  92. 816 契約済みさん

    なんかきれいですね。この辺りのベンチで風を感じながらゆっくりお茶しながら夕景を楽しみたいです。

  93. 817 ご近所さん

    モデルルーム前あたりから。やはり存在感は・・・

    1. モデルルーム前あたりから。やはり存在感は...
  94. 818 匿名

    市営の風格がある

  95. 819 匿名

    814

    なに偉そうに吐かしとんねん!

  96. 820 匿名さん

    サンビオラ前交差点からのカット。23階までですが相当な迫力。後+5階。

    1. サンビオラ前交差点からのカット。23階ま...
  97. 821 匿名

    宝塚タワーの住民諸君!
    宝塚を盛り上げてくれたまえ!

  98. 822 匿名
  99. 823 入居予定さん

    良い方が多いこと祈ります。

  100. 824 匿名

    あら、ほんま* ̄0 ̄)ノ

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
シーンズ神崎川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸