神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ブランズ西宮北口」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 芦原町
  7. 西宮北口駅
  8. ブランズ西宮北口
匿名さん [更新日時] 2014-07-04 23:11:09

公式URL: http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/nishikita/index.html
売主:東急不動産株式会社 関西支店
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

【正式名称が決定しましたので(仮称)を削除しました。 2011.10.31 管理担当】

[スレ作成日時]2011-06-15 16:15:36

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ西宮北口口コミ掲示板・評判

  1. 124 匿名さん

    そうそう、学区を気にする方へ
    西宮北口(駅北側)には有名な進学塾がありますよ!
    夜な夜な塾帰りの小学生が行列で駅に向かって歩いてますよ

  2. 125 物件比較中さん

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%9D%E6%9D%91_(%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C)

    ウィキペディアに西宮市芦原町の歴史の記述がありますね。

    西宮において「阪急西宮北口駅」北部と南部は別世界と認識した方が

    良いかも知れません。また、公立の小学校、中学校の評価は

    地元に詳しい方に意見を聞いてみるのも良いかも知れません。

    特に外部から西宮市へ転入を考えて居られる方は、地元の

    情報をしっかり確認してから、決断するほうがいいかも知れません。

  3. 126 匿名さん

    西北の北側と南側で別世界であるのは常識でしょう。

  4. 127 住まいに詳しい人

    深津中学校区でも売れ行き好調物件はいっぱいありますよ!

  5. 128 住まいに詳しい人

    そうですよね。ジオ甲子園口ノーブなんか大好評で残り1戸ですもんね!

  6. 129 匿名さん

    便利ならば、それでよし!

  7. 130 購入検討中さん

    本日、マンションギャラリーの見学に行ってきました。
    ひっきりなしに、ギャラリーに見学に来ていてビックリしましたが、
    営業マンが「南にできる(ジオ)物件と比較してからで・・・」と全く無理に進めることがなかったです。
    戦略は分かりませんが、好印象でした。

    価格はまだ未定とのことですが、最近の近隣物件(ラフィネス)と比較すると、高かったです。
    ラフィネスは、建築途中で工事が止まる等、いわくがついたとはいえ、皆さんの気にされている点等を
    考慮すると、もう少し安いかなと期待しましたが、残念です。

    価格は11月に正式案内・・・ということでしたので、それを待ちたいと思います。
    いかれた方のコメントをお待ちしております。

  8. 131 匿名さん

    そーですか。価格設定はかなりシビアになりそうなんですね。
    期待していたのですが、残念です。

  9. 132 買いたいけど買えない人

    一般の人は勘違いしているかもしれないが、建物を造っているのはゼネコンではない。
    ゼネコンは現場を管理しているだけ。実際に造っているのは職人さん。
    その職人も、ゼネコンが雇用しているわけではない。下請けの工事会社だ。
    この不景気に良い職人などいないぞ 残念!

  10. 133 匿名さん

    ていうか値段じゃなく場所で無しでしょ。
    しかも店つぶれたりしたら、イメージ悪いし価値もさがるんでは

  11. 134 匿名さん

    >130は間違いなく関係者のコメントです
    惑わされないように
    そんなこと常識でしたね

  12. 135 匿名さん

    この建物の設計会社、施工会社は宜しくのでしょうか?

  13. 136 不動産購入勉強中さん

    ここって前スレにカキコされてる地域の問題だけじゃなく
    商品的は問題もあるな。

    まず1Fにスーパーが入る予定だとか(24時間営業?)
    南側に新星和不動産のマンションが建つので、日当たりが
    悪くなる恐れがある。西向き、東向きを買えばいいのだろうけど・・・。
    それと山手幹線の渋滞は酷いな。ガーデンズの影響なんだろうけど
    粉塵の問題がどうしても気になる。

    それでも価格が安かったら検討できるかな。ラフィネスは坪130万円台
    だったから、恐らく坪145~150万円だろう。
    低層階の70㎡位なら3000万円切りで買えるな。マターリ価格発表を待つとしよう。

  14. 137 購入検討中さん

    マンションギャラリーに行ってきました。

    正式決定ではないとのことですが、
    3LDK70の部屋が3500から4000前後
    一番広い南向き4LDKの部屋だけ飛び抜けて高く5000超えでした。

    思ったより高かったかな。
    南のジオ?はもう少し高いのか-、手が出ないな。

  15. 138 物件比較中さん

    1階のスーパーは23時頃で閉店する店だそうですよ。
    営業マンに聞きました。

  16. 140 いつか買いたいさん

    ど真ん中っていうても何があるわけじゃないし、
    気にするかどうかはその人次第かなあ。

    周辺とか「いかにも」っていう空気なら別だけど、
    他の地域から人がどんどん入ってきてるし、
    俺はあんまり気にならないけどね。

    北口って人気の割りにマンションがあんまり出ないから
    検討物件としてはアリかな。

  17. 141 匿名

    ここって施工会社、噂のやばいとこだったハズですが西松に変更なったんですか?さすがに東急、このままじゃ売れないと思ったんですかね。

  18. 142 匿名さん

    モデルルームはどのタイプのお部屋でしょうか?

  19. 143 匿名

    モデルルームは1つだけです。
    南向きのEタイプで88.90㎡ある4LDKでした。
    でも5000万超えます…。
    さすがに買えません。

  20. 144 匿名さん

    んじゃ、ベリスタよりもちょっとだけ安くなるのかな?

  21. 145 購入検討中さん

    南向きで坪180といったところでしょうか
    絶妙な設定と思います

  22. 146 成金

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  23. 147 物件比較中さん

    確かにここはニシキタではありませんね。元々は食肉工場があったところですし。
    価格が安かったらありなんでしょうけど。ベリスタ同様、最後は値引きかな。

  24. 150 マンション投資家さん

    私はマンション投資をしていますので、参考の為に拝見していますが、ここのカキコミは、昨日今日西宮に流れてきた?、中途半端な知識の人物が知ったかぶりのピントハズレの内容で笑ってしまいます。・・昔から西宮は格として「西宮七園」と言われています。・・私は代々西宮の住人で現在は雲井町に住んでいますから、関係ないのですが、ニシキタが,一番と言うのは言い過ぎで甲風園、昭和園ならともかく、それ以外は並で、少なくとも、他の地区をどうこうと言えるほどでもないのです。・・所詮は貧乏人の暇つぶしでしょうから、とやかく言うのもなんですが・・私は他所の市から低レベルの貧乏人が流入するのを悲しく思いますし、又,前西宮市長も人口は増えるが税収が上がらないと嘆いていました。・・税金も払わず保育所作れなんて言わないで下さいね。

  25. 151 匿名

    やはり西宮の一等地は夙川・苦楽園あたりですか?

  26. 153 匿名さん

    雲井町の最寄り駅は阪急夙川ですね。

  27. 154 匿名

    このへんのマンション買う人なんて利便性再優先て考え以外ないでしょ?
    人の質まで求めるのは贅沢。そんな品のいい場所じゃないし。それ分かってて買うならいいんじゃない?人気エリアだし!昔の土地どうこう出して購買意欲下げるような書き方するのは人格疑ってしまう…。

  28. 155 匿名さん

    雲井からわざわざ出張ってまで書き込みするほどの価値のある投稿か、物件か、読み返してみたら

  29. 156 物件比較中さん

    最近 デフレ デフレと世間では言われておりますが、 家族4人がゆったり住める広さのマンションが5000万円以上って高すぎますよね。おまけに一階には スーパーも出来て、治安がいいのかどうか。

  30. 158 匿名

    私は、朝夕週末が快適ならそれでいい。
    皆様勝手に言って評判落としてください。競争しなくてよくなるやん。
    ありがとさーん。

  31. 159 販売関係者さん

    阪急はカキコミすくないのにこっちはえらいあれてるな。
    東急うらまれてんのか?

  32. 160 匿名さん

    千里桃山台や南千里の対応があったからねぇ…
    検討者は不安になり
    アンチは勢いを増す
    まあ東急はいつも競合の検討板を荒すので有名だから自業自得な面もある

  33. 161 いつか買いたいさん


    こういうのってネタで言うてんの!?
    いかにも通ですっていう書き込みとか。

    だいたい今時、不動産業者が競合の板を荒らしてもどれだけの人が信じてるのか・・・
    ただこういうところでは物件寄りの事を書けば関係者って言われるし。
    知人の大手不動産業者がいて真実を聞いたりすることもあるけど、
    だいたい掲示板の内容はガセ情報が多いみたい。

    まあ所詮は匿名での書き込みやからお遊び程度って割り切って見たほうがいいんやろうな。

  34. 163 161さん

    誰が監視員やねん!

  35. 165 近所をよく知る人

    現在、子供を深津小中学校に現在通わせています。
    近隣学区と比べても全く荒れていませんよ。
    朝夕の通学姿を見ていただければ、一目瞭然です。
    おそらく、過去を知る方々は驚かれると思います。
    不良等、ここ数年、見たこともありませんよ。
    過去県内を転勤してきましたが、本当に驚きました。

  36. 166 匿名さん

    西松建設さんって大丈夫なんでしょうか?
    検索すると色々酷いのですが・・・

  37. 167 匿名さん

    ↑気にされてるままだと思います。

  38. 168 購入検討中さん

    購入を考えてるのですが同じような方おられませんか?

  39. 169 匿名

    自分は西松建設というのがどうしても心配です。
    皆さんは構わないんでしょうか…?

  40. 170 匿名

    西松ってダメなんだ…。
    他のとこでなんかやらかした?情報知らないので教えて下さい

  41. 171 住まいに詳しい人

    施工どうこうより、深津ですよ?まず無しです。

  42. 172 匿名

    地域性が心配です…

  43. 173 購入検討中さん

    11月上旬に販売開始らしいですが、部屋の要望書出した方いませんか?
    あと、地元の者ですが、深津はあんまり気にしてません。
    中学受験するかもしれませんが 深津中学に進学してもあまり気にしないかな?

  44. 174 匿名はん

    モデルルーム行ったけど、もひとつピンと
    来なかったなー。西北から6分でこの価格は
    悪くないけどね~。南側のマンションは
    オール電化らしいから却下だし、なかなか
    難しいなー。高木のマンション、高いんかなー。
    ここよりは高いかなー。子育てには人気な
    場所だしな。でも高木小学校の児童、
    プレハブの教室や高木公園で授業してるよ。
    キャパオーバーみたいやわ。
    でも児童はのびのび育ってそう。
    あの辺り、地主さんの子供多いから同じ苗字
    だらけやけどね。つ○かサン、ふる○かサン。

  45. 175 匿名さん

    深津だったら何かあるんですか?
    一度足を運んだだけでは地域性までわからないので…

  46. 176 匿名

    今は駅前再開発で華やかな西宮北口。確かに甲風園など素晴らしい街並みもある。ただ、分かっている人がほとんどだと思うが、決して住みたくないエリアがあるということ…

  47. 177 近所に住む人

    甲風園は普通の住宅街。ブランドなだけよね。みんなブランド大好きだもの。環境は大切だけど、甲風園あたりは普通。
    ブランズあたりは商業地だから第一種低層付近と比べれば騒々しいよね。
    昔の話を持ち出してどこも同じ話の堂々巡り。

  48. 178 匿名はん

    176はん、じわじわと攻めますね~。

  49. 179 物件比較中さん

    176
    そのような発言は問題なのでは?

  50. 181 匿名

    だから?

  51. 182 匿名

    この物件が出来る事が地域が変わるきっかけになるのではないかな。

  52. 183 匿名さん

    マンションひとつで地域性が変わればそれは画期的な事ではあります。

  53. 184 匿名

    隣マンション南のだだっ広い空き地もそのうち開発されるでしょうから、期待したいな。

  54. 185 匿名さん

    でもBとか気にしてたら兵庫って殆ど住むとこなくなる気がするんですが

  55. 186 匿名さん

    んなこたーない。ちゃんとしたとこもいっぱいある。

  56. 187 匿名さん

    地域性が変わるキッカケになるのではという話しで、変わるという話しじゃないよ。このマンションの竣工で地域に色々物件が出来ると思うから将来性はあるんじゃないの。

  57. 188 匿名さん

    このマンションのすぐ南側、同時期竣工の
    マンション以外にも、この近くに阪急が
    500規模のマンションを建設予定らしい。
    Bとか気にしない人が一気に増えるのでは。

  58. 189 匿名さん

    この辺りまでは大丈夫になると思います。ある意味土地の仕入れは安く済んでるはずだから、きっちりとした物件が出来るはずです。

  59. 190 匿名さん

    ここは皆さんの予想に反して売れるのではないかな。

  60. 191 匿名

    関東人や若い人は、土地柄なんてあまり気にしないのでは!?

    利便性重視なら問題ないですね!

  61. 192 匿名さん

    昔と違い西北は変わりましたからね。買い易い価格ならここはかなり売れると思いますよ。

  62. 193 匿名さん

    たしかに西北もかわったけれど、阪急北側と南側には越えられない壁があるな。

  63. 194 匿名さん

    阪急北側といっても、いないちより南側ならそんなに変わらんのでは?

  64. 195 匿名さん

    Bランズかぁ

  65. 196 匿名

    兵庫トヨタの隣阪急の土地だね。きっとタワーじゃないかな?

  66. 197 匿名さん

    500ならタワーかもしれないですね!

    ブランズは1階がスーパー、住民用自転車
    置き場も専用エレベーターを使うなど、
    ちょっと私にはデメリットがあります。
    皆さんは1階がスーパーって気になりませんか?
    搬入の音やお総菜の匂い、大量に出そうな
    ゴミなど。

  67. 198 匿名

    ゴキBリが出そう…

  68. 199 近隣の者

    スーパーについて教えて下さい。どこのスーパーが来るのですか?閉店は何時まででしょうか?

  69. 200 購入検討中さん

    1階に入るスーパーは、マックスバリュ ですよ。
    でも一度も買い物した事がないスーパーですが新鮮な食材置いてるんでしょうか?

  70. 201 匿名

    生肉の臭いがするんじゃない

  71. 202 購入検討中さん

    スーパーの営業は夜11時までと聞きました。

  72. 203 匿名

    スーパーの情報ありがとうございます。マックスバリューには入った事ないのでなんとも言えないけど、夜11時までなら近隣住人としては助かります。

  73. 204 匿名さん

    どうでもいいですが、バリュー、ではなくて正式名称はマッスバリュ。英語表記はMAX VALU
    店舗展開エリアをご覧になればわかるかと思いますがけして高級路線のSMではありません。
    http://www.aeonretail.jp/maxvalu/

  74. 205 匿名さん

    マックスバリューは土地柄に合わない気がする
    阪神オアシスかアポロかサンデイの方がいいな・・・・・

  75. 206 匿名

    スーパー玉出で十分ですよ!

  76. 208 匿名さん

    ↑なるほど、おっしゃる通り!

    ブランズ西宮北口=吉野家マンション

  77. 209 匿名さん

    207さんのおっしゃる通りですね。阪神間、特に夙川から灘のマンション価格は高いですね。
    大卒一般企業としても30代での購入は結構大変ですよ、坪単価190万付近っていうのは。
    70㎡で4,000万超えですもんね。ほんとある意味、いい夢です。がんばりましょう。

  78. 210 購入検討中さん

    やすいにはそれなりの理由があることを忘れずに・・・

  79. 211 匿名さん

    具体的にはどんな理由が考えられるのでしょうか?

  80. 212 申込予定さん

    今どき土地柄なんて気にする人がいるなんてびっくり。

    そういうことが気になる人は買わなければいいだけの話。

    そういうことさえ気にしなければお手頃価格で手に入るすばらしいマンション。

    新しく集まる人たちで新しい街を作っていきましょう。

  81. 213 匿名はん

    ↑そうだ、そうだー!えいえいおー( ´ ▽ ` )ノ

  82. 214 匿名

    ここの坪単価はいくらですか?近くに建ったマンションは坪120万だったと聞きました。

  83. 215 購入検討中さん

    坪160-170ぐらいでしょうか
    西北徒歩圏でこの値段は破格だと思います。
    ちなみに南の阪急の物件は坪180ぐらいです。

    近くの坪120ってのはラ○ィネスのことでしょうか?
    あの物件は一度施工会社が倒産し、その後大幅値引きで売りさばきましたから参考にならないかと。
    当初は坪200以上で売り出してました。

  84. 216 匿名さん

    >>212

    その通り!! 子供さんがおられないかたは、全く気にする必要はないと思います。

  85. 217 購入検討中さん

    そんなに深津小学校、深津中学校はダメなんですか?
    リバーの真砂中学校もかなり言われていましたが、だいたいどこも同じではないんですか?

    要望書出そうと思いますが抽選はいつ頃でした?
    ご存じのかた教えて下さい。

  86. 218 匿名

    215さん
    情報ありがとうございます。やはりこの安さは下にスーパーが入るとの事だからでしょうかね。
    深津小中は普通のいい学校ですよ。
    B地区があるからなのかな?それなら平木や安井小大社中のほうに大半が流れるのでそっちの方が悪いイメージなんじゃないかな?

  87. 219 匿名

    大卒上場企業勤務の30代平均年収は500~600万円台程度だから、4000万円クラスのマンション購入は厳しいかな。このご時世、一部の高給リーマンじゃないと買えないよ。



  88. 220 匿名

    共働きでしょね~。共働きで年収800万位の家庭なんて多いんじゃないでしょうか。

  89. 221 匿名

    218さん、安井小の校区のB地区より断然深津小の校区の方が広いですよ(^^ゞ

    平木と深津は同じくらいなのかな。

  90. 222 匿名

    安井のB地区がそんなに少ない?中須佐とつとの集合団地にどんなけ子供いるか調べた方が宜しいかと。
    深津のB地区で子供多いい所はどこ?芦原にはあまりいないな~中殿か?

  91. 223 匿名

    安井平木より深津のほうが発展してきてB地区の存在が薄くなってくるのは確か。
    気にして言うやつは不動産屋だぴょん

  92. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
ザ・ライオンズ南塚口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸