東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうなんですか?part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうなんですか?part4

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-03 15:22:51

どうなんですかね?ぶっちゃけ
http://www.wangan456.jp/

ザ WANGANタワー レックスガーデンについて色々と情報交換したいと思っています。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150226/

所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
間取:1R~3LDK
面積:39.73㎡~107.91㎡
価格:2,300万円台~9,600万円台

売主・事業主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
物件URL:http://wangan456.jp/
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店



こちらは過去スレです。
ザ 湾岸タワー レックスガーデンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-05-19 22:38:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ 湾岸タワー レックスガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 401 物件比較中さん

    プールを作る予定だったんですか?
    プールあったら、水道代など膨大なお金がかかりますから維持費が大変ですよね。

    そうなった場合管理費も高いですよね。

  2. 402 匿名さん

    東雲の杜 楽しみ!
    前の方でペットの汚物が心配されている書込みあったかと思いますが、
    現段階で東雲で犬を飼ってる方は結構いますが、
    エレベータ内の抱っこや汚物の持ち帰りなどきちんとされてる方が多いので、
    心配ないかと思います。

    西側は夏場かなり暑くなるけど景色は良さそう。
    東京湾の花火とかも見えるかな。
    東は朝日が差し込んで気持ち良いですよ!
    冬場は朝、暖房いれなくても部屋がぽかぽかです。


  3. 403 匿名さん

    プールってあるだけでカッコ良かったりするんですけどね。まあ、なければないで維持費のことを考えれば全然問題ないものだったりするんですけど。共用部が充実していると何となく違いますからね。

    ここの夏の日差しは厳しそうですね。西側の部屋は何かしら対策が必要になるかもしれないですね。

  4. 404 匿名さん

    東雲の夏の日差しは確かに厳しい。
    ただ、海が近くて風通しが良いせいか、夏がそこまで辛くなかったカンジはします。

    桜橋渡って辰巳駅使う方はちょっと大変かもです。
    風がある日は自転車が進めないほど強く吹くし、雨の日はびしょ濡れ。
    春夏秋は紫外線で真っ黒。人が多くて日傘も差しにくい。

  5. 405 匿名さん

    当MSから通勤が便利な地域

    ・りんかい線、埼京線沿線(言うまでも無く。大概座れる。)
    大江戸線沿線(バスで座って月島or勝どき→大江戸線
    ・晴海、築地、銀座、八丁堀、新橋(バスで一本。座って快適)
    ・有楽町、丸の内(バスで勝どき橋南詰めで乗り継ぎ)

    あまり便利でない地域

    ・大手町(東京駅八重洲口から歩かなくてはいけない、自転車のが早い・・・)
    ・お台場(バスより電車より自転車のが早い。)

  6. 406 匿名さん

    私はりんかい線で大手町まで通ってますけど、快適ですよ。

  7. 407 匿名

    快適の通勤経路は言わない方がいい。

  8. 408 匿名さん

    なんで?
    俺は大崎乗り換えで東京駅まで。東京駅から大手町まで徒歩。
    結構快適なんだけどな。

    みんな、どこに住んでるの?

  9. 409 匿名

    途中駅を並べてみたら?

  10. 410 匿名さん

    アクセスは決して快適ではない。
    ここは、建物のカッコと安さが特徴のMS。
    通勤には触れない方がよい。

  11. 411 匿名さん

    価値の無いところにプロパストテイストで高く売る。価値の無いところに普通の仕上がりでは、普通の安いマンションだって!

  12. 412 匿名

    快適かどうかは個々の通勤先によるのでは?
    私は東京なので、電車もいいけど、MS目の前から出るバスも始発駅から乗れるので魅力的。

  13. 413 匿名

    東京駅までバスで1時間近くも掛けて通勤しているの?
    ご苦労様。
    しかも、大手町の丸の内側は本数がとても少ないから、大変だね。

  14. 414 匿名さん

    ハハ・・(苦笑)
    だからぁ、ここはアクセスの話に触れてはいけないよ。
    安い割りにグレード高いとか内廊下の話とか東雲の社の話を
    しないといけないよ。。

  15. 415 匿名さん

    最近は排気ガスと粉塵はどうなのですか。

  16. 416 匿名

    キャナル前から東京駅まで30分位でバス通勤してますが。

  17. 417 匿名

    だいたい35分くらい。八重洲から本数はかなりある。
    でも、9時過ぎで最終じゃないかな。通勤としては苦しい。

  18. 418 匿名さん

    夜はやはり辰巳駅利用になってしまいまいますね。

  19. 419 匿名

    辰巳駅から夜歩くのが嫌なら新木場経由の東雲駅でいいんじやない?

  20. 420 匿名さん

    もう住んでいるの?

  21. 421 匿名さん

    価値としては、近郊のタワマン以下だな。
    駅力なく通勤も今一じゃ。

  22. 422 匿名

    なんだかんだいっても東雲三分は近い。高いのが気になれば都バスと有楽町線使えばよいよ。りんかい線はゆりかもめよりは便利なの確実。
    ちなみにマンション近くに高速バスの車庫があって始発に乗れるんだぜ

  23. 423 匿名

    駅力ってお店がないとかそんなもんでしょ。ここは代替交通手段が多いのがいいんだよ。都心に住んでる人間にしかわからないよ、ここの便利さを。都バスはダイヤ正確で乗り継ぎできるし予想以上に使える。郊外や東京西側から混んでる電車に乗るのなんてもうさよならです。

  24. 424 匿名

    バスの時間がよめないとかいってる奴は西側在住民でしょ。

  25. 425 匿名さん

    バスは遅れても遅延証明出ないから、通勤には使えないよ。
    店ないだけって痛くない?

  26. 426 匿名

    便利さをことさら強調すると嘘っぽくなる。
    まあ、人によっては便利かな、ぐらいだよ。
    四万温泉や尾瀬行きのバス停もあるよ。

  27. 427 匿名さん

    なるほど・・高速バスもあるのは知らなかったなぁ・・
    都バスは確かに時間通りに来るってのは聞いていた。
    ゆりかもめよりは、りんかいせんが便利ですよね。
    あとはバスが無くなったあとの夜だけですね。
    東雲駅利用か、辰巳駅か・・

  28. 428 匿名

    425 駅前に店なくても、イオン24時間やってるし、問題ないと思います。豊洲も近いし、有明ガーデンシティーには商業施設確定なので期待しています。
    もともと遅れたらまずければバス使わないよ。選択肢のひとつね。住んでておもうけどバスの始発終点って後ろの方のんびり座ってかいてきだよ。
    まぁこのあたりならもし渋滞してもタクシーで抜け道たくさんあるし。

  29. 429 匿名

    そう交通手段は使いわければよい。例えば新宿まで、楽に確実に座るのであればりんかい線。安く行きたければ有楽町線辰巳から。帰り飲んで面倒だったら、東京駅か豊洲あたりからバスだね。雨降ったり風強かったりしたらバスかりんかい線。運動したいときは辰巳。さらにだるいときは目の前からタクシーで豊洲か月島

  30. 430 匿名

    遅延証明きにしてたら郊外民はみんなバス使えません。わら

  31. 431 匿名

    だから郊外は、駅近くに住むかマイカーで駅に出るんじゃない。
    バスなんか信用せずに。

  32. 432 匿名さん

    その通りだな。郊外に住むにしてもバス通勤の選択はないな。
    ちなみに東雲駅は郊外の3流駅より寂れてる。

  33. 433 匿名さん

    ひとくちにバスと言っても郊外のバスと都バスは全然使い勝手
    が違いますね。
    ここは天候や体調、時間帯によって手段を日々選択すればいいですね。

  34. 434 匿名

    使い分ける何て聞こえはいいけど、一つでいいから地下鉄の駅が至近にあるほうが私はいい。

  35. 435 匿名さん

    通勤をころころ変えてたら、定期変えないよ。
    全くわかってないな。

  36. 436 匿名さん

    バスの後ろの方の席でゆったり通勤とか臨海線通勤。
    豊洲駅の人の多さとか桜橋のシビアな気候とか、臭い満員電車とかとは無縁の
    快適な通勤が出来る。

    台風の日でも真夏でも髪の毛一つ乱さず会社に行ける。
    バスは確かに時間かかるけど、寝ててもpodcastで勉強してても良い。
    有意義に使える。




  37. 437 匿名さん

    あの~、436さん。

    私は東雲住民だし、このマンションも別に悪いとは思わないけど、

    言ってる事。完全に無理があるよ。

    台風の日なんて、玄関出た瞬間に髪はボサボサ。

    それくらいの覚悟が無くして湾岸に住み資格は無い。



  38. 438 匿名

    434 だったらここ買わないで割高なえきちかいマンション買ってね!

  39. 439 匿名

    433 436 さんに同意。

    東雲から定期請求。
    辰巳から定期購入。
    差分でバス、タクシー。

    どう?

  40. 440 匿名

    433 436 さんに同意。

    東雲から定期請求。
    辰巳から定期購入。
    差分でバス、タクシー。

    どう?

  41. 441 匿名さん

    会社クビになるぞ。俺もやってるけど。

  42. 442 匿名

    有楽町線も空いててよいよね。帰りも有楽町で既に埼玉方面のほうが混んでる。池袋あたりで萎え。

  43. 443 匿名

    最寄駅が東雲だから首になる理由がない

  44. 444 匿名さん

    別にココが悪いというつもりは無い。

    でも、高いけど早いと、安いけど時間がかかる、を使い分けられるから便利

    というのは違うんじゃない。

    安くて早いのがやっぱり便利。

    でも、不便でも物件安いから迷うという事じゃない。

  45. 445 匿名

    お台場とか豊洲が見える位高層が買えると良いんだけどせっかくの割安感が台無しになっちゃうんですよね

    今日は1人で夜周囲を歩いてきましたがやっぱり環境は良くはないですね

  46. 446 匿名さん

    そう。環境はいまいち。
    でも、建物のグレードが良い。
    しかも激安。

    悩むわな。

  47. 447 匿名さん

    環境はこれから良くなることに期待

    ・・・して早何年も過ぎたわけですが。

    震災後、特に街灯が少なくて暗い。

  48. 448 匿名さん

    東雲駅で会社に申請して、実際は辰巳まで歩いて通勤かよ。会社に嘘ついて定期申請するの。
    せこいし、なんかの時に微々たる金のために足枷になるよ。
    あいつ定期代こまかしてるぞと。
    あほくさ。

  49. 449 匿名さん

    >445
    豊洲が見えると何が嬉しいの?

  50. 450 匿名

    高層階でも割安だって。キャナルコートよりわ。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸