東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうなんですか?part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうなんですか?part4

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-03 15:22:51

どうなんですかね?ぶっちゃけ
http://www.wangan456.jp/

ザ WANGANタワー レックスガーデンについて色々と情報交換したいと思っています。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150226/

所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
間取:1R~3LDK
面積:39.73㎡~107.91㎡
価格:2,300万円台~9,600万円台

売主・事業主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
物件URL:http://wangan456.jp/
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店



こちらは過去スレです。
ザ 湾岸タワー レックスガーデンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-05-19 22:38:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ 湾岸タワー レックスガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    ガレリアとオリゾンに似てるところは全くないよ。
    このマンションはCTAの設計・施工の前田建設を採用して廉価版として低コストでアピールポイントになるところだけパクってきたマンション。
    厳密には採用したのではなく、売主の大株主である前田建設がノウハウを再利用しただけだよね。
    こういう民事再生マンションは事業背景をよく調べてね。

  2. 352 匿名さん

    そうなんですか??
    有明のガレリア、オリゾンとか雰囲気よいですよね!
    ここは内廊下にBGMとか流れてますかね?
    地味にそういうところも気になったりします。

  3. 353 匿名さん

    なんだ?!、、ガレリアとオリゾンに似てるのかと思って
    期待しちゃってた。。
    有明2兄弟は、今見ても高級感を演出するのは天下一品だよ。
    CTAなんぞ今だ売れ残り不人気MS。
    全く興味ないほうをここは、ぱくったのか?
    ガッカリ(涙)

  4. 354 匿名さん

    キャナル民が来たと思ったら今度は有明民か(笑)

  5. 355 匿名さん

    ガレリア、オリゾンには興味ないけどな。プロパストマンションは派手なデザインを除いたら、構体、管理などあらゆる面で総合的に質が低い。デベロッパーの影響は大きいよ。
    俺は場所で分けるとガレリアだったらCTAを選ぶ。
    オリゾンだったらBMA買うよ。Skyと比較だったらBMAを選ぶ。
    民事再生マンションで管理会社コロコロ変わるところは選ばないよ。

  6. 356 匿名さん

    それで選んだデベが、ここかいww

  7. 357 匿名さん

    ↑355だが、君は難読症を患ってるようだな。
    俺はBMACTAを検討対象にした方がいいよ、と言ってるんだよ。

  8. 358 匿名さん

    ここにプロ市民がいるな

  9. 359 匿名さん

    おっ、、今度は有明デベ登場か。。

  10. 360 匿名さん

    こいつらは他のマンションを擁護する人間は皆デベ関係者にしちゃうんだね。そんなアフォだからここを買おうとしてるんだろうけど。

  11. 361 匿名

    オリゾン、ガレも前田建設じゃないの。
    そもそもパクるというのはおかしい。
    両方とも2008年に建設の開始だった。
    ここは一時建設中断して大幅に遅れたけど。

  12. 362 匿名

    そうだね、プロパストの施工は全て前田建設
    千葉の奥地のマンションもそうだった。

  13. 363 匿名さん

    http://kingcurtis.tumblr.com/post/5478018693
    昔の姿…
    ゾックゾクするやろ!

  14. 364 匿名さん

    このマンション免震構造出し、デザインも良いし、安いのでそこそこ売れるでしょうね。

  15. 365 匿名

    免震といえば、
    タワーの耐震基準が新しくなるんでしたね。
    震災前はその話題が大きかった。

  16. 366 匿名さん

    ていうか全然安くないだろ。何と比べて安いの?
    東雲一丁目が坪200切って動くか動かないかなのに。
    今の中古の売り出しからしたら安いけど、売れてないから。レインズで成約価格と成約件数見てみれば良いのに(笑)
    あれだけ売りに出てて売れてるのは月一件くらいで坪は180くらい。アップルは160万で成約。売り出し価格は売主希望で相場とは関係ない。レインズみれないからわからないか。

  17. 367 匿名

    タワマンで比べてごらん

    更に言うと、内廊下タワマンで比較してごらん

    どうみても激安

  18. 368 匿名さん

    時代の変化を認められないだな。湾岸タワマンは今一番ネガ要素多い。
    あと1年もたつと坪150とかになってもおかしくない。
    豊洲でも坪200万くらいになる流れだよ。

  19. 369 匿名さん

    ↑買えないとこうなるよ。

    懐寒いんですね~~(笑)千葉にでも行ったら?

  20. 370 物件比較中さん

    ここに希望金額書いてもどうにもならんて。
    デベは、こんなところ見て動じるような人間?じゃないぜ。
    みっともない。

  21. 371 匿名さん

    内廊下で比較すると激安。でも地域のマンションと比べれば高い。という事でOK?

    激安主張のロジックはそういう事だったんですね。

    内廊下タワーは場所も一等地でハイレベル層を狙う物件が多いけど、それと比較すると確かに激安。

    でも、それって違うだろ。中古になった時に比較されるのは地域のマンションだよ。

    庶民層の住む内廊下が中古になっても高級感を示せるとは思えない。

    という事は容易に理解できるよね。

  22. 372 匿名さん

    この掲示板人気だな。物件ランキングにも入ってないのに、どこからこんなに人が入ってくるんだろう。

  23. 373 匿名さん

    買った方の素早い反応があるからね。

    でもせいぜい数人であーだ、こーだ、言ってるだけだよ。私も含め。それが掲示板。

  24. 374 匿名さん

    すいません。だからなんとかもう少しだけ何とか予算を増やして、ローンギリギリだったら親にもうちょっと援助してもらったりして、東雲だったら築浅の値崩れしてない住居(物件によって異なる)を選ぶか、今後の期待を寄せてまだ値頃感のある有明がいいと思うんだよね。

  25. 375 匿名さん

    ご近所に建設中の「ブラ○ズ東雲」と比較しても、ここは十分お買い得です。
    外廊下で安っぽい外観のブラン○東雲より
    内廊下で高級感のあるこちらのほうが安いですし。

  26. 376 匿名さん

    ネガ要素が多くて書き込むと購入者や検討者が必死になるのが面白いから人気ある掲示板なのかなと思う。

  27. 377 匿名

    こんな時代でも売れる物件というのは、こんなもんですよ(笑)

  28. 378 匿名さん

    問題物件とポジ異常者がいると激論になってレス多くなる。
    これが、売れる物件や人気な物件と勘違いする人間がいる。
    ブランズはこことは立地が違う。比較の対象にはならないよ。
    違う土俵なのに内廊下とか外観がどうとか言ってるレベル。
    MS本来の優先順位を度外視した見た目、見栄重視の発言は
    デベに洗脳されすぎたか。
    購入者の発想が貧困なのは間違いない。

  29. 379 匿名さん

    ↑とブランズの営業に洗脳されたアフォが言ってます。

  30. 380 匿名さん

    ↑と湾岸タワーの営業に洗脳されたアフォが言ってます。

  31. 381 匿名さん

    民度が低い契約者が多いのかなぁ・・
    ひとつも理論的ポジがない。

  32. 382 匿名さん

    地震後に売れ行きが落ち込んでるから、契約者は気が気じゃないんだろ。

  33. 383 匿名

    ブランズの営業さん、大変みたいだね。
    ウチはこことブランズを検討してますが
    ブランズのあまりにもしつこい電話に閉口しています。

  34. 384 匿名さん

    湾岸タワー契約者さん、大変だね。
    検討者に成りすまして、ご近所の悪口言わないほうがいいよ。
    これだから民度が低いと言われる。

  35. 385 購入検討中さん

    なんか色々な人が必死ですね。
    あんまり参考にならないので、自分で考えて検討します。

  36. 386 匿名さん

    他のスレに比べて、必死になる理由って何?

  37. 387 匿名さん

    湾岸タワマンの内廊下。そりゃ必死でしょ。豊洲ですら必死なんだから。

  38. 388 匿名さん

    必死すぎて笑えるね。

  39. 389 匿名さん

    まぁまぁ
    必死もいいことじゃないですか。
    そろそろ検討に戻りましょう。

  40. 390 匿名

    内廊下タワマンがこの価格で出るのは最初で最後かもしれませんからね(笑)

    立地だけは許せないひとも多いかもしれませんが、建物のグレードと価格は魅力的。

  41. 391 匿名さん

    390
    まとめると、それが契約者の見解ということですね。

  42. 392 匿名さん

    先日久しぶりに東雲・豊洲に足を運びましたが、
    しばらく見ない間にタワマンの数が増えてますね!
    眺望が売りのタワマンですが、東側は都営住宅(なのかな?)のタワマン
    西も高層のマンション群、視界が開けているのは南側くらい?
    その南も、工場や倉庫が建ち並びナイスビューと言う感じじゃないのね。

  43. 393 匿名さん

    392
    確かに・・でも目線にゴミゴミした建物やら車やらが見えるより
    遥かにいいと思います。
    眺望の良さなら、1丁目の三井か今後開発される晴海タワーの
    方がいいと思いますよ。

  44. 394 匿名さん

    プロパストテイストの無い湾岸タワー、わさびの無い寿司みたいなもの?ネタなしのしゃりみたいなもの?

  45. 395 匿名さん

    プロパストテイストかぁ・・
    確かにあの内装の質感や照明の使い方・・
    うまかったもんなぁ。

  46. 396 匿名さん

    ほんとここはレスの多い掲示板ですね。レスが多いと売れる物件や人気な物件と勘違いする人間がいる。って書かれているけれど、売れてるかどうかは別として注目されてることに間違いないよね。震災後の影響で売れ行きが伸び悩んでいるのかとも思っていたけれど、そうでもなさそうですね。

  47. 397 匿名さん

    プロパスト感がでまくりの内廊下マンションから、プールを抜いたのがこの物件。

    そりゃ人気出るでしょうに。

  48. 398 匿名さん

    やっぱりそうですよね。
    プロパスト仕様がベースになっている。よかった。

  49. 399 匿名さん

    プールが無くてよかったですね。
    プールなんてあったら維持・管理が大変。
    東雲の社も手入れが必要で維持管理費が相当かかりそうだけど(笑)
    ところで、ここは逆梁・アウトフレーム工法だけど西側だと夏の日差しに
    拍車がかかるかな?西側は避けた方がいいんだろうか。

  50. 400 匿名さん

    もうこれからの時代、プールやエスカレーターはいりません(苦笑)
    東雲の社とか、地域の環境に貢献するものに対してなら、管理費は
    構いませんね。
    西側はかなりキツいと思います。特にFIXはヤバいですね。
    真夏エアコンつけないと50度近くいってしまう話も聞きましたよ。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸