住宅関連ニュース「現在建築中のマンションの、建築資材は放射能汚染?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅関連ニュース
  4. 現在建築中のマンションの、建築資材は放射能汚染?
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2016-11-03 06:56:00

汚泥の焼却灰から高濃度の放射性物質(東京)
【日本テレビ系(NNN)】
5月13日(金)16時12分配信

東京都の下水処理施設から出た汚泥の焼却灰から、一キロあたり17万ベクレルという高濃度の放射性物質が検出されていたことが日本テレビの取材でわかった。

東京都によると、江東区の下水処理施設「東部スラッジプラント」で3月25日に採取した汚泥の焼却灰から、一キロあたり17万ベクレルの放射性物質が検出されていた。同じ時期に採取した別の2つの施設の焼却灰からも、一キロあたり10万ベクレル以上検出されていたという。これらの焼却灰は、すでにセメントや建築資材などに再利用されている。

国は、12日になって福島県に対しては一キロあたり10万ベクレルを超える汚泥は県内で焼却するなどした上で、焼却灰は容器に入れて保管すべきとの指針を出したが、福島県以外に対する基準は現在もない。

---------------------------------------

約2カ月たった現在、すでに大量の汚染セメントが建築資材として全国に流通しているそうです。
ようやく問題として取り上げられたので、今後は何らかの対処が取られると期待しますが、すでに流通している分の回収、またはそれを使用して建築中の建築物の解体等は考え難いのでは、と思われます。

生涯の住処として大金を払って手に入れたマンションが、放射性物質を何十年も出し続けているとしたら…考えるだけで恐ろしい。

[スレ作成日時]2011-05-17 12:01:40

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
クレストタワー西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

現在建築中のマンションの、建築資材は放射能汚染?

  1. 198 KK 2012/02/23 13:09:17

     都下の町で長谷工が建築中のマンションを契約してしまいました。

    建築材料の汚染を知ったのは今年になってから、その前から報道されていたのですね。

    うかつにも見逃しました。

     或いはこの欄に早く気づくべきでした。食品汚染は知っていたのに

    建築材料には気がつかず、後悔、後悔です。

    どなたか長谷工建築のマンションを契約された方はおりませんか。

    会社では福島の材料は使用していないと言いますが、不安はありませんか?。

  2. 199 匿名 2012/02/24 13:30:46

    長谷工のマンションではありませんが・・・
    23区内の戸建ての建売を購入予定で、基礎のコンクリやセメントが気になりHMに聞いてみました。
    都内で使われている砕石や砂利・砂は、奥多摩や八王子、千葉が多いとの回答。
    遠くから運ぶのは物理的にできないそうです。
    その物件も福島の材料は使わないそうですが、文科省の発表では
    千葉(広いので場所によりますが)や奥多摩のセシウム降下量も多いのでやはり少し不安です。

  3. 200 入居予定さん 2012/02/28 13:29:47

    都内在住です。
    152です。
    先週末の内覧会測ってきましたよ。

    もちろん、比較するのは今すんでいる部屋とです。
    比較対象を決めないとキリないですから。

    結果は今のマンションと全く同じ(キッチン周りもバスルームも全て
    20分くらいずつそれぞれ測ってました。) でした。
    1mくらいの高さ。

    一番高い時でも、毎時0.09マイクロシーベルト。


    引っ越し前の今の物件と変わらない、場所によっては低かったので
    これで安心して住めます・・やっとほっとしました。
    こんな世の中になってしまったこと、ほんと東電には・・・

    一応、デベ側から、コンクリに使われている材料の産地と
    各部屋(67世帯全て)の放射線量測定結果はもらってました。
    が、やはり自分の目で確かめないと私は信用しないほうなので
    測りました。測った機種はsoeks。 福島出身の親友に借りました。


  4. 201 匿名 2012/03/02 10:15:07

    0.09とは高いですな。やばいかも。

  5. 202 匿名さん 2012/03/03 03:22:17

    どれくらいならいいの?

  6. 203 匿名さん 2012/03/04 03:22:51

    は? 201さん、0.09がやばい? 
    じゃ、沖縄くらい行かないとやばいってことじゃん。
    あんたみたいになんでもかんでもすぐやばいって・・・
    じゃあんたどっかいけ。


    0.09なんてヤバクないし。
    年換算しても1ミリシーベルト全然いかないし。

  7. 204 購入検討中さん 2012/03/04 03:35:52

    201さん、

    0.09マイクロシーベルト/時で何がヤバい?

    年換算してみろよ。
    0.79ミリシーベルトぐらいだろう?


    一般公衆の線量限度は年間1ミリシーベルト。


    沖縄でも年0.6ミリシーベルトとかだぜ?


     

  8. 205 契約済みさん 2012/03/08 05:41:20

    大阪在住ですが
    0.09って、うちより低いです。


    内覧会で実際にはかったというお話参考になります。ありがとうございます。

    うちも、もうすぐ内覧会。

    関西にいても、汚染建材の問題は全く他人ごとじゃないです。
    ガイガー持参で行ってきます!

  9. 206 社宅住まいさん 2012/03/12 11:52:13

    都内、西の方に在住です。
    私も昨日、内覧会行ってきました。

    測りましたよ~。もちろん。

    ほぼ皆さんと同じくらいでした。
    0.08~0.10マイクロシーベルト。そこの間を行ったりきたりくらい。

    ちなみに今住んでいるところもほぼ同じですね。
    安心して新築へ引っ越しできます~。


    エントランスから全て私は測りましたよ。


  10. 208 匿名 2012/03/17 14:19:30

    ↑ちなみに、おいくらの測定器ですか?

  11. 209 匿名さん 2012/03/20 05:56:26

    内覧会に行ってきました、都内中心部西側です。
    もちろん線量計で計測。
    マンション前の敷地、道路は0.07〜0.08マイクロシーベルト
    この空間線量は公共機関がwebで発表している値とほぼ同じ。
    物件内はいろいろ計りましたが、0.04〜0.06マイクロシーベルトでした。
    点検口をあけてむき出しのコンクリ周辺も計りましたが同じ値でした。
    測定器は国産のシチュレーション方式、10万ちょっとで売られている物。
    建築中から建材の汚染が心配でしたが、これでとりあえず安心です。

  12. 210 物件比較中さん 2012/03/26 16:31:19

    仲介が入ってる所は話が遠くなる。対応が遅いと感じた。去年、検討してたマンションで放射能測ってとたのんだが、やってくれなかったので却下。震災直後竣工のマンション、戸建ては危ないと思う。私は検討中の物件では必ず質問してます。いくら良くても住めません。積極的に対応してる売主ありますか?

  13. 211 入居予定さん 2012/04/01 23:09:41

    208さん、207です。

    うちのはロシア製のものです。
    知り合いがちょっとこういう仕事してるので借りて測りました。

  14. 212 匿名さん 2012/04/01 23:12:52

    210、
    不安な人は買わなければいいだけ。
    欲しい人は買えばいい。
    それだけのこと。

    買う買わないは個人の自由。

    簡単に危ないって言うけど、関東にいる限り、どこいても同じ。

  15. 213 匿名 2012/08/19 21:24:25

    外部被爆より、内部被爆の方が重要だよ。0.09は年1ミリこえないから大丈夫って、内部被爆の事考えてないよね。
    事故前は0.02〜0.04だったし、0.09は明らかに異常値だよ。皆頭リセットして。高い数値になれちゃだめだよ。

  16. 214 匿名さん 2012/08/20 17:36:16

    超不安だよって普通の感覚でしょ。

    あと、よほど今でなくてはならない限り、今はあえて時期が悪いと考えるのも。

    一生のかいものだもの。
    不安なきたいみんぐで作られたもの選べば心穏やか、そこで冒険はしたくないな。

  17. 215 匿名 2015/05/25 11:13:22

    放射性物質に半減期があるように、ウワサの半減期は75日。すぐ忘れられるって。
    琴似1条2丁目一帯はPCB汚染で新聞でまで騒がれたけど、今じゃあ誰も気にしてないって。

  18. 216 屁のカッパ 2015/07/19 02:33:47

    マンションなどの建造物では基礎工事でH鋼材を埋めてそのH鋼材の間に土留板を張り巡らします。 地表からそうですね…、5から10センチ程度の位置です。もう少し深い場合もありますが、基本的に周囲の土地より高く敷地を造ることはありません。建築費が高く付くからです 。 で、この土留板は福島県の山林伐採である可能性があります。福島県県庁の産業資料に、もしかしたら他府県へ出荷している記録があるかも知れません。 東京都内の某老人ホームは福島県ナンバーの夜行トラックが土留板を運び込んでいるのを偶然みました。
    この大型トラックの運転手さんに話しかけました。あっさりと驚く話をしてくれました「福島の放射線を浴びている土留板だよ」「埋めるからそんなに影響ないらしいけどね」「オレは絶対にいやだけど」…。悪気無く左様に話してくれました。

  19. 217 マンション検討中さん 2016/10/23 18:11:47

    放射能に汚染された土が日本中にバラ撒かれていた!
    http://nikkan-spa.jp/39827?display=b

  20. 218 匿名さん 2016/11/02 21:56:00

    福島って怖い場所なんですね!

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸