東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その22」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その22

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-22 19:48:39

ワールド シティ タワーズについて、物件を検討中の方やご近所の方、既にお住まいの方などと色々と情報を交換したいと思っています。検討版ですので、情報交換は歓迎しますが、単なる誹謗中傷や事実無根、表現不適切、荒らしレス、煽りレス、悪意を持った投稿は相手にせず削除依頼でよろしくお願いします。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上42階建、地下2階建
販売戸数 7戸 (3/15現在) 
販売価格 9,980万円(1戸)~22,800万円(1戸)   
最多価格帯 2億2000万円台(2戸)(1,000万円単位)
売主:住友不動産 販売代理:住友不動産 販売代理:住友不動産販売

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/159047/

<参考リンク>
住友不動産マンション作品集 http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/brand/
ワールドシティ益子クリニック http://wcmc.jp/
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-05-11 13:23:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 191 匿名さん

    ここは、高浜運河よりさらに広い京浜運河沿いですね。

    1. ここは、高浜運河よりさらに広い京浜運河沿...
  2. 192 匿名さん

    ×食肉工場
    ○食料倉庫

  3. 196 匿名さん

    事実かどうかは問題ではありません。明らかに悪意が感じられるか否かが問題。
    隣に報知がある事は現地を見ている検討者は既に分かっている事で、
    ことさらに何度も強調して書き込まなければならない点ではないからです。
    そんな事も分からないのか?

  4. 197 匿名さん

    工業地帯?どこに工場が??

  5. 199 匿名さん

    マンション出たら海岸通り、5分で首都高入り口があって車での移動に便利
    マンション北には公園、というか間に道路が無いから公園の中にあるマンション?
    東側は幅100mの運河。個人所有のクルーザーやレストランシップ、マリンバイク、屋形船も航行。
    南側は運河はさんで天王洲アイルの店舗群とレストラン街
    西側は緑の多い海洋大学のキャンパス
    高層に上がるとお台場やレインボーブリッジ、見渡す限りの海、水平線、羽田空港、海ほたる

    残念ながらどこにも工場は無いな。このマンションの中古が高値を維持しているのがツマランのだろうが、
    こんなところでいくらデタラメ書き込んでも、逆に目立たせるばかりだから止めといた方が良いよ。

    1. マンション出たら海岸通り、5分で首都高入...
  6. 200 匿名さん

    >198
    煽らない煽らないw この広い東京で、いまどき一件の自殺を新聞記事にする新聞が
    どこにある?事実だとしても、飛び降りなんてアイランドでも、内陸タワーでも
    どこにでもあった。Vタワーなんか殺人事件まで。しつこく書き込む内容ではないね。

  7. 202 匿名さん

    >194

    事実かどうかなんてことよりも、劣等感丸出しの下品な中傷を放置すると、物件の品位を傷つけかねないと、管理者としてもリスクを感じるから削除するんだよ。そんなこともわからんのかなぁ...

  8. 205 匿名さん

    >203
    >204

    ほんと、ここのネガって、ストーカーまがいだな、キモい~

  9. 206 匿名さん

    202氏の言うとおりだね。報知新聞がどうとか、何の役にも立たない下品な単なる煽り。
    検討しているわけではなく意味が無い。だから削除されるんだよ。

    本当の検討者なら「報知新聞本社が隣にありますが、何か生活に影響はありますか?」

    という書き込みになる。別に報知新聞が都合が悪いわけではない。生活に対する悪影響
    は何にも無いからね。実際、この巨大なマンションの横にある、ちっぽけなオフィスビル
    が高層に住む人の生活に影響がありそうかどうか、写真を見れば明らか。
    別に存在している事実は否定しないよ。現地見れば、生活に影響が無いことは、すぐに
    分かるからね。

    1. 202氏の言うとおりだね。報知新聞がどう...
  10. 209 匿名さん

    被写体真ん中。

    1. 被写体真ん中。
  11. 210 匿名さん

    >ここを「溢れる緑」とか「緑豊か」と謳う人がいるが、以外と現地環境知ってる人多いから無駄だと思う。

    無駄ねぇ...

    1. 無駄ねぇ...
  12. 211 匿名さん

    広さ7000坪の公園や運河沿いの散歩道も標準装備♪
    窓からの雄大なマリンビューも標準装備♪

  13. 212 匿名さん

    「通りすがりで」云々は、
    ほぼ、いつもここを監視している奴。
    これ豆な。

  14. 213 匿名さん

    たしかに、比較的緑の多い地域である事が分かるね。
    浜離宮や赤坂御所、目黒自然教育園なんかとは比較にならないが。

    1. たしかに、比較的緑の多い地域である事が分...
  15. 214 匿名さん

    >>192
    おいおい、対岸のスターゼンはミートプロセッサーとかいう100%子会社で食肉処理もしてんだろ。
    事実を糊塗するとはあきれるね。

    それから、放置新聞の件だが、この建物の中に輪転機を備えた印刷工場まであるって知ってる人は意外と少ないから有益な情報だぜ。

  16. 217 匿名さん

    >214

    http://www.starzen.co.jp/meatprocessor/about/access.html

    ミートプロセッサーって会社だとは知らなかったが、本社オフィスであって工場ではない見たいだぞ。

  17. 218 匿名さん

    やっぱりネガはうそつき&デタラメだね。

  18. 219 匿名さん

    本当だ!上のほうに

    ×食肉工場
    ○食糧倉庫

    とあったが、工場なんて嘘だと思ったんだよね。いい加減、デタラメ書くのやめて欲しいね。

  19. 220 匿名さん

    >この建物の中に輪転機を備えた印刷工場まであるって

    またしてもデタラメ。読売新聞傘下の報知新聞は、読売の工場で印刷している。
    港南にあるのは東京本社ビル。港南では印刷はしていない。

    印刷工場一覧
    http://info.yomiuri.co.jp/company/print.html

  20. 221 匿名さん

    新聞の印刷工場、印刷機がいかに巨大なものか知らないなら見学にいかれてはいかが?

    http://www.tokyo-media.com/kengaku.htm

  21. 223 匿名さん

    まあ、どっちでもいいが、別に建物の中で新聞が印刷されていようが、実際の生活には
    全く影響はないね。騒音も何にも無い。

  22. 224 匿名さん

    世界一の発行部数、約1,000万部を誇る読売新聞には、全国28ヵ所に印刷工場があります。東京メディア制作株式会社(読売新聞府中工場)は、このうち18番目の工場として1993年に設立されました。
    東京・府中市の南西、多摩川に面した工場では、東京・多摩地区、山梨、長野、神奈川県の一部を配達エリアとする読売新聞とスポーツ報知など、1日に約90万部を印刷しています。超高速輪転機30台を備え、40ページ(うちカラー16ページ)印刷態勢で、鮮明な紙面を一刻も早く読者にお届けするよう心がけています。最新技術の導入にも努めており、美しいカラー紙面は業界でも定評のあるところです。

  23. 230 匿名さん

    >>228
    どう見たって本社じゃん。倉庫はあるだろうけどね。

    1. どう見たって本社じゃん。倉庫はあるだろう...
  24. 231 匿名さん

    竣工当時とは違って緑あふれるようになりつつあるが正解。

    1. 竣工当時とは違って緑あふれるようになりつ...
  25. 232 匿名さん

    実際、都心の応援のない場所に比べりゃ遥かに緑は多い。

    1. 実際、都心の応援のない場所に比べりゃ遥か...
  26. 233 匿名さん

    この辺の環境は都心に比べて悪くないよ。実際。

    1. この辺の環境は都心に比べて悪くないよ。実...
  27. 234 匿名

    >225 みたいに
    東京新聞の社屋が品川フロントビルに建て変わったのも知らない類に
    言ってもムダ。

  28. 235 匿名さん

    相変わらず、大人気だな。
    他にもマンションいっぱいあるのに
    注目してやらないと可哀想だよ。

    リニア始発駅も品川に確定したようだけど
    向こう20~30年はここの優位性は揺るがないね

  29. 236 匿名さん

    >>232
    「緑が多い」っていうのがどういう環境をいうのか品川駅の逆側に行ってみて
    から考え直す事をお勧めする。開東閣〜ラフォーレの御殿山公園コースか高輪〜白金台の住宅地を抜けて白金台駅まで歩くコース。

    あと海洋大学のキャンパスが「緑豊か」かどうかは高輪、東五反田の清泉女子、明治学院を見てから考え直す事をお勧めする。

  30. 237 匿名さん

    そんなに「緑が多い」環境が好きなら、奥多摩とか地方にでも住めばいいんじゃないか?

    東京都心、特に湾岸エリアでは、緑のある公園や大学キャンパス自体が貴重な存在。
    マンションに隣接して20000㎡もの緑化公園を整備してくれるような
    ところはWCTとお隣のブランファーレ以外にはそうそうないのは事実。

  31. 238 匿名さん

    緑水公園、東京海洋大学キャンパス、港南公園、ふれあい橋、天王洲、マンション内ウッドデッキ
    を歩いてから言ってみて。途中でカフェでお茶したり、公園のベンチでブレッドワークスで
    買ったサンドイッチでランチも良いよ。狭苦しいエリアとは違うリラックス感があるよ。

  32. 239 匿名さん

    公園はは嫌悪施銀座設の中和剤じゃん。
    まあ、これで我慢しろやってバーターだな。

  33. 240 匿名さん

    緑が多いところがいいっていってるんじゃなくて港南4を緑豊かって表現するのがおかしいって事でしょ。

  34. 241 匿名さん

    夜の水辺散歩も気持ちいいよ。都心と違って海からの風が涼しい。

    1. 夜の水辺散歩も気持ちいいよ。都心と違って...
  35. 242 匿名さん

    ほんと沸点低いな。余裕持てよ。

  36. 243 ご近所さん

    必死なネガがつくくらい、やっぱり素敵なマンションだよね。
    お金あったら引っ越したいよ。

  37. 244 匿名さん

    >>237
    リビングからこんな景色も見られるのも面白いところ。

    1. リビングからこんな景色も見られるのも面白...
  38. 245 匿名

    別にいらね。

  39. 247 匿名さん

    どこもかしこもマンコミュのスレッドなんて全部ネガられてんじゃん。
    むしろ、”絶賛発売中”物件は別として残戸数7戸なのに、
    これだけネガを書き込む人の心理が知りたい。やっぱり中古にも人気が
    集まっているからとしか思えないが。

  40. 252 匿名さん

    このマンションに嫉妬して、休みの日も外に出ずにWCT掲示板とにらめっこして、
    必死にデタラメネガを書き込んでいる姿を想像すると気味が悪いな。

  41. 255 匿名さん

    たぶんね、自分が馬鹿にしていた湾岸埋め立て格安マンションが、品川駅の開発や羽田空港の再拡張、
    周囲の居住環境改善で人気が出てきて坪単価が300万超えてきちゃってることに腹が立ってるだけだよ。
    湾岸のくせにってね。

  42. 257 匿名

    坪単価が300万超えてる人と超えてない人に別れてるでしょ。棟と向きで落差が激しい。今後も格差は広がるんだろうか。

  43. 258 匿名さん

    坪300万がせいぜいなのに何言ってんだかw

  44. 260 ご近所さん

    >>259
    将来性は無いようにも思えないけど、仮に将来衰退していくとしても
    今がよければそれで良いのでは?
    私は近くのタワマンに住んでるけど、この地域はとても住みやすいよ。
    子育ても支援がたくさんあるし。

    宝くじで1億あたったらここに引っ越すな。
    他の地域でよいと思える物件もないし。

  45. 261 匿名さん

    リニアはJR東海で新幹線の下になるから、
    ここからバスを利用するか歩くかは自由。

  46. 262 匿名さん

    仮にここが衰退していくようなら
    リニアのように数十年も牽引していくような材料が皆無の
    他のエリアは総崩れだろ

    ネガの妄言は笑えるね

  47. 263 匿名さん

    俺もそう思う。ここ以外の東京都心であえてわざわざ引っ越そうと思える場所が無いな。
    ちなみに坪300万がせいぜいというのはちょっと違うな。眺望の良い高層階は、去年は
    提示が坪300くらいだったのが、提示が坪330~350にまで上がってきている。

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=4&lc=03&pf=...

  48. 266 匿名さん

    「食肉工場が近くにある!」など、ガセネタはよくないですね。
    そういった風評に対して、企業の法務部がそのうち動いたりしないんですかね?
    動いてもしょうがないくらい、影響力がない、という判断なのでしょうが

  49. 268 匿名さん

    ネガさんの主張は、いつも客観性がないので説得力にかけます。
    中には事実と異なるのも少なからず入ってます。
    例えば、この辺が荒廃する、と判断できる客観的な根拠・事実が
    あればぜひ教えてほしいものです。

  50. 269 匿名さん

    品川駅から遠いとネガりながら、
    その品川駅に限りなく近い嫌悪施設に近いとネガるw


    運河向こうのスターゼン(といっても運河だけでも110mもあるがw)
    も食肉工場ではなく、せいぜい倉庫
    http://www.starzen.co.jp/meatprocessor/about/access.html

  51. 271 匿名さん

    眺望も都内有数、天王洲駅・品川駅も徒歩で利用可、緑にあふれる、高速入り口に近い、運河があり風通しよく気持ちよい、港区アドレス、
    ここのマンションの住民じゃないですが、ここもホントいい物件ですね。



  52. 273 購入検討中さん

    >>272
    ということは、ネガが近いと主張してる
    ゴミ焼却所や火力発電所も、かなり遠いってことでOK?w

  53. 274 匿名さん

    ネガ涙目・・・。

  54. 276 購入検討中さん

    頭悪いねキミ。
    距離感が施設によって違うんだ(笑)

  55. 277 匿名

    相対性理論ってやつだなw

  56. 279 匿名さん

    住環境がよいと判断する理由

    ・「最寄駅より嫌悪施設が遠いから」(これは誰でもそうでしょうがw)
     ではなく

    ・「緑・公園にあふれる、運河があり風通しよく気持ちよい、天王洲駅・品川駅も徒歩で利用可、高速入り口に近い」

  57. 281 マンション住民

    ここから見えるもの。

    レインボーブリッジ、お台場、フジテレビ、観覧車イルミネーション、潮風公園、海ほたる、羽田空港

    上記の手前に、左から正面、右奥の水平線まで180度に広がる海。海上を行く船、上空を飛ぶジェット旅客機。

    遠くまで見渡せる180度パノラマの中には、確かに清掃工場もあるにはあるね 笑

  58. 283 匿名さん

    >緑水公園、東京海洋大学キャンパス、港南公園、ふれあい橋、天王洲、マンション内ウッドデッキを歩いてから言ってみて。途中でカフェでお茶したり、公園のベンチでブレッドワークスで買ったサンドイッチでランチも良いよ。狭苦しいエリアとは違うリラックス感があるよ。

    マンションのそばに、ペットつれて散歩したり運河を眺めながらカフェでお茶したり、天王洲で買い物したり。こういう環境は、都心にはなかなかないですよね。このマンション周辺四方が嫌悪施設に囲まれているかどうか、写真と住民さんの書き込みみれば、まともな人にはいくらネガを書き込んでもわかる事だし、中古は普通のサラリーマンには買えないくらいに値上がりしてるし、今年は内陸部の新築億ションが不振の中で4億円の中古の部屋も売れたし、事実が全てを物語っていますね。

  59. 284 匿名さん

    >282
    一番大きく見えるのは、海と空に決まっているジャン。上の方に室内からの眺望写真あるよ。しかし、室内から撮影しても絵になるマンションもなかなか無いね 笑

  60. 286 匿名さん

    普通に近くに行って、マンションのそばに、ペットつれて散歩したり運河を眺めながらカフェでお茶したり、天王洲で買い物したり。嫌悪施設なんてありませんでした。こういう環境は、都心にはなかなかないですよね。このマンション周辺四方が嫌悪施設に囲まれているかどうか、写真と住民さんの書き込みみればわかる事だし、中古は普通のサラリーマンには買えないくらいに値上がりしてるし、内陸部の新築億ションが不振の中で4億円の中古の部屋も売れたし、事実が全てを物語っていますね。

  61. 288 匿名さん

    上の方のレス番みてもネガの荒らしは全部削除。荒らして削除されたことに頭にきてサイト運営者にまで噛みつき、それも削除された上にアクセス禁止。それでも、IP変えてしつこく書き込み、また削除され、いったい、なにがしたいのか?

  62. 289 匿名さん

    >眺望も都内有数、天王洲駅・品川駅も徒歩で利用可、緑にあふれる、高速入り口に近い、運河があり風通しよく気持ちよい、港区アドレス、ここのマンションの住民じゃないですが、ここもホントいい物件ですね。

    風通しは、本当に良いです。真夏でもヒートアイランドの都心より若干涼しいですね。

  63. by 管理担当

スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸