東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルミナリータワー池袋((仮称)池袋タワーマンションプロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 池袋
  7. 池袋駅
  8. ルミナリータワー池袋((仮称)池袋タワーマンションプロジェクト)

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-12-18 11:35:56

ルミナリータワー池袋についての情報を希望します。
購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:相鉄不動産株式会社 名鉄不動産株式会社(東京支社)
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート

【正式物件名に変更しました。2011.06.25副管理人】



こちらは過去スレです。
ルミナリータワー池袋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-04-30 13:58:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルミナリータワー池袋口コミ掲示板・評判

  1. 163 匿名さん

    完成予想CGがまた怪しすぎるよな。
    黒をバックに昆虫みたいな建物。

    この感性、ちょっと理解できないわ。

  2. 164 匿名さん

    luminary

    †lu・mi・nar・y[ lmnri | -nri ]
    [名](複 -ies)

    1 発光(物)体;(特に太陽・月などの)天体.

    2 (特にその道の)先覚者,権威者,指導者;お偉方.

    3 人工照明.


    ルミナリー 権威者の塔

    アウル フクロウ塔

    エアライズ 上昇気流塔

    ヴァンガード 先駆者塔

    グランディア 大っきなダイヤの塔

    ウエストゲート 池袋西口塔

  3. 165 匿名さん

    ハーモニカのようにも見える。

  4. 166 匿名さん

    ヴァンガードはフランス語でアヴァンギャルド、つまり前衛という意味だよ。
    かなり意味不明な名前だ。

  5. 167 匿名

    権威者の塔というよりは「ペカペカの塔」だろ。やっぱり。

  6. 168 匿名さん

    ネオン街だから①の発光塔って意味なんじゃない?

  7. 169 匿名さん

    ギャル受けを狙ったのか?
    なんか品性が感じられない。

  8. 170 匿名さん

    でも「ルミナリー」って言いやすいぜ。
    一番言いづらいのは「アウル」だな。

  9. 171 周辺住民さん

    腐った女子は西口に興味なし

  10. 172 匿名さん

    予定価格見ると安いよね。
    ~からが安いだけで迄は高いのかな?

  11. 173 匿名

    昨晩異様に盛り上がっていたんですな。知らなかったー。まるで安キャバクラのナントカ祭りみたいですな。

  12. 174 匿名さん

    地元に詳しい人に聞きます。
    北口の目の前の広大なコインパーキングって開発の予定ないの?
    東上線に乗ってていつも気になるんだけど。

  13. 175 匿名さん

    ビックカメラができるみたい

  14. 176 匿名さん

    No.152 by 匿名さん 2011-06-28 00:20:49
    お姉さんが多数住むなら店舗はペットショップが最適。


    参考になったというか、感心したレス。

  15. 177 匿名さん

    近所の保育園て夜間保育してくれるのかしら。
    勤めの関係で夕方から真夜中まで預かって貰いたいんだけど。
    OKならここ本気で検討しようと思います。
    職住接近過ぎるけど、便利って良いことですよねぇ。

  16. 178 匿名さん

    >174
    一時期「東京中華街」の巨大ビルの計画がありましたよね。
    地元の反発で潰れましたが。

    >175
    それ、ホントですか?
    ビックもオーバーストア気味な感じも・・・

  17. 179 匿名さん

    177さん
    駅の北口に聖華保育園というところがあってそこは24時間保育をやっていますよ。
    あとは3丁目にある愛嬰幼保学園。6歳~12歳まで の学童保育もここはやっている様です。
    保育園の中にWEBカメラがあって、遠隔からパソコンや携帯でみられるので安心ですね。

  18. 180 匿名さん

    テナントもこちらは入るみたいですが、特に今は何も決まっていないですよね?
    何が入るかで結構印象変わってくるので気になります。
    それからここは以前は何があった場所なのですか?
    ご存知の方よろしくお願いします。

  19. 181 匿名さん

    大宗パーキング

  20. 182 匿名

    そのうち石田衣良の小説に出てくるのか

  21. 183 匿名

    パーキングの前はくそ古いそば屋と雑貨屋と質屋だったような気が。記憶が定かでない。ラブホでなかったことだけは確かだと思う。

  22. 184 匿名さん

    177さんのお勤め先が知りたいです。タワマン買えるお金があるってことは、お店でNo.1さんとかなのでしょうか。美人なんだろうな。

  23. 185 匿名さん

    ここら辺ってチャイナタウン化してません??
    治安も悪いようだけど、前よりもよくなってきたんですかね。
    セキュリティなどきちんとしてるか気になりますね。

  24. 186 匿名さん

    180です
    以前に何があったかお答えいただいた方々、ありがとうございます。
    こちらのマンションが出来る前は大宗パーキング、
    その前は商店だったんですね。
    なんとなく気になっていたのですっきりしました。
    ありがとうございました。

  25. 187 匿名さん

    ラブホテル街なのが気になる。
    女性一人で出歩くにはちょっと危ない気がします

  26. 188 匿名

    ニュースでルミナリエと出てたから
    ここのマンションのことかと思ったら
    神戸の話だった。

  27. 189 匿名さん

    >>187
    慣れればどうってことはない。

  28. 190 匿名さん

    慣れてしまったら、逆に危ない気がするけど…

  29. 191 匿名

    どうせあっち系の女性しか入居しないでしょ。もともと慣れてる人達でしょ。

  30. 192 匿名さん

    池袋だからね。

  31. 193 匿名さん

    いまのうちにオール賃貸に路線変更した方が結果正解だと思うな。

  32. 194 匿名さん

    繁華街から少し離れたアウルタワーでさえ半分しか住んでないのに
    もろ繁華街に建つルミナリータワーはどのくらい住むんだろう?
    3割ぐらい?

  33. 195 匿名

    アウルだったら今安くしてくれそうなきがする。

  34. 196 匿名さん

    安くしてくれても東池袋は…
    ウエストパークタワーが賃貸なのが残念で仕方がない。

  35. 197 匿名さん

    劇場通り沿い自体は特に何とも無いんじゃ!?って思うけど。
    ここって劇場通り沿いでしょ?
    ただ1本中に入るとうーんって感じなのは否めない。
    不安なら大通り沿いに来ればいいだけのことだと思う。

  36. 198 匿名

    そういうことを考えなけりゃいけないこと自体、普通の物件じゃないなぁと思ってしまいます。

  37. 199 匿名さん

    アウルスレは、検討者ではなくて購入済みさん同士の雑談の場になってますね。 
    ここもそうならない事を願う。

  38. 200 匿名さん

    ここは契約版立つのかな?
    店舗だけ埋まって分譲は埋まらなかったり?
    店舗は場所柄、質屋とかが入りそうな気がする。

  39. 201 匿名さん

    アウルタワーはスルーして正確だったな
    高値掴み

  40. 202 匿名さん

    ぼくはアウルが欲しかったけど、予算の関係上スルーせざるを得ませんでした。
    ここは少し安そうですが、間取りと環境が微妙ですね。

  41. 203 匿名

    ほんと、ウエストパークと立地が逆だったらなあ。

  42. 204 匿名さん

    駅近と繁華街とそれにまつわる色々ってもうしょうがないですよね…。
    結局のところ、何を取るかって感じになってきますからね。
    ただここは子育て推奨マンションじゃないですよねぇ。
    かなり微妙な子育て環境のような…。

  43. 205 匿名さん

    どのようなタワマンになるかはタワーグランディアのスレを読めば多少参考になるかも。
    ここの方が賑やかな場所だけどね。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48183/

  44. 206 匿名さん

    タワーグランディアのスレを見ましたが、かなりちゃんと管理組合が機能しているんだなーって感じですね。
    真剣に現実的に考えている人も確実にいるようですし。

    ここは環境的には子育て向きじゃないけれど、
    近所にいくつか保育園があるから、子育て世帯も取り込みたいのでは?

  45. 207 匿名さん

    >>206
    管理組合ならエアライズの方が機能してそう。
    タワーグランディアは、ラウンジで中国人が騒いでたり、マンション内で変な店が営業してるけど、エアライズ並の管理組合ならこうはならないと思う。

  46. 208 匿名さん

    駅も近いし、食料品も赤札堂で安く買えますね。
    ただ確かに子育て世帯には厳しそうですが…。
    でも東池袋はあまり保育園自体がないんですよね。
    池袋で子育て世帯が敢えて選ぶならこちら?

  47. 209 匿名さん

    池袋で風俗関係の子育て世帯が敢えて選ぶならこちらです。職住接近だね。

  48. 210 匿名

    場所的にはシティハウス立教南をすすめたいが・・・
    狭い間取りしかないんだよね。
    おとなりのブランズはもう売れてしまったし。もうちょっと待ちでいいんじゃないかな?
    タワーが良いなら隣の大塚も視野に入れてみたら?

  49. 211 匿名さん

    便利な場所なんだけどどうしても周辺の環境は気になりますね。夜はモチロンのことですが、この辺って昼間でも健全なイメージがあまり無いからな~。
    確かに子育て中のファミリーには厳しいだろうけど、単身者や共働きの夫婦にとってはメリットの方が大きそう。

  50. 212 匿名

    管理会社の実力が試されそうなマンションだね。

  51. 213 購入検討中さん

    便利な場所だと思うけど。
    人気ないのかな?

  52. 214 匿名さん

    公式URLを登録なしでももっと見れるようにしないと人気は出ないよ。
    隠す意味がない。
    アウロタワーのゴクレと似てやり方が下手だよな。

  53. 215 匿名さん

    >>214
    買う気のない外野にあれこれ言われたくないんですよ。
    買った人のプライバシーもありますし。

  54. 216 匿名さん

    >>215
    買った人ってみなあの業界の人ですか?

    そうでしょうね。一般人は買わないでしょうからね。

  55. 217 匿名さん

    便利な場所なんだけど、
    駅近特有のデメリットはあるかな。
    お子さんがいない世帯だったらいいかもね。
    それかお子さん自体がすごく大きいとか。

  56. 218 匿名さん

    立教大生の息子のために親が買ってくれるって家庭も多いのかも?

  57. 220 匿名さん

    うちは立教の近くなんだけど

    『開業医の方でご子息の通学のためにマンションを探しておられます。貴マンションを気に入っておられ、もし売却の予定がおありならとお手紙差し上げました。』

    って、もっともらしく書いたDMが良くくるよ。
    住友不動産販売の例のヤツなわけだがw)

  58. 221 匿名

    住不のチラシ、2パターン位しかないよね。リアリティ出るようにパターン増やせば良いのに(笑)

  59. 222 購入検討中さん

    シティタワー池袋ウエストゲートとあまり価格が変わらないけどどっちの方が人気あるかな?

  60. 226 匿名さん

    間取り出たけど、
    もうちょっとゆとりある造りだったらいいのに。
    サブの寝室5畳ってやっぱり狭いなぁって思ってしまう。
    最近どこもそんな感じだけどさ。

  61. 227 匿名さん

    >>226
    今はどこもそんな感じで狭いっしょ。
    利益追求なのか…なんてね。

    周りの環境はともかく、駅近いよね。
    対象はDINKSか単身者がメインになるのかな。

  62. 228 匿名さん

    HPふいんきから投資家狙い

  63. 229 匿名

    実際の賃貸入居者はやはりあっち関係かな。

    非合法組織員マンション。
    水商売関係マンション。
    風俗関係マンション。
    お妾けさんマンション。

    さぁ、どれになるかなぁ。楽しみだ。


  64. 230 匿名

    面積を大きくしても、想定顧客の購買力が追いつかないっていう判断だろうね。
    もともとファミリー向けにプッシュする要因も多くないし。

  65. 231 匿名さん

    劇場通りでも警察署側だったら買うのになー。

  66. 232 匿名さん

    元ハタボウルへと続く道の拡幅で立ち退いた人々がここに入る

  67. 233 匿名さん

    >そちらだったらファミリー対応でもいける。
    池袋西口背にして、北側と南側はまったく違う。

  68. 234 匿名

    え!いまあそこ拡張してんの?

  69. 235 匿名さん

    ルミちゃんタワー

  70. 236 匿名

    小柳みたいなショッパイ婆がキラキラ踊りそうで勘弁
    『アナ○でキスを数えましょう』

  71. 237 匿名さん

    補助173号線の概要

     池袋駅周辺の土地区画整理事業施行区域と環状6号線の間に位置し、池袋三業地や近隣商店街並びに中低層の住宅地が共存する市街地を形成しています。今後は、池袋副都心と環状6号線を結ぶ都市計画道路補助173号線の事業の進展に伴い、沿道を中心に建築物の更新の活発化が予想されています。
     このような時期を迎え、補助173号線の整備と一体となった沿道の適正かつ合理的な土地利用を進めるとともに、池袋三業地や周辺の住宅地と商店街が調和した良好な景観形成を図り、便利さと住みやすさを備えた安全な市街地の形成を目標としています。
    •同時決定:
     用途地域の変更(都決定 告示第30号)
     防火地域及び準防火地域の変更(区決定 告示第113号)
    ・延長完成予定:
     平成24年3月(25年度内に変更予定)

  72. 238 匿名さん

    >>232
    まさか!
    本当ならイヤですよ。

    あの道路予定地はほとんど土地取得済みで、
    残ってる人たちはもう10年以上も区の買収交渉にに応じない方々です。
    管理組合とか大変になりそう・・・

  73. 239 匿名

    土地収用の代金で買う人がいる可能性はあるけど、ま、それは普通の購入者と一緒でしょ。
    再開発みたいな関係者として入ってくることはない。

  74. 240 匿名さん

    長谷工かあ。

  75. 241 匿名

    勘弁してよハセコー

  76. 242 匿名さん

    >239
    http://www.shintoshi.or.jp/bussiness/endou.htm
    ブランズ池袋立教南やブランズ東池袋は、道作りで立ち退いた人の誘導先。
    道を作るためにマンションが建つことは往々にしてある。

  77. 243 匿名

    だから等価交換で事業関係者として入ったんでしょ?
    ここのタワーはどっかの事業地と関係あるわけ?

  78. 244 匿名さん

    補助173号線とここは関係ないな。
    長谷工がプランニングした物件。

  79. 245 匿名さん

    エントランスは劇場通り向きだろうか?
    南向きってことはないよな??

  80. 246 匿名さん

    HPの共用空間のページを見ると、
    東向きみたいですね。
    東側も東側で微妙な感じが…。
    でも大通り沿いにエントランスがあるのも微妙か。

  81. 247 匿名さん

    55平米の部屋に興味が有るんですが、間取り上大きな柱が1.5本分ぐらい部屋の中にあります。
    まるまる柱が部屋にある場合って、登記上の面積は柱の面積分をそのまま引くのでしょうか?
    まるまる引いてしまうと、50平米ないような・・・。住宅ローン減税は大丈夫でしょうか。

  82. 249 匿名さん

    アウルにコンプレックスでも?

  83. 250 匿名さん

    >247
    そこまで考えが及ばなかった。
    確かにそうだよね。
    営業さんにそこのところ詳しく聞かないとだね。
    50平米かけるのはちょっと…いや、かなり気持ちが違うよね。

  84. 251 匿名さん

    >247

    懸念なさってるとおりです。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%BA%E7%AF%89%E9%9D%A2%E7%A9%8D

    この55㎡プラン、ギリギリアウトな気がします。
    バルコニー側の柱も半分入りますから。

  85. 252 匿名さん

    総じて、間取りが斜めだったり、柱がガンガン部屋にあったりするから、実効面積は表示面積より一回り小さく感じそうですね。
    今時なんでこんな感じの作りにしているんでしょうか。
    もったいないですね。

  86. 253 匿名

    でも、その分安ければ納得感があるんじゃないですかね。
    すべて価格次第でしょう

  87. 254 匿名さん

    土地区画整理事業も手がける、相鉄不動産名鉄不動産

  88. 255 匿名さん

    価格が安く、DNKSには悪くない物件

  89. 256 匿名さん

    妻に「ここ検討してるんだけど、どう?」って聞いたら、即否決された。
    やっぱり、ここは独身男性しか買わないかな…

  90. 257 匿名さん

    うん、DINKSには悪くないね。
    駅までそこそこ近いし、何しろ買い物が便利だからね。
    それで安いから。
    ただ柱は気になるねぇ。
    その分のお値段だと思えばいいのか…。

  91. 258 匿名さん

    そう思ったら、割高だと思います。

  92. 259 匿名さん

    HPに2900万~って出てるけど、2階とか3階ならそんなもんでしょう。
    東池袋の三井のタワーも新築時3000万以下からあった。

  93. 260 購入検討中さん

    資料が送られてきました。
    エントランスは劇場通りからみたいですね。
    確かにその方が何かと安心だし。
    夜はガードマンもいてくれるみたいですよ。

  94. 261 購入検討中さん

    うちも資料送られてきました。
    案内会の予約表も一緒でした。
    私が知らぬ間に嫁がさっさと予約してました。
    とりあえず楽しみ。かな

  95. 262 匿名さん

    え~っ
    案内会の予約ってもう始まってるんですか?

  96. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

6,132万円~7,544万円

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸