横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ウェリス茅ヶ崎東海岸南ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 茅ヶ崎市
  6. 東海岸南
  7. 茅ケ崎駅
  8. ウェリス茅ヶ崎東海岸南ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2012-11-15 16:41:00

JR「茅ヶ崎」駅の新築マンション「ウェリス茅ヶ崎東海岸南」
海の最前席、全59邸。


売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社ナカノフドー建設
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社
所在地:神奈川県茅ヶ崎市東海岸南1丁目11483-149(地番)
交通:JR東海道線「茅ヶ崎」駅徒歩16分
総戸数:59戸
間取りタイプ:2LDK・3LDK



こちらは過去スレです。
ウェリス茅ヶ崎東海岸南の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-04-22 14:49:08

スポンサードリンク

アージョ逗子
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウェリス茅ヶ崎東海岸南口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    資材のコストカット確認の一つとして、
    ステンレス材のグレードでSUS304材かSUS316材のどちらを使っているか確認してみては?

    耐腐食性能が高いのは316。
    それと、塩害を受けるような場所に304を使っていたら、たしか孔食が起きるって聞いた事あります。

    知識が曖昧なので間違っていたらすいません。

  2. 452 匿名

    4年前のデータですが、鵠沼~平塚の砂防林でホームレスのお宅は123軒でした。茅ヶ崎市内では柳島の辺りに集中しています。

  3. 453 申込予定さん

    452さんのレスの通り、ネットで見る限りでは2007~2008年あたりが最も多かったようです。
    (最大130軒程度?2008年頃にTVで「湘南ホームレス」なんて報道があったり)
    柳島というと、茅ヶ崎と平塚市の境目の辺りに集中してたということになりますね。

    その後行政の対策・支援が本格化して、現状は450さんのレスの状況のようですね。

  4. 454 匿名さん

    ホームレスなんてどこにもいるよ。そんなに気にすることはないと思う。そのことより、塩害に対する工夫がどのようにされているのか知りたいね。

  5. 455 匿名

    無対策だよ

  6. 456 物件比較中さん

    私もホームレス見てしまいました…
    買う気でいたのですが、元々ホームレスの存在しない地域にいたのでびっくりしました。
    みなさんはホームレスが当たり前の地域にお住まいなんですか?

  7. 457 匿名さん

    それは作業してたドカタさんでは?
    もし居住されてても、ホームレスの方は近隣との摩擦を何より恐れますので、目の前にマンションなんて建てば自然にどこかへ移られると思いますよ
    かわいそうですがね。。。

  8. 458 ご近所さん

    ホームレスなんてどこにでもいるよ、今騒がれている、スカイツリーの周りだって、芝公園だってどこにもいるよ。東京駅だっているよ、そんなに悪いことしてないよ。薬やって、つかまって、刑務所出てきたら仕事も住むところもないって言って人を無差別に殺す奴もいる世の中だよ。これからの季節、暴走族はじめいろいろな人種が集まる時期だよ、よっぽどそっちの方のが怖いよ。

  9. 459 匿名さん

    暴走族はモロにくるね…相当奥まっててもあの騒音は聞こえるからここじゃー夏なんて最悪だろうな。
    バリバリバリバリとうるさい。

    前もホームレスは見たことないって誰かが書いてたけど、相当な田舎にはいないらしいよ?ここら辺も田舎だけどねー。これより田舎には住めないらしい。

    ホームレスより怖いのは近隣住民でしょ。マンション反対してるし以前の馬鹿みたいな書き込みとかみてもいつか問題が起きるだろうね。諦めて越しててくれればいいけど

  10. 460 匿名

    そんな書き方をすれば、荒らしを誘発するだけだと思いますが…
    個人としてマンション建設を快く思わない方がいても心理的には理解できますが、大規模な反対運動等はなさそうですし、入居後同じコミュニティの一員として良い関係を築いて行く方がお互い建設的だと思います。

  11. 461 ご近所さん

    459はかなり挑発的だね。かなり次元の低い人間だね。こんな安価なマンションに住む人間のレベルが知れるよ。一緒に住まわれる方に同情します。

  12. 462 周辺住民さん

    暴走族?の騒音は、夜中寝ている時間だとそりゃ目は覚めますが、
    毎日じゃないし、通り過ぎるのは一瞬だし、夏の風物詩のようなものだと思っていますよ(笑)

  13. 463 匿名さん

    461さんはやはりここの住民を安物買いの貧乏人と批判するのでしょうか?
    この辺りの人のプライドの高さがひっかかります。

  14. 464 購入検討中さん

    459さんにしても462さんにしても、人を見下すような書き込みは気分が悪いので止めていただきたいですね。

  15. 465 購入検討中さん

    ↑すみません。461さんの間違えです。462さん失礼いたしました。

  16. 466 462

    ホント時々残念な方がいますよね〜
    そういうのは流して、情報交換をしましょう!

  17. 467 匿名さん

    残念な方。も、ダメですよ?馬鹿にしてます

  18. 468 匿名さん

    前の道路、暴走族がうるさいのは江の島辺りからず~と有名ですが、この辺りは米軍機は飛ばないんですか?

    辻堂では米軍機のこと話題になっていますが、茅ヶ崎はコース上じゃないんですか?

  19. 469 匿名さん

    ココに~5500万円台って書いてありますけど、

    5階は5500するってことですか、海見えるとやっぱり高いな

  20. 470 サラリーマンさん

    ここまで、海に近ければ海が見えなくたって、波の音もかなり大きく聞こえるし、潮の香りもかなりするよ。部屋から海が見えることにこだわらなくたって、共用部分の屋上からだって見えるよ。2700万円~の部屋狙いもありだと思うよ。海に面していない分少しは塩害も軽減されるだろうし。

  21. 471 匿名

    塩害を馬鹿にすると痛い目にあうよ
    対策無しじゃ一年後そこらじゅうがサビサビになるから

  22. 472 匿名

    実際は売れるのかな?

  23. 473 購入経験者さん

    いまマンションはじめ、住宅の売れ行きは、一部の高額物件以外はよくないですね。3.11以来海辺の物件、液状化の起きそうな地域は、かなり弱含みですね。ここも例外でなく、発売前に価格を見直したように、かなり厳しいでしょう。隣の三菱が苦戦しているように、時間かけて売るしかないですね、販売会社は、早く売却したいでしょうけど。

  24. 474 匿名さん

    辻堂の海浜公園の前のマンション、すぐ完売しましたよ。やはり値段次第じゃないですか、あそこも最初、なんだかんだ言われていたけど、値段が周りの中古より安いぐらいだったから。

    地震の前、一等地だったから、そのままの強気の値段付けるデベと、高く仕入れた土地でも、今は時期が悪いから安くても早く売り切ろうとするか
    デベの判断次第でしょう。

  25. 475 匿名

    >>468

    普段、生活している分には米軍機の音は気になりません。
    (ほとんど飛ばないので。)

    ただ先日、夜間飛行訓練やタッチ&ゴーの訓練の時は、かなりの爆音がありました。

    新聞にも掲載され、知事が抗議しましたが改善の見込みはないでしょう。

    @東海岸南4住民

  26. 476 ご近所さん

    藤沢の江ノ島近辺に比べたらまだ比較的静かだと思うが、R134は年間を通して、うるさいです。夏場は一日中うるさいよ。ジェット機の比じゃないよ。土日は最悪だね。

  27. 477 匿名さん

    >>R134は年間を通して、うるさいです。夏場は一日中うるさいよ。ジェット機の比じゃないよ。土日は最悪だね。

    それじゃ、窓開けて波の音聞いたり、潮風感じたりできないですね

  28. 478 匿名さん

    粘着君、ずいぶん絡んでくるね。

  29. 479 匿名さん

    海浜公園のマンションはお得でしたよね。
    5階で3700万円でしたから。スーパーも近いし134からは少し離れてるし。

    海も見えないといわれていたのに実際は見えるそうです。お買い得なマンションでしたね。この時期に完売とは羨ましい限りです。こちらはどうなるでしょうか?

  30. 480 匿名さん

    すぐ近くのソルシェとかいう中古マンションより安かったqですね

  31. 481 申込予定さん

    辻堂と茅ヶ崎ではやはり茅ヶ崎の方がブランド力は上だと思いますし、
    海沿いから駅までの距離も近いですね。

    去年と今年の時期の違いもありいちがいには言えませんけど、
    すんなり完売した辻堂海浜公園のマンションと大差ない値段のここは
    やっぱりお買い得感があるように個人的には思います。

    音は感じ方に個人差があると思うので、実際に現場で聞いてみるのが早いでしょうね。
    R134の間の森が効いているのか分かりませんが、自分にとっては許容範囲でした。
    (窓を開ければそれなりに聞こえるがうるさく感じるほどではなく、閉めれば全く聞こえない)

  32. 482 匿名さん

    それは当り前で、窓を閉めても閉めなくても同じなら、うるさくて生活できないよ。茅ヶ崎には、湘南モールはないよ。その差は大きい。

  33. 483 匿名

    うるさいかどうかなんて個人の感じかた次第なのだから、現場で聞いてみて判断、で良いんじゃないの?
    そういった意味でも完成販売はメリットが大きいね。実際に現場で確認できて、ダメならダメで事前に分かるんだし。

    それと、辻堂のモールには何度か遊びには行ってるけど、広すぎて専門店も混ざってるので、普段使いなら茅ヶ崎北口のイオンの方が便利かと。
    まあ、そのイオンにしてからが、買いだめで週1度程度しか行かないんだけど。

    ましてや辻堂に遊びに行ってもせいぜい月1、しかも所詮は隣駅&車でも15分足らずで行けるんだし、利用頻度を考えるとそんなに近くに無くて良い。

    というか、仮に近くに住んでたら、自分はあの週末毎の人出が嫌になるかな。
    以前、まさにそういう場所に住んでいた時、自分の日常生活エリアによそ者(笑)がうろうろしてるのが結構嫌だったので…

  34. 484 匿名さん

    自分の日常生活エリアに、ホームレス(笑)がうろうろしてるのが結構嫌だったので・・・の方のがいい?

  35. 485 東海岸南住民

    早朝や昼間、夕方などいろんな時間に浜のウォーキングをしていますが、東海岸南辺りでホームレスの方がウロウロしているのを見たことはありませんよ?

  36. 486 匿名さん

    泥棒や変質者が多いと聞きましたがどうですか?
    マンションなので泥棒は平気にしても変質者は女性の一人歩き後怖いですよね。夜は少し暗くてさみしい所なので。

  37. 487 周辺住民さん(♀)

    他の地域に比べて特に多いとは思いませんが・・
    夜も暗くて狭い住宅街の中を歩くよりは
    雄三通りに面しているし怖くないと思います。

  38. 488 購入検討中さん

    雄三通りに面してると、怖くないの?

  39. 489 南3住民

    >>487さん
    21時以降に鉄砲道から先を歩いたことがない方ですね。

    帰宅が21時を過ぎるようなら一人歩きは気をつけてくださいね。

    駅から鉄砲道まではお店と街頭が多いので明るい感じですが鉄砲道を越えると住宅街なので暗く感じます。

    バスやタクシー、ご家族の送迎で帰宅されることをおすすめします。

  40. 490 487

    確かにそうですね。
    子供の頃から住んでいるので、あの暗さに慣れているだけかもしれません。

  41. 491 購入検討中さん

    暴走族をよく見かける通りですよね。それでもこわくないの?安全なの?こわいの?

  42. 492 匿名

    490さん、もしかしたらご近所さんかもしれないですね。強い書き込みしてごめんなさい。

    暴走族は、通過するだけなのであまり怖い思いをしたことはないですね。

    夏の風物詩。
    と思えば、気になりませんよ。
    冬は、寒いせいか出現しませんし、

  43. 493 匿名さん

    暴走族が通るのは防砂林の向こうの国道ですよね。音がうるさいかどうかということで怖いなんてことないですよね

  44. 494 匿名さん

    鉄砲通りより海側は本当に暗いイメージですよね?近くにコンビニでもあればまた違うのかもしれませんが、実際茅ヶ崎の海側は痴漢などの被害が有りますね。交番もどこが近いのでしょうね。

  45. 495 南3住民

    駐在所が鉄砲道に1つ(一中通りより)。

    交番がサザン通り(クラウンのそば)にありますよ。

  46. 496 ご近所の奥さま

    鉄砲通りx→鉄砲道o。交番は、駅に行くか、鉄砲道のローソンそばのところです。痴漢は、どこにもいるんでしょうけど、まだ会ったことはないです。夏場深夜にたむろしている、お兄さんがいるのが気になります。

  47. 498 申込予定

    なんだかご近所の方も多そうですね~
    深夜の雄三通りですが、電車がある時間なら駅から家に向かう人がちらほら(私は終電近くになることも多いですが)。
    明るいとは言えないまでも、まだメインストリートの分、住宅街の中の道よりはマシという感じでしょうか。
    一本道で見通しが良く、死角がないのも女性には安心材料かと思います。

    通り添いに数年住んでいますが、寡聞にして海側に痴漢が多いとは聞いたことないです。
    自転車泥棒と振り込め詐欺の注意は良く廻ってきます(笑)

    治安面ではむしろ、駅北側の商業地周辺の方がシビアな気がします。

  48. 499 地元土木関係

    鉄砲道というのは、行き止まりだった昔の呼び名で、通じている現在は鉄砲通りとなったんですよ。どちらでも通じますけどね。ご参考まで。

  49. 500 匿名さん

    ですよね?確か青い看板に鉄砲通りと書いてあった気がします。

    ま、どちらでも良いんですが、雄三通りの方が恥ずかしいですね。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
アージョ逗子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸