東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その17」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その17

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-08 09:14:40

Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:
Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その16
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153145/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4(地番)
交通:
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
間取:1LDK ~ 4LDK(予定)
面積:39.48m2 ~ 168.64m2(予定)
販売価格:3,090万円 ~ 22,000万円(予定)
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム
物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設


【一部タイトルを削除しました。2011.05.13 管理人】



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-04-09 13:16:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判

  1. 662 匿名

    今後は、プールみたいな水物で余計なお金をあけるのなら、耐震で金をかけるべきだな。

  2. 663 匿名さん

    >655さん
    スミフは売れ行きが悪い物件でさえ一切値引きなしなんですね。
    有明も震災後の湾岸タワー離れで値引きが期待されていたと思いますが、
    ここに関しては待つだけ無駄かぁ。
    それにしても湾岸タワー不人気で値下げと言う説、逆に建築資材不足で値上げ説が
    出てますが、どちらが正しいんでしょ?

  3. 664 匿名さん

    663さん
    暫く相場は現状維持では・・
    購入マインドの冷え込みについては、体力あるデベは供給戸数
    をコントロール調整に入ってます。よって、市場供給量を
    抑えます。
    資材高騰に関しては、設定する仕様を落とすか、安価な
    海外製品等をOEMして実質原価が上がらないようにする・・
    価格下げ分譲が出るとしたら、用地の維持が出来ない経営内容の
    3流デベ供給MSは可能性あります。
    それらは、比較的小規模MSではないでしょうか。

  4. 665 匿名さん

    さて2流はどうでるか楽しみ。

  5. 666 匿名さん

    土地を高値仕入れしているところは原材料の影響で高くするしかない
    そうすると買える人がいなくなる
    しばらくは物のよくない物件が出て
    土地が安くなった後に
    いい物が出るかなー
    安くていいものまでは時間がかかるかな
    ここも隣が売れないから安くしたけど
    原材料が高くなったら
    かなり落ちたでしょ?

  6. 667 匿名さん

    666
    おっしゃるとおり。
    用地を仕入れてしまって、且つ計画が出来てしまった未販売物件
    で、且つ着工せざるを得ないデベは仕様を相当落とすしかない。
    用地価格がひと段落後仕入物件の方がいいかも知れませんね。

  7. 668 匿名さん

    このあたりの土地は都の持ち物で売却したくて仕方ない。そんな土地。売れないと更に毎年1割以上下げてるらしいよ。

  8. 669 匿名さん

    足りなくなる資材は極めて限定的ですので、マンション自体の価格は影響を受けません。
    マンション購入意欲も衰えている気配がありませんので価格に影響はしないと思います。
    仕様が落ちるような資材の不足はありませんので、質が悪くなることもありません。
    周りで最もらしいことが言われているだけです。

    ここもそんなに震災の影響はないと思われます。
    影響があるとしたら、それは元々この物件が抱えている問題でしょうか。

  9. 670 匿名さん

    単なる埋め立てならよかったが、ここは土地整備にやたら金を使った土地だからね。
    都も安くするのに限界があるでしょ。

    でも、石原の金銭感覚はおかしいから、1割や2割なんて毎年さげてさっさと売るかもね。

  10. 671 匿名さん

    コスト度外視で、世界一の共同溝なんか作るからだ。
    確かに安全な街ができつつあるので住民にとっては喜ばしい事だけど。

    しかし、世界で2位でもよかったのでは?

  11. 672 匿名さん

    インフレで値上げラッシュが続いてるのに悠長ですね(笑)

      
      マンションだけは値下がりする。


    そう信じていた時が俺にもありました。
    しかし、こう値上げラッシュが続くと。。。
    円高でもこれですよ。。。
    もし円安になったら、輸入品がほとんど値上げされるでしょうね。。。。



    でも、
      マンションだけは値下がりする。




    そう信じたいよね。
    俺もそうだよ。

  12. 673 匿名さん

    669さん
    様々な憶測が飛び交う中、久しぶりに安心できる書き込みを拝見しました。
    現在入手困難となっている建築資材は、エレベーターやエアコン、バス、キッチン製品、
    合板関係でしたっけ。
    工期は遅れるでしょうが、それ以外は特に影響なく竣工・引渡しされると私も思います。

  13. 674 匿名さん

    最近2000万台の新築マンションの中吊り広告がやたら増えた。牛丼各社が値段を下げた。
    株価も当分1万5000以上に上がる見込み無し。
    インフレなんて突然、日銀が今の100倍お金を刷らない限り無いと思うけど。気のせい?

  14. 675 匿名さん

    インフレになったら給料より金利のほうが軒並み上がって、さぁ大変。
    まず無いだろうけど。

  15. 676 契約済みさん

    >>576さま

    はじめまして。Sky tower 中層 公園側(東南向き)契約済みのものでございます。

    個人都合で、キャンセルのことを考えております。
    部屋の詳細情報をご紹介させて頂きたいのですが、掲示板での皆様にご迷惑をかける恐れがあるため、
    もしよろしければ、下記のメールアドレスにご連絡して頂ければと思います。

    katsu1823@gmail.com

    ご連絡を待ちしております。

  16. 677 物件比較中さん

    毎週新物件のチラシがいっぱい届きますが最近できた新築の値段が下がって来ている気がします、湾岸物件とくにそうですね〜☆キャンセルして正解!

  17. 678 匿名さん

    牛丼屋は値下げしてないでしょ。単なるキャンペーン。以前からあった。

    スーパーに行ってみなよ。値上げラッシュだよ。
    パンですら値上げされている。



    それでも「マンション価格だけは値下げされる。」



    俺もそう思い込んでた時期がありました。
    そう思いたい。
    そう思いたい。。。。

  18. 679 物件比較中さん

    値下げまだまだこれからだと思うよ、でも湾岸は嫌だ、ひび割れるマンションはもっと嫌だ。

  19. 680 匿名さん

    ↑買えないとこうなるよ。

  20. 681 匿名さん

    消費税も10%くらいに上がるようですよ。

    中層階キャンセル待ち組って結構いるんだろうか。
    俺も待ってるけど、なかなか出てこない。

  21. 682 匿名さん

    キャンセルじゃないとダメなの?雑誌インターネットに高い金使って広告バンバンうってるよ。普通に電話して買いに行けばあるのにw
    消費税はあがったとしても2015以降だよ。

  22. 684 匿名さん

    文化堂のパンは値上げラッシュなんですね。

    競争がないと不便ですね。

  23. 685 入居予定さん

    677さん、地震以降湾岸に新しい物件が出てないと思う、デマ散布じゃなかっなら、値下がりのマンション名を書いてみたら?笑、
    本当は慌ててキャンセルして後悔したでしょ(^_^)

  24. 690 匿名

    連投やめろってば、みっともない。

  25. 691 匿名さん

    5月に入って野村は3物件も即日販売してるのに、5期を迎えたのこの物件は堂々といつまで住宅情報誌に掲載するんだろう。

    ほんとに人気2位の物件なのかな。

  26. 693 匿名さん

    立地などの違いでしょうが、そもそも販売戸数が違うのでは?

  27. 694 匿名さん

    これから耐震対策をさらに強化するマンションが出て来ると思います。

  28. 695 匿名さん

    >5月に入って野村は3物件も即日販売してるのに、
    私は「野村さん、売り焦ってんなぁ!」と感じましたが・・・
    即日完売っていうのは、聞きは良いけど、デベとしては値付けの失敗に過ぎません。
    企画時とは状況一変したので一概にはいえませんが・・・

    BASはまだ今年3月の竣工(実際は5月?)。
    スミフさん物件みれば驚くことではないし、年末年度末には完売すると思います。
    消費税10%も現実味帯びてきましたし。

  29. 696 匿名さん

    野村の3物件の間取りは2LDK〜4LDKで、販売価格は2930万〜1億1280万円。
    3物件のモデルルームには計4000組を超える来場があったという。震災後も首都圏マンション販売の堅調さが裏付けられた格好で、同社の取締役によると「契約ベースの落ち込みはない」という。
    大井(品川)は平均7000万。
    立地は違えど世の中お買い得か高評のマンションが欲しい人はウヨウヨということが伺える。

    売らない手段もいいですが有明で震災くらったブリリアですよ。取り残されないように。

    野村が値付けすれば増税待ち、来年度末とはいわず今期完売したりしてw

  30. 697 匿名さん

    耐震性もあるけど東京都マンション環境性能表示の太陽光発電・太陽熱対応マンションの動向が気になる。

  31. 698 匿名さん

    少ない戸数は周りの相場より安めで一気に売りさばいて、巨大な物件はゆっくりそれなりの価格で売り続けるんではないですかね?
    野村と言えば東雲に初めてのタワー作るけど、ここも時間をかけて売るでしょうね。

  32. 699 匿名さん

    野村は、もう少し景気回復してから売り出すのでは?

  33. 700 匿名

    スレ違い自重しろ

  34. 701 匿名さん

    東雲もかっこいいですよね。
    でも、豊洲のほうがいいけど。

    1. 東雲もかっこいいですよね。でも、豊洲のほ...
  35. 702 匿名さん

    >即日完売っていうのは、聞きは良いけど、デベとしては値付けの失敗に過ぎません。

    完全に売り手側の発言ですね。
    いい物を顧客の納得のいく価格で提供する。
    それで利益が出るように努力する。
    利益追求のために価格を下げるデベなんて淘汰されるだけじゃん。

  36. 703 購入検討中さん

    >>702

    ハア?意味不明?

    あの手この手で物(ブツ)を出来るだけ高い値で客に買わせる。
    出来るだけ高い利益が出るように努力する。
    出来るだけ高い価格で多くの戸数を売り利益を追求することが出来ないデベは淘汰される。

    当然こうだろ。
    お客様の為に安く提供するデベなどあるわけがない。
    顧客ニーズを満たす為に安く提供することはある。
    が、利益を確保するためにできるだけ安く提供することは避けようとする。
    割安で売ると言うことはブツ自体にそれなりの理由があるということ。
    ダラダラ売りは販管費負担がかかるので小規模物件はリスクが高くやりにくい事情はある。
    100戸以上の中・大型物件は一戸あたりの販管費負担リスクを減らせるメリットがある。

  37. 704 匿名さん

    マクドナルドがハンバーガーを100円にしたらなんで利益が上がったか分からないだろうなぁw
    せいぜい他の商品も買ってくれたからぐらいの知識しかないんだろうなぁww

  38. 705 匿名さん

    魚肉にしたとでも思ってるかもw<ブツ自体にそれなりの理由

  39. 706 匿名さん

    >>No.704 by 匿名さん 
    確かに、マンションもマクドナルドも「頭1文字は同じ」だが、同じ販売戦略すべきとは普通に思ってないだろう?
    思ってるなら、お話しにならないので、返信結構です。
    なんちゅうか、言いがかり付けるにしても、もう少しマシなレスにできないものかと。

  40. 707 匿名さん

    誰か読んだ?→津波で危ない東京・大阪の地下鉄

  41. 708 匿名さん

    3年以内に千葉直下型M7の地震。
    ここも危ない。
    早く逃げて。

  42. 709 匿名さん

    沖縄にでも逃げるのか?
    23区で安全な場所を教えてくれよ。。。

  43. 710 匿名さん

    有明は23区ではかなり災害には強い地域だよ。
    火災にも強いし、倒壊も無い。
    津波??まさか、本気で東京に来ると思ってる?(笑)
    東京が津波に襲われたら、有明より先に東京駅が死ぬ。

  44. 711 匿名さん

    すでに入居されている方

    有明小学校とひまわりキッズガーデン有明の森の情報があればお教え下さい。

    もう開校、開園していますがどんな感じでしょうか・・・。

    また小学校は集団登校はされていますか?また保育園はクラス分けはされていますが

    実際は全てのクラスが一緒に過ごしているのでしょうか・・・。

    またこの辺は習い事もないようですが・・・、

    豊洲の方まで行かなくては学習塾も無いでしょうか・・・。

  45. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸