大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リビオ光明池ロジュマン 住民掲示板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 和泉市
  6. 室堂町
  7. 光明池駅
  8. リビオ光明池ロジュマン 住民掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2012-04-30 09:41:18

住民掲示板、つくってみました。
リビオ光明池ロジュマン入居住民の皆様、
この場でいろんなことを、語りませんか?

所在地:大阪府和泉市室堂町608-4(地番)
交通:大阪府都市開発泉北高速鉄道「光明池」駅 徒歩15分
    大阪府都市開発泉北高速鉄道「光明池」駅 バス6分「リビオ光明池ロジュマン」バス停から 徒歩1分 (入居者専用バス) 



こちらは過去スレです。
リビオ光明池ロジュマンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-06-07 22:17:00

スポンサードリンク

ブランズ都島
クレアホームズ住ノ江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオ光明池ロジュマン口コミ掲示板・評判

  1. 201

    今日もいいお天気でしたが、ベランダの手摺りに布団を干してる部屋の多いこと!!
    みなさん、ベランダの手摺りに布団干すの禁止て知らないんですかね?
    規約で決まってるんやから守って欲しいものです。

  2. 202 匿名

    布団のことは私も思いました
    やっぱほんとは禁止なんですよね?
    引っ越してきたばかりですが
    えっ?いいんだっけと思ってしまいました

  3. 203 匿名

    布団をほしている人に聞いてみましたら
    そうなの??と言ってました。

  4. 204 匿名

    みんなきちんと規約読もうよ!
    この家買ったときに絶対もらってるハズ。

    もらってない、は通用しない!

  5. 205 匿名

    意外と知らない人もいるみたい。知っていると思ってました。と、言うのも以前は干していた所が
    ここ半年ほどは全然干しているのを見かけないところも。布団を柵にかけて干すことが禁止されてることを知ったのか、改めたのか。今、干しているところは確信犯ですねぇ。注意は散々されているはずですから。
    そんなところは人の言うことも聞かない人付き合いも難しいことを露呈してるような家なので、恥をさらしていることに気づかないということなんですよね。

  6. 206 匿名

    これだけ広いベランダがあるんやから布団干しなどにも使える自立式の竿を使えば良いのにねぇ。

  7. 207 匿名

    竿を買いたくないからしてるのでは?
    2階と1階の人たちも布団多いですよね。
    意外と布団で寝てる人多いなぁ。うちはベッドだから。
    ベランダ活用しろよ、って思うわ。
    規約が知らなかった、では通用しないで!
    この家の鍵をもらうと同時にすべての書類をもらったハズ。読んでいてくださいね、と渡されたハズ。
    すべて目を通すことが、これからここの住人になるための義務ではないでしょうか。
    世帯主、その妻、くらいは読むべきでしょう。
    買うとき契約するときは一緒にいたでしょうし。
    まさか旦那が妻に相談もなしには買わないでしょ?
    妻は昼間家にいることが多い家庭なら、ベランダのこと、マンションのことをわからないといけない義務だと思います。
    なんのために、分厚いファイルがあるんですか!
    建って早々、布団くらいで揉めるマンション、この先、思いやられます。今でも上の階からゴミ等が落ちてくる問題で揉めてますが…

  8. 208 匿名

    もめ事の多いマンション
    誰かの文句ばっかり、掃除の人、バスの事、今度は布団の事、
    次は何の事で文句ばっかりゆうんや

  9. 209 マンション住民さん

    いまどきココだけじゃないの?ベランダにたらしての布団干し。
    高級マンションになれとは言いませんが・・・せめて普通のマンションでいて欲しいです。

  10. 210 匿名

    ほんま、ここの住民で、5、60代の人達は挨拶しない人多いね。無視されました、六階で降りた髪の毛少ない眼鏡のおじさん夫婦。

  11. 211 @住人

     挨拶しないのは、困るというより、まぁちょっとマナー・・って感じですね。
     
     私自身がもっと困っているのが、朝・昼・深夜に関係なく、駐車場から鳴り響く盗難防止のアラームって言うんですか、ブザーと呼ぶにはあまりに大きい音。
     あれって、ほかのなによりも迷惑否行為って思っているんですが、皆さん何もおっしゃらないんですね。
     あまり、気になってないんですか?
     私は、寝つきのいいし、一度寝たらなかなか目がさめない人間で、上階の物音とかは一向に気になりませんが、そんな私が気にしてる音が二つあります。
     
     ひとつは、車の盗難防止の大きな音。
     たぶん前を通る車の音か何かに誤反応して鳴っていると思いますが。
     もうひとつは、駐輪場から出ていくバイクの音。
     原付じゃなくって、もうちょっと大きなバイクだと思います。
     どちらも、どの車、どのバイクってわからないので困ります。
     たぶんこの車、たぶんこのバイクっていう程度の認識です。

     犬のおしっこ、出入り口の坂の上でさせて、下に流れてくるって 最悪ですね。
     ここの住人さんなのか、通りがかりの人かは知りませんが、困ってものです。

     50代・50代が云々じゃないけど、若い人も他人への迷惑って考えてほしいですね。

     ここを見ていたら、ぜひ何とかしてほしいと思っています。

  12. 212 匿名さん

    11階に住んでいる者です。

    盗難防止のアラームは、私もうるさいと思いました。
    窓を閉めきっていても、さまざまな警告音を織り交ぜたアラームが丸聞こえです。

    うるさいとは思うけど、大音量のアラームを付けないと不安なのかなぁ…と哀れんで見ているので、放っておいています。

  13. 213 @住人

     夏場 窓を開けて寝てるときは腹立たしかったけど、冬になって窓閉めて寝るからいまはちょっとましですね。
     自分ためなら、周りに迷惑かけても気にならないってところが、いまどきの人なんですかね。
     
     ゴミ捨て場、何のためかよくわからないけど、フェンスつけてましたね。
     今のゴミ箱で、年末年始を持ちこたえられるのでしょうか?

  14. 214 住民

    もうすぐ消防訓練ですよね。
    時間がきたら1階のベランダ前空き地に出ればいいのかな?
    特に避難訓練のように火災警報はならないんですよね。

  15. 215 マンション住民さん

    212.213 車持ってないんだ。
    いやでも盗難防止ブザーは車に付いてるもんだし、足しになるかは判らんけど、イマドキ防犯ブザー音にまで
    騒音の文句付け出す・・・最低だぜ。
    誤作動も多いが本当にカーナビ狙いかもしれんのに。
    212.213 一度 総会なり管理組合に言ってみれば?
    車のアラーム音が喧しいので何とかしてくれと・・・。
    哀れまれたり、迷惑かけて平気な人達と思う方が異常なのがわかりますよ。

  16. 216 匿名

    ↑車に嫌でも盗難防止ブザーがついてる? 釣りですか? ってゆーか感度調整効かない安モンのセキュリティしか知らないんですかね? マフラー音に反応するよーなセキュリティに頼るより、駐車場自体の警備力アップに力をそそいだ方がいいかもしれませんね?
    とりあえず215のよーな住民以外の荒らしの方は書き込まないでください。

  17. 217 マンション住民さん

    216さん あなたこそマンション住人さん?
    なんだか下品な物言いですね、216さんは車もってて言ってるの?
    防犯対策しなくていい車?カーナビないのかい?
    ここら辺はタチ悪いんだから愛車守るには必要だよ。
    自分ちの車は標準装備で防犯アラームと、後、携帯での不審通報システム契約しましたよ。

    安モンの装置で誤作動するとしても、その人たちのせい、ではなく。
    となりの方のドアの開け閉めの衝撃やバイクの爆裂音で他者のせいでしょうが。
    (カミナリでもなったりするし。)

    そんなことで、哀れんで見てるだとか、自分のためなら周りに迷惑かけても・・・って、
    そんな物言いがこわ~いから書き込みしたけど、品位がないのはしょうがないですね。
    おたがいさまでした。

  18. 218 マンション住民さん

    あの大音響を正当化する理由なんてないですよ。大迷惑。
    無駄に自分の物を守りたいが為に、大音響を出すのが迷惑なんです。わかります???
    もっと精度の高いセキュリティ、賢いセキュリティを付けて文句いいなさいな。
    だいたい感度の設定も出来ない安物鳴らして満足してるのはその車の所有者くらいじゃないの?
    いつもそんな音を出してるのはいつも同じ車ですよ。

  19. 219 匿名

    盗難防止装置が標準かなんかは、車種のグレードや販売会社によるんじゃないですか?あと、ナビですが、ないって方もあると思いますよ。
    なんか、前述のカギを親兄弟に渡す、渡さないの時も思いましたが、渡すのが少数だの渡さないのが多数だのと、どこで取った統計ですか?て意見をさも、正論のように唱えてた方がいたりして、なんか自分の物差しに合わない事を槍玉にあげる物言いが気になります。


    確かに、警報音が気になるって意見もわかりますが、カーナビ盗などの車上荒らしが多いらしいのも事実らしいし、音の主の方も申し訳ないとは思ってるんじゃないですか?四六時中なってるなら問題ですが、自衛の為ですし、少し大目に見てあげたらどうですかね?

    ちなみにうちは、盗難防止装置もナビも、ついてない、カギは親に渡してる少数派です(笑)

  20. 220 マンション住民さん

    まあこんな田舎なマンションに住むほどだから、余程静かな環境を夢見た住人が
    やれ、早朝のビン・カンのゴミ回収車がうるさいだ、専用バスの音が気になるだとか
    あげくに、盗難防止のアラーム音がうるさ過ぎる奴がいるだとか・・・。
    集合団地なんだからやかましくて当たり前なんだよね。
    こんな狭い土地に198世帯もいるんだからしょうがないと思ってるんだけど。
    まあ自分の車のアラームは鳴ったら携帯に知らせが入るから自分ちの車のアラーム音ではないので
    この住民(ネットで非難してくるネット住民)に恨まれなくてよかった~。
    怖いよ!

  21. 221 212です

    家にも車があり、駐車場に止めています。
    カーナビや盗難防止アラームなども付けています。
    こちらに引越してくる前もマンション住まいだったので、うるさい事は承知しています。
    以前はシャッター付きの駐車場を借りていました。

    また議題に上げてもらうほどでもない、とも思っています。

    「どうでもいい事」だけど、私から見たら過剰な音に見えました。
    「どうでもいい事」なのでただ感想を述べただけです。
    ネットの世界で、感想ひとつに怖いなら見なければいいのでは…?
    もっと重要なら、議題に上がっていそうです。

    気分を害した方々には、心よりお詫び申し上げます。

  22. 222 @住民

     謝ることないでしょう。
     やかましいと思っていることを、やかましいといっているんだから。
     実際やかましいんだから。
     
    >いやでも盗難防止ブザーは車に付いてるもんだし
     
     いやでもついているんですか?
     ごく当たり前の標準でついているんですか?
     こんないいかたは、好きで鳴らしてるんじゃなくて、いやいや鳴らしてるように聞こえますが、それはちょっとかんぐり過ぎかも 知れませんね。

     でも215さんの言うとおりで、逆に見れば、車をもってない人から見れば大迷惑って、215さんもわかってるわけでしょ? 
     そんな開き直るような話じゃないと思いますけどね。
     
    217さん
    >防犯対策しなくていい車?カーナビないのかい?
     ここら辺はタチ悪いんだから愛車守るには必要だよ
     安モンの装置で誤作動するとしても、その人たちのせい、ではなく。
     となりの方のドアの開け閉めの衝撃やバイクの爆裂音で他者のせいでしょうが。
    (カミナリでもなったりするし。)

     騒音を周りの車のドアの開け閉めの音や衝撃のせいにしてどうするんですか(笑)
     異常があれば自分の携帯になるようなシステムにしたらいかがですか。

     防犯対策>いろいろな防犯対策あるんでしょうけど、回りに迷惑かけてもいい防犯対策って、なんですか?
     周りの一戸建てにも迷惑かかってるんですけどね。
     そこまで考えるなら、厳重なシャッター付の一戸建て住宅にでもはいったらいいのにね。

     ご自分のセキュリティのために、他人の生活に害を及ぼすって、筋違いの話だと思います。
     騒音被害を受ける側からすれば、ただの迷惑さんですから。

     家の留守番に飼っている犬だから、ないても仕方ない、我慢してよというのと一緒です。

     他人に迷惑をかけないようにするのが、どこにおいても基本です。
     マンションという共同住宅だから、我慢するんじゃなくて、共同住宅だから周り迷惑かけないようにしたいと思っています。

  23. 223 匿名

    気になる事をはじめ、いろんな事を情報交換する場なんだから、苦情だけでなく、いろいろな意見を出し合っていいと思います。
    それが、ののしりあいとかになると困りますが、ある程度の議論は仕方ないかと。


  24. 224 マンション住民さん

    222さんは読解力「ゼロ~~」ですか?
    うちは携帯にも連絡入りますよ。でもアラームも鳴らします。
    それが~?なにかご不満ですか?
    そして何度も言うようですが、全部の車のことでなく我が家の車は標準装備で付いてたし、
    それをわざわざはずす分けないでしょう。
    なんだか人の文面丸ごとコピペする割りに勘違いの言いがかりですよ。
    前も書きましたが、いいですかうちのは携帯に連絡は言ってきてないのでマンションではアラーム
    をわたしは鳴らしてないのですよ。
    おおきな音の本人に言うか、理事会にかけてもらいなさい。

    ココに書き込んだのは特別大きいアラームを鳴らす奴が迷惑→アラーム全体が迷惑という流れがコワイ
    といっただけ。
    222さん アラーム無しで携帯にお知らせしてくれて何になるん。もその時はあとの祭りなんです。
    アラームで諦めてくれる事を願っています。それでも盗難された時、携帯での警備システム契約によれば
    追跡出きる状況にあるそうですが。
    騒音なら総会で票決とってみれば?

  25. 225 匿名

    私が思うには、ここの総会にはほとんど皆さん欠席で出されています。
    その際に賛成多数で決まってしまうんですよね。
    総会で出席されてるところは30人程度。あとの168世帯は欠席。なのでいくら総会で取り上げても、出席されてる30人そこらが反対!って言っても欠席の168人分が賛成の方が強いんです。欠席の場合、任せます。がほとんどですよね。
    話し合いもあってないようなもんですよ。
    うるさいおっさんもいてるし。


  26. 226 @住民

     あなたの言うところの、特別大きな音がするアラームのことを言っているだけですよ。
     携帯のお知らせでは後の祭りってことは、大きな音がしたら、びっくりして泥棒が逃げるってことですか?

     一時期よくなっていましたが、最近はちょっとなることが減ったのかなとも思っているんですよ。

     215で 最低だぜ といわれて、過剰反応にちょっと驚きましたが、あくまで迷惑な大きな音のブザーに対して
     発言しているだけです。
     あしからず。

     224さんへのお願いは、224さんのブザーの音が、どの程度かも知らないので個別にどうこう言うのではなく、
     皆さんが、自分のものを守るため、あるいはそれ以外のことでも、当然このくらいは許されるだろうと思っていることでも、やっぱりそれに対して迷惑だと思っている人がいるということを知っておいてください。

     個別に云々のつもりではありませんでしたが、気を悪くされたなら申し訳ない。

  27. 227 匿名

    携帯に連絡入る→すでに犯人逃走
    携帯に連絡入る→寝てて気付かない
    ってならないよーに心底心配してしまう自分って優しすぎかな?優しすぎるのも問題ですよね~

  28. 228 住民さんA

    初めて見たけど、何だか自分の意見を自分の(少し乱暴な)言葉で押し通し、
    謝罪文とかがないと納得してなさそうな人と同じマンションなんだー

    そっちのほうが実際何するかわからなくて、こわいな~

    すいませーん、10年くらいROMっときまーす

  29. 229 匿名

    どうゆう意味?
    おじさんにはわからないなぁ。
    ROMっとくって?

  30. 230 住民

    確かに私も音が大きい(バスの音や警報)ってのも感じますが、
    誰か分からない匿名であることをいいことに、挑発的な言葉を書くってのは
    どうかと思います。

    もうちょっと穏やかに議論したいですよね。

    それはさておき、消防訓練ですね。
    皆さん仲良くやりましょう!(釣りでも煽りでもありません)

  31. 231 上層階

    自分は上の方で部屋の位置とかも関係あるかも知れんけど、車の音は気にならない
    でもでもよく友人を招いてるので駐車場の予約するんだけど、何回か予約外の車が停まってて
    停めれないことがあった。
    貼り紙とかで警告されてる後にもあって、ちょっとイライラ。。。
    予約していないのに停めるって確信犯よな。来客が勝手に停めてるんか??
    もしこれを見てたら、今後はやめてもらいたい。

  32. 232 住民

    今日の朝7時位の車のブザーはうるさかった。。。


  33. 233 匿名

    私は上層階にあたるところだと思うんだけど、聞こえなかったなぁ…
    バイク置場に近い住人さん達はバイクの音にも迷惑してるんだろうなぁ…
    ブザーは聞こえないがカンビンがやかましい。
    日曜日もゴミがあふれかえってたね。年末年始が大変やで~。

  34. 234 住民

    もう何回鳴る??って位鳴り響いてましたよ。。。
    消防車が近くに来てるんかと思った(笑)
    貴重な睡眠時間奪われて、最悪な目覚めでした、、、

    うちはバイク置き場側の上層階なんでカン・ビンの音は聞こえませんが、
    朝はもうちょっと静かにして欲しいもんです。

    明日は鳴らなきゃいいけど。

  35. 235 匿名

    大晦日やからってテレビめっちゃデカイ音で(サラウンドシステムてやつかな〜)見てるんか知らんけど、うるさいわ〜!!

  36. 236

    私はここ最近上の階からドンドンなってうるさいです。
    体にもひびくんでイライラしてます。
    子供が冬休みやからかなってまだ我慢してますが、
    続くようだったら管理人に相談しようかな~

  37. 237 匿名

    昨日夜中、さっそく車の防犯音、鳴り響いてましたね

  38. 238 マンション住民さん

    大晦日、ウチもテレビか音楽かわからんけど重低音みたいなのがうるさかった!
    しかも深夜まで!

  39. 239 匿名

    南側?

  40. 240 マンション住民さん

    はい、南側です。

  41. 241 匿名

    南側は沢山の人数ですものね…
    私達も気をつけなければなりませんね

  42. 242 マンション住民

    またどなたか中古で売り出されていますね。
    ここに書かれている騒音のせいでなければいいですが。
    うちは、わたしが鈍感なのか 気にならないのですが。
    みんなで気持ちよく住みたいですね。

  43. 243 匿名

    南の4階ですよね?

  44. 244 住民さんE

    9階ですよ。

  45. 245 匿名

    そうなんですか!
    まだそんなに住んでいないでしょうにね…

  46. 246 匿名

    9階も売りに出てるんですか?!

    4階は知ってたけど・・・

  47. 247 匿名

    9階見に行ったけど、どこも荷物置いてあったけど本当に9階?みんな住んでる感じだったけど~

  48. 248 匿名

    9階売りに出てるよ。
    広告入ってた。

  49. 249 匿名

    別に良いんじゃないですか?売りに出ても。完成してそろそろ2年になる物件だし、完売もしました。
    未来永劫に中古の出ないマンションもないでしょう。
    昔から中古マンションの物件をNETで見てきましたけど、完売していないのに中古で出ることも良くあります。その理由は人それぞれあったりするようですよ。転勤とか、不満からとかいろいろあるんでしょうね。それよりも自分の生活を向上させることに気を回す方が良いと思いますね。たくさんの世帯が住むマンションですから、いろいろありますからね。

  50. 250 匿名

    申し訳ありませんが、自分の生活はとても満足してますので、別にこれ以上向上したいとも思ってません。自然に毎年、向上していってますしね。
    ただ、どこかなぁ?と質問しているだけです。

  51. 251 マンション住民

    生活しながら売却するのは難しいですね。
    それで売れれば経費が掛からずいいんでしょうが・・・。
    狭い㎡数の所だと余計家具等で狭く感じますしねぇ。
    空き家にして、壁紙ぐらい張り替えれば直ぐ売れそうですが、甘いかなぁ・・。
    249さん、売らないですが、でも、自分のマンションの価格は気になりませんか?
    わたしは、やっぱり気になります。

  52. 252 匿名

    気になりますよね~、だからカキしたら249さんにあんな風に言われたんです。
    なんのための掲示板だか…
    聞くことすらもできないのか!

  53. 253 匿名

    >>252
    ちょっと言っただけでそんなに怒るもんなんでしょうか?
    個人的な意見を言っただけですのに・・・・。
    個人的な意見を書けないなんて、なんのための掲示板だか・・・・。
    >>251
    気になりますが、気にしても仕方ないとも思っています。運任せな面もあるとも思っていますので。
    そして2年経って一戸や二戸、売りに出されたからと言って価値が激変するとも思えませんので。

  54. 254 マンション住民

    わたくしは借金してる身ですので、いざと言う時に幾らで売れるのか、すぐ売れるのかは気になります。
    いまは大変満足ですしローンも余裕をもって組んでます。
    まあ何かの時の参考にと思って、新築時より暴落するのは当然ですので現実を見るのにいいかなぁと。
    同じタイプの間取りではないので今回の価格はあまり参考に出来ませんでしたが・・・。
    こんな私でも、賃貸の方が良かったと思いたくないので249さんの様に生活を向上させるようにしていますよ。
    でもあまり出入りの激しいマンションは価値が余計下がるといいますので、そこそこにお願いしたいです。

  55. 255 リビオに住みたいさん

    9階の何タイプがどのくらいで広告に出てたんですか?

  56. 256 匿名

    今日、白い車乗った頭おかしいやつがいた。

  57. 257 匿名

    >>256さん

    不審者(車)て事ですか?

  58. 258 マンション住民

    255さんへ
    新築で売り出し中は、Dタイプだった左右の階段近くにある物件です。
    でもどこかは判りませんし中の状態も知りませんので、内覧を申し込まれてはいかがですか?
    68.83㎡。1880万でしたよ。

  59. 259 リビオ住みたいさん

    ありがとうございます。

  60. 260 住民さんE

    最近ふと思うのが、仕事から帰って玄関入って廊下から見える景色を見ると我が家に帰ってきて良かったと覆える瞬間です。休日の昼間も同じくリビングから見る景観が癒しと安らぎを与えてくれます。
    しかし、それ以外は・・・・・と思うことも事実。安らぎも大事だがそれを阻害するような事も時にあったりで。
    集合住宅だから仕方ないか・・・。
    マンションの車の出入り口での犬のおしっこ。これにも参る。マンション内の道路に垂れ流し。一番人が通るところです。住民の顔を張り出したいくらい。怒りを覚えます。
    自分たちで価値を下げてる感覚がない人はどうしたらよいものかの。
    ゴミを散らかす人も。

  61. 261 匿名

    >>260

    ペット委員会も発足するみたいだし、キッチリとルールの徹底をお願いしたいですね。

    皆さんにお聞きしたいのですが、上階からの音って、どれくらい聞こえます?走り回ったり、跳びはねるような音がかなり聞こえます。

     それが、真上なのか、斜め上なのかは不明ですが、若干、ストレスを感じてます。

  62. 262 匿名

    261さん、私は上のほうに住んでいます。
    入居されるとき、もしくはあなたより後に入居してきた方々が挨拶に来られましたか?
    上下左右挨拶に来る、もしくは行く、は集合住宅に住むのには当たり前の最初の一歩ですよね。
    そのときに子供の存在を聞きましたか?もしくは向こうから言われませんでしたか?
    斜めなら挨拶にはこないと思いますが、あまりにストレスなら直接尋ねに行ってみては?
    まずは真上から。そして自分のお隣とか。
    で、子供はいませんが…って言われてしまったら、実はこうで…と話してみたら?そしたら他にも子供の存在を教えてくれるかもです。(お隣が子供いてるわよ、とか。)

  63. 263

    私もほんっとに上の階?からの音にストレス感じてます。
    走ったりのドンドンする音って、体に響くし気分悪いですよね。
    引っ越してきた時隣には挨拶行ったのですが、上下には行ってません。
    多分、上は私が越してきた時あいてました。

    今は家にいるのは土日だけだけど、これから主婦になって
    家にいる時間も増えてストレス増えそう・・・

    やっぱ直で話に行くべき??
    ベランダでたばこ吸ってるの見てしまったし、どうしたもんかと・・・
    号室も分かってるし、苦情をだすべきなのか・・・

  64. 264 住民さん

    >>263
    お伺いをする前に一度手紙か何かで苦情を入れてみてはどうでしょうか?
    案外上の人は音で悩んでいると言う事を知らない、考えてもいないのかもしれませんよね。
    同じ構造体の中で住んでいますので、上の人も何かしらその更に上の人の何かしらの音を感じている可能性もありますから、貴方が手紙などで知らせることで、ご自身も改善しなければと考えてくれるのかもしれませんよ。

    ただそれも言い方など気を付けられた方が良いかと思います。
    苦情と言う形にはなりますが、あくまで静かに生活をしたいとの気持ちで「お願い」をするスタイルで伝える方が良いと思います。そして貴方ももしかしら音に関して過敏になってきている可能性もありますから、
    気を紛らわす、ある程度は許容していこうとする努力も並行して行われる事が理想かもしれませんよね。


  65. 265 匿名

    ベランダでたばこってだめなんですか?
    うちは吸わないけど

  66. 266 マンション住民

    ベランダでたばこがいいんなら、BBQもいいんじゃないの~。
    ベランダは火気厳禁が当たり前でしょ?
    たばこ嫌いのわたしには、臭いだって迷惑です。

  67. 267 匿名

    たばことBBQは違うでしょ。 でも、駄目な事(規約違反)なら徹底して啓蒙しないといけないですね。

  68. 268 匿名

    私はベランダでのタバコはいけないとは思いません。
    個人的には吸わないけど、タバコを吸われると迷惑と言う人はかなり神経質すぎると思います。
    そういう人は音につけすぐ「迷惑」「迷惑」となん癖つけると思う。
    その人の自分の家の中で吸いなさいと言うのかもしれませんが、
    換気扇の前で吸うことになるでしょうし、その煙はそのままベランダに出てきます。
    家族の人は新築マンションだし家の中で吸わないでと反対されている人も多いはず。
    その果てにベランダで吸うているのですよ。それも外です。
    隣の人とかにとやかく言われる筋合いないんとちゃいますか?
    一日の内のほんの数分。それも風向きによっては全く煙も来ないわけです。煙が来てもほんのわずか、ほんの数分。
    少しくらい我慢してあげましょう。それより生活音の方がもっと迷惑です。
    BBQは論外ですね。タバコの火気と一緒ではありません。
    臭いや煙の量と時間がタバコにくらべてはるかに性質が悪い。確信犯ですね。

  69. 269 マンション住民

    だからベランダは火気厳禁なんですってば!
    自分の家だけは汚したくなくて、ベランダでこそこそ吸う人達が
    ちゃんと消火できてるんかな? バケツに水張ってるんかい?

    ベランダも共有部分、自分の部屋で吸えば良いだけですよ。
    ちょー簡単でしょ? 汚れるのが嫌って自分ちだけ良ければだと思ってるこんな家族こそ
    ドタドタ音もだしてるんじゃない?

  70. 270 匿名

    >>269

    ですから火気厳禁といってもタバコとバーベキューなどと一緒にすること自体が間違い。
    火力や火を使う状況が違う。火をきちんと処理するかしないかは、家の中だろうが外だろうがちゃんとするのが当たり前で、そんな当たり前の事を豪語されてもね。

    ちゃんと意味理解してから言ってください。本人は家の中で吸いたいのでは?周りがうるさい家もあるのでは?と言っているんですよねー。
    「自分の家だけを汚したくないから」と言う意味と違う。おわかりかな。

    こういうちゃんと理解しないでヒステリー起こす人とは話になりませんよね。
    タバコは良いと私は思います。ただし当たり前の話、言うまでもなく火の始末はちゃんとすることですよね。子供でもそんなことわかりますよ。



  71. 271 マンション住民

    どんな理屈をつけても、ベランダでBBQやたばこを吸う、なんてしてはいけません。
    あなたが良いと思えば、ベランダでたばこを吸うのがOKになるのですか?
    それこそ変ですね~。
    自分の家の壁を汚したくない等の理由じゃないならこの寒空でベランダに
    たばこを吸うためにいる意味はなんですかね?
    マトモな人間には、まったく わかりませ~ん。

  72. 272 匿名

    私はタバコは吸いませんが、夏、隣からタバコの煙が入ってきて迷惑極まりないですよ。
    煙というよりもタバコの臭いですね。
    夏はクーラーしないときは窓をオープンにしてます。そんなときに隣がベランダで吸ってる臭いが風とともにこっちに入ってくるんです。私達家族は誰もタバコなんて吸わないのに家の中にいてもタバコの臭いで夏と春と秋と、悩まされます。
    タバコを吸わない人からしたら最悪ですよ。
    タバコを吸ってる人はわかってないんですから。まさか隣に臭いがいってることなんて…
    吸ってる人よりも煙のほうが害があるんですよ。

  73. 273 匿名

    >>271

    本当に短絡的な方ですね。
    私はそう思うと書いただけです。

    >>あなたが良いと思えば、ベランダでたばこを吸うのがOKになるのですか?

    そんなこと一言も言ってませんよ。勝手なこと言わないようにしてください。
    そうでないとこういう書き込み自体が無意味なものになってしまいますよ。
    もう少し冷静に書いてほしいものです。

    何度も言っていますが、私はタバコは吸いません。
    ですから私にタバコが迷惑と言いがかりをつけられても困ります。
    ただ余りにタバコのか細い煙とバーベキューの火力と煙とを一緒に捉え、
    なんでもかんでも迷惑だ!と言う雰囲気がどうかと思いましたもので・・・。
    家でのタバコが吸えない喫煙者はかわいそうですよね。
    いったいどこで吸えば・・・。路上でも当然吸えないし。
    こんなヒステリーな一部の住民さんとは離れて暮したいですよね。



  74. 274 匿名

    >>272

    これだけ広い開放的なベランダがあるのに貴方の家にだけ狙い撃ちするかのように強力なタバコの煙を向ける人はそうは居ないと思います。

    それも自然、風向きまでいつも強力にタバコの煙を貴方の部屋の中にまで運び、貴方に牙をむくとも思えません。

    一日の内、夜間とかほんの一瞬の数分、たまに風向きによってはたまにわずかにタバコの煙が隣からか匂うていどで、そんなに「毎日毎日ずっと」と言わんばかりに目くじら立てることの方がどうかと普通は思うでしょうね。

  75. 275 匿名

    隣の人は夜仕事から帰ってきたら、しょっちゅうベランダに出てはタバコを吸うようです。
    その度に私達は悩まされています。
    まだ隣には言いにいってません。なぜならベランダでホタル族するくらいはするでしょうね、と思ってますから。
    ただやはり自然の風で部屋に臭いが入ってきます。
    希望としましてはご自分のキッチンのとこで吸っていただきたいものですが私生活のことまで口出しできませんから、こうして皆さんに聞いてもらおうと思ってカキしてるんです。
    274さんはタバコはお吸いになられますか?
    タバコを吸う人はほとんどタバコを吸わない人の気持ちはわからないものです。
    目くじら立てるだの、そんな話ではありません。

  76. 276 匿名

    キッチンで吸っても、結局換気扇で外に排出されるので同じなのでは?

  77. 277 マンション住民

    なぜ?キッチンなの?
    自分の部屋はないの?
    気の毒に・・。

    273さん
    だから、あなたが「タバコは良いとわたしは思います」と言ったところで、意味なし、
    許可されていませんのでね。

  78. 278 匿名

    新築マンションの部屋でもくもく煙たてて吸っちゃう人なんているの?

  79. 279 マンション住民

    まぁ何度も言うけど自分の部屋で吸え無いものを、なぜ外で撒き散らすの?
    ふつう、このご時勢なんだから、これを機会にタバコを止めるんじゃないの?
    家族の健康の為・新築のマンションの壁の為・タバコ嫌いの隣人の為
    何より自分の為でもあるんだから。
    タバコ暦で生命保険上がらなかった?け。

  80. 280 匿名

    大気は誰のものでもないからねー…

  81. 281 匿名

    エントランスの掲示板にタバコの注意書きの貼紙 がさっそくありました。ありがたいです!

  82. 282 マンション住民

    良かったですね。
    しかし、はなから、ベランダで吸うような非常識な人達が
    貼り紙ぐらいで止めてくれるんでしょうかね?
    マナーはちゃんと守って貰いたいですね。

  83. 283 匿名

    お隣さんの喫煙タイムは決まってるから、今シーズンは、サーキュレータで押し返してみるわw

  84. 284 マンション住民

    本当にお馬鹿さんがいるのね~。
    たばこの臭いがサーキュレーターごときで押し返せるなら
    何の苦労もしませんよ!
    たばこの事をぜんぜん解らないのに、この話題に参加したいの?

    もう結論は出たでしょう?
    ベランダで喫煙はしない、気が付いたら管理組合に申し出て注意してもらいましょう!

  85. 285 匿名

    性能の問題じゃない?
    外国製の強力なやつ、使ってみた?

  86. 286 マンション住民

    やっぱ、バカじゃん。
    なにが外国製?そんな負け惜しみ言っても無駄よ~。
    遥かかなたの道を歩いてく、おっさんの銜えタバコの臭いすら
    いつまでも道に漂ってるのに。
    そんなくだらん屁理屈こねて楽しいですか~。

  87. 287 匿名

    ↑もしかして…(笑)か?

  88. 288 匿名

    そんな責め立てなくても・・・サーキュレーター云々は、実際するとかの話じゃなくて、対抗する為の例え話でしょ?(本当に持ってらっしゃるのかも知れませんが)



    書き込みが誰か、わかないからって「バカ」とかってちょっと失礼な言い方じゃないですか?

  89. 289 マンション住民

    本当に嫌で悩んでる人がいるのに、気の利いた例えならいざ知らず。
    馬鹿馬鹿しくってさ ハァ~。
    煙と共に臭も消えてくれればまだしも、ほんとしつこいんだよタバコの臭いはね。
    エレベーターも微かに臭ってることあるしさぁ~。
    道々吸いながら帰ってきてEVに乗るからだろうが、ほんとどうしようもないよね。
    だって、吸ってる奴らは鼻がバカになっててなーんにも感じないんだってさ!

  90. 290 @住民さん

     今日の地震ですが、このマンション揺れました?
     家にいましたが気づきませんでした  汗
     知らない間に眠っていたのかなぁ・・・・・・

     高級マンションだから揺れないんだ と他の人には言ってますが。 

  91. 291 匿名

    この辺は関係ないやろ

  92. 292 @住民さん

    大阪市内、堺市では相当のゆれがあった様子。
    光明池の駅前のビルにいた人も、びっくりしたと言ってました。
    ところがマンションでは揺れに気づきませんでした。

    >>この辺は関係ないやろ
     ってことは、私以外にも気づいてない人がいたってことですね。
     ひと安心です。

  93. 293 マンション住民さん


    今回の、東北太平洋地震で、私達、関西にいる者が出来る事、まず、"節電"!
    使っていない家電のコンセントを抜いて、
    無駄な電力は極力使わないようにしましょう!
    節電をすることで、停電地域へ電力を送ることができるそうです!

    後、献血も殺到しているそうです。
    使える血液にも期間があるそうなので、
    もう少し経ってからの方がいいみたいです。

    そして、募金。
    色んな所から募り始めていますが、
    詐欺をしているアホンダラもいてるらしいので、
    募金する際も気をつけて下さい!

    マンションの書き込みではないのですが
    私達が出来る節電しましょう!

    この悲惨な状況で、被害のない場所にいる、
    私達にも出来る事があるはずです!
    応援しましょう!!

  94. 294 匿名

    さっき揺れましたね!
    このマンション倒壊しませんよね?

  95. 295 匿名

    最近、無断駐車ひどいねぇ~。

  96. 296 マンション住民さん

    (騒音について)
    騒音で悩んでらっしゃる方が結構いらっしゃいますが、うちもその一人です。

    上階には小さな子供がいるみたいで、昼間も気にはなりますが、仕方ないと思っています。
    ただ、夜中(遅い時は1時近くまで)、走ってるような音・ボールをついている様な音が鳴っていて、本当ストレスになっています...

    一度、管理人さんに相談して張り紙をしてもらいましたが、改善されず、管理会社も騒音は個人の問題で、管理人さんからの直接の注意は出来ないので、当人同士で。と言われました。

    音の伝わり方も色々あるそうで、真上とは限らないと思うので、特定出来ません。

    子供が遊びまわるのは元気でけっこうですか、せめて9時以降は、静かにしてもらいたいものです。

    夜中までになると、『子供だから仕方ない』ではなく、親の躾の問題の様な気がします。

    騒音に関しても本当に難しい問題ですが、解決の糸口が見えず悩んでいます。




  97. 297 住民

    騒音について。
    私の部屋の上も小さな子供がいて、走り回る音が良く聞こえてすごく迷惑しています。
    何度かその旨を伝えたのですが、改善されるのはほんの数日。
    その後はまた元の通りか増々うるさくなってきてます。
    小さな子供だから仕方ないと言うのは果たしてそうなのでしょうか?

    集合住宅に住む者にとって上下階の騒音問題はつきものかもしれませんが、
    小さな時から家では走り回らないと言う躾をすることってとても大事な気がします。
    ご近所様等、相手を思いやるきっかけにもなると思います。
    大きくなってから生活を気を付けるようにと言って聞かせても小さな時に走り回って叱られない生活で育ってきた子供は、真剣には聞かないと思います。

    そして子供だから仕方ないというのは、迷惑を受けている人が、諦めの気持ちをもって自身を納得をさせるためにそう思うのは良いと思いますが、
    良くある悪い事案として、迷惑をかけている当の本人が謝るどころか「子供だから仕方ないでしょ!」と逆切れをして開き直る口実として「子供だから」と言う利口でない方がいらっしゃると言うことです。

    こういうお宅にはどんどん苦情を言いに行きましょう。ご近所みんな集まって。
    そして走りまわる音に関してはだいたいは真上の事が多いです。
    やっかいなのがステレオなどの音の出所が分かりにくいですね。

  98. 298 匿名

    また無断駐車してる車いてるね。
    ここのマンションは規則を守らない住人が多いね。訪問客が停めるにせよ、訪ねられた家の方はきちんと伝えないとあかんよね。
    管理人のいないときの違法駐車、なんとかならんかなぁ~

  99. 299 住民さんA

    無断駐車の事ばかり気にしている方が居るけども、私は”ふとん干し”がとても気になります。
    マツゲンに買い物をして帰るすがらにマンションのベランダを見上げると、ふとんが干して有り、前々からとても気になっていました。以前、”団地からの住み替えでモラルの欠如”な方が居る様に”荒らし”にからかわれて居たのを記憶していますが、こんなんだから、からかわれるんだと悔しく思いました。皆さんは許容範囲内なのでしょうか?
    私が神経質なのでしょうか?

  100. 300 マンション住民

    迷惑な無断駐車といいベランダからの布団干しといい残念なゴミ捨て場といい・・・。
    すべてが団地そのものですよ。
    それもこのマンションのグレードでは致し方ないでしょう。
    ただベランダでゆったりお茶が飲めるのだけは素敵ですよね。
    と思って我慢しましょうかねぇ・・・。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK+N~4LDK+N

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

[PR] 大阪府の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK(2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~74.82m2

総戸数 126戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK〜3LDK

56.3m2〜70.5m2

総戸数 62戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94m2・67.17m2

総戸数 120戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸