千葉の新築分譲マンション掲示板「感動大陸ユトリシア(Green Green 家族の森プロジェクト)ってどうですか? その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 東習志野
  7. 実籾駅
  8. 感動大陸ユトリシア(Green Green 家族の森プロジェクト)ってどうですか? その5
匿名さん [更新日時] 2011-10-13 08:42:04

ユトリシアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通:
総武線 「津田沼」駅 バス22分 「ユトリシア」バス停から 徒歩1分
京成本線 「実籾」駅 徒歩11分
間取:3LDK~4LDK
面積:76.40平米~123.26平米
売主:有楽土地
売主:名鉄不動産 東京支社
売主:三交不動産 東京支店
売主:東レ建設
売主:新日本建設
売主:長谷工コーポレーション
販売提携(代理):有楽土地住宅販売
販売提携(媒介):長谷工アーベスト


施工会社:長谷工大成建設共同企業体
管理会社:(株)長谷工コミュニティ


ユトリシア 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/859



こちらは過去スレです。
ユトリシアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-02-19 23:56:51

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ユトリシア口コミ掲示板・評判

  1. 201 入居予定さん

    既に住んでいる友達に聞きましたがNo197さんの言って
    いる様な事が起きた住人は居ない様ですが・・・
    しかもあの地震が起きた時に実際にあの場に居ればわか
    る事を適当に悪く言っている様ですし・・・
    どこの営業の人でしょうか?
    埋め立てた地域のマンションを販売している方?ですか。
    ここは入居者同士仲が良い人が多い様ですし・・・

  2. 202 匿名さん

    埋め立て地域かここよりさらに内陸の営業の人でしょう。

  3. 203 匿名

    オーナーズルームの硝子とか割れたって聞きましたが…

    確かに営業の人挨拶しない人もいますよね
    担当だっち人こないだスルーでしたし

  4. 204 入居済み住民さん

    あくまで参考程度に・・・うちの場合は
    ・壁紙が亀裂が入っていた(2-3箇所)
    ・玄関のタイルの隙間の部分(コンクリート?)が若干割れていた
    ・外だし棚の食器類の落下数個(食器棚に収納されているものは被害なし)
    ・本箱の中身が落下

    のみでした。地震の時は東京で勤務中で留守にしていたのですが、マンションも
    揺れはかなり大きかったんだろうと想像します。入居して丸2年になりますが
    余震等が一通り落ち着いたら、定期点検にてリペアしてもらえればと思っています。

    近所の建物の中には、外壁に亀裂の入った建物もあったので(今回の地震か
    それ以前のものかは不明)目立った被害の見えなかった当マンションは、耐震も
    考慮して設計されているんだなと改めて実感。千葉は結構地震が多い気もするし、
    長く住む住居なので、購入の際には結構気にしていました。

    それより、一度地下水のチェックをして欲しいなと思っています。大人はこの
    レベルであれば問題ないにしても、子供が小さいので若干気になります。
    元々飲料水はミネラルウォーターしか飲ませていませんが、生活用水として
    使う以上、事実として把握しておきたいので。(あれだけ何トンの水を放水して
    いたんだから地下水の影響はゼロだとは思っていませんが)

  5. 205 匿名

    ここは元々水汚いですから

  6. 206 匿名さん

    >>203さん
    硝子っちゃー硝子だけど、例のあれでしょw
    構造なんて全く関係ないし、あれは要らないちゃー要らないと思う。掃除するのが大変だったって管理人さんが嘆いてたけどさ。

    基本的には、住民や営業さん達も皆挨拶すると思うけどな。まぁ自分が挨拶するからかもしんないけど。

    >>204さん
    うちは本が散らばった位でほぼ被害無し。
    中層階なんだけどラッキーだった?
    まぁ建物自体は殆ど被害無いから良かったよね。
    あんまり知ってる住民少ないけど、確かに企業局って地下水多いらしい。
    検査はしてるだろうけど、此の間の雨で影響ないか確かに心配。ミネラルウォーター当面飲むしかないかな。

  7. 207 匿名

    営業の人から挨拶することなんてめったにないよ。
    こっちがしたってスルーする人多いし、営業としてなってないですね(^O^)

  8. 208 匿名さん

    地下水に関してだけど、今回の原発の影響は地下水には基本的には及びませんよ。

    例えば100M雨水がしみこむのに、地盤によるけど少なくとも30年以上かかります。
    そしてその間に放射線は減少若しくは無くなります。

    習志野の水道の地下水が、何メートルの井戸から取水しているかは知らないけど、
    普通100~200M程度みたいです。

    習志野市の水道(総武線以北)
    地下水65% 江戸川水系35%です。

    地下水が0ベクレルとして、江戸川水系200ベクレル時
    単純計算で70ベクレル。

    又、地下水汚染(重金属や科学物質など)についての検査は
    定期的に行われていますから、そちらは心配しても仕方がないでしょう。

    個人的には、地下水混合じゃない地域よりは多少は安全かな?って感じす。
    それでも子供には飲ませない方がいい。
    乳幼児はミネラルの少ない軟水でミルクを作る事。
    コントレックスとか飲ませちゃ駄目だよ。

  9. 209 周辺住民さん

    京成本線も押上線のように出来るだけ早く
    立体交差・高架化をすすめてほしいよ。

  10. 210 匿名さん

    京成の高架化は、たまに噂を聞くけど、
    どのくらい具体的に計画が推進しているのかな?

  11. 211 住民

    中層階だが、まったく被害なし。体育館に避難云々言ってる人がいるけど、普通は外に避難するもんじゃないの?

    習志野も谷津や香澄の方は結構大変だったみたいですね。

  12. 212 匿名

    高層階の人達は被害があったから、余震続いてたし、いつでも逃げれるように体育館とか居たかっただけじゃないの?

    体育寒いのくらい誰だってわかってるし

  13. 213 匿名

    ここの営業さんは大変ですね。
    ここまで大規模ですとライバル会社も多く
    「負」の書き込みばかりと感じます。
    名前を周辺住民さんとか匿名さんとかではなく
    営業です。としっかりと事実を伝えてあげげるのは如何でしょうか?
    それって駄目な事?

  14. 214 匿名

    定期点検っていつあるんですか?
    メンテナンスみたいなことしてもらえるんですか?
    初耳なのですが。

  15. 215 匿名

    契約前に長期修繕積立の計画を説明して頂きましたよ。

  16. 216 匿名

    安心して下さい
    大規模すぎて、相手になんかしてません。
    価格下落していて、可哀想なくらい

    だからここの営業の方が感じ悪いのはしょうがないですよ

  17. 217 匿名さん

    >>209さん、210さん
    京成本線では、国府台〜八幡〜菅野辺りは市川市のHPに情報のってますよ。
    こっちの方だと、船橋の高架化が完成したので、
    当分新しい計画は無さそう。
    京成津田沼辺りは高架化して配線整理すれば良いのにね。京成の踏切は渋滞するし。。。
    実籾付近だと、4車線のアンダーパス工事やってるので、出来れば大きい踏切が一個解消されますね。
    マラソン道路の先は元々築堤でクロスしてるから踏切ないし、ネックは実籾駅前か。
    あと武石インターからの道路も4車線化の工事してますね。はよ出来んかなー。

  18. 218 匿名さん

    定期点検は、連絡がポストに入って、エントランスの掲示板にも案内が出ますよ。

  19. 219 匿名

    216とか削除してらいいと思います。残したくないですね。

  20. 220 入居済み住民さん

    放射能の件は、雨が降ってしまえば多少の数値が上がるのは避けられないと思います。
    数日ですぐ数値が変動していたので、今回の件は雨水-川に流れただけのようなので
    あまり心配しなくてよさそうですね。地下水を気にしたのは、影響が来てしまえば
    長く続くであろうから・・

    営業さんに関しては、販売開始からいる人たちはほぼ間違いなく挨拶しますよ。
    しない時(というより出来ない)はお客さんと話こんでいる最中くらい。挨拶して
    こない人たちは新しい人が多いかも。顔を知らないからかも知れないが・

    定期点検に関してはチラシ確認してみます。

スムログに「ユトリシア」の記事があります

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4500万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸