東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ミッドランドアベニューってどうですか?(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 大島
  7. 亀戸駅
  8. ザ・ミッドランドアベニューってどうですか?(その2)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-11 10:56:07

ザ・ミッドランドアベニューについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区大島3丁目315番1他(地番)
交通:
総武線 「亀戸」駅 徒歩6分
都営新宿線 「西大島」駅 徒歩5分
間取:未定
面積:57.94平米~92.79平米
売主:新日鉄都市開発
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発


施工会社:株式会社淺沼組東京本店
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
ザ・ミッドランドアベニューの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-01-29 20:24:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ミッドランドアベニュー口コミ掲示板・評判

  1. 734 匿名さん

    嫌なら 引っ越せば 良いと思います。

    日照権の問題だって きちんとクリヤーに
    していないと 建築出来ないでしょう?

    文句があるのであれば
    施工主に きちんと言えばいい。

    この コミュニティーで
    話すことでは ないと思います。

    見ている人は
    嫌な気分になります。

  2. 735 匿名さん

    >732
    俺様は先に住んでんだ!よそ者はくんな!!って聞こえる。

  3. 736 匿名さん

    ミナミの人光臨した。
    おー!新展開じゃないか!!
    あの立て看の方たちかは存ぜぬが、あんたすげーよ。
    ある意味尊敬するが・・・・。
    これから何十年も400世帯以上の人たちを敵に回そうとしてるんだからな。

    振り上げた拳を戻すのは中々難しいとは思うけど、そろそろ降ろしたほうが格好が良いんじゃないか?
    あれ見てると嫌ーな気分になるんだよ。近所にあからさまに自分たちを良く思っていない存在がすんでいる。子供たちが家の前通っただけでぶん殴られたりするんじゃないかって思うよ。

    多くの人がそういう風にミナミの人のこと思っている。
    もしそっちの立場だったとしたら、自分はあんな立て看は絶対に立てない。
    なぜなら物事は対極的に見るべきと思うから。

  4. 737 匿名

    ↑だらだら長い。決まったつもり?んなわけないかW説得力ゼロだね、君。。

  5. 738 匿名さん

    >737
    わかったよ。悪かったよ。これぐらいで切れるところがさすが立て看さんだな。子供には手を出さないでね。

  6. 739 匿名さん

    たて看板 気持ち悪いです。

    自分の意見ばかり 主張して。

    文句があるなら

    ここではなくて

    裁判すれば良いんじゃないですか?

    それとも 裁判で勝てないから

    看板で 嫌がらせですか???

  7. 740 周辺住民さん

    亀戸周辺物件でマンション反対運動が激しかったのは
    最近では亀戸5丁目のベリスタ亀戸ですね。

    マンションの周り一帯の一軒家が軒並みマンション建設
    反対の旗を立てて、北側には日照権、騒音、地盤沈下などで
    マンション購入者も訴えることができるぞ!
    という立て看板でかなり強烈な反対運動。

    区議会にもマンション建設中止を求める陳情がでたり、
    デベは施工会社に丸投げで話し合いにも応じない。
    マンション建設が進むほど、どんどん悪化。

    どうなることやらと思ったけど、入居が始まるころには
    何事もなかったように反対運動は終了。金つかまされて
    和解でしょう。

    まぁ反対運動なんてそんなもん。

    亀戸5丁目は住宅地域だったけど、大島3丁目は準工業地域。
    日照権も糞もないでしょう。

  8. 741 匿名

    準工業や商業地域に住んでて、
    日当たりで文句いうなんて、まぁ、逆切れだよね。

  9. 742 匿名

    要するに金だよ。

  10. 743 匿名

    要はD Q Nな町だよ。

  11. 744 匿名さん

    グダグタ言うなら
    裁判して 白黒つければ良い。

    ここでいっても 始まらないでしょう?

    お金 欲しさで
    看板出して 文句ばかりなら。。
    最悪ですね。

    出来ないなら
    400世帯 敵に回す前に
    看板 撤去したほうが良いと思います。

  12. 745 匿名さん

    >732

    そうだ。いつまでも既得権益にすがるな。
    いやなら出て行け。

    デベは金なんてそう簡単に払わないぞ!

  13. 746 匿名さん

    立て看さんは資金が底をつきお帰りになられたようです。デベロッパーさんこれ読んでいたらどうか恵んでやって下さいまし。

  14. 747 匿名さん

    >746
    当該人はよっぽど暇でないとこの匿名掲示板なんかに来ることはないと思うけど。想像するのは自由だが。

  15. 748 匿名さん

    いやいや
    当該人じゃないと わざわざ 書き込まないでしょう。

    振り上げた拳は 早く降ろしましょうね。

    くだらないことばかり 書かないで きちんと情報交換しましょう。

    真剣に 購入を考えている人の コミュニティーなのですから。

  16. 749 匿名さん

    誰かのレス

    >No.76 ザ多国籍ランドアベニュー
    No.78 ザ見てられん安倍晋三
    No.83 ザ 見るも無残なアベサダニュー
    No.86 地権者 イン ワンダーランド
    No.657 ゴミッドランドアベニュー誕生!

    前スレの「亀アベ」から続く一言ネタは同一人物では?
    オヤジ臭のするセンスが似ている・・・・。


    案外立て看板住民だったりして。それなら理解。

  17. 750 匿名さん

    おいコラお前ら

    >案外立て看板住民だったりして。それなら理解。

    お前らのせいでネガキャン連中の書き込みがピタッと止まっちまったじゃねーか
    大人なんだから本当の事書くなよw


    ネガキャン連中も負けずに書き込め
    ただし低仕様だの団地並みだの同じ発言の繰り返しはつまらん
    立て看ならではの笑えるレスを頼む

  18. 751 匿名さん

    今どきオール電化、地権者団地、暗く狭い共用庭、長距離外廊下、地震前にコンクリ工事ってキーワードもあるのかな?

  19. 752 匿名さん

    有償オプションで食洗機と作りつけの食器棚を申し込みました。
    両方で約60万。痛い出費だ。

    今後は家具や家電のショールーム巡りが週末の予定となりそうです。
    それはそれで楽しみ。

  20. 753 匿名さん

    新日鉄都市開発は反対運動されている物件が多いように感じます。
    検討されてる方はその辺りを聞いておかれた方がいいと思います。

  21. 754 匿名さん

    >752
    結構しましたね…。
    食洗機もビルトインタイプにすると急に高くなりますよねぇ。
    でもスッキリするからその方が後悔ないかな、とも思いますけど。
    これから色々と家具を決めていくのは楽しみですね。

  22. 755 物件比較中さん

    看板の件はデべに言うべきでしょう。
    デべと周辺が上手くやれてない可能性が高い。
    私は反対されている所は嫌なのでやめましたけど。


  23. 756 匿名

    それまで住んでおられた方には申し訳ないですが、反対運動が起こる地域はもともと住環境がよかったとも言えるんですよね、劣悪な地域はどんな施設がきても反対運動おこらないですから。
    新日鐵都市開発は住環境としてはいい場所を押さえるのが得意なのかもしれません。もともと住んでいた人には騒音のでる大規模工事で申し訳ないですが。

  24. 757 匿名さん

    まあ住宅地って証明にもなりますね。

  25. 758 匿名さん

    携帯電話が発がん性があるなら
    オール電化の「IHクッキングヒーター」だってやばいんじゃないの・・・。

    震災後のオール電化といい、ここはことごとくついてないな・・・。

  26. 759 匿名


    子育て世帯に、オール電化は不人気ですね。老夫婦やDINKSなら大丈夫でしょうが、お金あるからもっといい家を選ぶかな?

  27. 760 匿名さん

    おぅー、開発業者さん頑張ってきていますね!
    ついに、住民攻撃ですか!

    それにしても、工事の音うるさいなぁ。
    頭痛いわぁ~。

  28. 761 匿名

    またチラシ来ました。
    今回のは価格は休めだけど日当たりも前に建つ建物の廊下を見上げる場所もどうなの?中庭、お日様入る?虫や蚊の住家にならない?


    戸数よりもう少しグレードを考えたら、良いマンションになったはず。欲出さないで13階建てにしとけばこんなことにもならなかったでしょうに。あ、でもエレベーターはおかしいけどね。後の祭り

  29. 762 匿名さん

    せめてオール電化でなければ、検討する気持ちになりました。うちは幼児がいるので。さらに、オール電化により、床暖房も無しというのもお粗末に思います。

  30. 763 匿名さん

    床暖房 オプションで選べましたよ。

  31. 764 匿名

    いや、この時代床暖房は標準

  32. 765 匿名

    今時8割くらいは温水式床暖房は標準でしょう。
    オプション後付けの床暖房って、温水式じゃない安物の場合が多い。
    温水式じゃないPTCや電熱式は暖かくなく電気代が物凄く高くつく。

    ここのオプションはどうなの?

  33. 766 匿名

    亀戸でこの値段出すのならちょっと高くても錦糸町で探したほうが良さそう。

  34. 767 匿名さん

    ネガティブな 話ばっかりで
    嫌になるわ、このレス・・

  35. 768 匿名さん

    オプションの床暖房は電熱式です

  36. 769 匿名

    ネガが多くなるくらい、みんなの期待度があったのに崩されちゃったんだね。


    とあるモデルルームで亀アベは三井のマンションとは思わないでくださいって言った営業さんが居ました。仕様が…ってことらしい。

  37. 770 匿名さん

    まあ三井は販売を委託されてるだけで
    リーダーは新日鉄だからね。
    新日鉄の物件というのが正しいと思う。
    それにしても新日鉄関係者の
    ネガティブ投稿の火消しの必死さを見ると
    よっぽど売れてないのだろう。

  38. 771 匿名さん

    それにしても近隣他社物件関係者の
    ポジティブ投稿の火消しの必死さを見ると
    そちらはよっぽど売れてないのだろう

  39. 772 by 匿名さん 

    一応マジレスすると、契約に繋がっているかどうかは別として、第一期についてはほとんどの部屋で薔薇が付いていたな。
    不況とか震災の影響とは言っても、心の広いお金持ちが多いと思った。

  40. 773 周辺住民さん

    >>772
    一応マジレスすると、あの薔薇は申し込みなくてもつけてる。
    どこの不動産でも同じことしてる。

  41. 774 byojiさん 

    薔薇付いているところ入りたい人はどう交渉するんだよw

  42. 775 匿名

    一応、マジレスすると震災後は亀アベに限らず、江東区内陸は江東区湾岸からの逃げ出しや購入検討除外で多少ではあるが特需の恩恵を受けて、実力以上に売れている。

  43. 776 匿名

    1期「2次」。
    1期で売りたかった分を売り切れなかったから2次がある。
    目論見ほど売れてないんでしょ。
    推して知るべし。

  44. 777 匿名

    1期「2次」。
    1期で売りたかった分を売り切れなかったから2次がある。
    目論見ほど売れてないんでしょ。
    推して知るべし。

  45. 778 匿名さん

    1期「3次」

  46. 779 匿名さん

    本当に1期「3次」になってた。

  47. 780 匿名

    ダメマン確定だわ。

  48. 781 匿名さん

    〉780
    買わないんなら黙ってろよ。

  49. 782 匿名さん

    >781
    同意。
    そろそろこういう不毛な発言する輩は去ってもらって、契約した人orこれから契約する人にとって意味のある意見を交換すべきと思う。

    例えば、管理費および修繕積立金の他のマンションに対する比較を議論すべきと思う。
    手本になる対象としてはソシオグランデなんかは良いと思う。
    管理費や修繕積立金は明らかに向こうの方が安い。これから管理会社と対峙するときに必要な情報だと思う。
    そういう前向きな情報を交換する場にしましょう。

    買わない人は買うべき物件に目を向けよう。
    決断には「するか、しないか」しかないのだから。

  50. 783 購入検討中さん

    >782
    そのとおり。

    ここの立地は便利なので、購入を検討しています。
    JRも使えるし、都営新宿線も森下で乗り換えれば、通勤時でもすいている大江戸線が使えます。

    このあたりの地域を気に入っていて通勤時間を短くした人は検討する価値があります。

    明治通りなどの大通りに直接面していないのも良いです。

    もちろん、設備などをトータルに考慮してですが。

  51. 784 匿名さん

    ↑ こんな低仕様団地マンションのどこが良いんだろうねw デベと地権者が善良な知識のない購入者を食い物にしている顕著な例。

  52. 785 匿名さん

    ↑ だったら 買わなきゃいいさ。
    いちいち 悪口言っても しょうがないでしょ。

    こちらは 前向きに検討しているので
    そろそろ お引取りねがいたいと思います。。



  53. 786 匿名さん

    784は間違いなく立て看住人。再降臨です。

  54. 787 匿名さん 

    ここ修繕積立基金と、管理料、修繕積立金が安いけど大丈夫なのか?

  55. 788 匿名さん

    >780さん
    ダメマンって、何ですか?

  56. 789 匿名さん

    修繕積立金なんて、入居したらすぐ2倍3倍になりますよ。
    最初は不当に低く設定するものです。

  57. 790 契約済みさん

    >787
    管理費、修繕積立金ともに安く無いと思うよ。400戸以上の物件で考えると管理費はもう少し安くても良いんじゃないか?

    修繕積立金は10年単位でものすごく上がる。繰り上げ返済で仮に20年で返済したとして、その後にかかる修繕積立金はまるで家賃を払うがごとく。管理会社とはガチでやりあわないと馬鹿を見るんじゃないか?

    安いという判断は何を基準にしているのかな?具体的にどのような条件下で安いという判断になったのかぜひ知りたい。

  58. 791 匿名

    豊洲が大ゴケしてくれた恩恵があったにせよ
    江東区では売れてる物件で有名になった訳ですよ。

    ネガってる人は江東区を全否定したいの?

  59. 792 匿名さん

    買う気がない奴は 黙ってろ!!

  60. 793 匿名さん 

    >>790
    別に特段安いわけはないんだ。
    今第一希望の物件の基金と月額の諸費用が結構高かったので、聞いてみた。
    まぁ3大財閥デべの物件だからかもしれないけどね。

  61. 794 匿名

    ここは新日鉄でしょ。

  62. 795 匿名

    ここを財閥物件と勘違いしている人がいるとは。。値段は財閥並、仕様はライ○ンズ以下。

  63. 796 匿名さん

    財閥は売ってあげてるだけ。

    ここは、浅沼と新日鉄都市開発の物件。

    財閥のマンションを見に行ったことあるけど
    こことはくらべものにならないくらい
    よかった。

  64. 797 匿名さん

    ここは建物はとにかく最低の賃貸仕様だよ。
    場所で買うかどうか。
    立地、建物両方のレベルで検討する物件ではないよ。

  65. 798 匿名さん

    つまらないネガが多いな。

  66. 799 匿名さん

    残念なことに屁たれマンションですな。

  67. 800 匿名さん 

    ここを糞と言っている人の比較にしている物件がしりたいんだが。
    同じ規模で頼む、無理だったら同じ三井や新日鉄ので頼む。
    さすがに賃貸仕様とか宣っている奴は、もっと糞な物件可哀想な奴としか思えない。

  68. 801 匿名さん

    ネガちゃんは構ってもらいたいだけの寂しい奴らなので、スルーしましょう。
    マイナス点を挙げるなら、具体的な比較例をあげて、建設的な意見をお願いします。

  69. 802 匿名さん

    ネガは全て立て看住人で間違いない。文章の傾向が大体同じ。何人かいる感じがする。これからはネガは全て立て看住人ということでスルーしましょう。

  70. 803 匿名さん 

    ガーデンコートって全然陽が当たらなそうだけど、大丈夫なんか…
    他の棟と比べて、明らかに一線を画している。

  71. 804 匿名

    比較するにもここみたいに賃貸棟と共存しているマンションってあるの?世界初!?

  72. 805 匿名さん 

    賃貸って全部1Kだよね。どんな奴が来るか心配だな。

  73. 806 匿名さん

    804は立て看住人

  74. 807 周辺住民さん

    >>805
    パークタワー錦糸町がいい例だな。

  75. 808 匿名さん

    ハークタワー錦糸町、興味深く読んじゃいました。

    なるほど、節度を持った人はきちんとした書き込みをし、
    そうでない人は落書きみたいなレスしかしないのね、と。

  76. 809 匿名

    錦糸町のパークタワーとここじゃ値段が違いすぎるでしょ。平井のアクラスか亀レジあたりが似たかんじかと。

  77. 810 匿名さん

    本当に、世界初なのか?

  78. 811 周辺住民さん

    >>809
    値段じゃなくて賃貸の割合が多い物件ということで。

  79. 812 匿名さん

    ずいぶん賃借人の事を悪く言うんだな。賃借人だろうとオーナーだろうと犯罪人の要素は変わらない。特に性犯罪に関しては顕著だと言える。そんなに心配なら学校の送迎含めあらゆる環境から子供を閉じ込めておくしかないな。

  80. 813 匿名

    最近、擁護の必死さが凄いな…。

  81. 814 契約済みさん

    契約した物件を悪く書かれるのはシャクですからね(笑)。

  82. 815 匿名さん

    ほんと、デベさん必死。

    所詮、浅沼&新日鉄都市開発クオリティーマンションですから。

  83. 816 匿名さん

    >815
    購入者に対する批判をデベにすり替えんなよぉ!ホントの矛先はデベじゃないんだろ。正直にな!

  84. 817 匿名さん

    強引で一方的な新日鉄
    近隣と上手くいくように話していると嘘をつく三井
    時間を過ぎても工事を止めない淺沼組

    これがここの業者の実態。

  85. 818 ご近所さん

    >817

    ふ〜ん。 で?

  86. 819 匿名

    >811
    高級賃貸と大衆向け賃貸では値段もぜんぜん違う。
    ここはもっと荒れることが予想される。

  87. 820 匿名さん

    こうきゅうって、あなた・・・。こうきゅうちんたいって・・・。

  88. 821 匿名さん

    日本HP本社ができて、6千人の人がそこに勤めているんでしょ。

  89. 822 匿名

    コラッ!江東区だからってバカにするな!

  90. 823 匿名さん

    ホワイトカラーが勤務する区に様変わりですからね。
    お年寄りには理解できないかと。

  91. 824 匿名さん

    ネガは もういいって。。

    買いたい人は 買うんだから。

    購入者 及び 検討者 で
    前向きな 話しましょう。

    買わない人は お引取りで。

  92. 825 匿名

    ネガなんかじゃなく、事実だからさ。。。

  93. 826 匿名さん

    >825
    おまえもういいよ。見てると悲しくなってくるから、そろそろお家に帰りなさい。ママのおっぱいが待ってるよ。

  94. 827 匿名

    エレベーターの数がちょっと気になる。
    低層階はエレベーターを使わないルールにならないかな。

  95. 828 匿名さん

    >825

    ほんとに 他行って。。消えて。。
    あんた 立看板屋か?

    こちらは 購入するからさ。

    買えない?買わない?
    あなたは お引取りください。


  96. 830 匿名さん

    地○者だったりして。

  97. 831 匿名さん 

    確かに827みたいな低層階の住民を馬鹿にするような奴がいるマンションには住みたくなくなってきた。

  98. 832 匿名さん

    久しぶりに覗いたらなんて痛いスレになってるんだ 笑
    ポジが擁護できるネタも尽きて、ネガさん頼むからもうやめて、的な。

    ポジさん、頑張って良いところをアピールしていきましょう!!

  99. 833 匿名さん

    良いとこある?

    浅沼施工だよ。

    管理会社もどこになるか
    ちゃんと調べてから買った方がいいと思う。

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK~4LDK

65.96㎡~86.62㎡

総戸数 133戸

シティインデックス墨田

東京都墨田区墨田三丁目

2,998万円~4,898万円

1LDK・2LDK

33.74平米~46.46平米

総戸数 46戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円~6,840万円

3LDK

65.08平米

総戸数 36戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸