神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「神戸ハーバータワー((仮称)神戸海岸通タワープロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 神戸駅
  8. 神戸ハーバータワー((仮称)神戸海岸通タワープロジェクト)
購入検討中さん [更新日時] 2012-04-23 21:21:34

神戸市営地下鉄「みなと元町」駅徒歩4分。地上35階建のタワーマンション。
神戸ハーバータワー((仮称)神戸海岸通タワープロジェクト)について情報交換しましょう。
お得な情報などいろいろ意見交換できればと思いますので、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.kobe300.jp/
売主:神鋼不動産株式会社 関電不動産株式会社 オリックス不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:アーバンサービス株式会社
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上35階
総戸数:300戸

【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.02.03 管理人】



こちらは過去スレです。
KOBE HARBOR TOWER 「神戸ハーバータワー」の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-01-27 15:18:47

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
シエリア西宮北口 昭和園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KOBE HARBOR TOWER 「神戸ハーバータワー」口コミ掲示板・評判

  1. 602 匿名

    ハーバータワーの建つ場所は中途半端。そもそも周辺環境を考える人は中央区という選択肢はないですよ。

  2. 605 匿名さん

    この住環境で300戸というのが無茶。
    ワコーレ神戸元町マークスがほぼ完売なのは、眺望を捨てて、小規模+低価格+設備のよさで売り出したからかな。
    ワコーレは評判が芳しくないけど、どの物件もよく売れています。マーケットリサーチが優秀なんでしょうね。
    ハーバータワーはタワマンとしては安いが、マークスと比べると割高。タワマンだから人気が出る時代は終わっています。
    三ノ宮のタワマンの販売状況をみても明らかですね。
    第三期は3月。いくらさばけるのでしょうかね。
    BELISTA神戸旧居留地のように、竣工後に値引き販売になる可能性は大と思います。

  3. 607 匿名さん

    マークスはちなみにファミリーさんが多いみたいですが、こちらのタワーはどうなんでしょうか??

  4. 608 契約済みさん

    マークスさん、そんなにすぐに完売というのは値付けをミスったことの裏返しかもね。そうでなければよっぽど
    コストダウンを図ったものになっているかのどちらかでしょうね。ワコーレさん(売る方)としてはどうなんでしょ?

  5. 609 匿名さん

    マークスの南東側にこのハーバーがありますから、マークスの住戸の部屋にはほとんど日照が入りません。かわいそう。
    午前中の数時間がハーバーの影になるだけですが、東向きの住戸にとっては致命的ですね。
    ワコーレさんも、そのことを知ってて販売していると思うと・・・阿漕だね。

  6. 610 匿名さん

    ワコーレさんの物件のこと気にする前に自物件を気にした方がいいんじゃないでしょうか?
    ハーバータワーが目の前にあり日照があまり良いとは言えませんが残り1邸でほぼ完売状態というのは素晴らしいことだと思いますよ。
    やはり今の世の中価格に見合った物件が売れるんでしょうね?

  7. 611 匿名さん

    タワマンなんて完売を目指してませんよ。
    ある程度残るのは織り込み済み!
    その分価格を若干高めにしてるんです。
    完売>売れ残り
    なんて単純なもんじゃない!!
    銀行から金を借りてマンションを建てる→金利がかさむので低価格で即完売を目指す
    それが素晴らしいんでしょうか?
    あんた素人だろ(笑)

  8. 612 匿名

    大抵の人は素人でしょ(笑)
    売り切った者勝ちでは?

  9. 613 匿名さん

    マイホームを購入するのに学習しない奴いんの?
    そういうのが素人ってことだろ(笑)

  10. 614 匿名さん

    完成前に完売したタワマンなんてほぼないだろ?
    売り切った者勝ちって理屈は同じ規模のマンションだったらってことでしょ?
    ここのワコーレvsハーバータワーには適応しない。

  11. 616 匿名さん

    マンション購入には付き物ですね。
    別マンション購入した後に大幅値引きで売りに出たり、我慢して待ってたら値引きなくサクッと売れてしまったり。
    これもまた人生!

  12. 617 匿名さん

    銀行から金を借りてマンションを建てる→金利がかさむので低価格で即完売を目指す
    それが素晴らしいんでしょうか?

    商売である以上、当たり前の事です。収益を上げてなんぼの世界です。
    公務員的な発想のように思えますね。

  13. 623 匿名さん

    ステマ=消費者に宣伝と気づかれないように宣伝行為を行うこと

  14. 627 匿名

    心配したほうがいいかもよ。優秀じゃないから(笑)

  15. 629 匿名さん

    激しく同意!

  16. 633 契約済みさん

    考え方はいろいろありそうですけど、お向かいのマークスさんの売れ行きがそれほどいいということは、この付近はそこそこの立地だということじゃないですかね。ハーバーは立地がいまいちという意見が多いですが、捨てたもんじゃないという気がします。

  17. 634 購入検討中さん

    野村のプラウドタワー県庁前は完成の相当以前に完売になっていましたが、何が違うので完売になったのでしょうか?すごい高いとは思いませんでしたが、そこそこいい価格だったようにも思います。考えているうちに完売になってしまい、すごくくやんでしまいました。完売物件と売れ残りがある物件では、リセールバリューに違いが出るのでしょうか?
    何となく、完売した物件はついうらやましいと思ってしまいます。はっぱり場所でしょうかね。あの場所便利で環境いいように思いました。高速道路もないし。。。

  18. 635 契約済みさん

    去年 展望と駅が近かったので契約しました
    国道と高速道路とバイパスがあるので目の前に
    タワーマンションで塞がれないから安心かなと
    他の方向も周りに新築が多いので半永久的に展望良さそう
    竣工までに売れなくても良いんじゃないかな
    このスレのレス数は600を超えてるので
    それなりに注目されてる訳ですし

  19. 636 契約済みさん

    県庁前のプラウドとの差は、戸数もあると思います。たしか120戸ぐらいでしたっけ。
    その辺が、完売が早かった要因でしょうか。
    このハーバータワーも300戸という神戸市内都心では超大型物件(シティタワー三宮は別格ですが)なので、全部売り切るにはそれなりの時間がかかるのでは?
    プラウドと同数以上は売れているのだから、悲観していません。完成はまだまだ1年後ですし。

  20. 637 契約済みさん

    SUUMOの住みたい街ランキングの2012年版関西編で、神戸(神戸駅周辺)が三ノ宮をかわして総合3位に入賞してます。1位芦屋、2位京都、3位神戸、4位三ノ宮、5位西宮、6位梅田/西宮北口、8位大阪、9位天王寺、10位岡本。20代シングル部門では6位、共働きカップルでは2位、ファミリーでも2位でした。やっぱ、なかなかいい立地じゃーないんかな。

  21. 638 匿名

    JR神戸駅まで徒歩8分は遠いな~

  22. 639 匿名

    JR神戸駅まで徒歩8分は近いなぁ~

  23. 640 匿名

    5分が分かれ目じゃな~い?

  24. 641 契約済みさん

    徒歩か、公共交通機関かの分かれ目は徒歩15分くらいじゃーないですか。私は20分でも絶対歩きますけど。

  25. 642 匿名

    20分。。。めっちゃ歩くやん。通勤とか毎日だと近い方がいいでしょ?

  26. 643 匿名係長

    普通に考えたら平地で15分以内だと許容範囲だけど
    10分以内なら嬉しいよね
    5分以内だと付加価値が付いてマンション価格高くなるから
    係長の私だと買えなぁ~い♪

  27. 644 匿名さん

    徒歩15分が許せるのは、高級住宅街、あるいは郊外の住宅街。
    街中なら駅まで徒歩10分以内。ターミナル駅、もしくは徒歩5分以内ならさらに良い。
    ここなら西元町が最寄駅なので
      ◎ 阪神、海岸線
      〇 JR
      X 阪急、西神・山手線
    電車を利用する人ならこうなると思います。

  28. 645 匿名係長

    でも真面目な話20分位歩いたほうが身体には
    良さそうですよね
    健康の為土日の休日は2時間ずつ歩いてます
    最長記録は御影からハーバーランド
    今までタクシーとか乗りまくってた頃が勿体無い

  29. 646 匿名さん

    健康のこと考えるのでしたら、もう少し空気のおいしい所で検討しないと、整合性がありませんな。

  30. 647 契約済みさん

    空気のおいしい郊外だと、じゃぶじゃぶの車づけになってよりメタボになりそうな。郊外に住むと歩きませんねえ(体験談)。

  31. 648 周辺住民さん

    空気のおいしい郊外だからこそ、歩きます(体験談)。
    年を重ねると、車の排気ガスや車の騒音は安眠の最大の敵!!

  32. 649 匿名さん

    空気の美味しい郊外に住んでると、早朝に良い姿勢で歩きまわってる人がすごく多いですよね。
    熟年の方が多いせいもあるだろうけど、ランニングウォーキング犬の散歩人口多過ぎですよ。
    眠い目こすりながら仕事に向かう身には、羨ましくて仕方ない…

  33. 650 匿名さん

    じゃあここの書き込みにわざわざ書き込むなと言いたいのは私だけ??

  34. by 管理担当

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

[PR] 兵庫県の物件

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK・4LDK

66.04m2・97.42m2

総戸数 70戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸