東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その20」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その20

広告を掲載

新スレ主 [更新日時] 2011-05-10 15:16:11

ワールド シティ タワーズについて、物件を検討中の方やご近所の方、既にお住まいの方などと色々と情報を交換したいと思っています。検討版ですので、情報交換は歓迎しますが、単なる誹謗中傷や事実無根、表現不適切、荒らしレス、煽りレス、悪意を持った投稿は相手にせず削除依頼でよろしくお願いします。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上42階建、地下2階建
販売戸数 9戸 (12/26現在) 
販売価格 8,280万円(1戸)~22,800万円(1戸)  
最多価格帯 2億2000万円台(2戸)(1,000万円単位)
売主:住友不動産 販売代理:住友不動産 販売代理:住友不動産販売

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93369/

<参考リンク>
住友不動産マンション作品集 http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/brand/
ワールドシティ益子クリニック http://wcmc.jp/
管理会社:住友不動産建物サービス


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-01-16 17:20:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 1001 匿名さん

    >999
    過去成約事例があるから、こういう値段がつくんだろうな。

  2. 1002 匿名さん

    マジでDWのリスクについては、よく考えた方がよいのでは?

  3. 1003 匿名

    昨夜放送のWBS見たら湾岸高層の選択肢はなくなったな。
    もともと、人の住んでない川・池まして海などに住もうとするのが間違い。
    人間本来の平らな丘の上が人の住むところだと警鐘を鳴らしてくれたんだな。
    もう少しで人生の選択肢を間違うとこでした。

  4. 1004 匿名

    WBSをちゃんと見れば、『湾岸ひとくくり』が誤解と偏見に満ちたものだと分かる筈だが。
    けど、人は開発エリアの整然とした町並みに憧れるものなのかね。南大沢の例には驚いた。
    しかし、旧耐震の中古はこれから厳しいだろうな…

  5. 1005 匿名

    WBSをちゃんと見れば、『湾岸ひとくくり』が誤解と偏見に満ちたものだと分かる筈だが。
    けど、人は開発エリアの整然とした町並みに憧れるものなのかね。南大沢の例には驚いた。
    しかし、旧耐震の中古はこれから厳しいだろうな…

  6. 1006 匿名さん

    夏は計画停電止めて一斉停電に決まったじゃん
    ここの住民って、どこまでアホなの!

  7. 1007 匿名さん

    誤解と偏見に満ちたものではないだろう。

    少しでもリスクが少ないところに住みたいっていうだけの
    単純に賢明な判断だろ。

  8. 1008 通りすがり

    >夏は計画停電止めて一斉停電に決まったじゃん

    そうだっけ?一斉停電って、関東全域電気止めるの?

  9. 1009 匿名さん

    密集地に住むよりは八王子はリスクないけど、帰れない、通勤出来ないリスクは高まる。

    放射能汚染から逃げる為に海外にマンションか家買おうと思ってるけど、どこがいいのかな?
    永住する気はないけど、家族が一時避難するのに便利なオススメの場所とか教えて欲しい。
    距離的には台湾、生活考えるとアメリカ西海岸、コスト的にはタイかなとは考えてるが

  10. 1010 匿名さん

    電事法27条の発動
    電力が足りなくなっら、東京電力館内は一斉に停電

    ちゃんと新聞読め
    配達エリアだろ

  11. 1011 通りすがり

    >>1010
    誰にでも噛み付いているが、朝からご機嫌斜めだね。どうしたの。

    >電事法27条の発動
    >電力が足りなくなっら、東京電力館内は一斉に停電

    でも、それって、かなりニュースの理解の仕方間違っていない?

    「一斉に停電 」の起きないように、電気事業法27条発動でこの夏の電力を賄えるように、大口需要者の電気使用量を制限するってことではなかったっけ?

    間違っていたらごめん。

  12. 1012 匿名さん

    >1009さん

    個人的にはシンガポールがお勧めです。
    物価もあまり変わらないですし(日本の八がけくらい)
    なにより街がきれいです。
    派手な看板広告は禁止。
    日本が行うもうずっと前から電線は地中に埋められ、
    電柱いっぽんありません。
    日本人にはとても住みやすい国だと思いました。

    地震のプレートがないので、地震がおこらない国と言われています(スマトラの時は若干揺れたようですが)。

  13. 1013 匿名さん

    大口利用者が25パーセント節電しただけじゃ
    夏のピークは全然足りない

  14. 1014 通りすがり

    >>1013
    >大口利用者が25パーセント節電しただけじゃ
    >夏のピークは全然足りない

    だからって一斉停電させるわけないだろう。特に大使館や重要機関が多い都心三区を。

    どこか論理がおかしくないかな?

    予告のなしの一斉停電はもとより、計画停電も避けようというのが、「電事法27条の発動」なんじゃあないの?

    無関係な物件で、よく知りもしないことを書くのはいかがなものかな?

  15. 1015 匿名さん

    とはいうものの、過去に一斉停電したことあり。
    だから大変なんじゃん!

  16. 1016 匿名さん

    一斉停電にしないように、計画停電してるんだけど

  17. 1017 匿名さん

    1016件のコメントから住民業者とネガのやり取り除くとどれだけ残るんだろうか?

  18. 1018 匿名さん

    シンガポールもいいかも知れないですね。
    教育面も整ってそうだし、賃貸含め調べてみようかと思います。

  19. 1019 匿名さん

    >1016みたいな情報弱者がいるかぎり、一斉停電は免れないね。

  20. 1020 通り

    >>1019
    >一斉停電は免れないね。

    不思議なのは一斉停電とこのマンションとの関係だよね。東電全域停電なら、ここのマンションだけの話ではないと思うんだけれど。

    ニュースの意味を理解できなくて一斉停電が起こると書いて、大恥書いたのを無理やりごまかしているとしか思えないが。

    もし誰か変わりに説明できるものなら、一斉停電とこのマンションとの関係を、もう少しわかり易く説明してもらえないかな。

  21. 1021 匿名さん

    シンガポール大はレベル高いですよね。

    確か世界ランキングは東大よりも上だったはず。

  22. 1022 匿名さん

    クスッ、
    だってここの住民に、夏も23区は計画停電の対象外だって言う人がいたんだもん。
    今頃3月の記事を貼り付ける>1000は、どこの惑星の人?

  23. 1023 匿名さん

    23区じゃなくて3区な。

  24. 1024 匿名さん

    ちなみに情報源は東電だ。

  25. 1025 通りすがり

    >クスッ、
    >だってここの住民に、夏も23区は計画停電の対象外だって言う人がいたんだもん。
    >今頃3月の記事を貼り付ける>1000は、どこの惑星の人?

    よくは知らんが、

    >>1010
    >電事法27条の発動
    >電力が足りなくなっら、東京電力館内は一斉に停電
    >ちゃんと新聞読め
    >配達エリアだろ

    よりはよっぽど正しいだろう。「電事法27条」は「一斉に停電」させないための手段なんだから。それと電気事業法27条って、実際にもう発動されたの?発動されていなければ、確定・公表された情報としては、>>1000 も、まんざら誤りでもないだろう。良くは知らんが、電気事業法27条が発令されたかどうか検索してごらんよ。

    でもいずれにしろ、都心三区に停電が起こることはまずないだろう。電力監視モニターで見ていて、大規模停電が起こりそうになれば、その前に周辺区を遮断するからね。都心三区だけは、最優先で復旧作業も行われる。何せ都心三区だからね。

  26. 1026 匿名さん

    送電は単位だからそれは無理
    足立区江戸川区は埼玉の変電所からだから、今回計画停電された。
    変電所単位でショートするなら、都心3区の変電所が一番確率が高い。

    首都圏大停電で調べたら分かるよ

  27. 1027 匿名さん

    ただ冷房温度の規制、自粛は当然起こりうること

    この金魚鉢のようなマンションでどれだけの病人が出るのか

  28. 1028 通りすがり

    >>1026
    >>1027

    一人頑張っているが、相変わらずおかしなことを書いているな。

    新聞記事もまともに理解できず、何が正しい情報で正しくない情報かも理解できないのだから、恥の上塗りは止めた方がいいよ。

  29. 1029 匿名さん

    >>1028
    >一人頑張っているが、
    半日がかりで話を終息させられないあんたも同罪。スレ汚すな。

  30. 1030 匿名さん

    >>1029
    って、誰なの?

    意味不明なんだけれど。

  31. 1031 匿名さん

    そろそろ新スレ立てたほうがいいのでは?

    でないと、変なスレ趣旨書かれるよ。

  32. 1032 匿名さん

    >そろそろ新スレ立てたほうがいいのでは?
    ええええ?
    まだ新築再販売中ですか?
    規模がでかいから中古検討者には必要かもしれないけど、もう新築検討版はいらないのでは? 

  33. 1033 匿名さん

    >夏は計画停電止めて一斉停電に決まったじゃんここの住民って、どこまでアホなの!

    ソースは?こんなデタラメばかりの書き込みするなんて、どこまでアホなの?

  34. 1034 匿名さん

    熱中症に熱射病、脱水症状に自律神経出張症。。。。

    この夏、欠陥マンションに救急車は何百台必要になるのかな

  35. 1035 匿名さん

    とっくに、夏は計画停電止めて定量規制に決定されている。
    一番消費量の多い都心3区の節電がうまくいかなかったら、首都圏大停電の再来となる。
    せめて基幹変電所単位にして欲しい。

  36. 1036 匿名さん

    定量規制って・・・・またおかしなことをおっしゃる
    「定量規制 東電」でググって0件

  37. 1037 匿名さん

    総量規制でした

  38. 1038 匿名さん

    話題がズレてきてる?

    2006年11月竣工。まだまだ新築で売ってるのでスレ続行。

  39. 1039 匿名さん

    史上最長記録

  40. 1040 匿名さん

    残念!
    いまだに新築で売り出してるベイクレストタワーの方が、
    ここよりも古く売り出したらしい。住まいサーフィンによると2003年4月から分譲開始。
    ここは2004年5月から。

  41. 1041 匿名さん

    >熱中症に熱射病、脱水症状に自律神経出張症。。。。

    www自律神経失調症ね おバカ 

    それはそうと、ここのマンションの売りは共用設備以上にでっかいダイレクトウインドウから
    見える海とその上を走る船と言う景色がリビングにいながら眺められることだろうね。
    たぶんここの住民は、駅からの距離とかいうことよりそっちのほうを気に入ってるんじゃないかな。
    駅も品川駅だし、羽田にも近いから便利だし。

  42. 1042 匿名さん

    停電でクーラー無し
    ダイレクトに日光取りこんで室内で熱中症
    このマンションの夏は地獄絵図

  43. 1043 匿名

    このスレってポジネガ共ごく少数の人間しか書き込んでないのがよくわかる。

  44. 1044 匿名さん

    だから都心3区は停電は無いんだっての。大崎やトヨスのスレで心配してあげたら?

  45. 1045 匿名さん

    それよりも緑水公園と公開空地、ボードウオークが一体につながったんですね。
    広い運河沿いの公園は遊ぶのに最適。都心にはこんな環境はなかなか無いです。

  46. 1046 匿名さん

    で、タワパーは一体いつ直るの?

  47. 1047 匿名さん

    もう直りました。

  48. 1048 匿名さん
  49. 1049 管理人

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/159047

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  50. by 管理担当

スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸