東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その15

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-14 10:37:27

Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:
Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その14
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141320/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4(地番)
交通:
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
間取:1DK~3LDK
面積:39.48平米~75.58平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム
物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-01-15 00:05:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判

  1. 224 匿名さん

    ホントだ!
    2ヶ月も延びてる・・・。

    予約殺到で、値上げするかどうか様子見するんですかね。

  2. 225 匿名さん

    この度購入することになったのですが小さいお子さんがいらっしゃる方保育園はどうされてるのですか? 認可はもう締切終わってるし認証は待機児童でいっぱいで少し甘く考えてました・・・・・

  3. 226 匿名さん

    まだしばらく第三期やりますってことですね…

  4. 227 匿名さん

    早く第3期の販売目標が達成できるといいですね

  5. 228 匿名さん

    そういうこと?
    ダメじゃーん

    がんばれー

  6. 229 匿名

    ここを検討し始めて、購入までの壁はあとひとつ。

    出産はみなさんどこの病院に行くのでしょう?
    電車で行きやすい病院がなくて。
    ちなみに聖路加は考えていません。

  7. 230 契約済みさん

    229さん
    私はお台場に住んでいた時、広尾の日赤で出産しました。りんかい線で恵比寿まで行き、恵比寿からバスで日赤の中のバス停まで行ってくれるのがあります。妊婦さんにはあまり歩かなくていいし、結構便利ですよ!
    日赤は先生もとても良いし、母乳推進病院なので母乳で育てたい!と思っている方にはおすすめです。
    管理人さん、マンションの内容と少しずれってしまってすいません。

  8. 232 匿名さん

    こちらの購入者です。

    池下レディースクリニック東雲という所が評判いいようですよ。
    私は去年出産してしまいましたので、当面の間はお世話になることはなさそうですが。

  9. 233 匿名さん

    >出産はみなさんどこの病院に行くのでしょう?
    近くて大き目のクリニックなら、昭和大学付属豊洲病院かな。
    総合病院ですし他の科も揃ってます。
    ネットが使えるなら病院検索すれば東雲や木場などの既存住宅街には結構あるはずです。
    有明北3-1の開発にはクリニックも含まれると思いますが産婦人科かどうかは不明。

    電車で行きやすいってことなら上り下りが少ないゆりかもめ線沿線でしょう。
    すると新橋駅あたりを探すべきかな。

  10. 234 匿名

    >229です。

    みなさんありがとうございます。
    池下レディースクリニックは産科も扱っていたんですね。婦人科のみと思っていました。
    新橋方面ですと、虎ノ門病院とかどうなんだろうと思っていましたが…評判とかいまいち分からなくて。
    昭和大学豊洲病院の評判も探してみようと思います。

  11. 235 匿名さん

    そもそも、妊婦さんはタワマンに住むべきではない。

    流産率が非常に高いのは、有名な話。

  12. 236 申込予定さん

    高層マンション症候群とかの事ですか?根拠の無い本の事ですよね。

    流産のうちの約6~7割は胎児側(妊卵側)の染色体異常つまり母体要因ではないとされています。

    母体要因として現在明らかにされコンセンサスが得られているのは(母体及び夫婦の)染色体異常、凝固系異常、子宮奇形の3つのみで約3割とされています。
    つまり流産という医学的現象において後天的要因は大きくとって2割強までしかいきません。
    各集団間で流産率が1.2倍を超えるならば母集団の選択のしかたに誤りがないかそもそもの前提を再検証する必要があります。
    一般的に流産は全妊娠の2割におきるとされており実はまれな現象ではありません。
    あの調査ではマンションに住んでいれば(特に低層階、まあ高層でもそうなるけど)他の人よりも流産しにくい可能性があるということになります。
    3箇所(のみ)の保健所でしかも『生後の検診で』つまり『生児を得た後の』”元”妊婦(だけ)しか対象にしていない(できなかった)ことが原因です。
    本来、医学的知識があれば妊娠反応確認時点でエントリーして頂くのが常識と考えます。
    つまり生児獲得まで至らず残念ながら流産になってしまった例が数に含まれていません。
    複数回流産を経験して生児を得てない人は対象漏れしてしまいます。
    のべ流産回数か流産経験のある個人数(複数回でも1とする)かでも結果が変わります。
    また、妊娠年齢はとても大きな要因ですが、一般的には高層階の方が購入価格が高額であり購入年齢層も高いのではないでしょうか?年齢での調整は必須でしょう。
    低層階や戸建に住んでいても高層ビルに勤めるOLや機上職等の人は流産の可能性の高い妊娠初期に1日の3分の1以上を高層で過ごしますがその点の説明はどうでしょうか。
    比較的高地の妊婦さんも産婦人科施設まで高低差気圧差をこうむります。(例えば箱根なら小田原まで800m以上)
    でも以上の方々が流早産しやすいとは耳にしません。
    それと、子宮は骨盤内に靭帯と血管で浮いているようなものなので微振動なんて無関係です。
    高層故運動不足とありますが、逆に習慣流産の患者さんに『愛護的管理』を行うと生児獲得率が上がると発表した中京地方の施設もあります。愛護的管理とは極端に言えば妊娠確認時から入院し、ベッドで静かに出産まで過ごすことです。運動?逆に禁止する管理です。
    色々とあらが目立つ説なので、商業単行本や週刊誌まではいくけれど医学的にはアクセプトされないのだと思います。
    もしきちんと医学的に(統計学的にも)耐え得るものがでたらその先生の実績として、むしろもっと発表される(する)と思います。その際に”危険だー!”だけではなく、こうすれば平気・大丈夫などと可能な対策も併記して(それが一般的な医師の良心です)。マスコミにもね。業界とー、、なんて無いでしょう(大昔ならわかりませんが)。ドラマだけです。

  13. 237 匿名さん

    風のせいで常に微妙にユレてるから、母体に良くないって話じゃない?

  14. 238 匿名

    25階で勤務して妊娠中大半過ごしたけど普通に39週で普通に出産。生まれた子供はかなり頭良いよ。いまも高層階住まい。全く影響見られず。

  15. 239 匿名さん

    ここは建物がぶっといし、制震だし、なおさら問題なし。
    森や海を見ながら気持ちよく過ごす精神が、胎響に好影響を与えます。
    お母さんの安らかな気持ちが一番赤ちゃんに影響を与えますよ。つながっているのですから。

  16. 240 匿名

    昭和大学付属豊洲病院(クリニック)は婦人科だけでお産はやってないはず。
    逆に池下は産婦人科で出産メインで婦人科はがん検診程度じゃない?

  17. 241 匿名

    てか、低層マンションの2階に住む友人は死産した。ユレたんかな。

  18. 242 匿名さん

    現代は、出産年齢が年々上昇してるし、以前よりはマシだけど、都心部の生活環境はけっして出産に適しているとはいえない。(騒音・粉じん・酸性雨・etc)

    体感できぬ微振動も含めれば、日常的にゆれてるのは島国ニッポン。

    今の時代、精神的に強い人でないと、生きてはいけない。

  19. 243 匿名さん

    普通に聖路加国際でいいんじゃないでしょうか。
    うちは昨年聖路加で出産しましたけど、いい病院ですよ。

  20. 245 匿名さん

    聖路加国際は紹介がなくても大丈夫ですか?

  21. 246 匿名さん

    前も高層階に住んでいましたが元気な子供を2人授かりました。
    そこもペンダントランプが微かに揺れることがありましたが全く無関係。
    迷信のタグイを本気にするのは止めましょう。

  22. 247 BMA住人

    SKYタワーのスーパーはどちらさんがはいるのでしょうか?

  23. 248 匿名さん

    >245さん
    うちは近くの産婦人科で紹介状を書いてもらいましたが、なくても空いてれば大丈夫だと思いますよ。

  24. 249 匿名さん

    >246
    高層マンションに住んでる人全員が、100%胎児に何か影響あれば既に大問題になってるでしょうが、
    中には数%の割合で高層マンションの揺れが身体に影響を与える場合があるかも?っていう話ですよね。
    その人の体質とかにもよるだろうし、電磁波とかの問題と同じで、
    まだ科学的にははっきりしておらず、信じるかどうかは人それぞれ。
    体質にもよるとも思います。

  25. 250 匿名

    >229です。

    聖路加は御三家とかブランドとか言われてるので、高いと思って避けて考えてます。
    今住んでる所は都立病院がすぐ近くて、30万でお釣りがくると聞いてたくらいなので。
    何十万の差は大きいです。

    聖路加でも躊躇なく選べる方が多いのでしょうか。。。

  26. 251 匿名さん

    聖路加は何かあった時の対応がいいと思いますよ。
    数十万円で安心が手に入ると思えば高いとは思いません。
    どこで産んでも育児期になると桁違いのお金がかかりますから。

  27. 252 匿名さん

    247さん
    文化堂さんですよ。

  28. 254 匿名さん

    245です。248さんありがとうございました。
    近いし、評判がいいので聖路加がいいな。と思っておりました。
    ただ、紹介の件が不安でしたので、248さんのお返事を見て希望がもてました。

  29. 255 申込予定さん

    4次1期が1月下旬に修正されましたね。やっぱり3月は間違いでしたね。

  30. 256 匿名さん

    3期は無事に終了したんですね。
    4期1次の販売状況が楽しみです。
    たくさん売れると嬉しいなぁ。

  31. 257 匿名さん

    今回の登録はいつまでかご存知の方はいらっしゃいますか?

  32. 258 匿名さん

    日曜日で締め切りだった3期7次??の要望書がどれくらい集まったのか発表が楽しみです。

  33. 259 匿名さん

    あと何戸ほどありますか?
    主に残ってる階層とかありますか?

  34. 260 匿名

    高層はまだまだ選べますよ
    まだ300戸残ってますからね(^ω^)

  35. 261 購入検討中さん

    深夜、銀座からタクシーでどれ位かかりますか?
    時間と料金を教えて下さい。

  36. 262 契約済みさん

    ワンメーターでいくよ

  37. 263 契約済みさん

    あり得ない。

    3000円はかかるでしょ。

  38. 264 匿名さん

    深夜の東京駅>東雲で2000円ぐらいだから、もっと安いでしょ。

  39. 265 匿名さん

    3000円もかかるわけないじゃん。

  40. 266 匿名さん

    >261さん

    約20分。2320-2420円です。(銀座4丁目からタクシー料金サイトで、深夜割増料金で試算しました。)

  41. 267 匿名さん

    昼間に東京駅から豊洲ららぽーとまで1800円。
    深夜に東雲まで2000円じゃいけない。

    銀座から有明までは2500〜3000円。

  42. 268 匿名さん

    ここってスラブ220しかないの?

  43. 269 匿名

    だいたい2000円でしたよ
    深夜割増料金で

  44. 270 匿名

    220は厚い方だよ。
    スカスカのボイドスラブとは一緒にしないでね。

  45. 271 匿名さん

    ぷ。フローリングシートと一緒にはしないよ。

  46. 272 申込予定さん

    フローリングシートなんて気にならないが、あとでどーにでもなるしね。

    正直スラブは少し気になるよね。一般的に180mmで、200前後が最近のトレンド
    と考えると220は安心。よく230mmあれば遮音性が高いと言えるらしいですね。

    遮音性はスラブだけの問題じゃないので、バランスだとは思いますが・・・

  47. 273 匿名さん

    ここってフローリングじゃないの?
    印刷?

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸