千葉の新築分譲マンション掲示板「グランスイートブルーってどうですか?パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉みなと駅
  8. グランスイートブルーってどうですか?パート2
契約済みさん [更新日時] 2011-03-19 10:19:08

レスが1000を超えたようなので
新スレッド立てさせていただきます。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46442/

グランスイートブルーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県千葉市中央区中央港1丁目205番2、3他(地番)
交通:
京葉線 「千葉みなと」駅 徒歩9分
千葉都市モノレール 「千葉みなと」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.22平米~100.15平米
売主・事業主:丸紅
販売代理:丸紅不動産販売
媒介:長谷工アーベスト

物件URL:http://www.gs-blue.com/
施工会社:株式会社ピーエス三菱
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
グランスイートブルーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-01-14 23:07:21

スポンサードリンク

バウス一之江
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランスイートブルー口コミ掲示板・評判

  1. 204 匿名さん

    ところで、千葉みなと駅 高架下にスーパーをつくるという正式な発表がどこかからあったのかな?
    単なるうわさ話なら、がっかりだね。

  2. 205 匿名さん

    マルエツの親会社って丸紅なんですよね。
    この掲示板では結構早い段階から
    「駅構内にスーパーができるみたいですよ」とか「駅スーパーの噂、本当みたいだから安心しましょう」とか書いてましたよね。
    MRで聞けば答えてくれるでしょうね。

  3. 206 匿名さん

    なるほど。
    駅スーパーの話しは、丸紅のインサイダー情報によるのですね。
    信憑性ありそうですね。安心しました。

  4. 209 匿名

    買う前強風の日に下見しな
    ほんとすごいから
    まず洗濯物は干せない

  5. 210 匿名

    主婦目線で、洗濯物
    乾せないは痛いですね。布団から家族の洗濯物から
    沢山あるし。今の時期 強風だから、冬はほぼ、バルコニーで乾せないのは残念。トップマートもトライアルも遠いですし
    住みやすさ重視するなら近くの、サングランデのほうがレベル高いですね

  6. 211 匿名

    高層マンションは基本的に布団干し禁止なはず。

  7. 212 匿名

    今時どこのマンションも外観
    気にしてか、ルールで外には布団は干せないです。ただし洗濯物は強風の為って・・・・・
    太陽があってても アレじゃ
    ムリっしょ

  8. 213 匿名

    検討版だからお金に余裕が無い人は買わない選択肢を指摘したらこのマンションの営業トーク扱いされた。なんで?
    どんな生活アドバイザーも一応に頷く内容を書いたんだけどね
    マンションの購入については自分の稼ぎや自分の将来性を冷静に判断したほうがよい。
    ちなみに千葉みなとから少し歩くようなマンションは競売で飛んでる奴もチラホラいます。
    みんなに迷惑がかかるから、よーく検討しましょう。

  9. 214 匿名さん

    ですよね。強風時にMR行けば判ります。
    周りは、車じゃないと之と言って特になんもないし
    デザインだけ気にしたマンションて感じ…

    将来像が全く見えなかった。
    案内してくれた男性かなり
    強引でした。(口調が)無理矢理 入居させようとまでは言わないけど
     ひつこい って言葉が
    当て嵌まってるかも。

    どなたかと同じくうちも、スーパーが近くにない理由で諦めました。

  10. 215 契約済みさん

    このマンションは無理して買うなというのは同意です。
    修繕費は間違いなく値上げするので、購入費用だけできつきつな人はやめたほうがいい。
    万が一駐車場に空きが多いようだと管理費も値上げされます。
    2年の放置期間を考え予定より早い8年後に大規模修繕をするとすると、
    積み立て負担分の前倒しがあるのでボーナス分くらいを取られちゃう可能性も。
    家賃なら会社の補助が出ることもあるでしょうけど、管理費だと補助はない。

  11. 216 物件比較中さん

    ここは、車を持ってるひとはある程度生活は不自由なく過ごせそうだけど、車は維持費だけでも結構かかりますからね。
    将来の維持費負担を考えると、車を持つ選択も厳しそうです。
    冷静に考えれば考えるほど、購入に対してマイナス思考になっていきます。

    「年間マイカー維持費」
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101203-00000006-ps...

  12. 217 物件比較中さん
  13. 219 物件比較中さん

    維持管理上、コスト的に不合理な車を持つ人がある程度いないと管理が行き届かなくなる。
    ですが、駐車場は想定ほど使う人は多くなるとは思えません。管理費ないし駐車場代は値上げせざるを得なくなるでしょう。

  14. 220 物件比較中さん

    >214さん
    そもそも「全邸海向き」にこだわり過ぎたと思います。タワーマンションでもあるまいし、バルコニーが北西向きなんて聞いた事が無い。(一部ですが)
    販売は相当苦戦していることと思います。

  15. 222 物件比較中さん

    万一、購入を考えている人がいるなら、値引交渉を前提に考えたほうが賢明です。
    これだけ悪条件があるのに、「定価」で買うなんて、馬鹿馬鹿しいと思います。

  16. 223 匿名さん

    ここはベランダから見えるものに工場があったりしますが基本、海ですよね。
    窓から見えるものが車だったり、接近する隣の建物だったりするより
    目の前に船が行き交う風景、のどかで良いと思いますよ
    定年退職後の住み替えの候補としては良いかも。

    定年後は車を維持するのも負担なので、カーシェアリングがあるといいのにね。
    でもそうすると管理費が賄えないのか。

  17. 224 物件比較中さん

    ベランダから見えるものが、(工場があったりしますが)海ならいいんですが、南側の敷地にマンションが建つ可能性もありますよ。将来は、「海」じゃなく、マンションの壁ということも有り得ます。
    それでも、「のどか」だとのんびり言ってられるんですかね。

  18. 225 入居予定さん

    頼むから買いたくないと思っている人間は発言しないでくれよ。

    購入比較の方々が不安からマイナス発言なら許せるけど、自分の家を買う気のない人間に否定されるのはたまらなく腹が立ちます。

    いつも変な発言飛び交うけど、私は購入した人間です。

  19. 226 物件比較中さん

    「買いたくない」理由を明らかにする。「買いたい」理由を明らかにする。
    ここは、そういう場でしょ。
    発言しないでくれよ と言われても…
    無理難題を言わないで下さい。


  20. 227 匿名

    あいかわらず屁理屈ばっかり。

  21. 228 匿名

    親戚や、友人が住んでたら
    たまに泊まりに行きたいですね。海が見えるとかって良いと思いますけど…。
    けど地震の時どーなんだろ?
    ある不動産の方から聞いた話しでは海側は地盤が緩く震度に弱いと聞きました。

  22. 229 物件比較中さん

    へ‐りくつ【×屁理屈】 まるですじの通らない理屈。道理に合わない理屈

    いったいどこが、すじが通らない理屈なのか、道理に合わない理屈なのか説明していただきたい。

  23. 230 物件比較中さん

    当然、地震には弱いですよ。
    千葉県のハザードマップでも、液状化危険が大きいことは指摘されています。

  24. 231 物件比較中さん

    >228さん
    「海が見える」ならまだいいんですが、問題は「海すらも見えなくなる」可能性があることです。
    問題点が山積みの上に、希少なメリットすらもなくなる可能性もあります。
    何故、ここを買おうとするひとがいるのかが、私には疑問です。

  25. 235 入居予定さん

    私はここを買った。

    何か?

  26. 236 物件比較中さん

    マンションを購入することは、検討から決断に至るまでサラリーマンにとって大変な一大事です。
    私は、既に居を定めてしまいましたが、他のひとにも決断を誤ってほしくないと思います。
    いろいろな意見を見て聞いて、自分にとって家族にとって一番良い選択をして欲しいと心から思います。

    ここを買った? 
    なるほど。自分にとって家族にとって最適な選択だと信じたのならそれはそれでいいんだと思いますよ。


  27. 237 入居予定さん

    ええ、信じていますよ。

    それだけに他人にとやかく言われるのは許せません。

  28. 238 物件比較中さん

    因みに、私も自分の発言に対してとやかく言われるのは許せません。
    反論するならば、すればよろしい。気に入らないから発言するなというのは大人気ないと思いますよ。

  29. 239 匿名

    見たこともない赤の他人の意見でぐらつくってことは、自分自身で失敗したことに気づいているんだよ。

  30. 240 近所をよく知る人

    南側の空き地にはマンションなんて建ちませんよ、岸壁の補強工事をしているだけです。それ用のブロックが積まれているところです。立地的にも、いくらなんでもあんなところにマンションはないでしょう。

  31. 241 物件比較中さん

    軽率です。これから数十年と住むんですよ。どうして、ここ最近の状況を見て、マンションなんて建つことはないなんて言い切れるんですか。私がマンション建設業者なら、払い下げを舌なめずりして待ってますよ。

  32. 242 匿名さん

    どの板でもいちゃもんつけたい人はわんさかいるもんだ。

  33. 243 物件比較中さん

    いちゃもんに見えますか? 難癖つけてるつもりも、ウソをついてごまかすつもりも毛頭ありません。
    正直に思ったところを言っているだけです。

  34. 245 匿名さん

    他人の決断に対してわざわざ間違っているという恩着せがましい指摘をするのは、完全に筋違いだね。
    「正直に」喧嘩売ってるんだな。
    買った人に、現地で堂々と面と向かって言えよ。

  35. 246 物件比較中さん

    どうして、現地で面と向かって買った人にここが如何に買うべきでないかということを説明しないといけないんだよ?意味わかんねえよ。
    そんなことは知ったことではない。買った人は自分の判断で買ったんだろ。
    私は、自分の意見を言うべき場所で言っているだけだよ。

  36. 248 入居予定さん

    意味を取り違えてます。

    面と向かって言う事が出来ない事をあなたはネットだからと言う理由で姑息にやっていると伝えたいのですよ。245さんは。

  37. 249 匿名

    >>240

    いくらなんでもあんなところに


    いや〜、このマンションも同レベルの立地だと遠回しな言い方ですな〜

  38. 250 物件比較中さん

    意味を取り違えているのはあなた方です。
    ここは、あくまで率直な意見交換する場であって、購入者にとって心地よい情報を交換する場ではありません。
    ネットでいうことを、「面と向かって」相手に伝えてる必要があると思ってるのでしたら、考えを改めたほうがいいですよ。

  39. 251 入居予定さん

    250さん、そうですね。
    おっしゃる事はその通り。

    私が話すのは購入、或いはここに住みたいみたいな意識のある方ならマイナス、不安なコメントは良いのですよ。

    許せないのは井戸端会議的な発想、コメント。或いは自分は購入やめたからあんたもやめな的なコメント。
    単純に不純な言葉は許せません。

  40. 252 匿名

    さっきから連投してる物件比較中さん、あなたの心配はわかったからここは比較対象から外したら?
    もうここはあなたの不安だらけだから迷う必要も調べる必要もないでしょ?
    さようなら〜

  41. 253 匿名

    私は千葉中央駅近辺に住む者ですが、たまに犬散歩などに来ては 子供と「ここはここで個性的で悪くないね。」と話しています。

    ちょっと遡って読ませて頂いたが、ムキになって否定している部外者の方はなんなんですかね。

    購入者は別に耳障りの良い肯定的な意見ばかり聞きたいわけじゃないだろうが、執着した否定的意見の異常な連続カキは端から見ても不快ですね。

    うちは千葉みなとを利用しないんで、検討外ですが、ここはここで唯一無二の個性があって良いと思いますよ。

  42. 254 契約済みさん

    目の前の空き地は千葉みなとでは数少ない耐震岸壁で、
    防災上の陸揚げ拠点として重要なので売りに出される可能性は低いという話をききました。
    ただし、重要事項説明書には目の前に建物が建って景色が見えなくなることもあるという言葉もありますね。
    ありえない極端な例だけど、マンション以外の商業施設が建つと建蔽率が違うので、
    大きい棟からはほぼ海が見えなくなることもあります。

  43. 255 購入検討中さん

    契約済みの方に質問です。

    地震に対する不安要素はありませんか?
    数年雨ざらしにされた免震ゴム、コンクリート。長周期振動の懸念による建築基準の改正。

    これらの不安要素をどのように克服されましたか?
    一生に一度の買い物なので迷っています。

  44. 256 匿名

    およそ一名と思われるが、異常なほどにこのマンションを否定している。
    異常なほどね。
    契約済みさんが怒るのも仕方がないと思うけど、構いすぎ。
    私が前から言うように、お金があれば問題ありません。
    お金が不安なら賃貸でどうぞ、千葉みなとの分譲タイプの賃料(中央港は10万円台後半)は高いけど、色々選べるよ。

  45. 257 匿名さん

    ↑ 誰目線で語ってるの? あなたはここの営業さん?

  46. 258 匿名

    たとえアンチでもここを購入する人の気持ちは理解できる。
    だかこの辺りに10万台後半払ってまで借りる人の気持ちは理解できない。
    そんなに払うなら、もっといい場所借りれるよ。
    ほんと、誰目線なのか意味不明。

  47. 259 入居予定さん

    そんな誰目線なんて関係ない。

    それを変に突っ込むあなたは誰目線?

  48. 260 匿名

    ↑入居予定さん。
    >255の方の質問に答えてくれまえんか?

  49. 261 購入検討中さん

    このなかに1☆04がなりすましてコメントしてると思うと・・・。

  50. 262 匿名

    225とかが1☆04かな。

    ムキになるなよ( ̄∀ ̄)

    たかが掲示板。

    貴方の判断で買ったんだからいいじゃない。

    私は建設が中断されたのがネックで悩み中です。
    一生住むわけじゃないけどやっぱり怖い気持も少しある。

  51. 263 入居予定さん

    そりゃ、購入したけど私にも不安な気持ちはありますよ。

    だからこそね、ムキになるなよ掲示板じゃなくて、ムキになるんですよ。不安も抱えたからこそ、気持ちもない人間にああだこうだ言われるのがたまらなく嫌なんですよ。

    ひとんちを探るなと。

  52. 264 契約済みさん

    >255
    数年雨ざらしにされた免震ゴム
    →地下に設置してあるので経年劣化分だけでしょう
    コンクリート
    →むき出しの鉄骨については錆びないようにコーティングされていたという書き込みが前のスレにありました。
    2~3年落ちのマンションを買うのと同じ程度の劣化でしょう
    長周期振動の懸念による建築基準の改正
    →万が一新耐震基準に達していない場合、販売側で対応してくれるなら問題なし。
    これは販売側に聞いてみないとわかりませんね。



    書き込む前に深呼吸して内容を読み直して見ましょう。
    感情的な書き込みは自己満足以外に何の意味もありません。

  53. 265 入居予定さん

    捕捉。
    不安だから嫌なわけではなく、
    全てを含めてえらんだ我が城を買う気もない人間に検討掲示板でとやかくいわれるのが我慢ならんのです。

  54. 266 匿名さん

    出てきた。
    >265=1☆04

  55. 267 匿名

    >265
    だから、見ないという選択肢もあります。どこもメリットデメリットあります

  56. 268 匿名

    もう契約したのなら検討板に出入りしない方がいい。
    スルーできずムキになりやすい性格ならなおさら。

  57. 269 入居予定さん

    じゃあ、質問です。


    買う気のない方々、一体何が楽しいのですか?

    ひとんちをほじくって。

  58. 270 匿名さん

    あなたが居るから。

  59. 271 入居予定さん

    なるほど。
    じゃあ、購入意識はないわけですね。


    もう来ないで下さい。
    ここは購入検討掲示板です。

  60. 272 匿名さん

    あなたのそういう態度が荒らしを
    呼び込むということに気付かれたら
    いかがですか?
    荒らしをかまう人も荒らしです

  61. 273 入居予定さん

    →万が一新耐震基準に達していない場合、販売側で対応してくれるなら問題なし。

    建物ができてから対応となると、修繕費がはね上がりそうで不安です。
    旧耐震基準のままでも不安ですけど。

  62. 274 匿名

    稲毛海岸駅近くにもまた新しいの出来るし、比較検討するなら今だね

    一生涯で一度の買い物を熟考するのはいいことだし

    この手の排除書き込みが続く物件は近くにあった
    見事に今も販売してるよ

  63. 275 匿名

    潮クサい。

  64. 276 匿名さん

    購入意思のない人間は発言するな、とか、むちゃくちゃなこという人がいるんですね。
    そういう人ももしかしたら買いたいと思うようになるかもしれないんだから、わかりやすく説明してあげればいいのにね。
    ここでメリット説明する人は感覚的なことばかり書くからよくないんだと思う。
    例えば、近場のスーパーは徒歩*分から*分とか、具体的に書けばあとは見る人が判断できるのにね。

    ところで、ここって工事の中断時期があるのに公式ページの物件概要にそのこと載ってないんだよね。
    幕張の前の物件はちゃんと中断期間とか載ってるのにな。
    もしかしてMRでも聞かないと答えてくれなかったりするのかな?

  65. 277 購入検討中

    いろいろな書き込みは仕方ないと思っています。
    ただ、契約済みの方のモンスター住民予備軍的な書き込みは怖いです。

  66. 278 匿名

    >258
    あなた程度の人間には理解出来ないでしょうね。
    あなたにとって世間はまだまだ広いのだと思いますよ。
    このマンションを含め、海が見えるというのはそれなりに価値があるんですよ。

  67. 279 購入検討中さん

    なんかここを擁護する人は怖いね。
    何かあるとスイッチ入りそうな人っぽいから同じマンションとか上下左右とかの部屋だったら超怖い。

  68. 280 匿名さん

    そう思うなら買わなきゃいいじゃん。
    簡単だよ。

  69. 281 匿名

    構造、立地、住民すべてに対して批判されるマンションは珍しい。

  70. 282 匿名さん

    うん、だから買わなきゃいいんだよ。

  71. 283 匿名さん

    コメント数と、人気がこれほどかけ離れているのも珍しい…

  72. 284 匿名さん

    海が見えるというのはそれなりに価値があるってwww

    それは景観のいい海での話。

  73. 285 匿名さん

    そう、なら買わなきゃあなたには問題ないからご心配なく。

  74. 286 匿名さん

    ネガ意見に対して
    「買わなきゃいいじゃん」で片付けてる人は購入者?営業?

    将来マンションで何か問題が起こったとき「嫌なら引っ越せばいいじゃん」と言われそうで怖い。


    ここを擁護してる人ってヒステリックな人が多いですよね。
    自分が満足して購入したなら黙ってればいいのに。
    ネガ意見が嫌なら見なきゃいいのに。

  75. 287 匿名

    >284
    そう書くと思ったよ。
    私はこのマンションは、なかなか景観がよくて価値があると思う。
    晴れた日には海がキラキラ光って海の向こうにアクアラインや富士山、ランドマークが綺麗にみえる。

    こう書くと工場ビューとかさわぐのだろうけどね。価値観は人それぞれだから、いちいち否定しないでね。

  76. 288 匿名さん

    昨日ポートタワーに行ったときにMRを見たら、駐車場がいっぱいで、かなり賑わってました。
    完売するにはかなりの労力を要すと思いますが、人気の表れと見ました。

  77. 289 匿名さん

    個人の価値観の押し付けはやめよう。

    価値があるのと、個人的に価値があると思っているのは違うからね。

    287みたいに、自分の価値観をあたかも一般論であるかのように語り、
    ネガティブ意見に喰ってかかるから、荒れるんだよ。

    港の工場が見える海に価値がないと思う人もいるし、
    あなたのように、遠くにある景色を見て価値を見出す人もいるだろう。

    どちらが一般論かは、売れ行きや、売却した際の価格に反映するでしょう。
    それが市場=価値というもの。

  78. 290 契約済みさん

    >287みたいな人が住民だと思うと不安です。
    お隣さんでないことを祈ります・・・

  79. 291 匿名さん

    なんだかんだで気になる物件なのでしょうね。

  80. 292 契約済みさん

    290、
    あら、どうして⁇

    あなたは眺望は選択理由には入っていなかったのかしら?

  81. 293 匿名さん

    1?04と思われる書き込みは営業妨害のレベル。
    隣になる可能性のある17、18,19階の3,5号室と
    上下階の16から20階の4号室の売れ行きに間違いなく影響する。
    ここの売れ行き次第では丸紅から損害賠償請求されるかも。

  82. 294 匿名さん

    自作自演で293が張本人じゃないの?

  83. 295 匿名

    へぇー損害賠償?
    釣りにもならないし、真剣に言ってるなら…。

  84. 296 匿名

    >289
    どう読めば287の人の書き込みが、
    「あたかも一般論のように」 と読めるのでしょうか。
    しっかり主語があるし、価値観はそれぞれと書いてありますよ。
    もう一度読み直してみてはどうでしょうか?

  85. 297 匿名さん

    294です。

    293さん、出てきてくださいよ。
    やっぱり自作自演でしたね。

  86. 298 293

    よくわからないがやっと書き込みが反映された。
    俺は契約者だが1?04じゃないよ。

  87. 299 物件比較中さん

    グーグルマップを見て気づいたんですが、小さい棟って北西向きなんですね。
    北西向きリビングって・・・どうなんでしょうか? 日当たりはあまり期待できないですよね?
    だからこっちは安いんでしょうか?
    大きい棟は南西向きで日当たりはよさそうですが。

  88. 300 匿名さん

    すごい荒れようですね

  89. by 管理担当

スムログにマンションマニア「グランスイートブルー」の記事があります

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
バウス一之江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸